検索結果275件
-
- 薬局
- 仕事体験
在宅の現場を体験!1日在宅同行お仕事体験
◎実施内容 弊社の在宅活動を担う薬剤師と共に、 各施設や患者さん宅などに同行していただきます。 ※在宅の状況は日々変化します 体験の内容はその時により変動しますのでご了承ください。 コース例: 10:00~ 松阪駅集合 在宅支援センター見学 患者さん宅への在宅同行 現場薬剤師との対談 15:00 解散 時間については個別相談も可能ですのでご相談ください。 ◎実施期間 2025年5月~2026年2月末 ※大学長期休暇期間実施あり ◎参加日数 半日~1日 ◎場所 健やか薬局本社にて集合 三重県松阪市嬉野中川新町二丁目17番地 近鉄電車で「伊勢中川」駅より徒歩5分 ※ 名古屋から約1時間 ※ 大阪から約1時間半 ※ 京都から約2時間 ※ 見学希望の地域がある場合は、集合場所が変更になることもあります ◎持ち物:メモ、筆記用具 ◎服装:自由 ◎対象者:薬学部在籍の方 ◎報酬:なし ◎交通費支給:規定により支給 ご希望の方は【随時】を選択のうえ、お申し込みください。 日程等は個別にご相談いたします。
-
- 病院
- 仕事体験
【対面・1day】最先端医療における薬剤師業務の体感
【日時】1day ・8/5(火)9:00~17:00 ・8/6(水)9:00~17:00 ・8/8(金)9:00~17:00 ・8/13(水)9:00~17:00 ※全日昼食付 【場所】 〒470-1192 愛知県豊明市沓掛町田楽ヶ窪1番地98 藤田医科大学病院内 【プログラム】※対面 ・薬剤師業務内容紹介 ・専門認定取得に向けた当院の取り組み紹介(チーム医療見学) ・薬剤部内見学(各種調剤ロボットあり) ・若手薬剤師とのランチ懇親会 ・化学療法室、O P E室業務見学 ・病棟業務体験 【定員】 各日2名 【服装】 スーツ着用 【対象者】 薬学部5年生(27年卒/薬剤師免許取得見込の方) ※薬学専攻の知識を要するプログラムのため 【持ち物】 筆記用具、メモ ※院内ではマスクの着用をお願いいたします。 【報酬/交通費】 支給無し ※エントリー後、登録メールアドレス宛にアンケートをお送りいたします。 アンケート回答を以って書類選考とさせていただきます。 選考結果については実施日1週間前後にてメールで通知いたします。
-
- 薬局、ドラッグストア
- オープン・カンパニー&キャリア教育
〈イオン薬局を実際に見てみよう!〉”店舗見学会”(対面)
○内容 【調剤室】 該当エリア担当の薬剤師とともに、調剤室を見学、イオン薬局の調剤の流れや取り組みを学びます。 【売場】 インターンシップ担当者とともに、イオン店内で薬剤師・健康に関わる場所をまわります。 医薬品や健康食品だけではなく、イオンにある様々な商品、サービスを活用した患者さま/お客さまへの健康提案を見学します。 ○実施期間 2025年5月~2026年2月 ○参加日数 1日(およそ2時間) ○会場 東京、埼玉、大阪の店舗 ○持ち物 筆記用具、メモ帳 ○服装 ビジネススタイル ○対象者6年制薬学部生 ※薬剤師職の就業体験のため、一定の知識を有した方のご参加をおすすめします。 ○報酬 なし
-
- 薬局
- オープン・カンパニー&キャリア教育
<先輩交流有>ぶっちゃけ話から学ぶ今後の活動スタート講座@web<安定のスズケングループ>
◎登壇先輩社員の紹介 当日はユニスマイルの若手社員が参加いたします。 ◎パネルディスカッション 業界のこと・活動体験談・実習体験談など… ◎先輩社員とのトークセッション 1グループ3名程度に1人の先輩社員が参加! 少人数なのでなんでも質問可能♪ 【会場】 オンライン(ZOOM) ※お申込みいただいた方にWebセミナー参加用URLをお送り致します。 【対象】 薬学部生 ◆お問い合わせ: 【薬学生担当】 Eメールアドレス:shin@unismile.co.jp
-
- 病院
- オープン・カンパニー&キャリア教育
泉大津急性期メディカルセンター お仕事体験会
◎内容 法人説明・病院説明・施設見学 ◎実施期間 2025年8月 ◎参加日数 1日 ◎会場名 泉大津急性期メディカルセンター ◎持ち物 白衣、音のならない靴(実習で使用していた白スニーカーなど) ◎服装 フォーマルな服装 ◎対象者 薬学生及び薬剤師免許をお持ちの方 ◎交通費 支給なし
-
- 薬局
- オープン・カンパニー&キャリア教育
災害医療について学ぼう!
