-
メーカー
JCRファーマ株式会社
独自の技術、自由と挑戦を大事にする風土により複数の「日本初・世界初」を実現。 治療薬のない希少疾病・難病領域に、画期的な新薬で世界に挑みます!
「希少疾病領域におけるグローバルスペシャリティファーマ」を目指し、チャレンジを続けています。遺伝子組換えタンパク質、再生医療、遺伝子治療の3つのモダリティを柱としており、日本だけでなくグローバル展開に向けた取り組みを進めています。また、独自で開発した技術の他社導出・共同研究などのプラットフォーム化を進めており、「JCRだからこそできること」でより多くの患者の皆さんに貢献していきます。
JCRの社員は、「私たち一人ひとりが生み出す価値をどう最大化していくか」を、チームで常に考えています。ディスカッションも活発で、それぞれの専門性を生かしたメンバーが集まり独自に生み出した成果がJCRには多くあります。年齢・経験などの価値観にとらわれず、自分の言葉で意見を言い合える風土を保つことで、皆が良い影響力を発揮しています。 -
病院
社会福祉法人石井記念愛染園附属 愛染橋病院
医療、介護、隣保の3事業で共同!基幹病院として患者さんに寄り添う医療を目指しています。
法人として医療だけでなく、介護、隣保事業も展開しており、福利厚生での接点があったり、業務でもそれぞれの事業で協力しています。また、医師や看護師など他職種との関わりがかなり近い職場です。色々なことにチャレンジできる環境があるので、一緒に色々なことに取り組みましょう!認定や専門を取ることにもサポートがあります。
-
保険(調剤)薬局、ドラッグストア(調剤併設含む)
株式会社富士薬品(富士薬品グループ)
富士薬品グループは、調剤薬局・ドラッグストア展開をはじめ、医薬品開発から製造、販売までも手掛ける「複合型医薬品企業」です
2030年に創業100周年を迎えます。1930年に配置薬事業から始まった当社ですが、今では医薬品の開発事業、製造事業、全国で調剤薬局・ドラッグストア事業を展開する企業に成長しました。現在は富士薬品グループとして、「セイムス薬局」「ドラッグセイムス」「モリキ薬局」「アメリカンドラッグ」「ドラッグユタカ」など、調剤薬局、調剤併設ドラッグストアを全国に約1,270店舗展開しています。医薬品の開発から製造までを手掛ける医薬品メーカーとしての事業を展開しているのも大きな特徴です。是非、一度会社説明会にお越しください。
-
病院
地方独立行政法人 明石市立市民病院
地域とともに歩み続ける市民のための病院
当院は、市民に安心・安全でぬくもりのある最高の医療を提供するため、地域から選ばれる病院を目指し、「在宅から入院そして在宅へ」をキーワードに市民のための市民病院として歩み続けています。
救急医療では、「断らない救急」を目指し、24時間365日の救急体制を構築しており、全診療科が協力して診療にあたっています。また、在宅における医療と介護が一体的に提供できるよう市や介護事業所との連携を行い、地域医療への貢献にも取り組んでいます。
そして、最高の医療を提供できるよう職員の働きやすい環境を整えることを大切にし、休暇の取得しやすい雰囲気づくりや、子供がいても長く働き続けられるよう院内保育所も設置しています。 -
保険(調剤)薬局
株式会社アイセイ薬局
わらおう。 誰もがすこやかに、笑顔でいられる毎日を
私たちアイセイ薬局は医療機関との連携を大切にし、地域に密着した調剤薬局を全国に400店舗展開しております。うち190店舗は私たちが運営する医療モールを拠点としており、様々な診療科の処方箋をお受けしながら、薬剤師が切磋琢磨をしております。
薬剤師一人ひとりの成長を支えるため、現場の声を反映し調剤の実務にフィットした研修制度や薬局店舗以外にも広がるキャリアパスも、私たちアイセイ薬局の特徴となっております。
今年で創業40周年を迎える私たちですが、会社の規模はまだまだ成長過程にあります。会社の理念に共感いただき、地域の中で長く、深く患者さまへの関わりをお考えの皆さまのご参加をお待ちしております。 -
病院
医療法人社団朋優会 三木山陽病院
心と技術の調和した、優しく信頼される病院
三木山陽病院は、急性期から回復期、療養型まで幅広い医療を提供する197床規模のケアミックス型病院です。内科・消化器・糖尿病・リウマチ・透析・整形外科・泌尿器科・眼科など多様な診療科に対応しており、救急告示指定・24時間救急受け入れも行っています。また、院内保育所が整備され、ママさんスタッフが多数活躍中であり、育児と両立しやすい環境が整っています 。理念に沿った、患者一人ひとりに寄り添う医療を全職種で実践。新人から経験者まで安心して成長できる体制を整えています。
-
官公庁
山梨県
「県民一人一人が豊かさを実感できるやまなし」の実現のためには、薬剤師の力が不可欠です!
