薬働ナビ掲載法人

業種から探す

所在地(本社/事業所・施設・店舗等)

フリーワード検索

  • 病院

    医療法人医仁会さくら総合病院

    断らない医療を掲げ、地域の医療・福祉に貢献しています

    二次救急病院でありながら救急車を年間3000台以上受入る一方、年間休日124日と福利厚生にも力をいれています。

  • メーカー

    日本全薬工業株式会社

    どの部署にいても動物の力になれる

    ZENOAQは、国内業界唯一の直販体制をとっております。それにより、営業員がお客様からいただくご意見やご要望を研究開発に活かすことができる体制となっております。研究所や品質管理、その他コーポレート部門は福島県郡山市の本社にありますが、営業所は全国拠点となります。拠点同士は離れていますが、充実した社内報や社員登録システムにより、他部署の業務内容の理解を深めながら、一体感をもって働くことが可能です。また、多くの部署がありますので、多様な経験を積み、キャリア描ける点が魅力です!

  • 病院

    国民健康保険 志摩市民病院

    絶対に断らない「地域の皆さまに寄り添う身近な病院になる。」志摩市地域の住民の方々の健康を支える重要な医療機関であり、総合的な医療サービスを提供しており、地域に根ざした医療活動を行っています。

    志摩市に根ざし地域住民のニーズに応える医療を提供します。急性期から慢性期まで対応し幅広い医療ニーズに対応できる体制を整え、多職種連携において医師・看護師・薬剤師などの多職種が連携して医療を提供します。常に笑顔で対応し患者様の立場に立ち常に温もりのある接遇をします。患者様の人権を尊重し患者様の視点で医療を行います。患者様が大切にされていると感じていただけるケアを実践します。チーム医療を実践し明るい病院づくりに努めます。地域の医療機関や多職種と連携し地域医療の充実に努めます。臨床実習医療機関として地域医療を担う人材を育成します。公共性と経済性を考慮し健全な病院経営に努めます。

  • 官公庁、その他

    高知県・高知県病院薬剤師・(公社)高知県薬剤師会

    「はたらこうち!」~高知県で働いてみませんか~

    行政で働く薬剤師は、主に高知県庁や福祉保健所・衛生環境研究所等の出先機関へ配属され、薬事、食品衛生、環境衛生、生活衛生等に関する業務を行っています。
    病院又は薬局薬剤師は、各施設において調剤・病棟業務・他職種との連携などの幅広い業務を行っており、地域医療に貢献しています。
    また、高知県では、行政・病院・薬局の薬剤師がその垣根を越えて様々な取組を行っています。
    高知県に少しでも興味のある方は是非お越しください!

  • メーカー

    興和株式会社

    常に時代の変化をとらえチャレンジする進取の精神と、堅実なモノづくりの精神を両輪として、「健康と環境」をテーマに様々な事業活動を展開し、これまでの常識にとらわれない新たな価値創造に挑戦しています。

    創業時から培ってきた「堅実」「進取」の精神の下、従業員一人ひとりが主体的に考えて行動し、同じ志を持つ多彩なカラーの仲間と互いに助け合い、創意工夫しながら新しい挑戦を続けることがコーワ流です。自分一人ではチカラが及ばないとき、上司や先輩・同僚などがそっと手を差しのべる。その結果、自分が支えられているという安心感によって、失敗を恐れず挑戦できます。挑戦を重ねた人は成長を遂げ、自信や余裕が生まれることで、他にもがき苦しむ人に手を差しのべる。手を差しのべられる人から、手を差しのべる人へ。「助け合いのサイクル」とも呼べる脈々と受け継がれてきた風土は、個々人の挑戦を促し、個人としても企業としても成長してきた大きな要因であるのです。

  • 保険(調剤)薬局、ドラッグストア(調剤併設含む)

    株式会社トモズ

    トモズは「かかりつけ薬局」として、欧米型の調剤併設ドラッグストアを目指しています。薬剤師は多様な処方やOTC販売を通じて学びを深め、地域医療に貢献しながら成長とやりがいを感じられる環境が整っています。

    トモズは「医療の一端を支える」ことを企業理念に掲げ、医療を提供する機能の高い『欧米型ドラックストア』を目指し、実現してきました。そのため薬剤師は売場業務をすることなく、OTCや幅広い処方箋を通じて成長し、薬剤師の専門性を活かしながら活躍することができます。さらに医療需要の増す首都圏を中心に店舗展開しているため、仕事もプライベートも充実させやすい環境が整っています。調剤やセルフメディケーション等を幅広く学び、その学びを患者様のために活かし、首都圏の医療に貢献したい!そんな方をトモズは歓迎します。
    着実な学びを重視した研修制度や安定した経営基盤で、皆さんの成長と活躍を全力でサポートします!

