検索結果277件
-
- 薬局、ドラッグストア
- オープン・カンパニー&キャリア教育
オンライン店舗見学コース《マツモトキヨシ》
《マツモトキヨシをもっと知りたい方におすすめ》です。 マツモトキヨシの特徴的な店舗である matsukiyoLAB、調剤専門店、都市型の新業態店舗を 遠方でも近場でもタイムパフォーマンスよく見学いただけます! 【内容】 ・90分でマツキヨの店舗を動画で体感! ・マツキヨの調剤設備機器の充実を紹介 【持物・服装】 通学時のような私服でご参加ください 筆記用具などご準備ください 【会場】 オンライン開催(90分) Zoom使用。日程が近づきましたらURLをお送りします。 【その他】 ・交通費は対面実施の場合に一部支給(社内規定あり) ・報酬:なし ・6年制薬学部の4、5年生の方をメインに低学年の方も参加可 (ご参加に際し、一定の専門知識を要するため) 【プログラム参加法人】 株式会社マツモトキヨシ
-
- 薬局
- 仕事体験
★薬局薬剤師の地域活動★体験コース
◆地域活動の現場を実際に見学! 店舗や公民館などさまざまな場所で行われている地域活動。 開催日に合わせてその現場を実際に見学することができます! ◆骨密度やインボディなどの測定体験! 地域活動で活用している骨密度測定や体成分分析装置InBodyなどの測定を 地域住民の方を対象に薬剤師とともに実施します。 【実施期間・日数】 2025年5月~2026年2月(1day) ※土日祝、大学休暇期間実施あり ★日程、コースについては学生さんの希望と店舗の予定とを加味して決定いたしますので、ご希望の方は【随時】よりお申し込みいただきましたら、こちらからご連絡させていただきます! 【時間】 9:30~18:00 【対象者】 薬学生(学年不問) 【交通費支給】 あり(上限10,000円)
-
- 薬局
- 仕事体験
【店舗見学会】薬剤師として働く姿をイメージしよう!
▽プログラム内容▽ ●薬局薬剤師の働き方を知ろう! 機器設備、全店舗統一調剤ルールなどの設備面や会社・店舗の特徴、取り組みなどの薬剤師の役割を実感しよう。 実際に調剤機器や薬歴音声自動入力システムを体験していただきます。 ●先輩交流で将来像を描こう! 若手先輩薬剤師とのざっくばらんな交流会を実施。 先輩から現場の声を直接聞いて、働くイメージやたんぽぽ薬局の雰囲気を感じてみてください。 <参加者の声> ・先輩薬剤師や採用担当とお話をさせて頂けるので、分からない事や気になる事を伺うことができた。 ・参加者が1~3名と少人数なので、質問しやすく安心して参加することができました。 ・実習先の薬局しか知らなかったので、薬局によって取り組みや働く環境が大きく違い、薬局薬剤師の幅広いキャリアを知り、視野が広がった。 営業中の店舗を見学できるので、薬剤師としてのリアルな働き方を感じていただけます。 たんぽぽ薬局で働く薬剤師をぜひ体感してください! お会いできるのを楽しみにしております♪ 【開催期間】2025年4月~2026年2月※長期休暇期間実施 ご希望に合わせて随時開催! ご予約後、希望日時を伺いますので、下記よりご予約ください。 【参加日数】1日 【開催予定地域】岐阜県、愛知県、三重県、静岡県、富山県、石川県、福井県、 滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、香川県、愛媛県 【服 装】スーツ着用 ※マスク着用の上ご参加ください。 【持ち物】筆記用具 【交通費】当社規定に基づき支給 【対 象】薬学部1~5年生 ※ご予約いただきましたら、当社よりご連絡いたします。
-
- ドラッグストア
- オープン・カンパニー&キャリア教育
【サクッと企業研究】WEB会社説明会 1.5時間 ★タイパ重視の方に★
