薬働ナビ掲載法人

業種から探す

所在地(本社/事業所・施設・店舗等)

フリーワード検索

  • 保険(調剤)薬局

    ウォルナットファーマシーズ株式会社(くるみ調剤薬局グループ)

    名古屋発のデザイナーズ薬局で、地元に根差しながら患者さんに選ばれる調剤薬局を目指し、医療サポートをしております。

    愛知県名古屋市中心に展開している地域密着の調剤薬局です。
    2025年3月に関東初進出となる渋谷店をOPEN。今後は都内都心部や名古屋市中心に店舗展開を予定しております。
    また、地域医療への貢献を第一に考える上で、自宅療養中や施設へ入居されている患者様へのサービス提供は欠かせません。当社は在宅訪問件数で名古屋市トップクラスを誇っています。
    その拠点となる「在宅調剤センター」には、クリーンベンチやエアシャワー、在宅医療に特化した最新の全自動分包機等本格的な設備を設置し、常時10名以上の在宅専門薬剤師が日々対応しています。
    また、患者様だけでなく働くスタッフの為に居心地の良さを求め、「デザイナーズ薬局」として全店舗異なるデザインの店舗づくりをしております。

  • 病院

    国立研究開発法人国立がん研究センター中央病院

    当院は、一人でも多くの患者さんに高度で質の高いがん医療を提供するために、医療安全の強化、患者さんや社会との共同、適切な勤務体制、「働き方改革」を推進し職員一同全力で取り組んでおります。

    国立がん研究センターは1962年に日本で初めてのナショナルセンターとして、がんの診療、研究を行うべく設置されました。以来50年間がんの診療・研究に多大な成果を上げ、広く世界にも知られるようになっております。研究所は開設以来、病院及び行政との密接な連携を基に、がん対策を推進すること、我が国におけるがん研究を推進する中核施設としての機能を果たすことの2つの基本的かつ統一的な目的のために活動しています。

  • 病院

    社会福祉法人 恩賜財団 済生会横浜市東部病院

    すべての人に等しく、心を尽くして医療を提供いたします。

    当院は横浜市の中核病院として、そして済生会の病院として、急性期医療および種々の高度専門医療を中心に提供する病院です。このような急性期病院でありながら、当院には横浜市の政策的医療の一環としてハード救急も担う精神科、重症心身障害児(者)施設も併設されています。一人ひとりの患者さんに対して、あらゆる職種の職員が参加して、患者さんの視点に立ったチーム医療の実施をめざしております。それに加えて「優秀な医療人材の育成」も重要な使命であると考えています。医師のみならず、すべての職員の成長を促す組織体制を構築するとともに、充実感をもって働くことができる職場環境の整備にも積極的に取り組んでおります。

  • メーカー

    全星薬品工業株式会社

    受託製造が主で一般の方への知名度0。高い製剤技術で患者様に高付加価値のジェネリックを開発・製造する社会貢献度の高い、人にも環境にも優しい、拠点が大阪のみの製薬会社。純粋な製造会社で営業の組織・MRなし

    新薬の味・臭い、大きさ、剤型などが患者様にとって服用しにくい場合、患者様に服用していただきやすい剤型を製剤開発し、患者様にやさしい薬を作っています。ジェネリックがメインですので患者様のお財布や増え続ける医療費にも優しい社会貢献度の高い会社です。ワークライフバランスも取りやすく、ライフプランも立てやすく、まじめで面倒見の良い社員が多く、風通しもよく、チームワーク重視の温かい風土の中でのびのびと働いていただけます。大阪にしか拠点がなく、転勤もありません。具体的なことは説明を聞きに是非お越しください。

  • 病院

    医療法人社団誠馨会 新東京病院(セコム提携医療機関)

    「日本一信頼される医療機関をめざして」提携病院のそれぞれの職種が努力しています。薬剤部門も、それに準じ、薬物治療の担い手として、最新の情報を分析し、他の医療機関より常に一歩前に出る努力を続けています。

    21医療機関、4薬局、高齢者施設多数、訪問看護ステーション、遠隔診療、医薬品卸物流などと協力しているため、自施設にこだわらず、広い視野で色々な案件を検討できます。また、「提携」という体制により、スモールスケールメリットは個々の病院で活用し、ビッグスケールメリットとしては提携医療機関を利用することが可能です。前者として、地域のニーズをとらえた特徴的医療体制の構築や地域医療参画があり、各病院の方針で足回り良く迅速な対応ができます。後者としては合同研修、相互監査、教育・認定施設施設利用、物品共同購入、福利厚生などがあります。医療以外の多角的視野をもつため、新たな医療ビジネスの開拓にも積極性があり、世間のニーズに対して柔軟に対応ができます。

