-
保険(調剤)薬局
在宅医療体験コース
【体験内容】 会社案内 店舗見学 在宅訪問同行 先輩薬剤師との座談会 【実施期間】 2024年6月~2025年2月の間で1dayを複数回開催 ※夏季冬季等長期休暇に開催あり 【参加日数】 1日 【実施場所】 ファルコ薬局 香里ケ丘店 (大阪府枚方市香里ケ丘2丁目1-6 トップワールド香里ケ丘2階) 【対象者】 6年制薬学部 ※専門知識が必要なため 【報 酬】 報酬なし 【持ち物】 筆記用具 【交通費】 支給なし 【服 装】 自由
- 業界研究
- 職種研究
- 現場・店舗見学
- 現場薬剤師参加
- 在宅
- 参加日数・1日
- 薬学生のみ対象
- 既卒可
- 選考なし(先着)
株式会社ファルコファーマシーズ(ファルコ薬局)
-
その他
理系対象 1day仕事体験
★ 業務説明 ★ グループワーク1 ~日本食品分析センターと社会の繋がり~ ◎講義、グループディスカッション 消費者が安心して商品を購入するには、何を分析することが必要なのか。 品質管理の目線で,実際に試験室で働く職員にアドバイスをもらいながら、 講義とディスカッションを通して、分析業界の魅力と社会的役割を認識していただきます。 ★ グループワーク2 ~日本食品分析センターが提供する価値~ ◎講義、グループディスカッション 高品質な価値(分析データ)を提供し、お客様(企業)に信頼して分析をご依頼いただくために必要な取り組みについて、分析技術者としてどのようなスキルと考え方が必要となるのか。講義とグループディスカッションを通して、分析業務の魅力と心構えを体験していただきます。 ※食品・医薬品をテーマとして実施いたします(開催地、開催日によって異なります) ★ ラボツアー(リアルラボツアーまたは動画視聴) ★ 若手職員との座談会
- 業界研究
- 職種研究
- 現場・店舗見学
- グループワーク
- 若手社員参加
- 参加日数・1日
- 薬学生のみ対象
- 5年生
- 4年生以下可
- 選考なし(先着)
一般財団法人日本食品分析センター
-
保険(調剤)薬局
【WEB】先輩薬剤師の適性をのぞき見! 自分の適性検査結果と比較して自己分析してみよう!!
事前に適性検査をWEB受検してもらい、結果をフィードバックします。 結果の見方の解説後、自身の結果をみながら、興味、仕事観などざっくばらんにお話しながら、将来をイメージする企画です。 【参加日数】1日 【対象者】薬学部5年生・既卒 日程は個別調整も可能です! ご希望の方は、<随時>よりお申し込みください。
- 自己分析
- コミュニケーション
- 参加日数・1日
- 5年生
- 既卒可
- 選考なし(先着)
トライアドジャパン株式会社(かもめ薬局)
-
保険(調剤)薬局
【オンライン】簡易版!メディカルボックスを知ろう!
メディカルボックスの会社説明を凝縮バージョンで行います! また、人事として、転職者からのよく聞く理由をまとめています。 それを使って先輩達が感じた世界、何に気を付けて選択したらよいか、お話します! 【実施期間・日数】 ~2025年2月(1day) ★日程につきましては、学生さんのご予定と店舗の予定をすり合わせて決定いたしますので、 まず興味がある方はエントリーをお願いいたします。 【時間】 随時(1時間程度) 【対象者】 薬学生(学年不問)
- 業界研究
- 若手社員参加
- 認定薬剤師参加
- 自己分析
- 参加日数・1日
- 薬学生のみ対象
- 選考なし(先着)
株式会社メディカルボックス
-
保険(調剤)薬局
★店舗見学型就業体験★対人業務コース
薬局での服薬フォローアップや服用薬剤調整支援などの対人業務の重要さが最近よく言われていますが、かつてから取り組んできたぼうしや薬局ではどのようにして対人業務の推進を行っているのかを各店舗で実際に取り組んでいる薬剤師に話を聞きながら学んでいただくコースです。 実施後、フィードバックを行います。 【実施期間・日数】 2024年5月~2025年3月(1day) ※土日祝、大学休暇期間実施あり ★日程、コースについては学生さんの希望と店舗の予定とを加味して決定いたしますので、まずはエントリーしていただきましたら、こちらからご連絡させていただきます! 【時間】 9:30~18:00 【対象者】 薬学生(学年不問) 【交通費支給】 あり(上限10,000円)