■コース内容ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー アカカベのことをサクッと知ってもらえる会社説明会です。 所要時間は約1.5時間です。 〈お話する内容〉 ・会社概要 ・アカカベでの働き方 ・研修制度 ・地域企業ならではの魅力 ■スケジュール例ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 10:00 ZOOM接続 10:10 会社説明 11:00 質疑応答 11:30 終了 ※日時は個別調整可能です ■その他ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【参加日数】1日 【会 場】各ご自宅からZOOMで参加 【持ち物】筆記用具・メモ帳 【服 装】スーツ(5月~10月まではクールビズ期間となっております) 【対象者】薬学生 【報 酬】なし 【交通費】なし(オンライン) まずはどんな会社か知ってからインターンシップに参加したい 遠方だから対面のインターンシップは参加が難しい 実習中だけど企業研究は進めたい そんな学生さんも大歓迎です!ぜひお気軽にご予約くださいね♪
-
- ドラッグストア
- オープン・カンパニー&キャリア教育
【WEB×体験型】ジョブセミナー
◆内容◆ ◇ウエルシアについて ・ウエルシアって何が強み? ・今後求められる薬剤師像とは? ・具体的な働き方が知りたい! ・ウエルシアで働く中でどんなことに挑戦できるの? ◇カウンセリング体験 ・『予防』や『未病』に興味がある! ・ウエルシアが行っているカウンセリングを実際に体験してみたい! ・人とコミュニケーションを取るのが好き。 ・地域の身近な薬剤師として頼られる薬剤師になりたい! ・薬の提案以外の食・介護・美容など幅広い知識を持った薬剤師になりたい! ◇本部職体験について ・本部スタッフの働き方や仕事内容って? ・将来どんなキャリアがあるの? 内容盛りだくさんです♪ 終了後、フィードバックを行います。 これまでの合同説明会等のイベントではお話していない内容もお伝えします!! コースに悩まれている方はまず「ジョブセミナー」へのご参加がおすすめです♪ ぜひお早めに参加を検討ください☆ ◆実施期間◆ 1日(就業体験) ◆会場◆ ・WEB(ご自宅からご参加ください) ◆持ち物◆ ・筆記用具 ・メモ ・パソコンまたはスマートフォン(WEB開催の場合) ◆服装◆ 私服でOK ◆対象者◆ 薬学部5年生、大学院免許取得予定者 (専門知識を要するため) ◆報酬◆ 報酬なし ◆交通費◆ 支給なし 日程・会場をご選択のうえ、ご予約ください♪
-
- 薬局、ドラッグストア
- オープン・カンパニー&キャリア教育
【WEB】企業研究会
業界の流れを踏まえ、当社の特徴、調剤事業の実力、実際の仕事内容、スキルアップと可能性の拡大など詳しくご説明します。業界トップクラスの働きやすい環境をポイントに沿ってお話します! 【会社説明会の内容】 ◆コクミンの強みポイント説明◆ 【成長できる環境】について ↓ 【教育体制】について ↓ 【キャリアプラン】について ↓ 【社風・人間関係】について ↓ 【ワークライフバランス】について ※各日程とも質問時間が十分に取れるようオンラインでも少人数定員制としております。 ご予約はお早めをお勧めします。 【実施場所】 ◆Zoomにて 【対象】 6年制薬学部
-
- 薬局
- オープン・カンパニー&キャリア教育
【対面】《店舗見学》先輩薬剤師との交流会!
実際に店舗に訪問し、先輩薬剤師から話を致します。 皆様からのご質問も伺いますので、何でも聞いて頂ければと思います。 【プログラム】 ※所要2~3時間 ・本社に集合し、担当者と店舗へ(現地集合の場合もございます) ・先輩薬剤師より店舗特徴など店舗についてのご説明 ・質疑応答形式で先輩薬剤師と話をして頂きます ・店舗もしくは近隣の駅で解散 ※基本的には1店舗の見学ですが、2・3店舗見て頂くこともございます ◆実施日数:1日(1時間30分程度) ◆準備物:特にありません ◆開催場所:関東・関西 系列店舗のあるエリア ※エントリー後に個別でお送りします ◆報酬:なし ◆交通費支給:交通費全額負担 ※上限あり ◆持ち物:筆記用具 ◆服装:スーツ ◆対象:薬学部生 気楽な感じでご参加いただき、先輩薬剤師に気になることを 何でも気軽にお聞きになってください!
