-
その他
メディフォード株式会社
「生きていく」を明るく、前向きにする。 心身の健康や充実を叶える方法を、人々が主体的に選べる世界にする。
当社は、製薬業界における創薬支援を核として事業を展開しております。創薬初期段階から市場投入までの一連のプロセスにおいて、非臨床試験(薬理・安全性・薬物動
態)から臨床試験(検体採取・薬物濃度測定、バイオマーカー測定)の一部に至るまで、幅広くサポートしています。今後は、国内外の創薬関連企業との連携をさらに強
化し、新たな試験技術の開発にも注力していく方針です。 -
CRO・SMO
イーピーエス株式会社
あなたの「挑戦」が未来を創る ~イーピーエスで挑戦~
1991年に事業を開始し、2021年には30周年を迎えた、治験やPMS(製造販売後調査)を中心に臨床試験を総合的に支援するCROです。私たちが医薬品開発を通して見ている未来は、人々が健康に充実した生活を送る姿です。この未来を創る為に、一日でも早くお薬を必要とする人々に届ける為に、私たちは持てる力を全て発揮します。
また創立30周年を機に、EPSグループはMBOを実施し上場廃止を選択しました。
イーピーエスの新たな力となる皆さまと、今までにない挑戦を加速させ、地域医療の体制強化や人々の健康増進にも尽力し「CROのニューノーマル」としての理想形を共に創り上げていきたい、と私たちは願っています。 -
保険(調剤)薬局
ファーマライズグループ
全国348店舗展開の調剤薬局ファーマライズです! キャリアに応じた階層別の研修も充実しており、学校卒業して薬剤師になった後もより専門的な知識を習得できます。
設立当初から業界内に先駆けて在宅医療に積極的に取り組み、今では27年以上のノウハウを持ち、全国約8割の店舗で在宅医療を実施しております。施設はもちろん個人宅にも多く訪問しており、より身近なところで患者さんと深く関わり地域医療に貢献しております。また、薬局により専門性をもたせるために各病院と連携し外来がん治療認定薬剤師取得のための病院研修も積極的に行っています!現在健康サポート薬局が64店舗認定されており、健康イベントを開催するなどの地域貢献も積極的に行っています!
-
メーカー
アスゲン製薬株式会社
大正14年創業、まもなく創業100年を迎える製薬企業です。健康寿命の延伸に貢献する企業を目指し、生薬製剤で永年培ったノウハウ・技術を活かした独創性のある医薬品を企画・提案・開発しています
2025年に創業100年を迎えるアスゲン製薬は、移り行く季節を感じられる自然豊かな岐阜県瑞浪市に本社工場があります。
大正14年の創業以来、ぜんそくやアレルギー疾患に悩まれる患者さんのQOL向上のために、生薬を主剤とした医薬品の研究開発に尽力してまいりました。昨今の生活習慣病の増加や超高齢社会の中、皆さまの健康寿命の延伸に貢献する企業を目指して健康維持・病気予防・初期治療の面からも信頼される製品を開発・安定供給する努力を行っています。
どんな時代においても、すべての方々に明日も明るく、元気に、楽しく生活していただくことがわたしたちアスゲン製薬の願いです。 -
病院
社会医療法人名古屋記念財団
優しさとやすらぎを提供し、地域の皆様から信頼される病院をめざします
地域の基幹病院として急性期医療と第二次救急医療を担うとともに、がんと免疫疾患の専門的医療を提供しています。Hospitality(おもてなし)とHappy(しあわせ)を合わせたHOSPY(ホスピー)があいことばで患者さんの幸せを第一に考え、私たちも一緒に幸せになれるよう日々努力実践しています。
-
保険(調剤)薬局
株式会社グッドプランニング
神戸市を中心に兵庫県内のみに30店舗以上の調剤薬局を運営。 創業以来、一貫して「120%患者様のために」を実践。 大手ではなく中規模の会社だからこその風通しの良さも会社の魅力です。
グッドプランニングが創業以来行ってきた事、それは『どんな処方箋もお断りしない』
社長は日頃から「患者さんのためになっているか」を口癖のように従業員に問いかけています。
その結果、全従業員がその想いに共感し、「患者さんのために」を実践しています。
