検索結果140件
-
- 病院
- オープン・カンパニー&キャリア教育
ベルランド総合病院 お仕事体験会
◎内容 法人説明・病院説明・施設見学 ◎実施期間 2025年7月~8月 ◎参加日数 1日 ◎会場名 ベルランド総合病院 ◎持ち物 白衣、音のならない靴(実習で使用していた白スニーカーなど) ◎服装 フォーマルな服装 ◎対象者 薬学生及び薬剤師免許をお持ちの方 ◎交通費 支給なし
-
- 薬局、ドラッグストア
- オープン・カンパニー&キャリア教育
薬学生Ch.『企業研究編~若手社員本音トーク!~』
○内容 ”企業研究や業界研究って、何から始めれば良い?” ”先輩たちはどうやって入社する会社を決めたの?” などなど、皆さんの疑問点を若手社員が解決! しっかりお話して、不安や疑問を解決しよう! ○参加日数 1日 (およそ1時間30分) ○持ち物 筆記用具 ○服装 規定なし ○対象者 6年制薬学部生 ○報酬 なし ○交通費等 オンライン実施のため、支給なし
-
- メーカー
- オープン・カンパニー&キャリア教育
1day-MR体感ワーク
【実施プログラム(予定)】 ■MR基礎講座 ■MR体感ワーク ■社員座談会 【参加日数(予定)】 1日 【実施方法】 対面 【対象者】 2027年卒業予定の方
-
- 薬局、ドラッグストア、その他
- 仕事体験
『なりたい自分』を見つけよう!「働き方体験セミナー」
◆プログラム内容◆ 【1】薬局薬剤師・ドラッグストア薬剤師の両方の働き方体験 【2】スギ薬局の地域貢献:トータルヘルスケア戦略の取り組み 【3】現場社員との座談会 ※プログラム内容は変更になる場合がございます※ スギ薬局は、創業当時から地域の人々の健康をトータルサポートしています。 そんなトータルヘルスケアにおいて処方せん調剤だけでない働き方を現場社員と共に体験できます♪ 当日は、実際の処方せん内容を用いた「処方解析」・「服薬指導」はもちろん、 ツールを用いてお客様に最適なOTCを選ぶ「OTC接客体験」、 さらには医療用品やサプリメント・化粧品提案など、ドラッグストアならではの視点から、 お客様のお悩みに「解決策の提案」までを体験できます。 ◆参加日数◆ 1日 ※土日祝、大学長期休暇期間実施あり ◆準備物◆ ・筆記用具 ・メモ ・パソコンまたはスマートフォン(WEB開催の場合) ◆服装◆ 私服で参加していただけます 【対象者】 2026年以降卒業予定の薬学生 【報酬】 なし 【交通費】 対面イベントにつきましては当社規定額を支給いたします。
-
- 薬局
- オープン・カンパニー&キャリア教育
【対面】《店舗見学》先輩薬剤師との交流会!
実際に店舗に訪問し、先輩薬剤師から話を致します。 皆様からのご質問も伺いますので、何でも聞いて頂ければと思います。 【プログラム】 ※所要2~3時間 ・本社に集合し、担当者と店舗へ(現地集合の場合もございます) ・先輩薬剤師より店舗特徴など店舗についてのご説明 ・質疑応答形式で先輩薬剤師と話をして頂きます ・店舗もしくは近隣の駅で解散 ※基本的には1店舗の見学ですが、2・3店舗見て頂くこともございます ◆実施日数:1日(1時間30分程度) ◆準備物:特にありません ◆開催場所:関東・関西 系列店舗のあるエリア ※エントリー後に個別でお送りします ◆報酬:なし ◆交通費支給:交通費全額負担 ※上限あり ◆持ち物:筆記用具 ◆服装:スーツ ◆対象:薬学部生 気楽な感じでご参加いただき、先輩薬剤師に気になることを 何でも気軽にお聞きになってください!
