-
メーカー
株式会社ミノファーゲン製薬
「安全で高品質な製品の提供を通じて世界の人々の健康福祉に寄与する」歴史と実績を持つ製薬企業です
ミノファーゲン製薬は、グリチルリチン製剤のトップ企業として国内にとどまらず中国を含めたアジア諸国にも進出しています。近年はオンコロジー分野でも新薬を上市し、絶えず「革新を企図し」新たなチャレンジに取り組んでいます。これから先も企業理念に基づき、患者さまとそのご家族のベネフィット向上を願い、開発型のグローバルニッチファーマを目指します。また、アットホームな雰囲気の中にも社員一人ひとりが責任感を持って仕事に取り組んでいる、働きがいのある職場です。育休取得率100%など休暇も取得しやすく、安心して、長く働ける環境です。
-
病院
-
保険(調剤)薬局、ドラッグストア(調剤併設含む)
株式会社セキ薬品
「地域に根差した安心感」と「社員一人ひとりの成長を支える体制」が、セキ薬品の大きな魅力です。
1. 地域密着の経営スタイル
埼玉を中心に店舗を展開し、「地域の人々の健康と生活を支える」ことを重視しています。顔なじみのお客様との関係を築きながら、安心して利用できるドラッグストアとして地域社会に根差しています。
2. 調剤薬局 × ドラッグストアの強み
調剤薬局とドラッグストアを併設することで、医薬品から日用品まで幅広くサポートできるのが特徴。薬剤師・登録販売者が連携し、健康相談から生活サポートまで一貫して対応できます。
3. 働きやすい環境
転居を伴う異動がなく、基本的に通勤可能な範囲で働けるため、安心して長く勤務できます。ワークライフバランスを重視した環境づくりにも取り組んでいます。 -
病院
社会医療法人居仁会 総合心療センターひなが
三重県北勢地域の精神科基幹病院として、当院は地域との連携が強く、高度な医療を行う病院です。
電子カルテ、調剤システム、全自動錠剤分包機、薬剤管理システムなどを導入し、業務の効率化を図っています。休暇の取得しやすい雰囲気づくりや、院内保育所もあります。夜勤はありません。
-
病院
医療法人社団 洛和会(洛和会ヘルスケアシステム)
『急性期から慢性期まで特徴のあるそれぞれの病院で、病院薬剤師として活躍できるフィールドがあります。』
当会の魅力としては、薬剤師としての技術と知識を活かし、幅広いフィールドにて経験を積みながら成長できる点です。近年は院内のチーム医療はもちろんですが、地域連携を主体とする院外のチーム医療にも力を注いでいます。
法人内にはさまざまな分科会や勉強会があり、資格取得などを目指す向学心も育ちます。
入職後は半年に一度、異動希望を出す制度もあるので、最も興味あるフィールドで、自分自身のキャリアプランに合わせた勤務が可能です。ぜひ、病院勤務薬剤師の生の声を、聞きに来てください。 -
メーカー
協和キリン株式会社
協和キリンは、イノベーションへの情熱と多様な個性が輝くチームの力で、日本発のグローバル・スペシャリティファーマとして病気と向き合う人々に笑顔をもたらすLife-changingな価値の継続的な創出を実現します。
・抗体技術の進化へ挑戦を続けることに加え、多様なモダリティを駆使し協和キリンの強みを生かした創薬により、有効な治療法のない病気の治療に取り組んでいきます。
・医薬品事業で培った疾患に関する知見と最先端の科学・技術の応用に努め、医薬品にとどまらない社会の医療ニーズに応えていきます。
・常に信頼され、成長が期待される企業であり続けるため、世界トップクラスの製品品質とオペレーショナルエクセレンスを追求し続けます。 -
商社・卸
株式会社メディセオ
当社は多様化する医薬品等の医療に携わる商品を、安心·安全·効率的に医療機関等へお届けしている会社です。社会インフラとしての役割を担い、医薬品等の販売や最新情報の提供等、幅広い活動を行っています。
メディセオは「医療と健康・美」市場を事業フィールドとする売上高3兆円超の総合卸「メディパルグループ」の中核企業です。
『健康応援オーケストラ』というスローガンを掲げ、お得意様である医療機関等への商品の販売、医薬・医療の最新情報の提供、経営のトータルサポートまで、幅広い活動を行なっています。当社の使命は患者さんをはじめ、健やかな暮らしを願う人々に貢献することです。その使命を果たす為に、私たちは生命や健康に関わる流通企業として期待に応え、より価値の高い流通の実現を目指しています。人々の健康に深く関わる医薬品。その流通を担い社会に貢献していく。そんな仕事に興味のある皆さんをお待ちしております。 -
商社・卸
中北薬品株式会社
地域の医療を支えるため、邁進してきてまもなく300周年を迎えます。300年のその先へ、新たなスタートを切った中北薬品は、地域の皆様の”健康”に寄り添い、最前線で戦い続けます。
私たち中北薬品は、地域の皆様に支えられて2024年に創業298年を迎えました。創業300周年に向けて社員一丸となり、これからも様々な角度から地域の方の健康に寄り添い続ける企業を目指します。
地域に根付いた営業活動で地元のお得意先に長く信頼をいただいています。私たちはこの地域の医薬品卸として誇りを持って仕事をしています。医薬品卸の仕事は、患者さんと直接接することはほとんどありませんが、皆さんが必要な時に必要な薬を手に入れることができる背景には、実は私たちがいます。
私たちが地域の医療機関へ安全に薬と薬の情報をお届けすることで、地域の皆さんが健康で暮らせるような社会づくりへ繋がっていることがやりがいであり、魅力です。 -
保険(調剤)薬局、ドラッグストア(調剤併設含む)
株式会社ココカラファインヘルスケア
ドラッグストア・調剤事業を主軸に、幅広いヘルスケアサービスを提供しています
ドラッグストア企業でありながら、薬剤師は保険調剤業務に従事できます!