- 職種研究
- 現場・店舗見学
- 店舗業務
- 参加日数・1日
- 薬学生のみ対象
株式会社ぼうしや薬局
-
メーカー
研究Café(理系学生対象)
・企業紹介および研究開発職の仕事紹介 ・研究所見学・研究員座談会 ◎実施日程:24年11月15日、22日、12月20日、23日 ◎参加日数:1Day ◎会場名:東京都@当社研究所 ◎持ち物:筆記用具 ◎服装:私服 ◎対象者:26卒理系専攻の者 ◎報酬:なし ◎交通費支給:なし
- 業界研究
- 職種研究
- 現場・店舗見学
- 若手社員参加
- 参加日数・1日
- 選考なし(抽選)
株式会社コーセー
-
病院
都立病院薬剤科見学
◎内容 各都立病院の薬剤科の見学 ◎申込方法 「ホームページ」ボタンより機構HPにアクセスいただき、表示されたページに Google Formsのリンクがありますので、申込受付期間内にお申し込みください。 ◎実施日 各都立病院がそれぞれ定めた日(詳細は機構HPをご覧ください) ◎参加日数 1日(2時間程度) ◎会場名 各都立病院 ◎持ち物・服装 見学病院より指示があります ◎対象者 薬剤科の学生(学年に制限なし)・薬剤師の方 ◎報酬 なし ◎交通費支給 なし
- 現場・店舗見学
- グループワーク
- 現場薬剤師参加
- 参加日数・1日
- 5年生
- 4年生以下可
- 既卒可
- 選考なし(先着)
地方独立行政法人 東京都立病院機構
-
保険(調剤)薬局、ドラッグストア(調剤併設含む)
【対面自己分析コース】調剤薬局/ドラッグストア業界・働き方研究
医療業界における調剤薬局・ドラッグストアの立ち位置や今後の傾向について学んでいきます。 薬剤師の職種・業界研究を行い、自己分析ツールの【CUBIC】を使って、 自分のなりたい姿や向いている仕事を見つけるセミナーです! 上記の自己分析ツールを使用した後、店舗での接客ロールプレイングを行っていただきます! 客観的に自分を分析した結果をもとに、自分にあった接客はどんなものかぜひ探りながら接客業務をしてみてください。 人によって特異な接客スタイルは様々です。他の参加者の方の接客ロープレもご覧いただき、 皆さんでどこが良かったのか話し合ってみましょう! 〔時間〕約3時間 当日は少人数にてお昼休憩は無しで行います。 ※開催時間・終了時間は内容や進行状況により多少前後する場合がございます。 〔参加日数〕1日間(10:00~13:00 お昼休憩は無し) ※土日祝、大学休暇時期の実施予定あり 〔場所〕 【大阪会場】 アットビジネスセンター大阪梅田(関電不動産西梅田ビル) 住所:大阪府大阪市北区曽根崎新地2-2-16 関電不動産西梅田ビル7階 交通:OsakaMetro「西梅田」駅、「北新地」駅 徒歩1分、JR「大阪」駅 徒歩6分 梅田駅地下道直通ルート9番出口階段上がって地上すぐ ※桜橋の交差点にあるビルです。 【東京会場】 コクミン薬局 国際医療センター前店(調剤専門店) 住所:東京都新宿区若松町22-23 辻ビル1階 交通:都営大江戸線「若松河田駅」より徒歩4分 〔持ち物〕筆記用具 〔服装〕スーツもしくはそれに準じた服装 〔報酬〕報酬なし 〔交通費〕支給あり:社内規定による上限額あり (詳細はsaiyou@kokumin.co.jpまでメールにてお問い合わせください) 〔対象〕6年制薬学部
- 業界研究
- 職種研究
- グループワーク
- 社内研修
- 自己分析
- コミュニケーション
- 店舗業務
- 参加日数・1日
- 薬学生のみ対象
- 5年生
- 4年生以下可
- 既卒可
- 選考なし(先着)
株式会社コクミン(コクミン薬局・コクミンドラッグ)(ウエルシアHDグループ)
-
保険(調剤)薬局
【WEB/45分間】先輩薬剤師との座談会で5年後をイメージしてみよう! ~在宅専任薬剤師編~