  • その他
  • 保険(調剤)薬局

    アポクリート株式会社(アルフレッサグループ)

    医薬品卸業界売上No.1(*)アルフレッサグループの調剤薬局です

    アルフレッサグループでは、医薬品の製造および卸販売、調剤薬局の運営に至るまでの事業を
    グループ一体となって推進し、あらゆる医療ニーズにお応えしています。
    皆さんは薬剤師になった後、どのようなキャリアを描きますか?
    「専門資格をとりたい、在宅医療に携わりたい、本社業務にチャレンジしたい」
    など、社員の人数だけ想いは違うはずです。
    自己申告制度を利用したキャリアチェンジや専門資格取得サポートなど、
    当社では皆さんが「自分らしく活躍できるキャリア」をご用意しています!

    また、キャリアアップを大切にしながら、プライベートも
    大切にできる環境を整えることでワークライフバランスも重視していただけます!
    毎月の希望休や有給を自由に使うことができる環境で、
    7連休・9連休と、1年目から連続休暇も取得可能です♪

    好きなお部屋を社宅として利用していただける借上社宅制度や
    毎月の処方箋の費用を会社が負担する医薬品費用支給制度など、
    充実した福利厚生は社員が安心して働ける環境づくりのためのポイントです!


    *DRUG magazine 2024年7月号 引用

  • 保険(調剤)薬局、ドラッグストア(調剤併設含む)

    中部薬品株式会社【V・drug】

    安定した経営基盤とハイレベルな医療提供の実現

    V・drugは58社の多業種からなるバローホールディングスの中核企業です。経営の軸が複数あるので、不安定な医療業界の中でも安定性はトップクラス!そして、食・フィットネス等の様々なノウハウを持っているので、患者様の健康をトータルサポートすることができます。

    またV・drugでは、ドラッグストアにありがちな品出しやレジ打ちは完全ゼロ。薬剤師が「医療人」として活躍・集中できる環境づくりを行っています。安定した経営基盤の基、医療人として活躍することができる企業です。

  • CRO・SMO

    IQVIAジャパン グループ

    私たちは「Driving Healthcare Forward」を企業ミッションとする、“ヒューマン・データ・サイエンス・カンパニー” です

    Driving Healthcare Forward”を実現するトータルソリューションとして、以下のソリューションを有し、最先端のデータ・アナリティクス・テクノロジーと高度な専門性を結集し、 お客様の現在と未来のニーズに応える、より革新的な価値を追求しています

    1:コンサルティング&サービス
    2:データ&アナリティクス
    3:臨床開発・安全性
    4:テクノロジー
    5:コントラクトセールス&メディカルソリューション

  • 病院

    社会医療法人 誠光会 淡海医療センター

    淡海医療センターは、420床の急性期総合病院であり、同法人の慢性期病院と連携して回復期・在宅まで幅広く。草津で地域医療を支える淡海医療センターで薬剤師として幅広い経験と責任を得よう。

    社会医療法人誠光会は、急性期の総合病院と回復期・慢性期病院を有しており、救急医療から退院後の在宅支援まで地域医療の中核を担っています。薬剤部門は業務の幅が広く、セントラル業務に加えて病棟業務、薬剤師外来など、他職種と連携した患者フォローも盛んです。退院後の自己管理指導や保険薬局との連携を通して、薬剤師の役割を薬だけでなく生活支援の観点からも発揮しています。新人教育もプリセプター制度を採用し、指導体制が明確で安心です。薬学生が、急性期から慢性期医療の臨床現場で即戦力を身につけたいなら、社会医療法人誠光会は最適の環境です。

  • 官公庁

    神奈川県警察

    人も、街も、好きだから、守る。

    警察官は、特別な人だけがなれる職業ではありません。
    「正義感が強い」「地域に貢献したい」「困っている人がいたら助けたい」そのような気持ちが少しでもあれば、訓練次第で誰でも警察官になる道があります。
    自分の得意分野や、興味のある分野など、あなたが活躍するフィールドは必ずあります。私たちと共に県民一人ひとりに寄り添い、当たり前の日常を守っていきましょう!

  • 保険(調剤)薬局

    株式会社トラストファーマシー(たから薬局)

    「薬局から、まちの健康をデザインする。」を掲げ、薬剤師と管理栄養士が連携。 地域で暮らす人々の不安や相談に応える「薬局のセカンドオピニオン」を展開しています!