また34年間の歴史でいま神戸を中心に30店舗以上の調剤薬局を運営していますが、創業当時の
思いを継続できているのは、「こんなことをしてみたい」と純粋な薬剤師の想いが集結して
できたものです。 -
病院
地方独立行政法人 桑名市総合医療センター
最良の医療を提供し、地域の皆さまから信頼される病院を目指します。
桑名市総合医療センターの4つのコンセプト
・患者さまが主役の病院
患者さまとの信頼関係を築き、患者さまがご自分の意思で治療方針を決定できる病院を目指しています。
・高度で専門的な医療を受けられる病院
高度な医療機器を整備し、さまざまな職種の医療スタッフがチームとなって、互いに連携・協働し、
高度で安全な医療を提供します。
・地域完結に向けた病院
「かかりつけ医」との連携を強め、地域医療の拠点病院としての役割を果たします。
・職員が働きやすい病院
24時間対応の院内保育所、当直室を設置するなど職員一人ひとりのモチベーションが高まる
働きやすい環境を整えます。 -
メーカー
剤盛堂薬品株式会社
自然の恵みを活かすホノミ漢方
自然の恵、生薬の持つ力を大切に、そしてその力を最大限に活かす知恵と伝統を持つ漢方薬。
弊社は、この漢方の特性をそのまま活かし、病に悩む人々、健康を願う人々が、手間なく簡単に服用できるようにと願い、全国に先駆け漢方エキス製剤の製造を発案しました。
そして、この発案の基となる漢方を近代化した「ホノミ漢方」を提唱し、科学的裏付けのもと、服薬頂く方々とホノミ漢方を理解し選薬、販売して頂く方々と共に三位一体となり、治病、健康獲得に取り組んでいます。
“常に相手の立場を尊重し、相手の立場に立って考える”「共生」を基本理念とし、安心で安全な医薬品の製造販売を使命として、これからも努力を続けて参ります。 -
CRO・SMO
エイツーヘルスケア株式会社【伊藤忠グループ】
全ての努力は患者さんのために、全てのプロフェッショナルな仕事はクライアントのために、ライフサイエンス・ヘルスケアにおける真のプロフェッショナルとして、 医薬・医療の発展とすべての人々のQOL向上に貢献します
伊藤忠グループの総合CROです。ライフサイエンス分野のプロフェッショナルとして、「1日でも早く、一人でも多く」患者さんのQOL向上に寄与すべく、新薬や再生医療等製品の臨床開発におけるよりよいサービスやソリューションを届けることが使命と考えています。また、関わる全ての人生をあたたかく明るいものにしたいという“The Life First Company”という想いを大切にしています。
「サイトライン・ファーマインテリジェンス・アワード・ジャパン2023」Best CROを受賞。2024年FINALIST選出。2024年8月Great Place to Work(GPTW)にて「働きがいのある会社」認定。 -
保険(調剤)薬局、ドラッグストア(調剤併設含む)
株式会社クリエイトエス・ディー(クリエイト薬局)
創業当初から変わらぬ”クリエイト文化”を守り続ける意味
私達が変わらず大切にしていることは、「患者様の『近く』で『ふれ合い』を大切にし、極めて感じの良い応対 でお迎えする」クリエイト文化 を守り続けること。
その結果、患者様、お客様にご支持をいただきここまで成長することができました。
また“住宅街”に店舗を構えているからこそ『物理的(家の近くにクリエイトがある)、心理的(なにかあったらクリエイトに行けば安心)に近い』環境で地域の方と未病予防から治療が必要な在宅まで健康に関するすべての相談に対応することができます。 -
保険(調剤)薬局
株式会社akホールディングス
社員の笑顔が患者様の一番の薬! 風通しのよさを一緒に感じてみませんか? あなたのやりたいを共に叶えましょう!!
当社は「笑顔創造カンパニー」を企業理念に掲げ、社員を含めた会社に関わるすべての人々を笑顔にすることを目指しています。
「社員の笑顔」を理念にし、常日頃から社員がやりがいをもって働くことができる環境づくりを心がけています。
上司や会社トップ層との距離が非常に近く、意見の言いやすさや風通しの良さは当社最大の自慢です!