山梨県が目指す「県民一人一人が豊かさを実感できるやまなし」の実現の中には、「感染症に強靱な地域づくり」や「安全・安心、快適なまちづくり」などがあり、薬事、公衆衛生等の行政分野で薬剤師の専門性を活かし活躍できる場所がたくさんあります。
ぜひ、一緒に働きましょう!! -
病院
医療法人 富田浜病院
大切な人に紹介できる場所
当法人に関わる全て人が「周囲に紹介したい!」という場所を目指しており、職員に対しましては職場環境、働き方など常に時流に合わせてアップデートし続けていることが魅力の一つです。
例えば子育て応援として院内保育所の運営や育児短時間制度といった家庭のサポートやスキルを活かして輝く人材を応援するスター制度といった資格取得・自己研鑽応援制度などを充実させています。
また働きやすさ=心の豊かさにもつながると考えており、一人一人が心にゆとりを持ち業務に当たっており、人間関係も良好と感じていますし、他職種連携をキーワードに協力体制も整っていますので、勤務もプライベートも充実していただけるのではないでしょうか。 -
保険(調剤)薬局、ドラッグストア(調剤併設含む)
株式会社クスリのアオキ
成長企業ならでは!個々のなりたいキャリアを尊重する会社です
「健康と美と衛生において社会貢献する」という経営理念の下、北陸から全国へと店舗展開をしています。クスリのアオキは今、ドラック業界でも成長著しい会社です。成長企業かつ、勤務年数や年齢に関係がない職務給制度が採用されているアオキだからこそ、若手でもなりたい薬剤師像やキャリアに挑戦ができる環境を整えています。また、生鮮食品部門のテナント導入など、地域の暮らしまでをサポートができる「地域密着」の店舗づくりはアオキの強みです。ぜひ一度、店舗・薬局見学へお越しください♪
-
CRO・SMO
株式会社EPLink
SMO業界を代表する企業として、豊富な実績とノウハウを活かし、新薬開発の支援を行っています。
私たちはこれまで、現場を中心に一丸となって多くの実績を積み重ねてきました。その結果、製薬企業をはじめ創薬に関わる様々な機関から信頼を獲得するに至り、今日ではSMO(治療施設支援機関)業界を代表する企業となりました。しかし、現状に満足したままでは、「健康産業の発展」に貢献し続けるための「自分たちの成長」が止まる危機感があります。社員一人一人が「良いものは受け継ぎ、発展させ、新たな取り組みに挑戦する」ことを大事にしながら、より良いお薬を1日でも早く患者様のもとへ届けられるよう、日々の業務と向き合い、着実に歩みを進めています。
-
CRO・SMO
株式会社インテリム
抗がん剤および再生医療等製品の開発に特化したCROです。国内開発のみならず、国際共同開発にも参画しております。抗PD-1抗体、腫瘍溶解性ウイルス、放射性同位体を用いた医薬品開発も行っております。
抗がん剤の開発においては、急性リンパ性白血病、濾胞性リンパ腫、慢性GVHDなどの血液がん、非小細胞肺がん、転移性肝臓がん、卵巣がんなど固形がんの開発に携わる機会があります。再生医療等製品では、軟骨欠損、心不全など一般的な医薬品では治療できない疾患に対する治療法を開発する機会もあります。一方、モニタリング以外にも、薬事、メディカルライティング、データマネジメントなどの業務に異動することも可能です。さらに、ホールディングス会社であるレメディアンドカンパニーにおいては、DX関連商品の開発も行っており、モニタリング部門から異動したCRAもおります。株式会社インテリムで自分の可能性を追及してみませんか。
-
病院
伊勢赤十字病院
人道に基づき赤十字病院として質の高い医療を提供します