  • 保険(調剤)薬局

    株式会社ファインメディカル

    『日本一のモデル薬局』の実現を一緒に目指しましょう!

    私たちは、『日本一のモデル薬局』を目指しています。
    患者さまだけでなく、地域の方々に「この薬局にきてよかった」「この薬剤師に相談してよかった」と思っていただくために、日々何が必要なのかを皆で考え、実行しています。
    そのひとつが在宅医療への参入です。月間1000人以上の患者さまに在宅医療を提供しています。また、OTCの販売にも力をいれています。薬局は処方せんをもらうだけの場所ではなく、地域の健康相談の中心地としてOTCの販売や健康の相談なども積極的に行っています。
    地域になくてはならない薬剤師、そして多くの方々から「ありがとう」といっていただける仕事を一緒に作ってみませんか。

  • 保険(調剤)薬局、ドラッグストア(調剤併設含む)

    株式会社ユタカファーマシー

    「6連休取得制度」「ご自宅から通いやすい店舗での配属相談」「複数人勤務の薬局体制」など働きやすい環境が整っています!

    「6連休取得制度」「ご自宅から通いやすい店舗での配属相談」「複数人勤務の薬局体制」など働きやすい環境が整っています!ユタカは全国に店舗を展開する富士薬品グループの一員として 東海・関西エリアを中心に展開する地域密着型の調剤併設型ドラッグストアです。「健康と美を通してこころユタカな生活を応援する 」という企業理念のもと、地域の皆さんと深くつながり、「あの薬剤師さんがいるからユタカへ行こう」と言っていただける薬局を目指しています!充実した研修制度や一人暮らししたい方に安心な社宅貸与制度など、詳細が聞きたい方はご連絡ください♪

  • メーカー

    ニプロ株式会社

    総合医療メーカーとしての責務

    私たち「∞NIPRO」は、グローバルな総合医療メーカーとして無限大の可能性を追い求め、果敢にチャレンジを続けています。医療機器、医薬品、医療用硝子・包装材料という3つの事業を主体とし、三位一体で事業展開を行うことで、それらを組合せたハイブリッド製品をはじめ、独創的でかつ安心・安全なユーザー目線の製品開発を可能にしています。
    特に、人工透析の分野では、ダイアライザ(人工腎臓)をはじめとする透析関連製品で、国内外でトップクラスの実績を誇り、世界中の人々の健康を支えています。
    また、新たな事業の柱として「再生医療」の分野にも注力しており、新たな医療課題にも解決できるように挑戦し続けています。

  • 病院

    公立学校共済組合 東海中央病院

    理念 「最高の誠意、最善の医療」

    各務原市唯一の総合病院で、急性期病院であるため、『救急車を断らない』ことをモットーとして急性疾患、専門的治療が必要な重篤な疾患、手術が必要な疾患を中心に診療を行っています。当院の理念である「最高の誠意、最善の医療」の実践を通して、病気の治療ばかりではなく、治療に伴う不安や悩みが少しでもやわらぐように、職員一同がチームとして丁寧な説明と、ぬくもりのある接遇を心がけています。

  • 病院

    医療法人社団 英明会 大西脳神経外科病院

    全国レベルの脳神経外科専門病院でモチベーションの高い医師・スタッフと働くことができます!

    脳神経外科領域の専門病院だけにMRI併設のハイブリッド手術室など全国的に見てもトップクラスの設備が自慢です。救急搬送は多いですが最新型のMRIが4台もあり、救急搬送から診断確定・手術開始まで60分以内を目標にスタッフ一丸となって頑張っています。医師が一番早く出勤する病院はあまりないと思いますが当院医師は朝7時には来院しておりカンファレンスを開始します。単科病院のため医局のまとまりが良く毎月の医局会では薬剤部の意見を直接訴えることが出来ます。モチベーションが高い医師・スタッフと働くことができることは高い満足度に繋がっています。