社員も自身のやりたい事を叶えて活躍している人が多いです。
選考時等でお会いした際はぜひ皆さんの「やっていきたい事、興味ある事」をお聞かせください!
他にも当社の大きな特徴の1つは独立開業支援です。将来自分で薬局を開業したい方を支援しており、この10年で16名の独立者が出ています。
独立希望のあなた。一度当社の話を聞いてみませんか?
【キャリアイメージ】
薬剤師→薬局長→エリア長→運営本部長
薬剤師→人事部→人事部長→統括管理本部長 など -
その他
日本赤十字社東海北陸ブロック血液センター
「人間を救うのは人間だ」 輸血医療を支える日本でただ一つの事業
日本では1日当たり約3,000人の患者さんが輸血を必要としています。そんな病気で苦しむ人々のため、多くの方に日々、献血へのご協力をいただたいています。
我々、血液センターはそうした献血者のみなさまの”善意”を「安全な輸血用血液製剤」として”医薬品”にし、安定的に医療機関へ届けることを責務としています。
「苦しんでいる人を救いたい」 そんな赤十字の精神を”献血”という形で身近に感じながら、人々の命と健康を守るため、我々と一緒に働きましょう!! -
保険(調剤)薬局
総合メディカルグループ(そうごう薬局・ハロー薬局・中日調剤薬局)
経営理念である、「わたしたちは、よい医療を支え、よりよい社会づくりに貢献します」「よい医療は、よい経営から」をモットーに医療のトータルサポート企業として日本の医療を支えます。
わたしたち総合メディカルは、「わたしたちは、よい医療を支え、よりよい社会づくりに貢献します」をコンセプトに、医療機関を総合的に支援し、よい医療を広めていくことに全力で取り組んでいる会社です。主力事業のひとつである調剤薬局は、医師の相談を受けて「医療機関とともに地域の健康を支える」薬局として誕生し、現在は全国に約800店舗を展開しています。医療のネットワークを活かした医療機関との連携、業界トップクラスの健康サポート薬局、業界最多領域の専門薬剤師制度を強みとし、「医療のトータルサポート企業」として地域医療を支えていきます。
-
保険(調剤)薬局、ドラッグストア(調剤併設含む)
ゴダイ株式会社
薬剤師一人ひとりが自身のやりたい事が出来るよう会社が全面的にバックアップする体制が整っています。様々な活動を行っていますが、学生の方からこんな事がしたいと声が上がれば1年目からそのプロジェクトを新たにスタートする事も出来ます。
薬剤師一人ひとりが自身のやりたい事が出来るよう会社が全面的にバックアップする体制が整っています。これまでにも在宅を推進するための委員会、インシデント・アクシデントの傾向をつかみどうすれば減少させられるか考える委員会、新入、若手社員向けの研修を考える委員会、学生対応に特化した委員会をなどが立ち上がり、多くの活動が支援されていますが、学生の方から新たにこんな事がしたいと声が上がれば、1年目からそのプロジェクトをスタートする事も出来ます。
-
病院
独立行政法人地域医療機能推進機構四日市羽津医療センター
安心の地域医療を支えるJCHO(ジェイコー)
地域医療機能推進機構(JCHO)は、理念の実現のために、地域医療連携や地域包括ケアの推進、および医療人材の育成を重要なミッションと定め、高度急性期医療から介護、健診業務など幅広い活動を行っています。日本では急速な高齢化が進んでおり、これまでの「病院完結型」の医療ではなく、住み慣れた地域で生涯を全うできるよう、地域での療養生活を支える「地域完結型」の医療提供体制が求められています。このため、JCHOでは、多くの病院に介護老人保健施設や訪問看護ステーションを附属しており、「地域完結型」の医療を推進するために相応しい体制を備えています。
-
メーカー
中外製薬株式会社
創造で、想像を超える。
「革新的な医薬品とサービスの提供を通じて新しい価値を創造し、世界の医療と人々の健康に貢献する。」わたしたちの事業活動のすべては、このミッションに基づいています。
生き方や価値観、求める治療法や優先度も異なる患者さん一人ひとりの幸せのために、そして世界の医療の発展のために。新しい発想でイノベーションを追求していくことが、あらゆるステークホルダーと価値を共有することにつながると、わたしたちは信じています。 -