▽エントリー後の流れ ご予約の確認が取れ次第担当者より当日の詳細をお送りいたします ◇本講座で学べること ・災害時医療について 薬剤師の基本となる処方解析。一緒に処方箋を読み解いていきましょう。 また、災害時医療では沢山ある医薬品の中から、何を現場に持っていくか、 持って行った医薬品の中から現場でどのように活用するのか。一緒に考えましょう! ・実施期間 2025年 8月~2025年11月末まで毎月開催予定 ・実施日数 1日 ・会場 ご自宅のPCまたはスマホから受講いただけます。 ・持ち物 筆記用具 ・服装 服装:実務実習に準ずる格好 ・対象者 6年制薬学部 ・報酬 なし ・交通費支給 WEB開催のためなし
-
- 薬局
- オープン・カンパニー&キャリア教育
店舗見学会
▽エントリー後の流れ ◇ 翌営業日に、当日の詳細(日時・場所・持ち物など)をメールでご案内します。 ◇当日の流れ 【集合時間】開始5分前を目安にご来場ください。 【会場】ご希望いただいた店舗にて開催。 詳細(住所・スケジュールなど)はマイナビメッセージまたはLINEでお知らせします。 ◇プログラム内容 ★ 店舗見学&現場スタッフとの交流 実際のフロンティア薬局を見学し、現場で働くスタッフと直接お話しいただけます。 ★ 就業疑似体験(職場体験) 調剤薬局のリアルな業務を体験しながら、薬局の役割や仕事の流れを理解できます。 体験例: ・処方箋の受付 ・薬の調剤補助 ・在庫管理の見学 ・患者さん対応の見学 など お気軽にご参加ください! 薬局で働くイメージがきっとぐっと広がります!
-
- メーカー
- オープン・カンパニー&キャリア教育
オープン・カンパニー
・内容:会社説明、職種説明 ・実施期間:2025年7月~2月 ・参加日数:1~2日 ・会場:大阪本社もしくはオンライン ・持ち物:筆記用具 ・服装:オフィスカジュアル ・その他:報酬、交通費の支給等はなし ・申込方法:弊社採用ホームページよりご応募ください
-
- 薬局
- オープン・カンパニー&キャリア教育
かもめ薬局が分かる薬局見学会
◎実施期間 2025年5月~2026年2月 ◎参加日数 1day(各日16:00~18:00予定) ◎会場 兵庫県の各店舗 ◎持ち物 特に無し ◎服装 自由 ◎対象者 薬学部・薬科大学 4年生、5年生、6年生が対象 ◎報酬 無し ◎交通費支給 無し ----------------------------------------- ご希望の方は、下記【随時】よりお申し込みください。 日程・詳細については個別にご案内いたします。
-
- 薬局
- 仕事体験
【対面】医療的ケア児のいのちを地域で支える薬局を体感しよう
健やか薬局は、三重県津・松阪地域で「医療的ケア児」の在宅生活を支える取り組みを行っています。パートナーは、小児在宅医療に特化したとある在宅クリニック。私たち薬局は、処方箋対応にとどまらず、以下のようなかたちでチームの一員として関わっています: ・医療材料(衛生物品)の払い出し・在庫管理 ・退院時のカンファレンス参加・初回介入 ・医療的ケア導入後のご家庭への訪問・薬学的ケア ・ご家族との継続的なコミュニケーション 2年にわたる取り組みの中で、薬剤師が地域チーム医療の一員として信頼を築いてきました。 全国的にも珍しいこのモデルに、ぜひ見学や仕事体験で触れてみてください。 「薬局にこんな役割があるのか」と驚かれる方も少なくありません。 対象: 地域医療に関心のある薬学生(学年不問) 体験内容例: ・医療的ケア児に関するチーム医療同行(在宅医との面会も計画) ・ご家族との関わり、現場の見学 ・在宅訪問・カンファレンス参加(可能な範囲) 開催場所: (株)メディカルリンク本部、健やか薬局 津市・松阪市内の各店舗ほか 私たちの取り組みに、あなたの視点も加えさせてください。 ーーーーーーーーーーーーーーー ■ プログラム内容(9:00-13:00頃)※ その時により変更あり 9:00~10:00 オリエンテーション・自己紹介 医療的ケア児との症例、介入事例などを学ぶセミナー・グループワーク 10:00~13:00頃 ・医療的ケア児に関するチーム医療同行(在宅医との面会も計画) ・ご家族との関わり、現場の見学 ・在宅訪問・カンファレンス参加(可能な範囲) ーーーーーーーーーーーーーーー 持ち物:なし 服装:自由 報酬:なし 交通費支給:県外から参加の方は規定内にて支給
-
- 薬局、ドラッグストア
- オープン・カンパニー&キャリア教育
【姫路日帰りツアー】これからの医療業界について楽しく学べるツアーを用意しました!