-
- 薬局
- オープン・カンパニー&キャリア教育
★サクッと店舗見学コース★
半日でぼうしや薬局の実店舗を3店舗ほど見学してまわります! 実際に薬剤師が働いている現場を見てもらうことで働く環境のイメージが湧くと思います。 それぞれの店舗で力を入れて取り組んでいることや、新人、店長など様々なキャリアの薬剤師からお話を聞くことが可能です。 人事担当以外の現場の薬剤師の姿を見学でき、お話できる見学コースです!! 【実施期間・日数】 2025年5月~2026年2月(半日) ※土日祝、大学休暇期間実施あり ★日程、コースについては学生さんの希望と店舗の予定とを加味して決定いたしますので、ご希望の方は【随時】よりお申し込みいただきましたら、こちらからご連絡させていただきます! 【時間】 9:30~18:00 【対象者】 薬学生(学年不問)
-
- メーカー
- 仕事体験
医薬品営業(OTC/医療用)の現場を体感できる 1Day仕事体験
【プログラム内容】 ◆職種紹介:総合職営業系(OTC/医療用)とは ◆グループワーク OTC-MRとして、提案資料作成の疑似体験をしていただきます。 作成した資料をもとにグループごとにプレゼンいただき、 終了後にフィードバックをいたします。 ◆他職種社員との懇親会 ほか 【開催場所】 佐藤製薬品川研究開発センター 【開催時期】 2025年12月頃を予定 【実施日数】 1日 【対象者】 4年制大学以上の理系学生の方 【申し込み方法】 マイナビよりエントリーをお願い致します。 時期が近くなりましたら、マイページよりご案内をお送りいたします。
-
- CRO・SMO
- 仕事体験
イーピーエスを知ろう!~CRO業界がわかる仕事体験(CRA)~
◎実施内容 CRA職の実際の仕事をご体験いただきます。 模擬カルテ、治験実施計画書、症例報告書等を用いて、CRAの仕事である症例エントリー策の協議、原資料の直接閲覧による有害事象、逸脱の発見等を体験していただきます。また医師への問い合わせについても体験いただくことで、よりCRA職の仕事を深くご理解いただきます。 ◎実施期間/日数 1DAYプログラム 2025年8月~10月に同じプログラムを複数回実施予定 ◎会場名 東京/名古屋/大阪 ※いずれも会場の詳細は未定 ◎持ち物 筆記用具 ◎服装 リクルートスーツ推奨 ◎対象者 2027年3月卒業見込みの方(専門知識を要するため) ◎報酬 なし ◎交通費支給 なし 参加希望の方は【資料・法人情報請求】よりエントリーをお願いします。
-
- 薬局、ドラッグストア、その他
- オープン・カンパニー&キャリア教育
業界まるわかり「業界研究セミナー(前編)」
◆プログラム内容◆ 【1】業界のトレンド分析と環境変化の理解 現在の薬剤師業界の変化や将来の展望について、具体的なデータや事例をもとに学びます。病院薬剤師、調剤薬局、ドラッグストア、製薬企業など、幅広い業界の特徴を比較しながら、自身に合ったキャリアの方向性を考えます。 【2】薬剤師の判断力を鍛えるワークショップ 現場で求められる薬剤師の判断力を実践的に学べるワークを実施。患者対応や処方の妥当性を検討するケーススタディを通じて、薬剤師の役割や重要性を体験できます。 【3】グループワーク 業界比較とキャリア選択 各業界の特徴や働き方を分析し、自分に合ったキャリアを考えるワークを実施。同じ志を持つ仲間とディスカッションしながら、理想の働き方を具体的にイメージできる時間となります。 ※プログラム内容は変更になる場合がございます※ ◆こんな方におすすめ!◆ ・薬剤師のキャリアについて具体的に知りたい方 ・薬局業界だけでなく、幅広い業界について学びたい方 ・現役薬剤師からリアルな話を聞きたい方 業界研究の第一歩として、ぜひご参加ください! ◆参加日数◆ 1日 ※土日祝、大学長期休暇期間実施あり ◆準備物◆ ・筆記用具 ・メモ ・パソコンまたはスマートフォン(WEB開催の場合) ◆服装◆ 私服で参加していただけます 【対象者】 2026年以降卒業予定の薬学生 【報酬】 なし 【交通費】 対面イベントにつきましては当社規定額を支給いたします。
-
- 薬局、ドラッグストア
- 仕事体験
マツキヨ体験コース《マツモトキヨシ》
《マツモトキヨシをもっと知りたい方におすすめ》です。 #1番マツキヨが分かるコース #業界・企業研究のスキルも習得 #働く雰囲気まる分かり! #圧倒的にタイパ◎ 【内容】 ①業界研究/自己分析:様々な業界について簡単に理解し、 将来働く上での重要な視点を学べます ②企業研究:経営の視点で企業を分析するスキルを養います ③OTCの業務体験:OTCについて学習・体験し、カウンセリングのコツも学びます ④店舗見学:マツキヨ独自の店舗を見学できます 【持物・服装】 スーツ/オフィスカジュアル。筆記用具などご準備ください 【会場】 対面開催(12:30~17:30予定) ☆見学店舗☆ ※会場ごとに見学店舗が異なります ・東京会場:都市型フラグシップ店舗(IFデザインアワード受賞) ・千葉/大阪会場:当社独自の美と健康に特化したヘルスケア店舗 【その他】 ・交通費は一部支給(社内規定あり) ・報酬:なし ・6年制薬学部の4、5年生の方をメインに低学年の方も参加可 (就業体験に際し、一定の専門知識を要するため) 【プログラム参加法人】 株式会社マツモトキヨシ