-
- 薬局
- オープン・カンパニー&キャリア教育
【WEBセミナー】条件面・社風を知る相談会
実施内容:業界研究 実施期間:1日(オンライン) 持ち物:事前配布資料、筆記用具 服装:私服OK 対象者:薬学生 報酬:無し 交通費支給:無し
-
- 薬局
- 仕事体験
認定・専門薬剤師によるキャリアデザイン講座 【がん】
・がん専門認定講座 この講座では、がん専門薬剤師がキャリアデザインの方法を学びます。がん治療に関する専門知識を深めるとともに、キャリアの方向性を明確にします。 ・目的 がん治療に関する知識を深める 自己理解を深め、キャリアプランを立てる 専門薬剤師としてのスキルを向上させる ・ 内容 がん治療の最新情報と薬剤師の役割・結果の共有とフィードバック 症例の分析、治療計画の立案、患者さんへの説明方法などを体験していただきます。 ・開催場所 ご自宅のPCまたはスマホからご参加ください。 ※zoomのURLについてはご予約の確認が取れ次第お送りいたします。 ・実施期間 2025年5月~9月末 ※長期休暇期間実施あり ・服装 服装:実務実習に準ずる格好 ・対象 6年制薬学部生
-
- 薬局、ドラッグストア
- オープン・カンパニー&キャリア教育
大手とは違う中規模企業の魅力が分かる!コクミンの魅力研究コース
業界の流れを踏まえ、当社の特徴、調剤事業の実力、実際の仕事内容、 スキルアップと可能性の拡大など詳しくご説明します。 働きやすい環境をポイントに沿ってお話します! ◆コクミンの強みポイント説明◆ 【成長できる環境】について ↓ 【教育体制】について ↓ 【キャリアプラン】について ↓ 【社風・人間関係】について ↓ 【ワークライフバランス】について ※各日程とも質問時間が十分に取れるよう少人数定員制としております。 ※各店舗見学も可能です!お気軽にご相談ください♪ 【実施期間】 2025年4月~2025年9月 【実施場所】 ◆Zoomにて ◆時間 10時00分~21時00分内、計約2時間予定 ※終了時間は内容・進行状況により前後する場合がございます。 ※日程により開催時間が異なる場合がございます。 【対象】 6年制薬学部
-
- 病院
- 仕事体験
【薬学生対象】1dayコース!