【スケジュール】 10:00 ゴダイ薬局みゆき通り店集合 10:00-10:40 本日の内容説明・アイスブレイク 10:40-11:10 移動 11:10-12:40 BBQ 12:40-13:40 移動(店舗でお買い物) 13:40-14:40 エリアマネージャー 14:40-16:20 謎解き 16:20-17:20 座談会(お菓子) 17:20-17:25 お土産お渡し 17:25-17:35 クロージング 17:40 姫路駅解散 ※参加費は無料です ※兵庫県外から来られる方は前泊が可能です 【応募の流れ】 当社のセミナーへエントリー ↓ 担当者がメールにて改めて必要事項を確認するための申し込みフォームを送付いたします。 (迷惑メールに届く事がありますのでお手数ですがそちらもご確認ください) ↓ 申し込みフォーム回答 ↓ 当日ゴダイ薬局みゆき通り店1階エレベーター前に集合 【持ち物・服装】 ペン・メモ帳、動きやすい服装 ●実施期間 2025年5月~2026年2月 ※土日、大学長期休暇期間実施あり ●参加日数 1日 ●会場名 姫路駅周辺 ●対象 薬学生 ●持ち物 ペン、メモ帳 ●服装 私服 ●報酬 特になし ●交通費 全額支給(上限:1万円、新幹線の利用の際は要相談) ●その他 お申込みいただきましたら詳細をご連絡いたします。
-
- 薬局
- 仕事体験
[施設在宅同行]対面2daysプログラム 【“ホンモノの”在宅医療を体験】
<2Daysインターンシップのプログラム> 〇定員2名/回 まで 〇2日間で1~2店舗を見学いただけます ◎実施期間 2025年5月~2026年2月まで随時開催(希望日程にて調整します) ※下記以外の日程を希望の場合は「随時」を選択ください ※土曜日祝日相談可、長期休暇期間実施あり ※実務実習を優先してください(実務実習期間外の平日の参加を推奨) ◎実施場所など ハザマ薬局いずれかの店舗で実施 ◎持ち物・服装 白衣+スーツ(できれば・クールビズ可)、筆記用具 ◎対象 6年制薬学部に在籍する学生に限る。(専門知識を必要とするため)(2027年卒積極受付) ◎報酬 期間中スケジュールにより昼食の支給あり ◎交通費 実費分の交通費を支給します(全額) ◎宿泊費 宿泊が必要と認めた場合にこちらで手配します(会社負担) <プログラム> ●施設在宅へ同行(訪問診療同行・薬剤師単独訪問) 施設在宅の現場に同行していただき、実際に服薬指導等の業務を行っていただきます。 薬剤師が多職種の方と連携する姿を見ることができます。 薬剤師がここまでできるんだ!を体験してください。 ●薬局内見学・システム体験 薬局内での働き方や、薬局内の設備、 薬剤師と薬局パートナー(非薬剤師)を支えるシステムなどを体験いただきます。 ●薬局パートナー業務見学・業務体験 ☆薬剤師を支える“薬局パートナー”の存在 ハザマ薬局では薬剤師は「薬剤師にしかできない仕事」をしていただきます。 それ以外の“薬学的知識を必要としない仕事”は基本的に薬局パートナーが担ってくれています! 薬局パートナー業務の一部を体験いただきます。 ●先輩社員座談会 ☆たくさんの質問にお答えします! ●会社案内 ☆ハザマ薬局の社員構成のヒミツ ★驚異の在宅比率! ●ハザマ薬局「3本の矢」 ☆新キャリアカリキュラム「病院研修制度」について ★新卒薬剤師から患者さんを60名担当できるワケ ☆「日本在宅薬学会」で自己研鑽ができる
-
- 病院
- 仕事体験
【協立記念病院(慢性期)】少人数での就労体験プログラム
最大2名での開催のため、担当者との距離が近く、より深く現場を知ることができます。 担当者が丁寧にご説明しますので、お気軽になんでも相談してください。 ■当日スケジュール 09:30 オリエンテーション ・薬剤科内機器及びシステム見学 ・病院概要・入院判定・腎機能チェック ・教育体制について 10:00 処方鑑査見学 病棟業務体験 ・初回面談指導、持参薬鑑別業務 ・退院指導(他職種連携、地域連携、薬剤管理サマリー) 12:30 昼食:薬剤師とのランチタイム フリートーク 13:30 病棟業務体験 ・服薬指導見学 ・他職種連携 チーム医療見学 調剤業務見学 15:30 質疑応答 アンケート 16:00 終了(予定) 【実施期間・日数】 大学長期休暇期間実施あり 1日 【場所】 協立記念病院<慢性期> 兵庫県川西市平野1丁目39番1号 【定員】 各日程2名 ※締切日:実施日1週間前12時 【対象】 薬学部5年生(専門知識を要するため) 【その他】 ※昼食代、交通費は各自ご準備ください ※スケジュール内容は当日の状況によって若干異なります ※当日は白衣持参、動きやすい格好、マスク着用でお越しください