-
- 薬局、ドラッグストア
- オープン・カンパニー&キャリア教育
知って得する!徹底サポート講座《ココカラファイン》
【スケジュール(1DAY)】 ●質問力を身につける ●他社比較のポイントとは? ●ココカラファインでの働き方は? ココカラファイングループの特徴もお伝えします! ☑未病予防から在宅医療まで幅広い知識がつく環境 ☑充実の研修制度 ☑ワークライフバランスがよく働きやすいと好評 です! 質問タイムもあります♪ ぜひご予約お待ちしております。 【持物・服装】 通学時のような私服でご参加ください 筆記用具などご準備ください 【会場】 オンライン、対面:愛知県、大阪府、京都府(120分) 【その他】 ・交通費は対面実施の場合に一部支給(社内規定あり) ・報酬:なし ・6年制薬学部の4、5年生の方をメインに低学年の方も参加可 (就業体験に際し、一定の専門知識を要するため) 【プログラム参加法人】 株式会社ココカラファインヘルスケア
-
- 薬局
- 仕事体験
★薬剤師に必要なスキルを学ぶ★投薬時にハプニング!必要な対応力とは
【仕事体験内容】 接客を体験、その中で起こる「トラブル」「クレーム」に対応できるような力を身に付けます。 【プログラム】 99%のルーチンと1%のハプニング ・「かかりつけ薬剤師」「かかりつけ薬局」とは 求められる役割と、ユーアイファーマシーでの取り組みについて ・こんな時あなたならどう対応する? グループワーク:実際のハプニング事例を考える 新人薬剤師がよく出会う事例について、どのように対応するべきなのか あなたが患者だったらどう感じるかを考えていただきます。 ・ハプニングが患者様の信頼にかわるまで ・まとめ ・薬局内見学 【実施時期・日数】 時期:2025年4月~2026年2月(予定) 日数:1日(3~4時間程度) ※土日祝・大学休暇期間実施あり 【会場】 下記いずれかの会場となります。 森ノ宮ステーション薬局(大阪市中央区)、ユーアイファーマシー大阪事務所(大阪市北区)、 住吉ゆーあい薬局(神戸市東灘区)、別所薬局(姫路市) 株式会社ユーアイファーマシー本社(姫路市) ※ご希望のエリア・店舗で開催する予定ですが、 場合によっては 変更になる可能性がありますのでご了承ください。 ※会場へのアクセス等の詳細は、個別でご案内させていただきます。 ※大阪会場と神戸会場を合同で行う場合もございます。 【対象】 薬学部5年生(既卒可) ※専門知識を要するため 【持物・服装】 服装自由・筆記用具 【その他】 昼食付(アレルギーの有無をご連絡ください) 【お願い】 事前に自己紹介シートとアンケートに記入をお願いしております。 ご協力いただきますようよろしくお願いいたします。 --------------------------------------------------------- 実施日程は個別調整させていただきます。 ご希望の会場より【予約】をお願いいたします。
-
- 卸
- 仕事体験
医薬品卸業界の薬事関連職を模擬体験!/3DAYs仕事体験
<3DAYs仕事体験> 日 程:2025年8月6日(水)~8月8日(金)(3日間) 時 間:9:00~17:00 場 所:株式会社メディセオ 東京本社(東京都中央区京橋3-1-1 東京スクエアガーデン10階) 他、首都圏内の弊社物流センターを訪問予定。 アクセス:東京本社 【JRをご利用の場合】 JR「東京駅」八重洲南口より徒歩6分 / JR「有楽町駅」京橋口より徒歩6分 【地下鉄をご利用の場合】 東京メトロ銀座線「京橋駅」3番出口直結 東京メトロ有楽町線「銀座一丁目駅」7番出口より徒歩2分 都営浅草線「宝町駅」A4番出口より徒歩2分 ※当日の詳細スケジュールや集合場所については、予約後に連絡いたします。 【対象】 薬学部 大学5年 ※大学3、4年生の方も申込可能です。 ※薬剤師免許取得予定者、取得者が対象です。 【実施内容】 ■ALC(当社物流センター)見学 当社の強みの1つである「ALC庫内見学」を実施します。 ■業界、薬事関連職業務説明 医薬品業界の現状や医薬品の卸の役割、薬事関連職の仕事内容、薬事関連職業務に関わる各部署について、研修やワーク等を通じて理解を深めていただきます。 ■業務模擬体験 当社の薬事関連職業務をケースディスカッションやワークを通じ 薬事関連職業務についてご紹介・理解を深めていただきます。 ■先輩社員との質問会。 先輩社員との質問会を企画しています。就職活動等や当社について等ざっくばらんに話してみてください。 【当日の服装】 スーツ、もしくはスーツに準じた服装 ※ご用意できない場合は、私服でもかまいません。 【持ち物】 ・筆記用具 ・印鑑(※初日に使用します。) ・昼食(※全日程昼食はでませんので、各自持参ください。) 【報酬・交通費】 支給はありません。 【注意事項】 お申込みただいた方中から抽選し、参加者を決定いたします。 参加の可否については、追ってご連絡いたします。 ◆◆申込方法◆◆ マイナビ2027 にて募集を行っております。 「セミナー画面」 ↓ 「◆薬事関連職 3DAYS仕事体験のご予約はこちら」からご応募ください。 ご応募お待ちしています!