  • 病院

    国立大学法人東海国立大学機構岐阜大学医学部附属病院

    岐阜県唯一の特定機能病院であり、拠点病院として高度医療を支えています。職種間の壁がなく、処方提案等が非常に受け入れられやすい環境です。研究マインドを持って業務に取組み、治療効果の向上・副作用の軽減を目指しています。

    岐阜県唯一の特定機能病院であり、各種疾患等の拠点病院(救急、難病、がん、肝疾患、HIV等)として、岐阜県の高度医療を支える病院です。
    日本病院薬剤師会(がん薬物療法、HIV感染症薬物療法)、日本医療薬学会(医療薬学専門薬剤師、がん専門薬剤師、薬物療法専門薬剤師)の各種認定制度の研修施設にもなっており、専門資格等も取得しやすい環境です。
    各職種間が協力して治療を行っており、薬剤師の処方提案等が非常に受け入れられやすい環境となっています。各種チーム医療等にも薬剤師が参加しており、積極的に処方提案等を行っています。日ごろから、研究マインドを持って積極的に治療に関与し、治療効果の向上・副作用の軽減を目指しています。

  • 保険(調剤)薬局

    株式会社サンプラザ加地(サンプラザ薬局グループ)

    「ワークライフバランスのとれた働き方ができる薬局で地域医療に貢献!」

    大阪・京都(京阪沿線中心)に25店舗集中店舗展開をしている「地域密着型薬局」
    1)京都・大阪で地域医療に貢献できる。
    2)充実した研修制度があり薬剤師としての職能向上を図れる。(専門・認定資格サポート制度や海外研修など)
    3)職場の雰囲気もよく、現場の意見が通りやすい。やりたいことができる環境がある。
    4)ワークライフバランスのとれた働き方ができる。(残業ほぼなし、女性育休復帰率100%、保育料を補助する育児制度など)
    5)最大で月4万円支給される奨学金返済補助制度や45万円相当のREC国試対策講座無料受講(内定者特典)など様々な支援も充実している。

    ※写真は2019年に設置した無菌調剤室

  • 保険(調剤)薬局

    シップヘルスケアファーマシー株式会社(仙台調剤、リリィ薬局、みどり薬局、日星薬局等)

    学びを生かし、つながりを大切にする会社

    今、求められている薬剤師は「地域とつながる力を持った薬剤師」です。患者様の悩みや不安に寄り添い、心を通わせながら解決へと導くこと。地域の人々とつながり、信頼される存在になること。薬学的な知識は、そのつながりを支えるための手段に過ぎません。私たちの使命は、人とのつながりを通じて健康と幸せに貢献することです。
    私たちシップには、専門的知識を身に着ける環境だけでなく、相手を思いやる温かさを大切にし、地域に貢献できる薬剤師へと成長できる環境があります。
    地域と、仲間と、患者様と。つながることで広がる薬剤師の可能性。
    【あなたがいてくれて本当に良かった】と言われる存在を、一緒に目指しませんか?

  • メーカー

    株式会社オフテクスホールディングス

    「一人ひとりの眼を守り、“見る”楽しさを通じて、よりあざやかな未来に貢献する。」 Made in Japanの高品質、高性能製品を世界へ

    オフテクスはコンタクトレンズケア用品、及び点眼薬の研究開発から製造、販売までを一貫して国内で行う専門メーカーです。コンタクトレンズのケアという概念すら定着していない1980年代の日本において、「人々の瞳の健康を守る製品を世に送りたい」という思いで創業しました。眼科領域に特化した自社研究所で開発された製品は、国内外の眼科医から高い評価を受けており、眼科向け販売シェアにおいてNo.1を守り続けています。そんな製品は海外からの呼び声も高く、現在は世界を視野に入れたグルーバルアイケアカンパニーを目指して、海外市場にも積極的に展開しています。社員数は250名程度で、若手のうちから活躍できる環境が広がっています。

  • 保険(調剤)薬局

    株式会社アリーナ(アリーナ薬局)

    チームアリーナ×超地域密着 一生働ける会社を目指して

    愛知県名古屋市、名古屋市近郊に14店舗を展開しております。
    半径10㎞以内に全ての店舗が集中しているだけでなく、外来業務に加えて在宅医療にも力を入れており、本当の意味での地域密着を実現するとともに患者様の健康に貢献しています。

    ”チームアリーナ”という言葉を掲げている通り、スタッフ間の結束が本当に強いのが自慢です。
    地域密着の店舗展開を活かし、会社全体での交流の多さや有給の取りやすさ。転居を伴う転勤がないことが魅力の一つです。
    興味を持った方は色々なスタッフとお話をする機会を設けているので是非お話を聞きに来てください!