・病院概要、薬剤部業務内容説明 ・調剤業務、注射薬無菌調整業務、服薬指導、病棟薬剤業務、カンファレンスなどの見学、体験 現場では、主任・チームリーダーなど中堅職員、若手職員が対応します。 ※各施設で見学・体験は異なりますが上記体験が基本です。 【実施期間】 令和7年6月1日~令和8年2月28日 ※長期休暇期間実施あり ※日程は個別に調整いたします 【会場】 下記よりご希望の会場を選択のうえお申し込みください 【対象】 薬学部生 【服装】 自由 【持ち物】 筆記用具、白衣 【交通費】 なし
-
- 薬局
- オープン・カンパニー&キャリア教育
【WEB】《業界研究》病院 vs. 調剤薬局編
病院薬剤師を経て当社に転職してきた先輩薬剤師から、それぞれの業界のリアルな話をします! 経験者だからこそお伝えできる、それぞれの業界と薬局業界の違いが分かるオンラインセミナー。 就活準備は始まったばかり、各業界の”現実”を知ることのできます! ◆実施日数:1日(1時間30分程度) ◆準備物:特にありません ◆方法:ZOOM ※エントリー後に個別でお送りします ◆報酬・交通費支給:なし ◆持ち物:筆記用具 ◆服装:私服(大学通学時と同様で構いません) ◆対象:薬学部生 気楽な感じでご参加いただき、先輩薬剤師に気になることを 何でも気軽にお聞きになってください! ■参加学生の声 「実際に働いていた方の話は、志望業界を絞るのにとても参考になりました(2025年3月卒業生)」
-
- 薬局、ドラッグストア
- オープン・カンパニー&キャリア教育
【amano-美容と健康のトータルサポート企業-】薬剤師が関わる業界研究(WEB)
《薬剤師が関わる業界研究(WEB)》所要時間2.5時間 (1)座学:業界研究 ~あなたはどの業種やどんな職種に興味がありますか?~ (2)ワーク:調剤薬局の形態について理解しよう ★自分自身の将来形成を考える第一歩として、薬剤師が働く業界がどんなところかを知ろう! ★SGDでは、調剤薬局で働くなかで関わってくる応需形態についてワークを行い、形態ごとの特徴について理解します。 ★参加者同士の交流によって、自分以外の同年代がどのように将来形成をしているかを知ることもできます。 ■形式:WEB(オンライン会議ツール「ZOOM」使用) ※PC・タブレット端末推奨 ⇒後日、当日のZOOMアドレスを担当者よりご案内します。 ■開催日時:日程一覧 参照 形式:WEB(オンライン会議ツール「ZOOM」) ■服装:自由 ■連絡先:株式会社アマノ 採用・教育課 前田 ・浅野 TEL:0120-770-518 メール:jinji_info@amano-ltd.co.jp ぜひお気軽にご参加ください。 皆様にお会いできることを楽しみにしています!
-
- 病院
- オープン・カンパニー&キャリア教育
“病院薬剤師”1day病院見学【洛和会東寺南病院】
★病院で働く「先輩薬剤師」の姿から仕事の本質を感じ取ろう! 【洛和会東寺南病院】 当院は、これまで地域医療を支える病院として入院や在宅・介護をつなぐ包括医療の一端を担っております。また2018年4月より透析機能を強化した体制へと進めています。 【内容】 外来院内処方の調剤や投薬、薬剤管理指導および病棟薬剤業務など、病院薬剤師の基本業務から他職種連携について担当薬剤師と共に見学いただきます。その後、慢性期病院における薬剤師の役割について現場の薬剤師とディスカッションし、大学で身につけた知識を実際の現場でどのように活用できるか学んでいただく機会となっています。 《9時~9時30分》 病院紹介(病院概要、薬剤部の業務について等) 《9時30分~10時30分》 ・病棟業務:薬剤管理指導や他職種との連携を見学 ・外来業務:院内処方の投薬や透析関連薬剤におけるタスクシフト/シェアリングを見学 《10時30分~11時》 現場の薬剤師とディスカッション (障害者病棟の慢性期病院における薬剤師の役割・魅力、現場の薬剤師への質問等) ※フィードバックを行います ★知りたいことにお答えできるよう、「学びたいポイント」があればご提出ください 【実施日】 水・金 9時~11時 ※下記より日程を選択し、お申し込みください ※定員:1日2名上限 【申込締切】 7日前16時 【対象】 5回生・既卒可 ※専門知識を要するため 【服装】 スーツ 【持ち物】 ゴーグル、白衣(学校で着用しているもの)、上履き、名札 【報酬・交通費など】 なし ※複数の病院へ参加いただくことも可能です。
-
- 薬局