-
- 薬局
- 仕事体験
【店舗見学会】薬剤師として働く姿をイメージしよう!
▽プログラム内容▽ ●薬局薬剤師の働き方を知ろう! 機器設備、全店舗統一調剤ルールなどの設備面や会社・店舗の特徴、取り組みなどの薬剤師の役割を実感しよう。 実際に調剤機器や薬歴音声自動入力システムを体験していただきます。 ●先輩交流で将来像を描こう! 若手先輩薬剤師とのざっくばらんな交流会を実施。 先輩から現場の声を直接聞いて、働くイメージやたんぽぽ薬局の雰囲気を感じてみてください。 <参加者の声> ・先輩薬剤師や採用担当とお話をさせて頂けるので、分からない事や気になる事を伺うことができた。 ・参加者が1~3名と少人数なので、質問しやすく安心して参加することができました。 ・実習先の薬局しか知らなかったので、薬局によって取り組みや働く環境が大きく違い、薬局薬剤師の幅広いキャリアを知り、視野が広がった。 営業中の店舗を見学できるので、薬剤師としてのリアルな働き方を感じていただけます。 たんぽぽ薬局で働く薬剤師をぜひ体感してください! お会いできるのを楽しみにしております♪ 【開催期間】2025年4月~2026年2月※長期休暇期間実施 ご希望に合わせて随時開催! ご予約後、希望日時を伺いますので、下記よりご予約ください。 【参加日数】1日 【開催予定地域】岐阜県、愛知県、三重県、静岡県、富山県、石川県、福井県、 滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、香川県、愛媛県 【服 装】スーツ着用 ※マスク着用の上ご参加ください。 【持ち物】筆記用具 【交通費】当社規定に基づき支給 【対 象】薬学部1~5年生 ※ご予約いただきましたら、当社よりご連絡いたします。
-
- CRO・SMO
- 仕事体験
【臨床開発モニター(CRA)】 仕事体験プログラム
※昨年の実施内容を掲載いたします。 ・臨床開発モニター業務の実務体験 実施後、担当よりフィードバックをいたします。 【実施会場】 ■東京本社 東京都中央区明石町8-1 聖路加タワー7階 ■大阪オフィス 大阪府大阪市北区中之島3丁目3番23号 中之島ダイビル16階 【実施時期・日数】 時期:2025年6月~2026年2月まで随時実施予定 日数:1~3日程度 ※詳細はエントリーいただいた方にご案内いたします。 ※選考を実施します。 ※大学長期休暇期間実施あり 【報酬など】 特にございません 【応募締め切り】 2026年1月31日 まずは、下記【資料・法人情報請求】をお願いいたします。
-
- CRO・SMO
- 仕事体験
メドペイス・ジャパン CRA ワークスタディプログラム
※コースの日数により内容は若干変更あり 実施期間・日数: 2025年8月6~8日(大阪3days) 2025年8月14日(東京1day) 会場:未定 ※対面のみ 持ち物:筆記用具 服装:自由(カジュアルで可) 対象者:生命科学系専攻の大学院生・大学生 報酬・交通費支給:なし 応募方法: 推薦枠をご希望の方は、JapanHR@medpace.com までメールにて下記情報をお送りください。 •氏名 •メールアドレス •携帯電話番号 •大学・学部・学科 •参加希望の日程(東京か大阪か) •応募理由 選考方法:ご応募メールによる選考のみ
-
- 薬局
- オープン・カンパニー&キャリア教育
【対面】アポクリートのリアルがわかる!企業研究会&店舗見学会
▼プログラム (1) 企業研究会 ・アルフレッサグループならではの強み ・水族館イベントなどの地域貢献活動 ・多彩な研修制度 ・専門資格取得サポート ・キャリアアップ ・福利厚生 (2) 店舗見学会 ・服薬指導支援システムの使い方 ・1日の業務の流れ ・おやすみのとり方 ・なんでも聞いちゃおう!質問コーナー 当社の先輩社員が入社を決めた理由の第一位が、実は...!「雰囲気」なんです!! 「気さくで親しみやすい先輩ばかりで安心した!」 「患者さまとの温かいコミュニケーションが良かった!」と 毎年大好評の店舗見学会です!皆さんも温かい雰囲気を感じてみてください♪ 参加日数:1日 会場:東京本社または各エリア会場(愛知・岐阜) 持ち物:筆記用具、印鑑(シャチハタ可) 服装:自由(大学通学時と同様で構いません) 対象者:薬学部4年生以上 交通費支給:会社規定に基づき支給 報酬:なし