実習中の人も、これから実習という人も安心してご参加ください! 『在宅専任薬剤師編』 在宅専任薬剤師として活躍する先輩が、入社後どのような流れで在宅専任薬剤師となったのかお話しします。また、実際に在宅で対応している患者様とのエピソードなどをご紹介!「将来在宅に関わりたい」という方や「在宅に対してイメージがあまりない」という方におすすめのコースです! 〇企業研究として、当社の環境、取り組みなども合わせてご紹介します ※現状や困っていること・お悩みのこと、弊社のどこに興味を持っていただいたのかなどを事前にお送りいただけましたら、進行の参考にさせていただきますので、お気軽にメールなどでお送りください。 ☆その他ラインナップ 『かかりつけ薬剤師編』 かかりつけ薬剤師として活躍する先輩が、入社後どのようにしてかかりつけ薬剤師になったのかをお話しします。また、実際のかかりつけ患者様の処方箋を見ながら、どのような指導を行い患者様の状態がどう改善したのかをご紹介!かかりつけ薬剤師としての仕事内容をイメージすることができます。 【参加日数】1日 【対象者】薬学部5年生・既卒
- 職種研究
- 若手社員参加
- 現場薬剤師参加
- コミュニケーション
- 在宅
- 参加日数・1日
- 5年生
- 選考なし(先着)
トライアドジャパン株式会社(かもめ薬局)
-
病院
病院見学会
【病院見学】 10:00~ 法人本部人事課)福利厚生 薬剤科 統括科長・主任)薬剤科の方向性・業務内容の説明 10:40~ 薬剤科 主任)病棟見学・薬剤科見学 11:40~ 薬剤科 2~5年目)先輩との座談会 ※疑問にお答えしますのでお気軽にお話ししてください。 12:00~ 統括科長・主任・人事課)質疑応答・採用選考会のご案内 12:20頃 解散 【実施期間】 随時受付しております。お気軽にご相談ください 【交通費】 法人の規定により支給致します。 【問い合わせ】 社会医療法人三栄会 法人本部 人事課 鳴瀬 s-naruse@tsukazaki-hp.jp
- 現場・店舗見学
- 若手社員参加
- 現場薬剤師参加
- 認定薬剤師参加
- 参加日数・1日
- 5年生
- 4年生以下可
- 既卒可
- 選考なし(先着)
社会医療法人三栄会 ツカザキ病院
-
保険(調剤)薬局、ドラッグストア(調剤併設含む)
【対面】健康フェアでの数値分析・健康指導・栄養指導の実際
◇栄養指導や生活習慣のアドバイスの仕方・検査値の読み方 ・ケーススタディーで薬剤師がどのようにスキルを活かしているか ・なぜキリン堂は未病に取り組むのか ・大阪(近畿)本社にて多くの併設店を展開する弊社ならではの特徴とは ◇質疑応答会 その他、関心のある分野にもお答え致します ●機会があれば、後日、実際のフェアの見学も可能です。 <ケーススタディ内容> 薬剤師として実際にいくつかのケースの測定結果を分析し、 その分析結果を元に、生活習慣などの改善策を立案し、指導(提案)までを実践 【会場】 キリン堂本部4階(新大阪):JR新大阪駅徒歩9分、地下鉄新大阪駅徒歩5分 【実施期間】2024年8月~2025年2月(土日祝、大学長期休暇期間実施あり) 【参加日数】1日 【持ち物】筆記用具 【服装】スーツ 【対象者】薬学部(低学年参加可) 【報酬】なし 【交通費】上限2,000円にて支給
- 業界研究
- ケーススタディ
- 若手社員参加
- 現場薬剤師参加
- コミュニケーション
- OTC
- 参加日数・1日
- 薬学生のみ対象
- 5年生
- 4年生以下可
- 選考なし(先着)
株式会社キリン堂(キリン堂グループ)
-
病院
“病院薬剤師”1day病院見学【洛和会音羽記念病院】
★病院で働く「先輩薬剤師」の姿から仕事の本質を感じ取ろう! 【洛和会音羽記念病院】 京都府・滋賀県全域より困難なシャント手術患者さん、長期透析患者さん、通院困難な透析患者さんなどを受け入れています。また、地域の診療所や病院との連携も深め、病診・病病連携のネットワークを築いております。 【内容】 《14時~14時30分》 病院紹介 薬剤師とともに実際に院内を巡りながら当院の機能や概要を紹介します。 実際に血液透析を受けている現場の見学も行います。 《14時30分~15時30分》 多職種カンファレンスや持参薬確認等を見学 透析患者への薬物治療の特徴とともに、実際病院薬剤師がどのように考えているか知っていただく機会となっています。 《15時30分~16時》 現場の薬剤師とディスカッション 腎疾患(透析医療)に特化した慢性期病院における薬剤師役割など 現役の病院薬剤師に知りたいことを聞ける時間となっております。 ※フィードバックを行います 【実施日】(学びたいポイント提出:任意) 水・土 14時~16時 ※下記より日程を選択し、お申し込みください ※定員:1日2名上限 【申込締切】7日前16時 【対象】薬学系学部に在籍の大学5年生 (ご希望があれば1~4年生も可) 【服装】スーツ ※7月~10月末までクールビズ実施中※ 推奨服装:男性⇒半袖または長袖シャツ(ノーネクタイ・ノージャケット可) 女性⇒半袖または長袖シャツ(ノージャケット可) 【持ち物】ゴーグル、白衣(学校で着用しているもの)、上履き、名札 【報酬・交通費など】なし ※複数の病院へ参加いただくことも可能です。
- 業界研究
- 職種研究
- 現場・店舗見学
- 若手社員参加
- 現場薬剤師参加
- コミュニケーション
- 参加日数・1日
- 薬学生のみ対象
- 選考なし(先着)
医療法人社団 洛和会(洛和会ヘルスケアシステム)
-
保険(調剤)薬局
【対面・WEB】フラワー薬局をより詳しく知れる【症例検討+薬局体験コース】(東海)
【実施内容】 ■症例検討 ・プレアボイドを実現する気付きについて考える プレアボイドに関わる症例検討を通して、薬歴から得られる情報と薬物・病態の知識から気づくことの大切さを学びます。 ・患者さま情報の差が与える影響を考える ポリファーマシーに関わる症例検討を通して、薬や病気だけでなく、薬局だからこそ「ヒト」をみる大切さがあることを感じていただけます。 ■業界説明 ・当社の取り組みとこれから求められる薬剤師について ■薬局業務体験(見学) 処方箋受付から薬歴入力まで一連の仕事を体験(見学)し、フラワー薬局での仕事の進め方などを知ることができます。 【実施期間・日数】 期間:2024年5月~2025年2月(予定) 日数:1日 ※土日祝・大学休暇期間実施あり 【持ち物】 筆記用具・白衣 【服装】 スーツまたはスーツに準じるもの 【対象者】 薬剤師資格取得見込の方 ※薬学専攻の知識を要するプログラムのため 【報酬】 なし 【交通費補助】 当社規程に基づき支給。 ※現住所(休暇先)から最寄りの会場での開催に限ります 【申込み】 記載の日程以外は個別に日程・時間を調整いたします。 《随時》を選択のうえ、予約へお進みください。
- 業界研究
- 職種研究
- 現場・店舗見学
- 現場薬剤師参加
- コミュニケーション
- 症例検討
- 店舗業務
- 参加日数・1日
- 薬学生のみ対象
- 選考なし(先着)
株式会社メディカル一光(フラワー薬局)
-
保険(調剤)薬局
【WEB】業界・企業研究のポイントからキャリアを考えるコース
【実施内容】 ■業界研究 ・各業界における薬剤師としての働き方 ■メディカル一光の取り組み紹介 ・企業比較のポイント 【実施期間・日数】 期間:2024年5月~2025年2月(予定) 日数:1日 ※土日祝・大学休暇期間実施あり 【参加人数】 1~5名程度 【会場】 WEB 【持ち物】 筆記用具 【服装】 カジュアル可 【対象者】 薬剤師資格取得見込の方 ※薬学専攻の知識を要するプログラムのため 【報酬】 なし 【申込み】 記載の日程以外は個別に日程・時間を調整いたします。 《随時》を選択のうえ、予約へお進みください。
- 業界研究
- 職種研究
- 参加日数・1日
- 薬学生のみ対象
- 選考なし(先着)
株式会社メディカル一光(フラワー薬局)
-
保険(調剤)薬局、ドラッグストア(調剤併設含む)
【薬学生】仕事内容も雰囲気も丸分かり!店舗での調剤業務体験
<内容> 1.処方箋送信アプリの体験 2.店舗での働き方紹介 3.調剤支援機器の体験(軟膏練合等) 4.アプリを活用しての服薬フォロー体験 5.当日実施した項目についてのフィードバック ◎実施期間 2024年12月~2025年2月 ◎参加日数 1日 ◎会場 当社各店舗(保険調剤実施店舗) ▼お知らせ▼ 集合場所につきましては、基本的には当社各店舗となります。 ご予約いただいた方には開催店舗・日時の打合せのため、 連絡をさせていただきます。 ◎持ち物 筆記用具・印鑑 ◎服装 スーツ、もしくは実習に参加する際の格好(華美で無い) ◎対象者 6年制薬学部生 5年生 (専門知識を要するプログラムのため) ◎報酬 無し ◎交通費 当社規定により支給します
