-
病院
医療法人浩仁会 南堺病院
地域とともに歩む南堺病院で、薬剤師としての一歩を。幅広い診療科と チーム医療の現場で、あなたの専門性を活かし未来を拓こう。
南堺病院は堺市中区に位置し急性期から慢性期まで幅広い診療を展開する地域密着型の病院です。
薬剤師は病棟常駐やチーム医療に積極的に関わり、処方鑑査・服薬指導・医療安全への取り組みを
通じて臨床力を磨くことができます。幅広い診療科に触れることで、薬学的知識を深めると同時に
患者さんに寄り添う姿勢を学べるのも大きな魅力です。
地域医療を支えるやりがいと成長の機会が、ここにはあります。 -
保険(調剤)薬局、ドラッグストア(調剤併設含む)
株式会社杏林堂薬局
【杏林堂は健幸採用】まずは働く『従業員』から健康に、幸せに
当社は静岡県内のみに展開する地域密着型ドラッグストアです。「健幸採用」を掲げ、地域の健康を支えるとともに、働く従業員も健康かつ幸せに働ける環境づくりにも努めています。当社の強みは、①調剤(薬剤師5.1名/店舗)②健康支援活動の実施(健康セミナー、簡易血液検査、漢方相談、アロマセラピー他)③働きやすい(年間休日120日、長期連続休暇制度、静岡県外出身者も嬉しい一人暮らし支援)です。ドラッグストアでありながら調剤をしっかりと経験できる環境があり、1店舗ごとの薬剤師数が多いのでお休みも取りやすく仕事もプライベートも充実させたい方におすすめです。
-
その他
薬日本堂株式会社
薬日本堂はNEW STYLE KAMPO として 漢方を通じて新たな価値を創造し、世界へ発信していきます
薬日本堂は漢方相談専門店のリーディングカンパニーとして、半世紀にわたり漢方・養生を正しく伝えお客様の健康・美容をサポートしてきました。
全国16店舗ある漢方相談店舗では、年間約9.4万件もの健康相談を通じて、お客様一人ひとりに寄り添った改善のアドバイスをしています。
また、国内トップクラスの症例対応数と研究から培った信頼性の高いデータと知識を基に展開する漢方スクールの運営、和漢植物を取り入れた健康食品・化粧品の開発や日本コカ・コーラ社の「からだ巡茶」のレシピ監修を行うなど、漢方をより身近に感じていただけるような活動を行っております。
2023年からはスギ薬局の傘下となり、ショップインショップなど漢方を身近に感じていただき認知拡大を図る活動を行っております。
今後も新たな取り組みを拡大して参ります。 -
官公庁
山梨県
「県民一人一人が豊かさを実感できるやまなし」の実現のためには、薬剤師の力が不可欠です!
山梨県が目指す「県民一人一人が豊かさを実感できるやまなし」の実現の中には、「感染症に強靱な地域づくり」や「安全・安心、快適なまちづくり」などがあり、薬事、公衆衛生等の行政分野で薬剤師の専門性を活かし活躍できる場所がたくさんあります。
ぜひ、一緒に働きましょう!! -
官公庁
長野県
しあわせ信州 「NAGANOで薬剤師」
長野県は、豊かな自然や美しい景観に恵まれ、多くの観光客が訪れる日本有数の観光県であるとともに、世界トップレベルの健康寿命を維持する健康県です。長野県職員の薬剤師は、県民が豊かで健康な生活を送ることができるよう、その専門性を活かして地域に貢献できるやりがいのある仕事です。
-
メーカー
日本ケミファ株式会社
ジェネリックも新薬も日本ケミファ
医療用医薬品(処方薬)の開発・製造・販売を中心に事業を行っている日本の製薬会社です。
新薬系医薬品メーカーの中で、ジェネリック医薬品の開発・製造・販売の全てを自社グループで一貫して手掛けている数少ない企業の1つです。 -
メーカー
日本イーライリリー株式会社
世界中の人々のより豊かな人生のため、革新的医薬品に思いやりを込めて