-
- メーカー
- 仕事体験
ジェネリック医薬品・臨床検査薬研究職 1day仕事体験
■体験できる内容: 1)オリエンテーション ・自己紹介 ・業界説明(業界全体とその未来) ・当社の事業説明 ・研究職のリアルな1日の紹介 2)研究所見学 ・製剤試作体験(打錠、フィルムコーティング)等 ・製剤の溶出試験体験等 ・臨床検査薬機器体験等 ※製剤/分析/開発/学術部門の実演体験を予定しています。 3)先輩社員座談会 ※多数の先輩社員が参加予定です。ざっくばらんに何でもお答えします! 4)ランチあり ※状況により、記載しているプログラムは内容を変更する場合があります ■仕事体験を通じて学べること ・業界の現在と未来 ・研究職のやりがい ・リアルな現場を知る 『働く』を体感できる内容です! みなさんのご参加、お待ちしています。 ■日程 2025年秋頃の開催を予定しています。 エントリーいただいた方に詳細をご案内いたします。 ■開催場所 日本ケミファ創薬研究所 住所:埼玉県三郷市彦川戸1-22 ■持ち物 筆記用具をお持ちください ■応募詳細 【募集人数】 ・各回 20名程度 【資格・対象】 ・2027年3月に4年制大学・大学院卒業見込みの学生のみ。 ・理系大学生のみ ※薬学生歓迎 【報酬・交通費】 ・交通費支給なし (昼食支給あり) 【エントリー&予約方法】 ・マイナビ2027よりエントリーしてください。 ・ESのご提出をお願いしています。 ※定員を超えた場合には書類選考をさせていただきます。 ※詳細はマイナビ2027を通じてお知らせいたします。
-
- その他
- 仕事体験
(株)嵯峨野 仕事体験
【プログラム内容(予定)】 第1日目 ~コミュニケーション~(出社) ・会社紹介、先輩社員(薬学部卒)、業務内容の紹介、課題説明等 第2日目 ~企画・制作体験~(リモート) ・医薬品プロモーションプランの構成案作成等 第3日目 ~プレゼン体験~(出社) ・取り組んだ課題の発表 ●参加日数:3日間 ●会場:株式会社嵯峨野本社(東京都新宿区) ●持ち物:筆記用具類(作業に必要なPCは貸与します) ●服装:自由(通学時の服装で結構です) ●対象者:大学生・大学院生 ●報酬:なし ●交通費支給:有
-
- メーカー
- 仕事体験
薬剤師ワークショップ
【実施日数】1日 【対象】薬剤師資格取得予定の5年生(2027年度卒業予定の学生) 【実施場所】三重工場(三重県伊賀市白樫字永谷2604-5) 【報酬】無し 【交通費】往復交通費全額支給 【内容】 実際に薬剤師が勤務する工場へご来社いただき、 薬剤師が働く職場や工場の環境、 そこで働く社員の雰囲気を知ることが出来るイベントです。 実際に仕事の一部を体験し、品質管理業務の醍醐味を感じていただけます。 また、交流会では薬剤師の先輩社員が皆さんの質問にざっくばらんにお答えいたします! ・薬剤師のキャリアについて ・工場見学、職場見学 ・社員食堂にて昼食会 ・品質管理業務体験(味覚テスト、分析機器を使用した試験検査体験) ・薬剤師社員との交流会 など ※実施内容は変更となる可能性がございます。 ※持参物・服装等の詳細はお申込み後にご案内いたします。
-
- 薬局、ドラッグストア、その他
- オープン・カンパニー&キャリア教育
ママ薬剤師が伝える!後悔しない会社選びセミナー
◆プログラム内容◆ 【1】子育てしながら働くことを具体的に想像しよう 「育休は夫婦ともに取りたい」「子供は2人以上ほしい」「子供のイベントは必ず参加したい」 など子育てにおける自分の理想のお仕事・生活スタイルをワークを通して具体化していきます 【2】ママ視点の就活ポイント 理想のお仕事・生活スタイルを叶えるための福利厚生やサポートを紹介 今後の活動で押さえるべき制度やポイントをお伝えします 【3】ママ薬剤師の1日のスケジュール 実際子育てしながら働く社員の起きてから寝るまでの1日を紹介します 店舗・本部で勤務している社員紹介を見ることで仕事と子育ての両立をより具体的にイメージできます ※プログラム内容は変更になる場合がございます※ ◆参加日数◆ 1日 ◆準備物◆ ・筆記用具 ・メモ ・パソコンまたはスマートフォン(WEB開催のため) ◆服装◆ ・私服で参加していただけます 【対象者】 2027年以降卒業予定の薬学生 【報酬】 なし 【交通費】 なし(WEB開催のため)
