-
官公庁
神奈川県警察
人も、街も、好きだから、守る。
警察官は、特別な人だけがなれる職業ではありません。
「正義感が強い」「地域に貢献したい」「困っている人がいたら助けたい」そのような気持ちが少しでもあれば、訓練次第で誰でも警察官になる道があります。
自分の得意分野や、興味のある分野など、あなたが活躍するフィールドは必ずあります。私たちと共に県民一人ひとりに寄り添い、当たり前の日常を守っていきましょう! -
その他
一般財団法人日本食品分析センター
中立・公正な第三者機関。分析試験を通じて,健康と安全をサポートし,広く社会に貢献することを使命としています。
当財団は,食品・医薬品等の分析機関としてリーダー的役割を担い,官公庁・企業等から高い評価・信頼を得ています。各種法律に基づく登録検査機関(食品衛生法・薬機法・健康増進法・JAS法等々)となり,ISOを認証取得し,約2万項目の分析が可能,お客様数は全国1万数千に及び,お客様の商品開発から流通販売,結果の評価・フォローまで様々な工程でサポートでき,ワンストップサービスを実現しています。職員は女性が約7割を占め,毎年女性職員の約1割が産育休を取得,育休からの復職率はほぼ100%,転勤のないコース,配偶者と共に異動できる制度等,福利厚生を充実させ,全職員が働きやすく活躍できる環境・制度を整えています。
-
病院
医療法人社団一陽会 服部病院
地域に根ざしたケアミックス病院として、人に優しい医療の提供を通じて地域住民の方々の病気の治療ならびに健康増進に積極的に取り組んでいます。
当法人は病院をはじめ、特別養護老人ホーム(えびすの郷)・訪問ならびに通所リハビリテーション・在宅医療支援室を有しており、健康を回復するための治療を行うのにとどまらず、”地域住民の方々の健康を支える医療法人”として、より積極的な活動を展開しています。とりわけ、服部病院は地域住民の健康と生活を守るために最善の医療を提供するという基本理念のもと、365日・24時間の患者受け入れ体制に加えて、病院では珍しく「夜間診」も行っています。 地域に根差した病院であることから、外来患者さまとの距離が近いことも特徴であり、また当院の”強み”でもあります。
-
病院
岐阜県厚生農業協同組合連合会
本会は、地域住民が日々健やかに生活できるように、保健・医療・福祉サービスの提供を通じて、地域社会の発展に貢献します。
本会は、県下に6病院を運営し、それぞれの病院が各地域の特性に応じた医療サービスを提供しています。救急医療では、2次救急指定病院として、病院群輪番制、在宅当番医制、夜間指定当番医制に参加し、地域の救急医療の確保に努めています。特に中濃厚生病院は、3次救急指定病院として救命救急センターを併設しています。災害医療では、災害拠点病院の指定を受けいる久美愛厚生病院や中濃厚生病院や西濃厚生病院を中心に、6病院が連携して災害医療チームを編成し、行政等からの要請に速やかに対応する体制を整えています。また、へき地医療では診療所への医師の派遣や無医地区には巡回診療を行い地域医療の維持に努めています。
-
その他
株式会社メディカルレビュー社/株式会社インターサイエンス社
病で悩む人をゼロにする、私たちは正しい情報の提供で医療に貢献します
私たちは医学、薬学および医療に関する情報を、その情報を必要としている医療従事者をはじめすべての人々へ「正しく、わかりやすく、速く、かつ丁寧に」届け、又、コンテンツを制作するだけでなく時代の変化に対応し、コミュニケーションを生み出し続けることを目指しています。
弊社グループの魅力は、
・様々な製薬メーカーの医療用医薬品のプロモーションに関わることができる
・情報という形でより多くの方々に貢献できること
・最新の医療に触れることができ、社会貢献度が高いこと
・転勤とジョブローテーションは無し、腰を据えて業務スキルを磨けること
です。
情報とアイデアでコミュニケーションを創造し、医療に貢献します! -
メーカー
大鵬薬品工業株式会社