-
- 薬局
- オープン・カンパニー&キャリア教育
③【WEB】《業界研究》MR vs. 調剤薬局編
大手製剤メーカーMRを経て当社に転職してきた先輩薬剤師から、それぞれの業界のリアルな話をします! 経験者だからこそお伝えできる、それぞれの業界と薬局業界の違いが分かるオンラインセミナー。 就活準備は始まったばかり、各業界の”現実”を知ることのできます! ◆実施日数:1日(1時間30分程度) ◆準備物:特にありません ◆方法:ZOOM ※エントリー後に個別でお送りします ◆報酬・交通費支給:なし ◆持ち物:筆記用具 ◆服装:私服(大学通学時と同様で構いません) ◆対象:薬学部生 気楽な感じでご参加いただき、先輩薬剤師に気になることを 何でも気軽にお聞きになってください! ■参加学生の声 「実際に働いていた方の話は、志望業界を絞るのにとても参考になりました(2025年3月卒業生)」 「昨今のMR業界についてやMRとしての働き方、なんで調剤薬局へ転職したのか等を包み隠さず教えていただき、とても有意義な時間でした!(2025年3月卒業生)」
-
- 薬局、ドラッグストア
- オープン・カンパニー&キャリア教育
大手とは違う中規模企業の魅力が分かる!コクミンの魅力研究コース
業界の流れを踏まえ、当社の特徴、調剤事業の実力、実際の仕事内容、 スキルアップと可能性の拡大など詳しくご説明します。 働きやすい環境をポイントに沿ってお話します! ◆コクミンの強みポイント説明◆ 【成長できる環境】について ↓ 【教育体制】について ↓ 【キャリアプラン】について ↓ 【社風・人間関係】について ↓ 【ワークライフバランス】について ※各日程とも質問時間が十分に取れるよう少人数定員制としております。 ※各店舗見学も可能です!お気軽にご相談ください♪ 【実施期間】 2025年4月~2025年9月 【実施場所】 ◆Zoomにて ◆時間 10時00分~21時00分内、計約2時間予定 ※終了時間は内容・進行状況により前後する場合がございます。 ※日程により開催時間が異なる場合がございます。 【対象】 6年制薬学部
-
- 薬局
- 仕事体験
キョーワ薬局薬剤師ホンネ座談会+店舗見学会
Point1:迷ったらまずはキョーワの店舗見学へ 「一人で参加するのはなんだか心細い」など最初は不安なことがたくさん。 是非ご友人と一緒に参加する方もお待ちしています。 Point2:あなたの知りたいことキョーワで解決します 申込後のアンケート回答内容により当日の見学店舗や内容が決定。 開催場所は居住地域を考慮するなど柔軟に対応いたします。 ◆参加して得られること◆ 個別対応かつ見学中は人事は同席せず、 現場スタッフが対応してキョーワ薬局の特徴や取り組みなども紹介いたします。 ※店舗状況により一部内容を変更して実施する場合あり。 ◎実施期間 2025年6月~2026年2月28日 随時開催 ※日・祝以外 ※ご希望の方は【予約】よりお申し込みください。 日程は個別調整いたします。 ◎参加日数 午後半日(土曜日、大学休暇時期に実施あり) ◎会場名(対面開催) キョーワ薬局 各店舗 ※原則、申込者の居住エリア周辺の店舗をご案内予定。 当日の担当スタッフの出勤店舗で実施することもございます。 状況によりご自宅最寄り施設集合、現地まで送迎も可能です。 ◎持ち物 筆記用具 ◎服装 私服またはスーツ、どちらでもOK! お気楽にご参加ください。 ◎対象者 6年制薬学部生の方 ◎報酬・交通費 支給ございません。 ◎その他 お申し込み状況や社会情勢により開催方法を変更することがございます。 ※予約確認後、当社より順次ご連絡いたします。
-
- 薬局、ドラッグストア
- オープン・カンパニー&キャリア教育
〈自宅から気軽に参加!〉”店舗見学会LIVE”(WEB)