    ◆ 独自サービスで地域貢献
    「薬局のセカンドオピニオン®」を通じて、薬と栄養の両面から地域の皆さまの不安や相談に寄り添い、健康寿命の延伸に取り組んでいます。

    ◆ 地域に開かれた薬局づくり
    全店舗で地域貢献セミナー(健康フェア)を開催し、日常生活に役立つ情報を発信。患者さまだけでなく地域住民全体をサポートしています。

    ◆ 安心して働ける制度
    借上げ社宅の利用制限なし、年間休日122日など充実の福利厚生。安心と成長を両立できる環境で、長くキャリアを築けます。

  • 病院

    社会医療法人名古屋記念財団

    優しさとやすらぎを提供し、地域の皆様から信頼される病院をめざします

    地域の基幹病院として急性期医療と第二次救急医療を担うとともに、がんと免疫疾患の専門的医療を提供しています。Hospitality(おもてなし)とHappy(しあわせ)を合わせたHOSPY(ホスピー)があいことばで患者さんの幸せを第一に考え、私たちも一緒に幸せになれるよう日々努力実践しています。

  • 病院

    社会医療法人 山紀会 山本第三病院

    仕事もプライベートも大切に

    医療と介護が一体となり、地域の笑顔をつくる『社会医療法人山紀会』は仕事もプライベートも充実させる、働きやすい環境づくりに努めています。
    幅広い世代のスタッフが活躍中で残業はほとんど無く、家庭や子育てとの両立も可能です。時間有給が取得可能なので、柔軟に対応できます。リフレッシュ休暇もあってプライベートも充実します。
    入職2ヶ月後からの有休付与、医療費補助制度や保育料補助といった、働く職員にとって嬉しい魅力がたくさんあります。

  • 商社・卸

    株式会社メディセオ

    当社は多様化する医薬品等の医療に携わる商品を、安心·安全·効率的に医療機関等へお届けしている会社です。社会インフラとしての役割を担い、医薬品等の販売や最新情報の提供等、幅広い活動を行っています。

    メディセオは「医療と健康・美」市場を事業フィールドとする売上高3兆円超の総合卸「メディパルグループ」の中核企業です。
    『健康応援オーケストラ』というスローガンを掲げ、お得意様である医療機関等への商品の販売、医薬・医療の最新情報の提供、経営のトータルサポートまで、幅広い活動を行なっています。当社の使命は患者さんをはじめ、健やかな暮らしを願う人々に貢献することです。その使命を果たす為に、私たちは生命や健康に関わる流通企業として期待に応え、より価値の高い流通の実現を目指しています。人々の健康に深く関わる医薬品。その流通を担い社会に貢献していく。そんな仕事に興味のある皆さんをお待ちしております。

  • 病院
  • 病院

    学校法人愛知医科大学 愛知医科大学病院

    充実の教育・研究体制・チーム医療の推進

    当院では、手厚い新人教育および薬剤部研究支援グループによる学会発表や論文執筆のサポート体制を整えています。
    また、全病棟に専任薬剤師を配置し、かつ横断的チーム(緩和ケアチーム、栄養サポートチーム、感染制御チーム、褥瘡対策チームなど)への参加をしています。

  • 官公庁

    防衛省 自衛隊 大阪地方協力本部

    国家の独立、平和と安全を守る

    ・国民を守るという誇りを感じられる仕事
    ・さまざまな手当や福利厚生が充実している
    ・さまざまな国・人と関わる機会がある
    ・昇進や資格取得の機会に恵まれている
    ・専門性を磨ける
    ・大規模災害や国際平和協力活動で支援者から感謝される
    ・勤務時間や休日、給与などが法令どおり
    ・産休や育児休暇、託児所などのサポートが充実している

  • 病院
  • 病院

    社会医療法人 大雄会

    つないでいこう「おもいやりの心」 私たちは、思いやりの心を持って、患者さま、ご利用者さま中心の良質な医療・介護を提供します。

    当院の使命は「人類を救う」人の役に立ちたい、助けたい、救いたいという使命感を持った者が集結し、思いやりの心を持って、患者様・ご利用者様中心の良質な医療・介護を提供しています。
    地域医療の中核を担う急性期病院として、初期医療から高度医療まで幅広い医療サービスを提供する総合病院ですから、様々な疾患の薬物療法について学び、医療チームの一員として活躍できる病院です。

  • 保険(調剤)薬局、ドラッグストア(調剤併設含む)

    イオンリテール株式会社(イオン薬局)

    【未来へ進め 心をつなげ】 ~地域の健康を支える薬剤師へ~

    イオンリテールは、グループ内で最大の売上規模を持つ中核企業です。
    本州・四国(東北を除く)で「イオン」「イオンスタイル」「そよら」を展開し、地域に根差した店舗づくりを進めています。
    イオンの最大の強みは、ヘルス&ウエルネス領域におけるグループシナジー。
    今後は、小売・スポーツ・金融など多彩な事業と医療との連携をさらに深め、「地域の成長」と「地域の豊かさ」が循環する、持続可能な経営を目指していきます。

ページトップへ戻る