“すべきこと” を追い求め、製薬の力で笑顔あふれる社会を
自宅で服用できる経口の抗がん剤がほとんど使われていなかった時代に、患者さんのQOLを考えて新たな経口抗がん剤を開発、信念を持って、その至適投与方法を探求し続けた日本の会社、これが大鵬薬品です。こうした歴史の一部を振り返っても、“すべきこと” の課題を粘り強く解決しながら仲間にバトンをつないでいく文化が大鵬薬品の成長を支えてきました。これからも“すべきこと”をやり抜く力を持つ人財を育て続けることにより、さらなる成長を目指します。さまざまな悩みを抱えている患者さんや生活者の皆さまの「笑顔」に貢献し、「いつも」の生活が「いつまでも」続くように、全世界の社員とともに、安心して使っていただける品質の高い優れた製品を世界中にお届けします。
-
保険(調剤)薬局、ドラッグストア(調剤併設含む)
ゴダイ株式会社
薬剤師一人ひとりが自身のやりたい事が出来るよう会社が全面的にバックアップする体制が整っています。様々な活動を行っていますが、学生の方からこんな事がしたいと声が上がれば1年目からそのプロジェクトを新たにスタートする事も出来ます。
薬剤師一人ひとりが自身のやりたい事が出来るよう会社が全面的にバックアップする体制が整っています。これまでにも在宅を推進するための委員会、インシデント・アクシデントの傾向をつかみどうすれば減少させられるか考える委員会、新入、若手社員向けの研修を考える委員会、学生対応に特化した委員会をなどが立ち上がり、多くの活動が支援されていますが、学生の方から新たにこんな事がしたいと声が上がれば、1年目からそのプロジェクトをスタートする事も出来ます。
-
メーカー
持田製薬株式会社
絶えず先見的特色ある製品を開発し、医療の世界に積極的に参加し、もって人類の健康・福祉に貢献する。
1913年の創業から110年あまり。持田製薬グループは長い歴史のなかで、医療現場のニーズに応えるために、独自の視点で医薬品の研究開発に取り組み、ユニークな製品を創出しながら成長してきました。
1970年代には医療機器やヘルスケアといった異なる事業にも積極的にチャレンジし、2000年代には分社化にも取り組んで事業の強化・拡大を図りました。
近年は、国内外のパートナーとのアライアンスも活用し、特徴ある新薬を開発・販売しています。さらに2031年に向けては、新たな創薬モダリティを取り込んだ医薬品の研究開発を進め、バイオマテリアル事業やヘルスケア事業も柱として成長させながら、グループの発展を目指します。 -
その他
株式会社コスモビューティー
有名化粧品メーカーのパートナーとして、ヒット商品を企画開発!
私たちは、有名化粧品メーカーなどから受託して化粧品を製造するOEM・ODMメーカーです。とはいえ単純にモノを作るだけでなく、商品企画から開発、パッケージデザインまで行っています。”こんなターゲットで、こんなコンセプトで、こんな商品を作りませんか”とこちらから提案し、ヒット商品を生み出す。それが当社のスタイルです。メーカーのパートナーとして、市場開拓や売上増にも貢献しています。ドラッグストアや百貨店でよく見かけるヘアケア商品や化粧品が、”実は当社が担当したものだった”というのもよくあること。コスモビューティーの名前があまり表に出ることはありませんが、隠れたヒットメーカーでもあるのです。
-
病院
宗教法人在日本南プレスビタリアンミッション 淀川キリスト教病院 薬剤部
「全人医療」を実践し、患者さまや地域医療機関に最も信頼される中核病院であること。生命の始まりから終末まで、高度であたたかな医療を提供しています。
当院は地域周産期母子医療センター、大阪府がん診療拠点病院等各種の認定を受けており、周産期、救急・救命医療、終末期に至るまで、幅広い高度医療の提供を目指しています。多職種の医療スタッフが目的と情報を共有し、専門的知識を結集して最良の治療やケアにあたります。部署間の垣根が低く、他職種ともコミュニケーションを取りやすい雰囲気です。薬剤部も医療の質を高め、より安全な医療を確保するために、積極的にチーム医療に取り組んでいます。
