-
メーカー、その他
株式会社サカキL&Eワイズ
幅広い業務
物流、医療機器製造販売、指定医薬部外品、化粧品及び生活雑貨の製造販売と広い業種にて業務を立案する事が出来ます。また、断片的に業務を担当する事ではなく、希望があれば企画/マーケティング、開発、プロモーションと広く業務に携わる事が可能で、キャリア形成にも繋がります。
-
保険(調剤)薬局
株式会社サエラ(サエラ薬局)
医療コンサル発だからこそ気づけた、薬局の進む道
医療コンサルから生まれた薬局だからこその、経営の安定性と少しユニークな視点が強みです。
現場の声を大切にしながら、医療・介護・在宅支援など暮らし全体をサポートする体制を整えてきました。管理栄養士と連携して食事面から健康を支えたり、多職種とチームで施設訪問をしたりと、薬剤師の活躍の場も広がっています。医療の枠を超え、ともに新しい薬局をつくっていける、それがサエラです。 -
病院
みえ医療生活協同組合 津生協病院
であい、ふれあい、よりそう心(ココロ)
医療相談・外来・訪問診療・入院の環境が整っており、中小病院ならではの地域密着型医療を展開しています。差別なく誰もが安全・安心で納得のいく医療・福祉を受けられるよう努め、医療活動を通して地域住民の皆さまとともに安心して住み続けられる街づくりを進めています。
-
メーカー
住友ファーマ株式会社
もっと、ずっと、健やかに。最先端の技術と英知で、未来を切り拓く企業
当社は「人々の健康で豊かな生活のために、研究開発を基盤とした新たな価値の創造により、広く社会に貢献する」を理念とし、革新的な医薬品や医療ソリューションの研究開発に全力を注いでいます。精神神経、がん領域における強固な研究開発基盤を強みとし、医薬品はもちろんのこと再生・細胞医薬等の最適なモダリティの追求を行っています。
人材育成にも力を入れておりますので、「自分の成長と会社の成長を一緒にしていきたい!」という意欲的な方とお会いできることを楽しみにしています!世界中の患者さんとそのご家族が待ち望んでいる未来を目指して、一緒に挑戦しませんか? -
メーカー
Meiji Seika ファルマテック株式会社
医薬品製造業界で長い歴史を持ち、2023年にMeiji Seikaファルマ(株)小田原工場の機能を承継し新たなスタートを切りました。製品の信頼性と安定供給を最優先に考え、増大する医薬品需要に対応しています
高品質な医薬品を確実に生産し健康に貢献しています。高度封じ込めが必要な抗菌薬や、無菌性等が要求される注射剤の製造も受託しています。抗菌薬の生産は長い歴史を持ち、信頼性は業界内外で高く評価されています。
社員一人ひとりの誠実さと成長意欲を大切にし、働きやすい環境を提供しています。
顧客とも信頼関係を築き、長期的なパートナーシップを構築しています。正確さと透明性に高い基準を設定し、顧客のニーズに応えた包括的なサービスを提供しています。
医薬品の製造を通じて、生命に関わる重要な役割を担い、社会に貢献しています。社員は人々の健康を支えているという実感を持ちながら働くことができ、やりがいが感じられる会社です。 -
保険(調剤)薬局
キョーワ薬局株式会社
完全週休二日制でゆとりある[おもいやり」をキョーワで実現。 あなたの街の笑顔を、私たちと。
東海3県に86店舗展開するキョーワ薬局。
生まれ育った地域で地域医療に貢献したい!という従業員が多く在籍しています。
・完全週休二日制 ・1年間ある新入社員研修 ・転居を伴う転勤なし など
「従業員満足こそ患者さま満足に繋がる」と考えており、2024年4月より「1時間毎に取得できる時間有給」を新制度として開始。「予定していた通院による遅刻」「出勤後の体調不良による早退」など、もしものことが起こってもきちんと給与が保証され、安心して勤務ができる環境を整え、当たり前の日常を送ることができます。
働くスタッフがいきいきと、そしてやりがいを感じながら地域の方々の生活に密着して多彩な情報を発信できる地元企業こそ、私たちの目指す「キョーワ薬局」です。 -
病院
南医療生活協同組合 総合病院 南生協病院
【みんなちがってみんないい、ひとりひとりのいのち輝くまちづくり】をモットーとし、地域と協同してつくる最適な医療の提供を通して、地域の健康なまちづくりに貢献します
各職種が、協働し患者様中心の安心で安全な医療が提供できるように努めています。その中で、薬剤師は各診療科のカンファレンスやチーム活動または疾患管理委員会などに出席し、有益な薬物治療を円滑に進められるよう、職能を発揮しています。また、地域医療にも力を入れており、地域住民や在宅における患者サポートとして、在宅での服薬状況の確認とサポート、薬に関する知識の提供などを行っています。また、地域連携へも参画し他の医療施設、保険薬局などとの情報交換なども積極的に行っています。