病院
学校法人藤田学園 藤田医科大学病院
高度医療を支える質の高い薬剤師業務を展開しています
当院は1376床を有する国内最大の急性期病院で、特定機能病院をはじめ様々な拠点病院に指定されております。また、JCI認証などの外部機関評価を取得しています。
このような高度医療において、薬剤部も様々な部分で関与し薬剤師を展開しています。すべての病棟に薬剤師を配置し薬剤管理指導業務を遂行するだけでなく、救命救急センター、手術室にも専任スタッフが専門的なスキルを持って担当しています。
N S T、疼痛緩和チームといったチーム医療の全てに薬剤師が関わり、薬の専門家としての役割を果たしています。
また、I C Tや安全管理室には薬剤師を専従させ、病院運営にとって重要な課題である感染対策、医療安全にも貢献しています。 -
メーカー
アークレイ株式会社
糖尿病検査システムのパイオニア、不撓不屈の精神で新しい科学技術への挑戦を続けます ~すべては世界中の人々の笑顔のために。日々挑戦を続けている京都本社の医療機器メーカー~
<当社の強み>
・糖尿病検査領域で国内トップシェア
・売上高約50%が海外売上高比率のグローバル企業
・機器内部のソフトウェアや回路設計など自社開発
<研究開発職>
最新の市場状況や学術論文から新規検査項目の探索や測定技術の開発を行います。海外も含めた最先端の情報をインプットし、世界中で広く普及するような製品作り・研究活動に取り組むことができます!
<学術職>
医療従事者に向けた自社製品の説明や医学知識の啓発・情報発信を行います。全世界の大学、研究機関などからの最新情報をいち早く吸収したり、製品開発の評価から市場製品の品質分析まで研究やマーケティングに活かせるデータ解析力も身につけたりすることができます! -
メーカー
あすか製薬株式会社
女性の健康を守るリーディングカンパニー
100年以上の歴史をもつ、3領域(内科・産婦人科・泌尿器科)を中心に医療用医薬品を提供する製薬会社です。
特に、産婦人科領域においては2022年度に国内No.1の売上シェアを達成(*)しました。
月経困難症や避妊、子宮筋腫・子宮内膜症、不妊症、周産期疾患、更年期障害など、多種多様な医薬品を揃えて、女性の健康や生活をサポートしています。
甲状腺領域では、甲状腺機能亢進症・低下症に関する医薬品の国内シェアはそれぞれ90%を超えており、医療現場に欠かすことのできない製品として、安定供給の使命を果たしています。
医薬品の提供だけにとどまらない、予防から検査・診断~治療~予後まで一貫して取り組むトータルヘルスケアカンパニーを目指します。
*2022年ミクスOnlineより -
病院
南医療生活協同組合 総合病院 南生協病院
【みんなちがってみんないい、ひとりひとりのいのち輝くまちづくり】をモットーとし、地域と協同してつくる最適な医療の提供を通して、地域の健康なまちづくりに貢献します
各職種が、協働し患者様中心の安心で安全な医療が提供できるように努めています。その中で、薬剤師は各診療科のカンファレンスやチーム活動または疾患管理委員会などに出席し、有益な薬物治療を円滑に進められるよう、職能を発揮しています。また、地域医療にも力を入れており、地域住民や在宅における患者サポートとして、在宅での服薬状況の確認とサポート、薬に関する知識の提供などを行っています。また、地域連携へも参画し他の医療施設、保険薬局などとの情報交換なども積極的に行っています。
-
CRO・SMO
株式会社メディサイエンスプラニング(エムスリーグループ)
高いグローバル対応力と、IT活用による治験の効率化
当社は医療関連情報サービス大手のエムスリーグループにおいて、CRO事業の中核を担う企業です。また、数あるCROの中でも、エムスリーの強みである医師ネットワークを活用した治験の効率化、モニタリング業務を中心にデータマネジメント・統計解析業務、ファーマコヴィジランスを展開することで、開発の初期段階から市販後調査までワンストップで対応できる体制、グローバル案件の受託率が50%強など、さまざまな強みを持ったCROです。