当院は、地域完結型医療における急性期入院医療・救急医療の担い手として、安心安全な医療を安定的に供給するよう取り組んでいます。また、平成28年には三重県が設立した「女性が働きやすい医療機関認証制度」において、「女性が働きやすい医療機関」として認証されました。女性が安心して働けるために、病院敷地内に院内保育施設が併設されており、医師、看護師はじめ多くの医療スタッフが利用されています。
赤十字病院は、災害時に必要とされる救護を円滑に行うため、訓練、物資の整備、人材育成など、常に災害に対応できる体制を構築し、その救護班には薬剤師も含まれ国内の災害に派遣されています。 -
メーカー
ダイト株式会社
原薬から製剤までの一貫製造を行う医薬品のダイト
自社の強みを生かした持続可能な成長戦略を行っています。
一つ目は原薬から製剤までの一貫製造です。一貫製造により原薬から製剤までの品質管理、コストの削減を図る事を可能にしています。
二つ目は情報収集力です。原薬商社としての活動により、医療用および一般薬メーカーとの取引の中で営業活動を通じ情報を活用し、メーカー同士の取引の橋渡し役になることもあり、そこからのビジネスチャンスも生み出します。
三つ目はメーカー視点での商社活動。輸入原薬においては海外メーカに対し原薬メーカーの立場から、品質管理、製造方法の確認や改善、日本の行政への対応にも協力しています。海外ネットワークにより、最適な原材料の調達を可能にしています。 -
病院
-
メーカー
日本ジェネリック株式会社
◇「調剤薬局を親会社に持つ製薬会社」という特異性◇患者さまはもちろん、薬剤師の声を活かした高付加価値製剤をお届けしています
当社は大手調剤薬局「日本調剤株式会社」のグループ会社であるため、患者さまや薬剤師の声を直接ジェネリック医薬品の開発に活かすことができる点が強みです。
また、製造販売までを一貫して行うフルラインジェネリックメーカーであるため、患者さまや薬剤師の声を製品に反映しやすい点も特徴です。医薬品の飲みやすさ・取り扱いやすさを追求し製剤設計する「研究開発部門」、高品質な医薬品を安定的に供給し続ける「生産部門」、そして、医療従事者と信頼関係を築き、医療現場と製品をつなぐ「営業部門」。この3部門の力を最大限に連携し、信頼される医薬品を提供しています。 -
メーカー
久光製薬株式会社
「手当て」の文化を、世界へ。 1847年創業の、170年以上続く外用剤のリーディングカンパニーです。
久光製薬は、CMでおなじみのサロンパスをはじめとした、世界に誇るTDDS(経皮薬物送達システム)に基づく貼付剤の創薬・育薬と製剤技術の向上に努め、製造・販売を通じて、「世界の人々のQOL向上を目指す」ことを経営理念とし、すこやかな社会の形成に貢献してまいります。
私たちは「手当て」の文化を大切にしています。
「手当て」に込められているのは、相手への思いやりです。それが「貼る」の原点であり、創業以来大切にしてきた、いたわりの治療文化です。この「手当て」の文化を世界の人々に伝えるべく、『「手当て」の文化を、世界へ。』を企業使命と定め、事業を積極的に展開してまいります。 -
病院
国家公務員共済組合連合会 舞鶴共済病院
地域に根差した歴史ある病院で、最新の知識を持つ専門薬剤師たちと一緒に働きませんか。
舞鶴市の急性期医療を担う中核病院です。系列施設に老健施設もあり、急性期から療養期まで担う体制を有しています。薬剤科の主な業務としては、病棟薬剤業務、薬剤管理指導、医薬品情報、調剤、無菌調整、薬品管理、チーム医療を行い、幅広く活躍の場があります。1年目から先輩とペアで病棟に配属され、無理なくキャリアを積み重ねることができます。カンファレンス・薬剤説明会・論文抄読会等は勤務時間内に行い、残業を減らしています。学会年会費や参加費用には病院負担があります。資格取得者が多く在籍しています。雰囲気が良く、働きやすい職場環境です。ぜひインターンシップ(交通費、宿泊費支給あり)に参加し、見学に来てください。