- オープン・カンパニー&キャリア教育
総合メディカルがまるわかり!『メディトーーク♪♪』
各月によりトークテーマが異なる、毎回楽しみなメディトーーク♪♪ 5月より不定期で実施いたします! 5月のテーマはこちら 『会社のいいところ採用部が話します』 ≪これまでの開催トークテーマ一覧≫ ・1,2年目社員にぶっちゃけトークをしてもらおう編 ・専門薬剤師について深堀りしよう編 ・どうすれば本社職になれるの?編 ・人事部長に質問してみよう!編 など 【実施方法】 オンライン ZOOMにて実施いたします。 【対象】 薬学部生 【参加法人】 総合メディカル株式会社
-
- 薬局
- オープン・カンパニー&キャリア教育
★ポリファーマシーコース★薬局薬剤師による減薬提案
①そもそもポリファーマシーって何?~薬局薬剤師がポリファーマシーに取り組む意義~ ②ぼうしや薬局の減薬提案の取り組む~実症例から学ぶ薬局薬剤師に必要なスキル~ ③減薬提案書ってどうやって書くの?~実症例から学ぶ減薬提案書の書き方~ 【実施期間・日数】 2025年5月~2026年2月(1day) ※土日祝、大学休暇期間実施あり ★日程、コースについては学生さんの希望と店舗の予定とを加味して決定いたしますので、ご希望の方は【随時】よりお申し込みいただきましたら、こちらからご連絡させていただきます! 【時間】 9:30~14:00 【対象者】 薬学生(学年不問) 【交通費支給】 あり(上限10,000円)
-
- 薬局、CRO・SMO
- オープン・カンパニー&キャリア教育
【WEB】先輩薬剤師の適性をのぞき見! 自分の適性検査結果と比較して自己分析してみよう!!
事前に適性検査をWEB受検してもらい、結果をフィードバックします。 結果の見方の解説後、自身の結果をみながら、興味、仕事観などざっくばらんにお話しながら、将来をイメージする企画です。 【対象】薬学部生(学年不問) 【参加日数】1日(2時間程度)
-
- 薬局
- 仕事体験
【薬学生対象】 ワークで実践! ①抗がん剤レジメンワーク ②在宅・無菌調剤ワーク ③OTCクイズ・健康測定会
【実施期間】 2025年5月・6月・7月・8月 【日程】 毎週土曜日 10:00~12:00 【開催場所】 ★抗がん剤レジメンワーク(総合病院前) :カイセイ薬局阿波座店(地下鉄千日前・中央線「阿波座」駅 10番出口より徒歩3分) ★在宅・無菌調剤ワーク(在宅対応店) :カイセイ薬局長田店(地下鉄中央線「長田」駅より南へ徒歩10分) ★OTCクイズ・健康測定会(セルフメディケーション対応) :カイセイ薬局OAP店(JR環状線「桜ノ宮」駅から徒歩10分、“帝国ホテル大阪”隣、OAPタワー2階) ※日程により、開催場所・内容が異なります。 【集合場所】 各実施店舗に集合していただきます。現地集合、現地解散です。 【仕事体験内容】 ・実際の症例を使って、ワークを作成!普段の私たちの仕事を体験 ・カイセイ薬局が薬剤師として大事にしているものとは? ・処方解析ワーク、各店舗での患者層の違いについて ・先輩社員との座談会(現場のリアルな声をきいてください) ・フィードバック 実際の症例・薬歴を元に処方解析を体験してもらいます。 薬剤師としての必要な判断や患者さんへの提案について学びましょう! 【対象者】 薬学生 4~6年生対象 (薬学的知識を要するプログラムのため) 【服装・持ち物】 リクルートスーツ着用・筆記用具 【報酬】 なし 【交通費支給】 なし 【その他】 お席に限りがございます。お早めにご応募ください。 少人数制ですので、ひとりひとりの質問に現場で丁寧にお答えいたします。 調剤薬局でのお仕事に興味をお持ちの方はぜひご参加ください! 皆様とお会いできるのを楽しみにしております♪
-
- 薬局、ドラッグストア
- 仕事体験
化粧品×調剤のスペシャルコース~幅広い知識で頼られる薬剤師に!化粧品編~
★会社説明 ★化粧品を使った実験・体験! ★グループワーク (服薬指導の流れで化粧品の提案までできるようになろう!) ★先輩社員へ質疑応答 【実施日数】 ・1日 【時間】 ・来場型:13:00~16:00(予定) 【応募対象】 6年制薬学部に在籍している方※学年は問いません 【会場名】 ・岡山:ザグザグ本部 岡山県岡山市中区清水369‐2 (最寄り駅:JR山陽本線または赤穂線『高島駅』より北へ徒歩5分) 【報酬】 県外から来場の場合、交通費支給(社内規定あり) 和やかな雰囲気で和気あいあいとした雰囲気で実施します!