-
病院
医療法人瑞心会渡辺病院
職員の笑顔・健康があっての患者様の笑顔です。
職員の心が満たされていなければ患者様も決して治療行為には満足するはずがありません。日々、心も体も疲弊する毎日を続けても患者様に幸せは届けられないでしょう。まずは、職員の心が豊かになるような思いを抱き当院は運営しています。
-
商社・卸
中北薬品株式会社
地域の医療を支えるため、邁進してきてまもなく300周年を迎えます。300年のその先へ、新たなスタートを切った中北薬品は、地域の皆様の”健康”に寄り添い、最前線で戦い続けます。
私たち中北薬品は、地域の皆様に支えられて2024年に創業298年を迎えました。創業300周年に向けて社員一丸となり、これからも様々な角度から地域の方の健康に寄り添い続ける企業を目指します。
地域に根付いた営業活動で地元のお得意先に長く信頼をいただいています。私たちはこの地域の医薬品卸として誇りを持って仕事をしています。医薬品卸の仕事は、患者さんと直接接することはほとんどありませんが、皆さんが必要な時に必要な薬を手に入れることができる背景には、実は私たちがいます。
私たちが地域の医療機関へ安全に薬と薬の情報をお届けすることで、地域の皆さんが健康で暮らせるような社会づくりへ繋がっていることがやりがいであり、魅力です。 -
メーカー
日本ジェネリック株式会社
◇「調剤薬局を親会社に持つ製薬会社」という特異性◇患者さまはもちろん、薬剤師の声を活かした高付加価値製剤をお届けしています
当社は大手調剤薬局「日本調剤株式会社」のグループ会社であるため、患者さまや薬剤師の声を直接ジェネリック医薬品の開発に活かすことができる点が強みです。
また、製造販売までを一貫して行うフルラインジェネリックメーカーであるため、患者さまや薬剤師の声を製品に反映しやすい点も特徴です。医薬品の飲みやすさ・取り扱いやすさを追求し製剤設計する「研究開発部門」、高品質な医薬品を安定的に供給し続ける「生産部門」、そして、医療従事者と信頼関係を築き、医療現場と製品をつなぐ「営業部門」。この3部門の力を最大限に連携し、信頼される医薬品を提供しています。 -
商社・卸
株式会社メディセオ
当社は多様化する医薬品等の医療に携わる商品を、安心·安全·効率的に医療機関等へお届けしている会社です。社会インフラとしての役割を担い、医薬品等の販売や最新情報の提供等、幅広い活動を行っています。
メディセオは「医療と健康・美」市場を事業フィールドとする売上高3兆円超の総合卸「メディパルグループ」の中核企業です。
『健康応援オーケストラ』というスローガンを掲げ、お得意様である医療機関等への商品の販売、医薬・医療の最新情報の提供、経営のトータルサポートまで、幅広い活動を行なっています。当社の使命は患者さんをはじめ、健やかな暮らしを願う人々に貢献することです。その使命を果たす為に、私たちは生命や健康に関わる流通企業として期待に応え、より価値の高い流通の実現を目指しています。人々の健康に深く関わる医薬品。その流通を担い社会に貢献していく。そんな仕事に興味のある皆さんをお待ちしております。 -
保険(調剤)薬局
株式会社メドイット
Medical+Do it=Med’it ‘‘まずやってみよう,,
私たちは、「DO it!失敗を恐れずやってみよう」 という精神のもとチャレンジをし続けます。常に物事をよい方向へ改善し、問題を解決し続け、目標に向かってやり遂げることを大事にしております。常に人のことを思い、人のことを感じ、元気溢れる職場づくりや地域に密着した柔軟・俊敏な対応ができるサービスづくりを大切にし、地域、そして従業員に愛される企業を目指しています。今日より明日へ、メドイットは常にあなたの傍にいます。
-
病院
地方独立行政法人 桑名市総合医療センター
最良の医療を提供し、地域の皆さまから信頼される病院を目指します。
桑名市総合医療センターの4つのコンセプト
・患者さまが主役の病院
患者さまとの信頼関係を築き、患者さまがご自分の意思で治療方針を決定できる病院を目指しています。
・高度で専門的な医療を受けられる病院
高度な医療機器を整備し、さまざまな職種の医療スタッフがチームとなって、互いに連携・協働し、
高度で安全な医療を提供します。
・地域完結に向けた病院
「かかりつけ医」との連携を強め、地域医療の拠点病院としての役割を果たします。
・職員が働きやすい病院
24時間対応の院内保育所、当直室を設置するなど職員一人ひとりのモチベーションが高まる
働きやすい環境を整えます。 -
保険(調剤)薬局、ドラッグストア(調剤併設含む)
株式会社くすりの福太郎
Smile every day!ではたらきませんか?