-
メーカー
杏林製薬株式会社
健康はキョーリンの願いです
企業理念「キョーリンは生命を慈しむ心を貫き、人々の健康に貢献する社会的使命を遂行します。」のもと、医療用医薬品事業をはじめ、人々の健康に真に貢献できるヘルスケア事業をグループで展開することにより、企業価値を高めていきたいと考えています。長期ビジョン 「Vision 110」は、最終年度までの期間を3つのステージに分け、その第1段階である、新中期経営計画 「Vision 110 ーStage1ー」では、Statement に「Vision 110 の実現に向けた事業体制への変革」を掲げ、成果目標の達成とステークホルダーの皆様からの支持・評価の向上を目指してまいります。
-
保険(調剤)薬局
株式会社ドリーム・メディカル
伝統と挑戦
地域に根差し、約70年の歴史のある老舗薬局です。終末期在宅専門の店舗では患者・ご家族に寄り添い、小児科クリニックに派遣している管理栄養士による栄養指導も行っています。現役スポーツ選手も在席しており、2023年春にはヘルスフード事業もスタート。薬だけでなく、栄養・運動も含めて健康のサポートをしていきたいと考えています。これからも大府の土地で誕生し、育てていただいた地元の皆様に恩返しをしていきます。
-
CRO・SMO
株式会社EPLink
SMO業界を代表する企業として、豊富な実績とノウハウを活かし、新薬開発の支援を行っています。
私たちはこれまで、現場を中心に一丸となって多くの実績を積み重ねてきました。その結果、製薬企業をはじめ創薬に関わる様々な機関から信頼を獲得するに至り、今日ではSMO(治療施設支援機関)業界を代表する企業となりました。しかし、現状に満足したままでは、「健康産業の発展」に貢献し続けるための「自分たちの成長」が止まる危機感があります。社員一人一人が「良いものは受け継ぎ、発展させ、新たな取り組みに挑戦する」ことを大事にしながら、より良いお薬を1日でも早く患者様のもとへ届けられるよう、日々の業務と向き合い、着実に歩みを進めています。
-
メーカー
アスゲン製薬株式会社
大正14年創業、まもなく創業100年を迎える製薬企業です。健康寿命の延伸に貢献する企業を目指し、生薬製剤で永年培ったノウハウ・技術を活かした独創性のある医薬品を企画・提案・開発しています
2025年に創業100年を迎えるアスゲン製薬は、移り行く季節を感じられる自然豊かな岐阜県瑞浪市に本社工場があります。
大正14年の創業以来、ぜんそくやアレルギー疾患に悩まれる患者さんのQOL向上のために、生薬を主剤とした医薬品の研究開発に尽力してまいりました。昨今の生活習慣病の増加や超高齢社会の中、皆さまの健康寿命の延伸に貢献する企業を目指して健康維持・病気予防・初期治療の面からも信頼される製品を開発・安定供給する努力を行っています。
どんな時代においても、すべての方々に明日も明るく、元気に、楽しく生活していただくことがわたしたちアスゲン製薬の願いです。 -
メーカー
日本チバガイギー株式会社
患者様への貢献と安定供給を支える日本唯一のノバルティス生産拠点
世界有数の製薬会社であるノバルティスの日本唯一の戦略工場として日本市場へ、幅広い領域における医薬品のお薬を安定供給し、患者様へ貢献しています。篠山工場は福利厚生も充実!例えば、完全週休二日制、年間休日130日(25年度)、転勤無し。有給休暇も年間20日付与され、福利厚生も魅力の一つであり、長く働きやすい環境が整っています。また、キャリア形成の観点では入社時からしっかりと研修、協働する企業文化が整っているので着実に学び育っていける環境があります。海外のチームと協働したり、若手に仕事を任せたりする風土もグローバル企業ならでは。チームワークも良く安定した職場なのでじっくりコツコツ型の人にも向いています!様々な人が幅広く活躍できる場所があるのが篠山工場の魅力です!