-
- 薬局、ドラッグストア
- オープン・カンパニー&キャリア教育
業界企業研究コース
マツキヨココカラ&カンパニーまるわかり! 働き方ややりがいについて、実際に現場経験のある薬剤師がお伝えします 【内容】 ■どんな会社なの? ・事業展開・事業内容・会社の安定性について ■仕事内容は? 薬剤師の働き方・業務内容・調剤環境について など ■研修・キャリア編は? 教育制度・現場教育について 【持物・服装】 通学時のような私服でご参加ください 筆記用具などご準備ください 【会場】 ・オンライン ・対面:東京、大阪、兵庫、京都、愛知、千葉(予定) 【その他】 ・交通費は対面実施の場合に一部支給(社内規定あり) ・報酬:なし ・6年制薬学部の5年生の方対象(一定の専門知識を要するため) 【プログラム参加法人】 株式会社マツモトキヨシ 株式会社ココカラファインヘルスケア ※このコースはマツモトキヨシグループとココカラファイングループの合同開催です
-
- 病院
- オープン・カンパニー&キャリア教育
薬剤師業務体験
1、病院薬剤師の役割について 2、先輩薬剤師との座談会 中京病院で実際に活躍している「がん専門薬剤師」や「ママさん薬剤師」などの 先輩薬剤師と直接話ができる座談会を開催します。将来なりたい薬剤師像を 見つけるヒントにしてください。 3、病院内・薬剤部内の見学・薬剤師業務の体験 実際の病棟業務を見学していただきます。 また調剤業務や服薬指導などの体験もしていただきます。 【期間・参加日数】 2025年5月~2026年2月(予定) 参加:半日 【実施場所】 独立行政法人 地域医療機能推進機構 中京病院 【対象】 薬学部(5年生)※専門知識を有するため 【持ち物】 筆記用具、白衣 【服装】 派手でないもの(ジーンズ、ハイヒールは不可) ご希望の日時を個別で調整のうえ、実施いたします。 参加ご希望の方は、【随時】よりお申し込みください。 こちらからご連絡いたします。 ※交通費支給はありません。
-
- 薬局
- 仕事体験
薬の味見体験+業界理解セミナー
■業界理解セミナー ~業界の今、そして未来とは~ 高度薬学管理や在宅医療をはじめ、薬局薬剤師に求められる役割は近年ますます 大きくなっています。刻々と変化する医療の中で求められる薬剤師とは? ■薬の味見体験 ~薬剤師の職能を体感しよう~ 患者さまから意外と聞かれる「薬の味」。 実際に薬の味を知り、服薬指導の幅を広げるポイントを見つけていきます。 実習にも、実際に薬剤師として働き始めてからも役立つ人気プログラムです! (※ワークの内容に対するフィードバックあり) 【実施期間) 2025年4月~2025年9月 ※土日祝、大学長期休暇期間に実施あり 【会場】 関東・北陸(東京本社を予定) ※お申込みいただいた方のエリアを考慮し実施いたします 【参加日数) 1日 【対象) 薬学部5年生以上(専門知識を有するため) ※業界理解セミナーとセットのプログラムについては、エリア・時期により日程・実施状況が異なります。詳細はご予約いただいた方へご案内いたします。 参加ご希望の方は【随時】よりお申し込みください。
-
- その他
- 仕事体験
職業体験プログラム
◎就業体験内容 ・実習:標準品の品質評価試験(理化学試験、生物学的試験) 製品化業務(小分け、包装) ・講義:日本薬局方標準品について概説 医薬標準品センターにおける業務紹介 (標準品の製造、品質管理、受注・配送、化学物質規制(法規制)を含む) ◎実施期間: 2025年 8月下旬予定 ◎参加日数: 5日間 ◎会場名: 医薬標準品センター ◎持ち物: 筆記用具 ◎服装: 動きやすい服装(白衣貸与) ◎対象者: 限定なし ◎報酬: なし ◎交通費支給: なし