○内容 “薬局を見てみたいけど、近くにお店がない!実際の薬局の雰囲気を感じたい!” といった声にお応えし、薬局見学をLIVE配信することにいたしました! ”全国各地のイオン薬局”をLIVE配信にてご案内します! ぜひご参加ください! 皆さまのご予約お待ちしております♪ ○実施期間 2025年5月~2026年2月 ○参加日数 1日 (およそ1時間) ○持ち物 筆記用具 ○服装 規定なし ○対象者 6年制薬学部生 ※薬剤師職の就業体験のため、一定の知識を有した方のご参加をおすすめします。 ○報酬 なし ○交通費等 オンライン実施のため、支給なし
-
- 薬局、ドラッグストア
- オープン・カンパニー&キャリア教育
迷ったらまずはココから♪ 業界セミナー
◎実施内容 1.薬局業界の動向、トレンド 2.スギヤマ薬品の取組み 3.ドラッグストアの薬剤師の仕事は? 4.研修制度の紹介 ※プログラム内容は変更になる場合があります、ご了承ください ◎実施期間 2025年6月~9月 ◎参加日数 1日(半日) ◎会場 Zoomを使用してのWEB開催となります ご自宅など、通信環境の良い場所でご参加ください ◎持ち物 筆記用具 ◎服装 自由 ◎対象者 6年制薬学部生
-
- 薬局、ドラッグストア
- オープン・カンパニー&キャリア教育
【業界研究】ビジネスマナーを学ぼう!
【実施内容】 クイズに参加する形式で様々なマナーを楽しく学ぶことが出来ます。 『間違えたら恥ずかしい・・・』と言う方も安心して参加できるよう全員の名前を『学生』で統一いたします! 『スケジュール』 20:00- 自己紹介 20:02- マナー講座 20:25- アンケート 実施方法:ZOOM(顔出しなし、ミュート) 【実施期間】2025年8月~2026年2月 【参加日数】1日 【実施時間】30分 【会場名】ZOOM 【持ち物】特になし 【服装】自由(画面オフ、ミュート) 【報酬】特になし 【交通費支給】特になし
-
- 薬局
- オープン・カンパニー&キャリア教育
【WEB開催】企業研究+奨学金の仕組みコース(奨学金について考えよう)
【内容】 ●企業研究 ・ファーマライズグループの特徴 ・研修制度 ・キャリア形成(働き方) ●奨学金について考えよう 薬学生の6割が利用していると言われている奨学金。 社会人になったと同時に、返済義務が発生するこの制度について、 そもそもの制度の説明から、自分はどのくらいの金額を、 どのくらいの期間(何十年)返済しないといけないのか 改めてしっかり考えてみよう! ・自分はどのくらいの期間返していかないといけないのか? ・全額返済支援をしてくれる会社ってどのくらい有るのかな? ・ファーマライズの制度はどうなっているんだろう? などなど正しい知識を身につけ頭の中を整理して、今後に活かしましょう。 【実施方法】 Zoom 【その他】 ・持ち物:特にございません。 ・服 装:自由 ・対 象:6年制薬学部 【参加法人】 ファーマライズ(株)、ファーマライズホールディングス(株) ----------------------------------------------------------- ご希望の方は、【随時】よりお申し込みください。 当社より日程・詳細をご連絡いたします。
-
- メーカー
- 仕事体験
④生産技術職仕事体験コース(2Days)
詳細が決まり次第リクナビに掲載致します。(8月~ 開催予定) ご参考までに2026年卒対象に実施した内容を記載します。 【実施プログラム】 ~1日目~ ・製薬業界研究、企業研究 ・生産技術職仕事紹介 ・持田製薬工場紹介 ・グループディスカッション ~2日目~ 対面※2日目は工場現地(栃木県大田原市)にお越しいただきます ・持田製薬工場見学 ・社員との座談会 ※製造の深い部分はバーチャル体験となります 【所要日数】 2日間 【開催方法】 1日目:WEB開催、2日目:工場現地(栃木県大田原市) 詳細は変更となることがございます。 【体験できる職種】 ◆生産技術職 【資格・対象】 高専・大学・修士卒業予定の方 ※理系専攻者のみ ※意外に思われるかもしれませんが、工学部〈電気・機械系〉の先輩も多く活躍しています。 【報酬・交通費】なし ※工場見学時、最寄りのJR那須塩原駅~工場へは社員がご案内いたします。 【エントリー方法】 リクナビからお申込みください。 【エントリー後のフロー】 ◆申込期間終了後、当社からお送りするアンケートのご回答をお願いします。 ◆応募者多数の場合は選考をさせていただくことがございます。結果は合否によらずご連絡いたします。
