-
病院
7年目 2022年取材記事
次世代を担う薬剤師医師や看護師など他職種と一緒に働く中で、多様な視点から患者さまにアプローチできることに魅力を感じ、病院への就職を志望。診療科が揃っていて、調剤、病棟のどちらの業務も行えること、さらに地域の中核病院であることから、幅広い知識を身に付けられると思い、当院への入職を決めました。 入職後、最
- 病棟勤務経験
独立行政法人地域医療機能推進機構(JCHO) 【西日本地区18病院】
-
保険(調剤)薬局
1年目 2019年取材記事
次世代を担う薬剤師薬局での実務実習の際に、患者さまが処方箋を持たずに薬局に立ち寄られ、薬や日々の生活に関する相談をされ、それに丁寧に答える薬剤師の姿を目にしました。その姿が印象に残り、患者さまの生活に近いところで、より密接に関わることができる地域の薬局薬剤師を目指したいと思うようになりました。 たんぽ
たんぽぽ薬局株式会社
-
病院
9年目 2022年取材記事
次世代を担う薬剤師若いうちに臨床経験を積みたいと、病棟業務が充実している野江病院に入職しました。院外処方が主流となる中、野江病院は院内処方を貫いており、調剤もしっかりと学べるのが魅力です。特に当院の場合は、担当する調剤業務も1週間毎に錠剤、散剤、水剤、外用剤、注射剤などをローテーションすることで、知識や
- 産休育休経験
- 病棟勤務経験
社会福祉法人恩賜財団 大阪府済生会野江病院
-
病院
主任・がん指導薬剤師 2023年取材記事
キャリアの軌跡と今後祖母も母も薬剤師だったため、子どもの頃から薬剤師は身近な職業でした。進路選択では母にも相談し、カルテを見ながら多職種と連携し、幅広い知識を身に付けたいと大学病院を志望。当院の先輩薬剤師の論文が契機となり、製剤の規格追加がなされたと聞き、院内にとどまらず、全国に波及するインパクトを与える
- 資格取得(認定・専門)
- 学位取得
- 病棟勤務経験
福井大学医学部附属病院
-
病院
日本医療情報学会 医療情報技師 2022年取材記事
資格取得私にとって資格取得は、経験で培った知識を再整理し、理解を深めていくものであると同時に、新たな知識を得るという“楽しみ”をもたらしてくれるものでもあります。これまでにも、糖尿病療養指導士や小児薬物療法認定薬剤師の資格を取得し、よりエビデンスに基づいた処方提案などに活かしてきました。 さら
- 資格取得(認定・専門)
京都第二赤十字病院
-
保険(調剤)薬局
教育セクション課長 2022年取材記事
キャリアの軌跡と今後保健所の食品衛生監視員として4年間にわたって勤務した後、結婚を機に転職を決意。調剤に関する知識を一から学べる充実した研修体制に惹かれ、なの花薬局への入社を決めました。1年目に私が配属された店舗は内科・小児科門前で、お子さんの症状を心配して、熱心に質問されるお母さんが多く、期待に応えたい
- 管理職
- 本社勤務
- 管理薬剤師及び薬局長
- 2法人以上経験
- 教育研修・リクルーター経験
株式会社メディカルシステムネットワーク(なの花薬局)
-
病院
3年目 2024年取材記事
次世代を担う薬剤師病院での実務実習で、多職種と連携しながら専門性を発揮して活躍する薬剤師の姿を見て、病院で働きたいと思うようになりました。なかでも中京病院は、1病棟1薬剤師担当制で、患者さんや他職種スタッフと密に関われることや、第3次救急医療機関で幅広い症例を見られることに魅力を感じ、入職を決めました。
- 病棟勤務経験
独立行政法人地域医療機能推進機構 中京病院
-
病院
日本医療薬学会 がん専門薬剤師 2017年取材記事
資格取得高い専門性を求められ、また情報の更新スピードが速いがん領域で活躍したいと、大学卒業後は名城大学大学院のがんプロフェッショナル養成プランに進学、臨床と研究の双方を経験した後、安城更生病院に入職しました。 まずは抗がん薬の調製を含む調剤業務を一通り行った後、大学院で臨床をすでに経験してい
- 資格取得(認定・専門)
- 学位取得
- 病棟勤務経験
愛知県厚生農業協同組合連合会 安城更生病院