株式会社スギヤマ薬品(ドラッグスギヤマ、スギヤマ調剤薬局)
-
保険(調剤)薬局
【WEB】キャリアアップ・キャリアチェンジセミナー
WEB形式(2時間半) 1.キャリアアップについて 薬剤師として自分の可能性を広げるキャリアアップ。 社員が実際に受けている研修を体験することで、時代を生き抜くために必要な 「薬剤師+α」の能力について学ぼう! 外資系っぽいと言われる総合メディカルのキャリアアップ制度についても解剖していきます! 2.キャリアチェンジについて 薬剤師の職能を別のフィールドで発揮してみたい!と思っている方必見! 医療コンサルティング企業ならではの「幅広いキャリアフィールド」で、 経営コンサルタント、人財育成、医療モール開発、経営戦略など…自身の興味がある部署に チャレンジできます。 未来の自分をイメージできますよ! キャリアチェンジのための制度もあり、実績トップクラス! 薬剤師として、医療人として、社会人として 様々なフィールドで活躍していきたい方は 是非ご参加下さい! 【WEB】 実施時間:2時間半 服装:自由 準備物:筆記用具 参加方法:Zoom(開催日前日までにURL等詳細のご連絡を差し上げます)
- 参加日数・1日
- 薬学生のみ対象
- 既卒可
- 選考なし(先着)
総合メディカル株式会社(そうごう薬局)
-
保険(調剤)薬局
【WEB】クオール秋のキュンまつり★専門教育・外部資格・病院研修編★~あなたにとってキュンな情報、かならず見つかる~
<薬学生対象/Web ~専門教育・外部資格・病院研修編~> クオールの強みを凝縮した他社とは全く異なる病院研修である病薬レジデント制度! どんなことが出来るのか?他社の病院研修と何が違うのかを、実際に研修に行った社員の体験談を聞いて知ってください! そして、クオールの人気を支える最も太い柱である教育制度。 当日はクオール教育の中心を担う、専門教育部社員から薬剤師教育についてや教育ビジョンなど、 今まで伝えきれなかったお話を存分に語っていただき、実際に体験いただけます! その充実した研修制度を基に外部資格にチャレンジし、実際に資格所有者として患者さまと日々向き合っている専門薬剤師。 資格を持った薬剤師は実際何が違うのだろう?資格取得に向けた支援体制はどのようになっているのだろう? 薬局薬剤師で外部資格はハードルが高いの?など、皆さんが気になることを資格取得者がお答えします! 【ご予約について】 ■WEB開催のみ、全国対象、単発(少数日程)企画となります。 ◎実施期間:2024年9月~12月 ※土日祝日開催となります ◎参加日数:1日 ◎会場名:WEB ◎持ち物:筆記用具・メモ帳 ◎服装:私服でご参加ください。 ◎対象者:6年制薬学部生の方 ※専門的な知識を必要とするプログラムのため ◎報酬・交通費:支給ございません。 ★キャンセルや予約変更は開催日の3日前(土日祝日を除く)の正午まで可能です。 ※開催当日の遅刻・欠席等のご連絡は後日ご案内する緊急連絡先にご連絡ください。 ※前日までのキャンセルのご連絡はインターンシップ担当までお願いいたします。
- 職種研究
- 社内研修
- 認定薬剤師参加
- 参加日数・1日
- 薬学生のみ対象
- 選考なし(先着)
クオール株式会社
-
保険(調剤)薬局、ドラッグストア(調剤併設含む)
【OTCコース】~未病予防だけじゃない?!~
★現場薬剤師参加!ついつい質問したくなる雰囲気★ 健康サポート薬局から大学病院前まで幅広く展開している弊社ならではの 患者さまに選ばれる薬局・薬剤師像を一緒に考えましょう 満足度95%の人気コースです 【スケジュール(1DAY)】 ◆Drg業界について ◆OTCの必要性とは?患者さまへアドバイスしてみよう 商材を実際に手に取りながら、患者さまにあなたならどの商品を紹介するか 考えてもらいます♪ また、ココカラファインの研修についてもご紹介 OTCを勉強することで薬剤師としての活かし方が分かる! 【持ち物】 ・対面開催:筆記用具 ・オンライン開催:使用する商品・資料をご自宅に郵送します 【服装】 通学時のような私服でご参加ください 【交通費支給】 対面開催の場合、交通費は規定により一部支給いたします