-
- メーカー
- オープン・カンパニー&キャリア教育
③MR1day仕事体験コース~実践編~
詳細が決まり次第リクナビに掲載致します。(8月~ 開催予定) ご参考までに2026年卒対象に実施した内容を記載します。 【実施プログラム】 ・製薬業界研究、企業研究、MR職仕事研究(入門編振り返り) ・ロールプレイ(グループワーク) ・社員との座談会 など 【所要日数】半日 【開催方法】WEB開催 詳細は変更となることがございます。 【体験できる職種】 ◆MR職(医薬情報担当者) 【実施場所詳細】WEB開催 【募集人数】各日程20名程度 【資格・対象】 MR(医薬情報担当者)1day仕事体験コース~入門編~にご参加いただいた方 ※文理問わず ※低学年の方もご応募いただけますが、抽選の際は上記学年を優先させていただきます。 【報酬・交通費】なし ※WEB通信費等もご自身の負担となりますことご了承ください。 【エントリー方法】リクナビからお申込みください。
-
- 薬局
- オープン・カンパニー&キャリア教育
店舗見学★実際に新卒社員が働いている店舗を見てみよう!
【プログラム】 ・店舗概要と特長、薬剤師業務について ・実際の処方箋を見ながら、取り扱っている医薬品の種類、処方内容について、処方解析 ・先輩薬剤師たちとの質疑応答 【実施時期・参加日数】 時期:2025年4月~2026年2月(予定) 日数:1日(1~2時間程度) ※土曜日・大学休暇期間実施あり 【会場】 下記いずれかの会場となります 大阪:南千里駅前薬局・森ノ宮ステーション薬局・アイル薬局吉田駅前店・高槻ゆーあい薬局 神戸:住吉ゆーあい薬局・御影ゆーあい薬局 姫路:別所薬局・きのみ薬局 【対象】 薬学部全学年(既卒可) 【持物・服装】 筆記用具 私服(スーツではなく、普段の服装でお越しください) 【お願い】 事前に自己紹介シートとアンケートに記入をお願いしております。 ご協力いただきますようよろしくお願いいたします。 【日程に関して】 個別にて対応いたします。 見学受け入れ可能な患者さまが少ない時間帯にお越しいただきます。 平日は14~16時ごろ(薬局によっては11時~)、土曜日は昼~となります。
-
- 薬局
- オープン・カンパニー&キャリア教育
オンラインカジュアル面談&会社説明
<プログラム内容> ● サンプラザ薬局まるわかりオンライン説明会 ・ここだけの話、サンプラザ薬局の魅力をたっぷりご紹介 ・人事と気軽に直接話せるカジュアル座談会&質問タイムあり! <スケジュール> 18:00 オリエンテーション 18:10 カジュアル面談&オンライン会社説明 19:00 終了 <参加特典> エントリーシートの表現の仕方、強みの見つけ方などの相談可能 <実施場所> オンライン (zoomを利用する予定) <持ち物> 筆記用具 <服装> 自由
-
- 薬局
- 仕事体験
【対面・WEB】信頼される薬剤師マインドを知る【症例検討コース】(関西)
【実施内容】 ■症例検討 ・患者さま情報の差が与える影響を考える ポリファーマシーに関わる症例検討を通して、薬や病気だけでなく、薬局だからこそ「ヒト」をみる大切さがあることを感じていただけます。 疑似症例検討を行う体験をしていただきます。 ■メディカル一光の取り組み紹介 実務実習の合間など、個別に調整しての実施も可能! 少人数制なので質問などしやすくじっくり話を聞いていただけます! 【実施期間・日数】 期間:2025年4月~2026年2月(予定) 日数:1日 ※土日祝・大学休暇期間実施あり 【参加人数】 1~5名程度 【会場】 京都・大阪の会議室、オンライン 【持ち物】 筆記用具 【服装】 スーツまたはスーツに準じるもの 【対象者】 薬剤師資格取得見込の方 ※薬学専攻の知識を要するプログラムのため 【報酬】 なし 【交通費補助】 当社規定に基づき支給 ※現住所(休暇先)から最寄りの会場での開催に限ります 【申込み】 記載の日程以外は個別に日程・時間を調整いたします。 《随時》を選択のうえ、予約へお進みください。
-