-
病院
一般財団法人 竹田健康財団 竹田綜合病院
【Mission】 ・患者のために ・私たち自身のために ・そして私たちの生活のために
薬剤師一人ひとりが自己実現を達成できるよう、専門性を深化させるためのキャリアパスを提供しています。新人薬剤師からベテランまで、各々のスキルや経験に合わせた独自のキャリア形成を支援し、定期的な研修や学会を通じて、自己成長を続けられるよう努めています。薬剤師が自分の可能性を最大限に引き出し、その才能を発揮できる職場を提供し、薬剤師の成長が患者の幸せに寄与すると信じています。私たちは常に患者のために、最善の医療を提供することを目指しています。薬剤師の熱意が、患者の未来をより良いものにします。共に成長し、共に歩んでいきましょう。
-
メーカー
藤本化学製品株式会社
【医薬品】【化粧品】研究・製造・品質管理・品質保証・営業 医薬品(高薬理活性物質)製造では、国内トップクラスの設備を保有!新規技術分野にて「核酸合成法」の特許を取得!積極的に設備投資を行っています。
【医薬品事業】【化粧品事業】【化成品事業】という3つを軸に展開し、人々の豊かな生活に貢献している私たち。探索・調査・研究開発・製造という一連の流れを自社にて対応する“One-Stop-Shop”で日々お客様のご要望に応えています。【医薬品事業】においては、確かな技術力と品質保証力で、医薬品中間体から原薬までのプロセス開発、分析法開発、製造を行っています。【化粧品事業】においては、あらゆる商品の調達、受託製造、販売を手掛けることで、世界中のお客様に美しさと潤いを提供。【化成品事業】においては、独自のネットワークを活かすことで国内外のメーカーから化学品全般の原材料を調達しています。
-
病院
半田市立半田病院
知多半島医療圏における唯一の三次救急医療機関、がん診療連携拠点病院として、良質な医療を提供し、地域の皆さんに信頼される病院を目指しています。
愛知県には救命救急センターをもつ病院が22か所ありますが、知多半島医療圏では当院だけとなっています。がん診療連携拠点病院、災害拠点病院としての役割も担っています。一方で、当院は公立病院では数少ない黒字経営を続けていて、最大37億円だった累積債務も昨年で0になりました。赤字経営が続けば新しい機器の購入や新人薬剤師の採用もできません。4月の新病院移転時には薬剤師32名体制を目指していますが、これも黒字経営だからできることです。また、新病院に向けて薬剤科のレイアウトや購入機器の選定などが進んでいます。
-
保険(調剤)薬局
トライアドウエスト株式会社 かもめ薬局
―強みは、スタッフ一人ひとりのホスピタリティーにある― 私たちには、社員の手で創られた『クレド』(行動指針)があります。そして『ホスピタリティー』(思いやりとおもてなしの心)を大切にしています。
➀私たちが目指す医療には、思いやりとおもてなしの心が必要です。かもめ薬局には、その心がある人財が集まっています。患者様、地域の皆様に最良のサービスを提供する為、スタッフは日々努力を重ねています。②社員同士、店舗同士、他職種スタッフとの連携・協力・情報共有をしっかりする組織風土で、雰囲気と風通しの良さが自慢です。③かもめ薬局は、『在宅専門薬局』『ドライブスルー型薬局』など薬局の新たな在り方に挑戦してきました。またオンライン服薬指導、電子処方箋、電子お薬手帳、AI搭載アプリ導入などDX化にも積極的に取り組んでいます。