-
メーカー、その他
株式会社ペプチド研究所
ペプチド合成で培った技術を生かし生命科学の発展に貢献
当社は,大阪大学発のベンチャー企業で,50年近い歴史を持ちます。近年ではバイオ医薬品が注目されておりますが,その先駆けとなった当社には,少人数でアットホームな雰囲気を残しつつ,ペプチド合成においては多くの実績や妥協なき品質管理で守り続けた土台があります。だからこそ各部門には専門性の高い研究員がおり,若手社員がチャレンジできる環境があります。ゆえに社員一人ひとりが,誇りと自信を持って日々学ぶことができる環境そのものが魅力です。是非,我々と一緒にペプチドで生命科学に貢献しましょう。
-
CRO・SMO
IQVIAジャパン グループ
私たちは「Driving Healthcare Forward」を企業ミッションとする、“ヒューマン・データ・サイエンス・カンパニー” です
Driving Healthcare Forward”を実現するトータルソリューションとして、以下のソリューションを有し、最先端のデータ・アナリティクス・テクノロジーと高度な専門性を結集し、 お客様の現在と未来のニーズに応える、より革新的な価値を追求しています
1:コンサルティング&サービス
2:データ&アナリティクス
3:臨床開発・安全性
4:テクノロジー
5:コントラクトセールス&メディカルソリューション -
病院
みえ医療生活協同組合 津生協病院
であい、ふれあい、よりそう心(ココロ)
医療相談・外来・訪問診療・入院の環境が整っており、中小病院ならではの地域密着型医療を展開しています。差別なく誰もが安全・安心で納得のいく医療・福祉を受けられるよう努め、医療活動を通して地域住民の皆さまとともに安心して住み続けられる街づくりを進めています。
-
保険(調剤)薬局
株式会社メディカル一光(フラワー薬局)
お薬に「まごころ」を添えて。
患者さま第一で、「安全・安心」と「ホスピタリティ」を大切にした薬局運営を心がけています。
安全にお薬をお渡しするために、鑑査システムの導入をすすめ、万が一のミスもいち早く発見できる体制を整えています。
薬局でお渡しするのは、薬と情報だけではなく、「思いやり」や「やさしさ」など『まごころ』を添えることを大切にし、来局された患者さまがまた利用したいと思ってもらえる薬局づくりに力を入れています。
患者さまとしっかり向き合って、一人ひとりに合わせた薬物治療を実現するため、薬剤師を手厚く配置しています。メディカル一光(フラワー薬局)は患者さまとしっかり関わることができる会社です。 -
病院
国家公務員共済組合連合会 横須賀共済病院
「よかった。この病院で」という理念のもと、職員が一致団結して高度急性期医療に挑んでいます。この達成感と連帯感は格別です。
大きな病院で職員も多い中、シンプルで分かりやすい理念「よかった。この病院で」のもと、職員が一致団結していることが一番の魅力です。 全国トップクラスの救急受け入れ件数、多診療科の高水準な治療成績、これらを保つには、忙しく緊張した職場であることは間違いありません。そのような医療を支えるべく、職員が団結し成し遂げている日々の達成感と連帯感は格別で、誇りを持っています。
-
病院
国家公務員共済組合連合会 舞鶴共済病院
地域に根差した歴史ある病院で、最新の知識を持つ専門薬剤師たちと一緒に働きませんか。
舞鶴市の急性期医療を担う中核病院です。系列施設に老健施設もあり、急性期から療養期まで担う体制を有しています。薬剤科の主な業務としては、病棟薬剤業務、薬剤管理指導、医薬品情報、調剤、無菌調整、薬品管理、チーム医療を行い、幅広く活躍の場があります。1年目から先輩とペアで病棟に配属され、無理なくキャリアを積み重ねることができます。カンファレンス・薬剤説明会・論文抄読会等は勤務時間内に行い、残業を減らしています。学会年会費や参加費用には病院負担があります。資格取得者が多く在籍しています。雰囲気が良く、働きやすい職場環境です。ぜひインターンシップ(交通費、宿泊費支給あり)に参加し、見学に来てください。




