-
- 薬局
- オープン・カンパニー&キャリア教育
【対面】学ぶ場体験・社内学術大会
社内で発表者の有志を募って開催される社内学術大会。 薬剤師、管理栄養士と職種もさまざま、 マネージャー、新入社員と立場もさまざまです。 それぞれの立場から普段の業務のなかでの 研究発表、ポスター発表を行っています。 学術大会がどんなものか?という方も 社内で実施される内容をみてみたい!という方も ぜひご参加ください。 ーーーーーーーーーーーーーーーー 10:00 開場 (津アストホール) 口頭発表 ポスター発表 13:00 閉会 ーーーーーーーーーーーーーーーー 口頭発表時には質疑応答も可能です。 社内の切磋琢磨する学びの場をぜひ体験してください。 ・実施期間 1日(10:00~13:00) ・会場 アストホール(津駅直結、アスト津内) ・持ち物 筆記用具 ・服装 ビジネスカジュアル ・対象者 薬学生 ・報酬 なし ・交通費 県外からの参加者は規定内支給
-
- ドラッグストア
- 仕事体験
【仕事を深掘り】他職種連携の在宅医療コース ~往診同行を学ぶ~
■コース内容ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー アカカベの在宅医療の取り組みを体感していただけるコースです。 在宅医療の基礎から、応用的な内容まで知ることができる内容となっているので、在宅のことをはじめて知る方も、高いレベルの在宅を求めている方もどちらにもおすすめです。 実際の症例から考えるワークもあり、在宅医療のやりがいをしっかりと体感していただけます。 ■スケジュール例ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 《WEB開催》 10:00 ZOOM接続 10:10 自己紹介・アイスブレイク 10:30 アカカベの在宅医療について ※ワークやグループディスカッションもあります 12:00 会社説明 12:30 質疑応答 13:00 終了 《対面開催》 14:00 JR四条畷駅集合 14:10 自己紹介・アイスブレイク ※グループワークもあります 14:30 アカカベの在宅医療について ※ワークやグループディスカッションもあります 15:30 会社説明 16:30 質疑応答 17:00 JR四条畷駅解散 ■その他ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【実施期間】2025年5月~2026年2月(土日祝、大学長期休暇期間あり) 【参加日数】1日 【会 場】対面:アカカベ本社、研修センター、各店舗 【持ち物】筆記用具・メモ帳 【服 装】スーツ(5月~10月まではクールビズ期間となっております) 【対象者】薬学生 【報 酬】なし 【交通費】支給あり(社内規定がございますので遠方の方はお問合せ下さい) 当企画を通じたフィードバックや、質問にもお応えいたします。 少人数制での開催にしていますので、気になることはその都度質問できますよ。 仕事の楽しさ、嬉しかったこと、失敗談など何でも質問に答えます! 将来を考えるきっかけとなる有意義な濃い1日になること間違いなし!ぜひご参加くださいね♪
-
- 薬局
- 仕事体験
薬の味見体験から学ぶ服薬指導/1日仕事体験
薬の味見を通して服薬指導のポイントを学び、実際に患者役と薬剤師役に分かれて服薬指導を体験してもらいます。 終了後に薬剤師との交流会を実施する予定です。 <当日のスケジュール> 16:00~16:10 サンプラザ薬局天の川局へ集合。オリエンテーション(スケジュールなど説明)を行います。 16:10~16:20 サンプラザ薬局天の川局 店舗見学 16:30~17:30 薬の味見体験を通して服薬指導のポイントを学びます。 実際に学生同士で患者役と薬剤師役に分かれて、患者さんへの服薬指導を体験してもらいます。 (※皆さんに薬剤師役をして頂きます) 17:20~18:00 質疑応答、薬剤師との交流会、アンケート記入 【実施場所】 サンプラザ薬局 天の川局 ※京阪枚方市駅から徒歩5分 【対象者】 6年制薬学部の5年生以下 【持ち物】 筆記用具 【服装】 自由 【交通費】 実費支給 ※上限あり