-
- 薬局
- 仕事体験
【地域医療・多職種連携を学べる!】在宅医療体験コース@web
【在宅現場での業務】 在宅現場での薬剤師としての接客業務を疑似体験していただき、先輩社員よりフィードバックを行います。 ◇導入 ◇多職種連携や地域連携についての説明 ◇実際に在宅現場で活躍する社員との懇談 など ・ロールプレイ内容 高齢の患者は症状に合わせて複数の病院にかかることがあるため、 薬の管理が難しいほか、飲み合わせや食べ合わせによる相互作用が発生する可能性があります。 今回は服薬指導や薬剤の管理を実際の事例を基に考えていただく予定です。 ●Point1 →ユニスマイルの強みって?? 今はどこの会社も在宅活動を行っていますよね。 その中でユニスマイルの強みだったり、今後の展望についてもお話しいたします。 ●Point2 →コロナ禍の在宅業務ってどんな感じなの?? コロナ禍、始まった活動や工夫している点についてご紹介いたします! ●Point3 →その他ご質問について ・在宅には大変なイメージしかなくて、あまり興味がわかないのですが・・・ ・在宅にはいつから関われますか? ・個人在宅、施設在宅の割合はどのくらいですか?? などなど 皆さんのご質問に現役薬剤師がズバリお答えいたします! 普段より多職種連携や地域包括ケア会議参加、往診同行など積極的に取り組んでいます。 仕事体験では実際にあった症例をもとに実践で培ってきた在宅のプロが どのように対応していくのがベストなのか、丁寧にご説明致します。 実習で在宅をあまり経験できなかった方にもおすすめのプログラムです! 【実施期間・日数】 2025年4月~2025年9月 1day ※土日祝日、夏季冬季等長期休暇に開催あり 【会場】 オンライン(ZOOM) ◆お申込みいただいた方にWebセミナー参加用URLをお送り致します。 【対象】 薬学部生 ◆お問い合わせ: 【薬学生担当】 Eメールアドレス:shin@unismile.co.jp
-
- 薬局
- 仕事体験
授業で学んだその先まで体験できる【施設在宅体験コース】
1.講義 -トーカイ薬局の施設在宅について- 2.調剤やセッティングなどの配達準備 3.先輩薬剤師とランチミーティング 4.施設への配達業務 5.施設看護師とのやり取りを見学 6.座談会 -先輩薬剤師への質疑応答- 【実施場所】 トーカイ薬局店舗(愛知県または岐阜県の店舗で実施します) 【実施期間】 2025年6月~2026年2月 ※1day ※土日、長期休暇期間実施あり 【対象】 薬学部生 【その他】 交通費、宿泊費支給なし ------------------------------------------------------------------ ご希望の方は【随時】を選択のうえ、お申し込みください。 日程等は個別に調整いたします。
-
- 病院
- オープン・カンパニー&キャリア教育
【半日】病院見学
【業務見学内容】 調剤業務、入退院支援業務、周術期中止薬確認、抗がん剤調製業務、注射薬調剤業務、病棟業務(担当薬剤師による業務内容と質疑応答を6病棟でローテーションしながら体験)等 【実施期間】2025年7月~2026年2月 【参加日数】約半日 【会場】済生会兵庫県病院または三田市民病院 【開催時間】・済生会兵庫県病院 平日 9:00~ ・三田市民病院 平日14:00~ 【持ち物】白衣、上履き、筆記用具 【服装】締め付けのない楽な服装、カジュアル過ぎない(デニム、サンダル不可) 【対象者】薬剤師免許取得または取得予定の中途採用者、新卒者 【報酬】なし 【交通費支給】なし 病院見学の応募方法につきましては、 以下URL(病院お問い合わせフォーム)よりお申し込みください。 https://saiseikai.info/recruit/recruit-contact/request/ 希望日程に対して、個別調整いたします。