  • メーカー

    アスゲン製薬株式会社

    大正14年創業、まもなく創業100年を迎える製薬企業です。健康寿命の延伸に貢献する企業を目指し、生薬製剤で永年培ったノウハウ・技術を活かした独創性のある医薬品を企画・提案・開発しています

    2025年に創業100年を迎えるアスゲン製薬は、移り行く季節を感じられる自然豊かな岐阜県瑞浪市に本社工場があります。
    大正14年の創業以来、ぜんそくやアレルギー疾患に悩まれる患者さんのQOL向上のために、生薬を主剤とした医薬品の研究開発に尽力してまいりました。昨今の生活習慣病の増加や超高齢社会の中、皆さまの健康寿命の延伸に貢献する企業を目指して健康維持・病気予防・初期治療の面からも信頼される製品を開発・安定供給する努力を行っています。
    どんな時代においても、すべての方々に明日も明るく、元気に、楽しく生活していただくことがわたしたちアスゲン製薬の願いです。

  • 保険(調剤)薬局、ドラッグストア(調剤併設含む)

    株式会社スギヤマ薬品(ドラッグスギヤマ、スギヤマ調剤薬局)

    創業理念 「店はお客様のためにある」

    1952年の創業以来、地域の患者さま・お客さまから必要とされる薬局づくりに取り組んできました。
    快適な店舗づくりはもとより、医療人として高い意識を持った薬剤師の育成にも力を入れています。

    早期から調剤薬局を展開し、薬剤師教育に取り組んできた当社には蓄積されたノウハウがあります。
    店頭での健康相談や在宅患者さまのケアも含め、幅広くお応えできる人材の育成に取り組み、地域医療へ貢献していきます。

  • CRO・SMO

    株式会社新日本科学PPD

    日本とグローバルの長所を融合し、日本に適した新しいCROをつくります。

    新日本科学PPD(PPD-SNBL)は、業界大手のグローバルCRO(医薬品開発業務委託機関)として世界48カ国に89拠点に事業所を有し、国際同時治験の実績を多数持つPPD社と、日本初の医薬品開発の受託研究機関として誕生し、国内における医薬品開発受託サービスの豊富な経験と実績のある新日本科学の合弁事業により、2015年4月に設立されました。
    両社は、治療領域から経営理念にいたるまで非常に共通点が多く、ビジネスの主軸を顧客に置くという「カスタマーフォーカス」を理念に掲げています。共通点を強みとして、お互いの長所を融合しながら、「CROといえば新日本科学PPD」と言っていただけるように、日本で一番信頼される存在を目指します。

  • 病院

    名古屋鉄道健康保険組合 名鉄病院

    人に寄りそう 命と向き合う

    名鉄病院は各職種間での連携を大切にしてチーム医療を推進しています。専門性の高いスタッフがチームとなり、患者さんへより良い医療を提供するとともに、各スタッフのスキルアップを目指して日々業務に取り組んでいます。また、病院は名古屋駅から1駅の「栄生駅」に直結しています。改札から外に出ることなく院内に入ることができるため、雨の日でも濡れずに通勤できます。さらに、名古屋駅までは電車で2分で到着するので、利便性が高いです。
    名鉄グループの福利厚生制度を利用できます。海外旅行、映画、ショッピング、カルチャーなどさまざまなコンテンツがあり、提携サービス施設もお得に利用できます。

  • 保険(調剤)薬局

    株式会社わかば

    ▼入社理由No.1!施設在宅の取り組み わかばでしか経験できない在宅があります!

    わかばに入社する方の、一番の理由は『早期から在宅医療に挑戦できる』です!
    業界に先駆けて1997年から高齢者施設が中心の「施設在宅」を展開してきました。
    医師や施設からの信頼も厚く、今では全国でもトップクラスのクオリティと規模を誇る当社の特徴的な業務となっています。
    長年のノウハウを活かし、施設からの依頼を受けて勉強会や健康セミナーなどを開催する事も!
    お薬の管理はもちろん、処方設計や予防医療にも深く関わり、さらに、医師・看護師・ケアスタッフとチーム医療にあたることで誰からも必要とされる「薬剤師像」を追求しています!

ページトップへ戻る