-
- 薬局
- 仕事体験
【WEB/リアル】クオール薬剤師体験(東日本エリア:北海道~中部・北陸)
皆さんはクオール薬剤師の働き方や働く環境を知っていますか? 薬局薬剤師の働き方は企業によって異なります。 こちらのプログラムでは、クオール薬局の薬剤師としてどのような経験ができて どんな成長環境があるのか、いくつかのテーマに沿った店舗で 実際に働く薬剤師の映像をご覧いただきながら社員が解説いたします。 また、実際にクオール社員が実施している新人研修を体験できる処方解析ワークも本企画より解禁! 個々で患者さまの状況を把握し、グループワークでは薬局で働く薬剤師体験として、 意見交換をしながら患者さまの問題点を見つけましょう。 プログラム後半では、自己理解に繋がる個人ワークも実施! 自身のワークライフバランスを知ったうえで、クオールの制度面についても丁寧にお伝えします。 【ご予約について】 ■必ずご自身の大学所在エリアのご希望の日程を選択し、ご予約ください。 ★こちらは東日本エリアの予約フォームとなります★ ※東日本エリア:北海道・東北・関東・中部・北陸 ※大学所在エリアが新潟県に該当する方は、東日本の日程をご予約ください。 ◎実施期間:2025年7月~9月 ※土日祝日含む ◎参加日数:1日 ◎会場名:WEB・東京・愛知 ◎持ち物:筆記用具・メモ帳 ◎服装:私服でご参加ください。 ◎対象者:6年制薬学部生の方 ※専門的な知識を必要とするプログラムのため ◎報酬・交通費:支給ございません。 ★キャンセルや予約変更は開催日の3日前(土日祝日を除く)の正午まで可能です。 【リアルの場合】 ■後日お送りいたします最終案内メールに記載の集合時間までに会場にお越しください。 ■交通費の支給はございません。 ※社会情勢を考慮し、近隣(およそ100km以内)でのリアル開催がない場合は WEBの日程でのご参加をお願いいたします。 ★プログラムの後半1時間は座談会を実施いたします。 お飲み物や軽食を食べながら、気軽にご質問いただいたり学生さん同士もお話いただける場としております♪ 【WEBの場合】 ■後日お送りいたします最終案内メールからZoomのURL、パスワード、IDをご確認の上ご参加ください。 ※スマートフォン・タブレットでご参加の方は、事前に「zoom」のアプリのダウンロードをお願いいたします。 【ダウンロードページ】https://zoom.us/support/download ※長時間の通信となるためWi-Fi環境を推奨しております。
-
- 薬局
- オープン・カンパニー&キャリア教育
先輩社員交流会
年齢の近い若手薬剤師や様々なキャリアを歩んだ先輩薬剤師など、バラエティ豊かな社員と「直接話せる」スペシャルイベント ・入社前と後で感じたギャップはどんなこと ・社員が感じるアイセイの良い点/悪い点 ・薬剤師として現場で感じること ・どんなキャリア形成を考えているのか グループトークのお時間を設けていますので、普段なかなか聞くことのできない話も、質問OKです(^^)/ 【当日のタイムテーブル】 ■ オリエンテーション ■ 企業研究タイム ■ 経営者メッセージ ■ 先輩社員交流会 ■ 今後のお知らせ他 【対象】 薬学生(5年生・低学年・既卒可) 【開催場所】-------------------------------------------------- ◎オンライン会場 ご自宅(ZoomによるWeb開催) ◎東京会場 対象:首都圏にお住まいの方 会場:アイセイ薬局 本社 東京都千代田区丸の内2-2-2 丸の内三井ビルディング 【最寄り駅】 東京メトロ千代田線「二重橋前」駅徒歩1分 JR各線・東京メトロ丸ノ内線「東京」駅徒歩5分 東京メトロ千代田線・都営三田線・半蔵門線・丸ノ内線・東西線「大手町」駅徒歩4分 ぜひ、お気軽にご参加ください(^^)/
-
- 薬局
- 仕事体験
★薬局薬剤師の地域活動★体験コース