-
- 薬局、ドラッグストア
- 仕事体験
みんなに教えたくなる!健康相談・OTCコース《ココカラファイン》
★現場薬剤師参加!ついつい質問したくなる雰囲気★ 健康サポート薬局から大学病院前まで幅広く展開している弊社ならではの 患者さまに選ばれる薬局・薬剤師像を一緒に考えましょう。 満足度95%の人気コースです。 【スケジュール】 ・服薬指導をしている時に患者さまに聞かれやすいOTC相談についてワークで体験できます ・服薬指導の際に必要なアドバイス方法を学び、地域の方の健康サポートを体験 《ココカラファインをもっと知りたい方におすすめ》です。 【実施時間・参加日数】 2025年4月~2026年2月 1Day ※長期休暇期間実施あり 【持物・服装】 通学時のような私服でご参加ください 筆記用具などご準備ください (オンライン開催では使用する商品・資料をご自宅に郵送します) 【会場】 オンライン、対面:大阪府、京都府(120分) 【その他】 ・交通費は対面実施の場合に一部支給(社内規定あり) ・報酬:なし ・6年制薬学部の4、5年生の方をメインに低学年の方も参加可 (就業体験に際し、一定の専門知識を要するため) 【プログラム参加法人】 株式会社ココカラファインヘルスケア
-
- 薬局
- オープン・カンパニー&キャリア教育
【WEBセミナー】業界比較&自己分析コース
実施内容:業界研究、自己分析 実施期間:1日(オンライン) 持ち物:事前配布資料、筆記用具 服装:私服OK 対象者:薬学生 報酬:無し 交通費支給:無し
-
- メーカー
- 仕事体験
【 剤盛堂薬品 】研究職 インターンシップもしくは仕事体験
下記内容につきましては、現時点(2025.4月)の予定です。 ◎ 内容:原料生薬から漢方製剤迄の製造方法とその理化学的評価に関する実習 漢方の歴史を学びながら生薬の働きを知る実習 ◎ 実習場所:【 研究開発職 】薬学研究所、【 学術職 】本社 ◎ 実習日数:3~5日間を予定 ◎ 対象者:実験実務を行いますので、理系学生(薬学含む)の方対象とさせて頂きます。 ◎ 参加頂ける人数に限りがございます。ご了承下さい。 ★ 申込につきまして 現在詳細未定ですので、まずは「資料・法人情報請求」をお願いします。 受付後、資料・法人情報請求受付完了のメールをお送りします。 その後、インターンシップについての詳細が決まりましたら、別途メールにて ご案内させて頂きます。(2025年10月~11月頃案内予定です) 「資料・法人情報請求」の段階では仕事体験申込ではございません。ご注意下さい。
-
- メーカー
- オープン・カンパニー&キャリア教育
【工場見学】製薬メーカーの生産技術職について知ろう!
【プログラム内容】 ・製薬業界研究 ・佐藤製薬企業説明 ・職種説明(生産技術職について) ・工場見学 ・先輩社員との座談会 【開催場所】 佐藤製薬八王子工場 (東京都八王子市狭間町1468) 【開催時期】 2025年10月~11月頃を予定 【実施日数】 1日 【対象者】 4年制大学以上の理系学生の方 【申し込み方法】 マイナビよりエントリーをお願い致します。 時期が近くなりましたら、マイページよりご案内をお送りいたします。