東京・千葉を中心にドミナント出店を行う、地域密着型のドラッグストアです。 調剤業務の機械化、医療事務によるサポートを強化し、対人業務に注力しています。研修はツルハグループの合同研修・くすりの福太郎独自研修の2本立てのため、成長できる環境です。また年間休日120日、配属店舗はご自宅の最寄り駅から60分圏内と、ワークライフバランスを大切にしながら働くことができます。
-
病院
独立行政法人地域医療機能推進機構 中京病院
地域の住民、行政、関係機関と連携し地域医療の改革を進め安心して暮らせる地域づくりに貢献します。
患者さんが安心して治療を受けられるように薬物療法の安全性と質の向上に努め地域医療を支えます。
-
保険(調剤)薬局
株式会社アイセイ薬局
わらおう。 誰もがすこやかに、笑顔でいられる毎日を
私たちアイセイ薬局は医療機関との連携を大切にし、地域に密着した調剤薬局を全国に400店舗展開しております。うち190店舗は私たちが運営する医療モールを拠点としており、様々な診療科の処方箋をお受けしながら、薬剤師が切磋琢磨をしております。
薬剤師一人ひとりの成長を支えるため、現場の声を反映し調剤の実務にフィットした研修制度や薬局店舗以外にも広がるキャリアパスも、私たちアイセイ薬局の特徴となっております。
今年で創業40周年を迎える私たちですが、会社の規模はまだまだ成長過程にあります。会社の理念に共感いただき、地域の中で長く、深く患者さまへの関わりをお考えの皆さまのご参加をお待ちしております。 -
病院
学校法人 東京女子医科大学 東京女子医科大学病院
薬剤部のミッション、ビジョンが明確である。
薬剤部のビジョンは、医療者、患者から必要とされる信頼される薬剤師になることであり、薬剤部のミッションは、臨床薬剤業務におけるジェネラリストの育成、薬剤師としてのプロフェッショナリズムを発揮したチーム医療の推進によって、あらゆる領域・場面における全ての薬物治療の適正化・安全確保を図ることを目指し、業務の見直し・改善を図ること。また中央業務は散剤・水剤・錠剤・注射剤でロボットを導入することにより業務を効率化し、臨床業務もICTを図りつつ、薬剤師としてチーム内で活躍することと明確にしている。
-
病院
社会医療法人 大雄会
つないでいこう「おもいやりの心」 私たちは、思いやりの心を持って、患者さま、ご利用者さま中心の良質な医療・介護を提供します。
当院の使命は「人類を救う」人の役に立ちたい、助けたい、救いたいという使命感を持った者が集結し、思いやりの心を持って、患者様・ご利用者様中心の良質な医療・介護を提供しています。
地域医療の中核を担う急性期病院として、初期医療から高度医療まで幅広い医療サービスを提供する総合病院ですから、様々な疾患の薬物療法について学び、医療チームの一員として活躍できる病院です。 -
病院
公益社団法人地域医療振興協会 横須賀市立総合医療センター
三浦半島の医療を支える総合病院として、急性期から慢性期まで患者支援を行なっています
かねてより横須賀の地で地域医療に貢献し続けてきた当院は、2025年3月1日に移転・建て替えを行ない、「横須賀市立総合医療センター」として新しくオープンします。
新病院では、化学療法室は19床へ、血液浄化室は20室へ、手術室は10室へ整備されます。救急患者さんの迅速な搬送に対応するためにヘリポートを整備し、大規模災害時にも力を発揮します。
地域医療を支えている当院には34の診療科があり、さまざまな疾患の患者さんに関わることができます。病床数は450床、救命救急センター・ICU・SCU・NICU・GCUを携え、広範囲における経験を積むことができます。 -
メーカー
クラシエ株式会社
企業理念『人を想いつづける』のもと、ユーザーの皆様に寄り添った商品を世の中に送り出し、日々の『暮らし』に彩りを提供しています!
クラシエは、お客様の毎日の暮らしに密着する薬品分野(医)、日用品分野(美)、食品分野(食)を事業領域としています。薬品分野医療用では1日2回服用タイプや錠剤の漢方薬を扱っています。一般用では「漢方セラピー」など手に取りやすいパッケージで分かりやすく、選びやすい商品を患者さまに提供しています。日用品分野・食品部門においては、「いち髪・ナイーブ」、「ねるねるねるね・ヨーロピアンシュガーコーン」などの商品を通じて、常にお客様目線で『暮らし』に快適・美味しさ・楽しさを提供しています。私たちがつくるものは、数百円のいつでもそばに寄りそうもの。小さな幸せを大きな志で 叶えたいと思っています!
-
病院
学校法人藤田学園 藤田医科大学病院
高度医療を支える質の高い薬剤師業務を展開しています
当院は1376床を有する国内最大の急性期病院で、特定機能病院をはじめ様々な拠点病院に指定されております。また、JCI認証などの外部機関評価を取得しています。
このような高度医療において、薬剤部も様々な部分で関与し薬剤師を展開しています。すべての病棟に薬剤師を配置し薬剤管理指導業務を遂行するだけでなく、救命救急センター、手術室にも専任スタッフが専門的なスキルを持って担当しています。
N S T、疼痛緩和チームといったチーム医療の全てに薬剤師が関わり、薬の専門家としての役割を果たしています。
また、I C Tや安全管理室には薬剤師を専従させ、病院運営にとって重要な課題である感染対策、医療安全にも貢献しています。