◆地域活動の現場を実際に見学! 店舗や公民館などさまざまな場所で行われている地域活動。 開催日に合わせてその現場を実際に見学することができます! ◆骨密度やインボディなどの測定体験! 地域活動で活用している骨密度測定や体成分分析装置InBodyなどの測定を 地域住民の方を対象に薬剤師とともに実施します。 【実施期間・日数】 2025年5月~2026年2月(1day) ※土日祝、大学休暇期間実施あり ★日程、コースについては学生さんの希望と店舗の予定とを加味して決定いたしますので、ご希望の方は【随時】よりお申し込みいただきましたら、こちらからご連絡させていただきます! 【時間】 9:30~18:00 【対象者】 薬学生(学年不問) 【交通費支給】 あり(上限10,000円)
-
- メーカー
- オープン・カンパニー&キャリア教育
【開発・研究・CMC研究・CMC生産】マルホの価値観と、4職種の業務・連携に触れるワンデー体験(対面)
●実施内容 <職種体験ワーク> 薬の開発プロジェクトを進めるにあたり、開発職・研究職・CMC研究職・CMC生産職において、「何をどのように考え、進めるべきか」について考えるワークを実施します。 ワークを進めながら、マルホが大切にしている想いにも触れていただきます。 ワーク終了後には、先輩社員からフィードバックを実施します。 ●参加日数:1日 ●持ち物:筆記用具 ●服装:私服 ●対象者:薬学部5年生・理系修士1年生・理系博士 (専門知識を要するため) ●選考:選考はありませんが、抽選となります。 ●報酬・交通費支給:無し 詳細・エントリーはマイナビ2027よりお願いいたします。
-
- 薬局、ドラッグストア、その他
- オープン・カンパニー&キャリア教育
企業の特徴徹底比較「業界研究セミナー(後編)」
まず調剤薬局・ドラッグストア業界の最新動向~各業界の違いをおさらいします。 そして一人でやるのは難しい会社の数値分析をワークで体験していただき、各企業を徹底比較していきます。 各企業の違いを理解できるだけでなく、 「OTCと処方箋ってどっちが大事なの?」 「薬局業界は、給料が上がりにくい」 「ノルマを多く課す会社があるらしい」 など良く聞いたことがある話をきちんと理解して今後の活動に活かすことができます。 さらに、スギ薬局の薬剤師が普段どのように店舗の数値を見て、店舗改善に活かしているのかを知ることができます。 ※プログラム内容は変更になる場合がございます※ ◆参加日数◆ 1日 ※土日祝、大学長期休暇期間実施あり ◆準備物◆ ・筆記用具 ・メモ ・パソコンまたはスマートフォン(WEB開催の場合) ◆服装◆ 私服で参加していただけます 【対象者】 2026年以降卒業予定の薬学生 【報酬】 なし 【交通費】 対面イベントにつきましては当社規定額を支給いたします。
-
- 薬局
- オープン・カンパニー&キャリア教育
【先輩薬剤師座談会/オンラインor対面】若手、店舗責任者、地域貢献活動経験者、働くママ薬剤師など参加!
サンプラザ薬局の薬剤師との座談会 【先輩薬剤師座談会】 まずは簡単な自己紹介から始めましょう! 少人数で実施しますので、気軽に色々なことを聞くことができます。 以下の薬剤師が参加する予定 ※日程によって参加する薬剤師は異なります。 ○『若手薬剤師』 フレッシュな1年目と3年目薬剤師と企業研究について、 実際働いてみてどうなのか等、新鮮な視点でお話します。 ○『店舗責任者』 管理薬剤師や店長など、店舗管理やキャリアアップについて等、 じっくりお話します。 ○『転職して薬局に来ました』『働くママさん』 元病院薬剤師、お子さんを育てながら働いているママ薬剤師と お話することができます。様々な経歴を持った薬剤師とお話することができます。 ○『地域活動経験者』 健康フェアや学校薬剤師などの地域活動についてお話します。 【業界研究】 話す相手は全員が現場で働く薬剤師です。 業界の現状について詳しくお話を聞いてみましょう。 自分が思っていること、感じている事をしっかりと話し、将来に活かしてください。 <スケジュール> 16:00~ オリエンテーション、自己紹介 16:30~ 先輩薬剤師座談会、業界研究 18:00 終了 18:30~ 希望者のみ懇親会を予定(近隣の飲食店で懇親会) ※リアル開催のみ 【実施場所】京阪枚方市駅近くの会場 【持ち物】筆記用具 【服装】自由 【交通費】実費支給 ※上限あり 8月30日以降は随時実施いたします。 ご希望の方は【随時】を選択のうえ、お申し込みください。