- 薬局
- インターンシップ
薬学生が目指す薬剤師像を考える5DAYS(プレミアムハザマシップ)
<5Daysインターンシップのプログラム> 〇定員2名/回 まで 〇5日間で1~3店舗を見学いただけます ※5日連続の日程で出していますが、柔軟に調整できます ◎実施期間: 2025年5月~2026年2月まで随時開催(希望日程にて調整します) ※下記以外の日程を希望の場合は「随時」を選択ください ※実務実習を優先してください ◎実施場所など DAY2~4:ハザマ薬局いずれかの店舗で実施、DAY1・5:ZOOMで実施 ◎持ち物・服装 白衣+スーツ(できれば・クールビズ可)、筆記用具 ◎対象 6年制薬学部に在籍する学生(専門知識を必要とするため)(2027年卒積極受付) ◎報酬 期間中スケジュールにより昼食の支給あり ◎交通費 実費分の交通費を支給します(全額) ◎宿泊費 宿泊が必要と認めた場合にこちらで手配します(会社負担) ◆DAY1 オリエンテーション【ハザマ薬局「3本の矢」】※ZOOM(約90分) ・会社概要案内 ・ハザマ薬局の社員構成のヒミツ ・「本物の在宅」に挑戦する薬局 ・新キャリアカリキュラム病院研修制度について ・新卒薬剤師から患者さんを60名担当できるワケ ◆DAY2~4 ※スケジュールに応じて順番が入れ替わります ・薬局内見学・システム体験 薬局内での薬剤師の働き方や、薬局内の設備、薬剤師と薬局パートナー(非薬剤師)を 支えるシステムなどを体験いただきます。 ・薬局パートナー業務見学・業務体験 ☆薬剤師を支える“薬局パートナー”の存在 ハザマ薬局では薬剤師は「薬剤師にしかできない仕事」をしていただきます。 それ以外の“薬学的知識を必要としない仕事”は基本的にはすべて薬局パートナーが 担ってくれています! ・施設在宅へ同行(訪問診療同行・薬剤師単独訪問) 施設在宅の現場に同行してただけます!(服薬指導等の薬剤師業務を体験頂きます) 薬剤師が多職種の方と連携する姿を見ることができます。 薬剤師がここまでできるんだ!を体験してください。 ・個人在宅同行(※希望によりプログラム変更可) 個人在宅へ同行頂き、服薬指導等の薬剤師業務を体験頂きます。 ・先輩社員座談会 ☆たくさんの質問にお答えします!今後の相談に使ってください。 ◆DAY5 フィードバック、まとめ ※ZOOM ・見たこと、感じたことを振り返る時間を設けます ・自分が「なりたい薬剤師像」を考えてみよう
-
- 薬局、ドラッグストア
- 仕事体験
薬局薬剤師の魅力にふれる仕事体験<OTC編/オンライン版>
◎実施内容 1.この商品は何に使うの?(クイズ形式) 2.お客様の症状(便秘症状等)から、どのような対応ができるかを考える(ワーク) 3.症状に合わせた商品選択体験 商品の違いや使用上の注意点なども比較し、おススメする商品を選びます 4.当日実施した項目やアドバイス内容についてのフィードバック ※対面版とは若干内容が異なります ◎実施期間 2025年7月~9月 ◎参加日数 1日(半日) ◎会場 Zoomを使用してのWEB開催となります ご自宅など、通信環境の良い場所でご参加ください ◎持ち物 筆記用具 ◎服装 自由 ◎対象者 6年制薬学部生 5年生 (専門知識を要するプログラムのため)
-
- 薬局
- 仕事体験
【WEB/リアル】クオール薬剤師体験(西日本エリア:関西~九州)
皆さんはクオール薬剤師の働き方や働く環境を知っていますか? 薬局薬剤師の働き方は企業によって異なります。 こちらのプログラムでは、クオール薬局の薬剤師としてどのような経験ができて どんな成長環境があるのか、いくつかのテーマに沿った店舗で 実際に働く薬剤師の映像をご覧いただきながら社員が解説いたします。 また、実際にクオール社員が実施している新人研修を体験できる処方解析ワークも本企画より解禁! 個々で患者さまの状況を把握し、グループワークでは薬局で働く薬剤師体験として、 意見交換をしながら患者さまの問題点を見つけましょう。 プログラム後半では、自己理解に繋がる個人ワークも実施! 自身のワークライフバランスを知ったうえで、クオールの制度面についても丁寧にお伝えします。 【ご予約について】 ■必ずご自身の大学所在エリアのご希望の日程を選択し、ご予約ください。 ★こちらは西日本エリアの予約フォームとなります★ ※西日本エリア:関西・中国・四国・九州 ※大学所在エリアが新潟県に該当する方は、東日本の日程をご予約ください。 ◎実施期間:2025年7月~9月 ※土日祝日含む ◎参加日数:1日 ◎会場名:WEB・大阪・岡山・広島・福岡 ◎持ち物:筆記用具・メモ帳 ◎服装:私服でご参加ください。 ◎対象者:6年制薬学部生の方 ※専門的な知識を必要とするプログラムのため ◎報酬・交通費:支給ございません。 ★キャンセルや予約変更は開催日の3日前(土日祝日を除く)の正午まで可能です。 【リアルの場合】 ■後日お送りいたします最終案内メールに記載の集合時間までに会場にお越しください。 ■交通費の支給はございません。 ※社会情勢を考慮し、近隣(およそ100km以内)でのリアル開催がない場合は WEBの日程でのご参加をお願いいたします。 ★プログラムの後半1時間は座談会を実施いたします。 お飲み物や軽食を食べながら、気軽にご質問いただいたり学生さん同士もお話いただける場としております♪ 【WEBの場合】 ■後日お送りいたします最終案内メールからZoomのURL、パスワード、IDをご確認の上ご参加ください。 ※スマートフォン・タブレットでご参加の方は、事前に「zoom」のアプリのダウンロードをお願いいたします。 【ダウンロードページ】https://zoom.us/support/download ※長時間の通信となるためWi-Fi環境を推奨しております。
-
- 薬局
- オープン・カンパニー&キャリア教育
【先輩薬剤師座談会/オンラインor対面】若手、店舗責任者、地域貢献活動経験者、働くママ薬剤師など参加!
サンプラザ薬局の薬剤師との座談会 【先輩薬剤師座談会】 まずは簡単な自己紹介から始めましょう! 少人数で実施しますので、気軽に色々なことを聞くことができます。 以下の薬剤師が参加する予定 ※日程によって参加する薬剤師は異なります。 ○『若手薬剤師』 フレッシュな1年目と3年目薬剤師と企業研究について、 実際働いてみてどうなのか等、新鮮な視点でお話します。 ○『店舗責任者』 管理薬剤師や店長など、店舗管理やキャリアアップについて等、 じっくりお話します。 ○『転職して薬局に来ました』『働くママさん』 元病院薬剤師、お子さんを育てながら働いているママ薬剤師と お話することができます。様々な経歴を持った薬剤師とお話することができます。 ○『地域活動経験者』 健康フェアや学校薬剤師などの地域活動についてお話します。 【業界研究】 話す相手は全員が現場で働く薬剤師です。 業界の現状について詳しくお話を聞いてみましょう。 自分が思っていること、感じている事をしっかりと話し、将来に活かしてください。 <スケジュール> 16:00~ オリエンテーション、自己紹介 16:30~ 先輩薬剤師座談会、業界研究 18:00 終了 18:30~ 希望者のみ懇親会を予定(近隣の飲食店で懇親会) ※リアル開催のみ 【実施場所】京阪枚方市駅近くの会場 【持ち物】筆記用具 【服装】自由 【交通費】実費支給 ※上限あり 8月30日以降は随時実施いたします。 ご希望の方は【随時】を選択のうえ、お申し込みください。
-
- 病院
- 仕事体験
【協和マリナホスピタル(慢性期)】少人数での就労体験プログラム
担当者との距離が近く、より深く現場を知ることができます。 担当者が丁寧にご説明しますので、お気軽になんでも相談してください。 ■当日スケジュール 09:30 オリエンテーション 病院概要・院内説明 10:30 調剤業務・病棟業務 11:30 昼食 12:30 調剤業務(調剤室) 13:00 病棟業務(委員会・カンファレンス参加) 14:00 他職種見学 15:00 質疑応答、アンケート 16:00 終了(予定) 【実施期間・日数】 大学長期休暇期間実施あり 1日 【場所】 協和マリナホスピタル<慢性期> 兵庫県西宮市西宮浜4丁目15番1号 【定員】 各日程1名 ※締切日:実施日1週間前12時 【対象】 薬学部5年生(専門知識を要するため) 【その他】 ※昼食はご持参ください。交通費は各自ご準備ください ※スケジュール内容は当日の状況によって若干異なります ※当日は白衣持参、動きやすい格好、マスク着用でお越しください