- 業界研究
- 職種研究
- グループワーク
- ケーススタディ
- 若手社員参加
- 現場薬剤師参加
- 自己分析
- コミュニケーション
- OTC
- 参加日数・1日
- 薬学生のみ対象
- 選考なし(先着)
株式会社ココカラファインヘルスケア
-
病院
【1day】大阪医科薬科大学病院薬剤部オープンカンパニー
【1.病院案内】 大学病院・薬剤部の概要について薬剤部主幹より説明 【2.カンファレンス体験】 テーマ:SGD緩和の症例について 【3.薬剤部見学】 病院内や薬剤部内の見学・以下の業務の疑似体験を通じて、大学病院ならではの医療の現場を体感! 1.PFM業務、代行オーダー体験 2.化学療法センターでの副作用モニタリング、処方内容監査業務 3.病棟・調剤業務 ※疑似体験後は先輩薬剤師よりフィードバックいたします。 【4.先輩薬剤師との座談会(若手薬剤師とのQ&A) 】 入職1~4年目の若手薬剤師より、現場のリアルな声を直接質問できます。 ※プログラムは変更になる可能性がございます。 ※新型コロナウイルス感染症等の影響により、中止・延期する可能性がございます。 ●実施日 ①2024年11月7日(木)午前 ②2024年11月14日(木)午前 ③2024年12月12日(木)午前
- 業界研究
- 職種研究
- 現場・店舗見学
- 若手社員参加
- コミュニケーション
- 症例検討
- 参加日数・1日
- 薬学生のみ対象
- 5年生
- 選考なし(先着)
学校法人 大阪医科薬科大学 大阪医科薬科大学病院
-
ドラッグストア(調剤併設含む)
◆カンパニーセミナー◆
・ウエルシアのビジョン ・業界からみたウエルシアの役割 ・薬剤師の取り組み ・働き方 ・研修制度 ・キャリアプランなど 内容盛りだくさんです! 終了後、フィードバックを行います。 これまでの合同説明会等のイベントではお話していない内容もお伝えします!! ぜひお早めに参加を検討ください☆ <実施期間> 1日 <会場> ・WEB(ご自宅からご参加ください) <持ち物> ・筆記用具 ・メモ ・パソコンまたはスマートフォン(WEB開催の場合) <服装> 私服でOK <対象者> 薬学部5年生、大学院免許取得予定者 (専門知識を要するため) <報酬> 報酬なし <交通費> 支給なし 日程・会場を選択のうえ、ご予約ください。
- 業界研究
- 職種研究
- グループワーク
- 現場薬剤師参加
- 認定薬剤師参加
- 在宅
- OTC
- 参加日数・1日
- 薬学生のみ対象
- 選考なし(先着)
ウエルシア薬局株式会社
-
保険(調剤)薬局、ドラッグストア(調剤併設含む)
【薬学生向け】≪WEB≫業界研究セミナー
≪業界研究セミナー≫ (1)座学:業界研究 ~あなたはどの業種やどんな職種に興味がありますか?~ (2)SGD(スモールグループディスカッション):調剤薬局の形態について理解しよう ★自分自身の将来形成を考える第一歩として、薬剤師が働く業界がどんなところかを知ろう! ★SGDでは、調剤薬局で働くなかで関わってくる応需形態についてグループワークを行い、 形態ごとの特徴について理解します。 ★参加者同士の交流によって、自分以外の同年代がどのように将来形成をしているかを知る こともできます。 ぜひお気軽にご参加ください。 ★参加特典 【アマノ限定・非売品】薬学ゼミナール「埋め本令和3年発刊」(基礎編:物理・化学・生物)をプレゼント (条件あり、なくなり次第終了) ■形式:WEB(オンライン会議ツール「ZOOM」使用) ※PC・タブレット端末推奨 ⇒後日、当日のZOOMアドレスを担当者よりご案内します。 ■開催日時:日程一覧 参照 ■服装:自由 ■連絡先:株式会社アマノ 人事総務部 担当/前田・浅野 TEL:0120-770-518 メール:jinji_info@amano-ltd.co.jp ◎参加特典あり ※アンケート提出が条件・なくなり次第終了(後日郵送等) 皆様にお会いできることを楽しみにしています!
- 業界研究
- 職種研究
- 若手社員参加
- 現場薬剤師参加
- 参加日数・1日
- 薬学生のみ対象
- 5年生
株式会社アマノ