ドラッグ併設店はもちろん、面応需薬局・医療モール薬局・専門性の高い総合病院前など様々な薬局タイプを運営しているため、未病・予防から終末医療まで幅広い知識が学べます
どんなことでも相談できる『信頼される薬剤師』としてご活躍ください♪
医療機関・介護施設などと連携を図り、「地域におけるヘルスケアネットワーク」を作り上げることが、これからの私たちのミッション
地域のために、薬剤師として成長を目指していきたいという方をぜひお待ちしています -
メーカー
武州製薬株式会社
世界のヘルスケア産業の発展と人々の健康のために
武州製薬は、CDMOとして医薬品の受託製造事業に25年以上取り組み、世界主要国のGMP認証を取得。輸出国が56カ国のグローバル市場対応型の医薬品受託製造専門企業です。SDGsに関しても重点的に取り組むべき課題を精査し、具体的な目標値を設定して積極的に取り組んでいます。
また女性の活躍や、働き方改革にも力を入れており、プラチナえるぼしの認定取得や、埼玉県の多様な働き方実践企業に認定されています。
障害者の雇用にも積極的に取り組んでおり、埼玉県入間市にて雇用創出のための、農園事業も行っております -
メーカー
ライオン株式会社
今日を愛する。
「より良い習慣づくりで、人々の毎日に貢献する(ReDesign)」というパーパスを起点に、人々の健康で快適、清潔・衛生的な暮らしの実現およびサステナブルな社会への貢献に向け、企業活動を進めております。
-
保険(調剤)薬局、ドラッグストア(調剤併設含む)
株式会社くすりの福太郎
Smile every day!ではたらきませんか?
東京・千葉を中心にドミナント出店を行う、地域密着型のドラッグストアです。 調剤業務の機械化、医療事務によるサポートを強化し、対人業務に注力しています。研修はツルハグループの合同研修・くすりの福太郎独自研修の2本立てのため、成長できる環境です。また年間休日120日、配属店舗はご自宅の最寄り駅から60分圏内と、ワークライフバランスを大切にしながら働くことができます。
-
メーカー
住友ファーマ株式会社
もっと、ずっと、健やかに。最先端の技術と英知で、未来を切り拓く企業
当社は「人々の健康で豊かな生活のために、研究開発を基盤とした新たな価値の創造により、広く社会に貢献する」を理念とし、革新的な医薬品や医療ソリューションの研究開発に全力を注いでいます。精神神経、がん領域における強固な研究開発基盤を強みとし、医薬品はもちろんのこと再生・細胞医薬等の最適なモダリティの追求を行っています。
人材育成にも力を入れておりますので、「自分の成長と会社の成長を一緒にしていきたい!」という意欲的な方とお会いできることを楽しみにしています!世界中の患者さんとそのご家族が待ち望んでいる未来を目指して、一緒に挑戦しませんか? -
病院
獨協医科大学病院
病める人の身になり痛みを分かち合う
獨協医科大学病院は、地域の中核病院(特定機能病院)として、急性期医療から高度先進医療まで幅広く対応している。31の診療科を有し、病床数は1,195床(精神病床42床含む)である。県指定機関としての認知症疾患医療センター、総合周産期母子医療センター、とちぎ子ども医療センター、救命救急センター(厚労省指定)を設置し、2005年にはPETセンターが開設された。また、2010年より栃木県ドクターヘリの基地病院として栃木県全域における3次救急医療の一旦を担っている。病院の基本理念は高度で良質な医療の提供、医療倫理の徹底、医療の進歩への貢献、良質な医療人の育成、医療連携である。大学病院の使命として、多様化した医療のニーズに対応し、国際交流にもとづく医学研究の促進にも取り組んでいる。
-
保険(調剤)薬局
トリニティー株式会社
なりたい薬剤師を描こう。
トリニティー株式会社は現社長が一代で作り上げた会社です。
そのためか若い人材が多く在籍しております。新入社員で入社後も同年代の従業員が多く馴染みやすい環境にあります。
また先輩薬剤師たちも自分達が若くから色々な仕事にチャレンジさせてもらえた経験から、やる気のある若い人材に色々な経験を積んでもらいたいという思いが強いです。
もちろん個人の希望やキャリアプランに沿って無理にさせることは無いですが、働く中で自分のやりたいことができてた時に、どんな些細なことでもチャレンジする人を応援する社風が魅力です。一緒になりたい薬剤師を探しましょう。 -
官公庁
三重県庁
未来を見据えた挑戦が“あたらしい三重”を創る
三重県では、将来世代も含め、県民の皆さんが未来に希望を持ち、幸福を感じながら、元気に、かつ安全・安心に暮らすことのできる持続可能な地域「強じんで多様な魅力あふれる『美し国』」の実現をめざしています。私たちと共に、三重の魅力にさらに磨きをかけて ”あたらしい三重”を創りあげましょう。
令和6年3月に新たに策定した『三重県人材マネジメント戦略』に基づき、職員一人ひとりが能力を最大限に発揮できるよう全力でサポートしていきます。 -
病院
地方独立行政法人 明石市立市民病院
地域とともに歩み続ける市民のための病院
当院は、市民に安心・安全でぬくもりのある最高の医療を提供するため、地域から選ばれる病院を目指し、「在宅から入院そして在宅へ」をキーワードに市民のための市民病院として歩み続けています。
救急医療では、「断らない救急」を目指し、24時間365日の救急体制を構築しており、全診療科が協力して診療にあたっています。また、在宅における医療と介護が一体的に提供できるよう市や介護事業所との連携を行い、地域医療への貢献にも取り組んでいます。
そして、最高の医療を提供できるよう職員の働きやすい環境を整えることを大切にし、休暇の取得しやすい雰囲気づくりや、子供がいても長く働き続けられるよう院内保育所も設置しています。 -
保険(調剤)薬局
株式会社望星薬局
教育・学術・システムを3本柱に、常に業界のリーディングカンパニーを指向し、最先端の薬局の創造を心がけ、薬剤師の教育、薬局システム、学術・研究などあらゆる分野で「挑戦」を続けています
望星薬局は「教育」・「学術研究」・「システム開発」を会社の三本柱としています。創業50年のノウハウを活かした「教育」はもちろん、毎年約20演題を学会などで発表する「学術研究」は望星薬局の大きな強みと言えます。
また、専門性を持った薬剤師の育成のため、養成助成金制度や専門開発室のサポートにより、現場で相談しながら、各種認定取得を積極的に目指していけます。望星薬局が認定・専門薬剤師の育成に強いのは、この「教育」と「学術研究」が根付いているためです。
さらに、古くから自社で「システム開発」を行っており、薬局機能の充実や働きやすい環境づくりや機械化に努めています。現場の薬剤師が「システム開発」の中心を担う事で、本当の意味で薬剤師目線のシステムを実現させています。 -
官公庁
千葉県庁
はたらくことで出会える、まだ知らない千葉の魅力とわたしの可能性
千葉県は、豊かな自然に恵まれ、また、成田空港など日本を代表する数多くの施設を有するとともに、商業、工業、農業、水産業がいずれもトップクラスを誇っています。
千葉県職員は、こうした多彩な表情を持つ千葉県において、医療や福祉など幅広い分野で県民の命とくらしを守ることに強い使命感とやりがいを持って働いています。
近年、社会を取り巻く環境は厳しさを増しています。時代の変化を的確にとらえ、千葉ならではの発展や豊かな生活を実現するためには、柔軟な発想力とチャレンジ精神が必要です。
県民の皆様が生きる価値、働く価値を実現できる「千葉の未来」を一緒に切り開いていきましょう。
また、職員の年齢が全都道府県で一番若く活気のある職場です。 -
病院
独立行政法人国立病院機構 東海北陸グループ
あなたの仕事が日本の医療の力になる。国内最大規模の病院ネットワークを誇る国立病院機構で、地域のため、日本の医療のために貢献しませんか?
国立病院機構とは、独立行政法人国立病院機構法に基づき、旧国立病院・療養所に変わり平成16年4月1日に設立された厚生労働省所管の独立行政法人です。
全国に6グループ、計140の病院からなる日本最大級の病院グループを築いており、東海北陸グループはそのうちの一つで、同域内の6県内(富山県、石川県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県)に合わせて18カ所の病院を展開しております。
「医療の提供」「臨床研究の推進」「医療従事者の養成」という3つの使命を果たし、国民1人ひとりの健康と日本の医療の向上を実現するため、医師や看護師をはじめとする様々な職種が一丸となって懇切丁寧な医療の提供につとめております。
-
保険(調剤)薬局
さんあい薬局株式会社
~Always be Honest~素直に、まっすぐに。
1.『笑顔と親切をモットーに、明るく働きやすい職場を推進』しており、雰囲気がよい職場環境が魅力です。また店舗間が近いので人員の行き来があり、どの店舗においてもアットホームな仲の良さが自慢です。
2.同じエリアに複数の店舗があり、様々な科の門前や在宅医療専任薬剤師チーム設置等、転居せずにスキルアップ・キャリアアップできる環境があります。
3.『従来のカタチにとらわれず、新たな調剤薬局づくり』に取り組んでいます。意見や挑戦してみたいことがある時、役員や上司に気軽に相談できる社風があります。




