日本イーライリリー株式会社は、米国に本社を置く製薬企業、イーライリリー・アンド・カンパニーの日本法人です。創業以来「研究開発こそ企業の魂である」という理念を掲げ、糖尿病治療において世界初となるインスリン製剤を実用化するなど、数多くの革新的医薬品を創出し、医学の進歩の先駆けとなってきました。現在は、糖尿病、がん、神経変性疾患、自己免疫疾患、疼痛の5つを注力領域に据え、グローバルでの開発基盤を活かし革新的な医薬品をいち早く日本の患者さんに届けられるよう取り組んでいます。また、「患者さん中心」の思考を軸に、医薬品の提供にとどまらず、デジタルテクノロジーの活用など、新しい取り組みにも挑戦しています。
-
病院
医療法人良秀会グループ
地域に根差し、地域を支えるという法人理念のもと、急性期・慢性期・回復期・在宅期まで切れ目のない薬物療法支援を行っています。
当法人はだんじり祭りで有名な大阪府泉州地域を中心に医療・介護サービスを提供しており、地域の住民の方から頼りにされている医療法人グループです。急性期病棟・慢性期病棟の担当薬剤師の常駐はもちろん、回復期リハビリテーション病棟にも薬剤師が常駐しており、多職種や病棟間の薬剤師と連携し、入院~在宅期に至るまで、長期的な視点で薬学的支援計画を立案・実践しています。グループ内の各施設は中小規模の病院ですが、医師をはじめ、多職種との距離が近く、幅広い知識を得ることができます。また入職当初から様々な業務に携わることができ、ジェネラリストとして薬剤師力・臨床力の向上を目指すことができます。
-
メーカー
森下仁丹株式会社
【130年の信頼×世界に誇る技術で健康づくりに貢献! 】独自の技術でサプリや医薬品を製造し、人々の健康と生活向上に携われます。さらにアジアを中心にグローバル展開中!
森下仁丹の最大の強みは、業界でも数少ない「シームレスカプセル技術」を有し、それを活かした多角的な事業展開が可能な点です。この独自技術により、顧客ニーズに応える製品開発が実現可能です。加えて、130年という長い歴史があり、お客様からの信頼も厚く、さらにヘルスケアから医薬、海外事業まで網羅するスケール感は、他社にはない大きな特徴です。また歴史を持ちながらも、柔軟に新しいことにチャレンジし続ける姿勢を忘れないことも魅力の一つです。職場の雰囲気もよく、福利厚生が充実しているため、ワークライフバランスが整った環境で働くことができます。
-
病院
国立大学法人東海国立大学機構岐阜大学医学部附属病院
岐阜県唯一の特定機能病院であり、拠点病院として高度医療を支えています。職種間の壁がなく、処方提案等が非常に受け入れられやすい環境です。研究マインドを持って業務に取組み、治療効果の向上・副作用の軽減を目指しています。
岐阜県唯一の特定機能病院であり、各種疾患等の拠点病院(救急、難病、がん、肝疾患、HIV等)として、岐阜県の高度医療を支える病院です。
日本病院薬剤師会(がん薬物療法、HIV感染症薬物療法)、日本医療薬学会(医療薬学専門薬剤師、がん専門薬剤師、薬物療法専門薬剤師)の各種認定制度の研修施設にもなっており、専門資格等も取得しやすい環境です。
各職種間が協力して治療を行っており、薬剤師の処方提案等が非常に受け入れられやすい環境となっています。各種チーム医療等にも薬剤師が参加しており、積極的に処方提案等を行っています。日ごろから、研究マインドを持って積極的に治療に関与し、治療効果の向上・副作用の軽減を目指しています。 -
病院
医療法人瑞心会渡辺病院
職員の笑顔・健康があっての患者様の笑顔です。
職員の心が満たされていなければ患者様も決して治療行為には満足するはずがありません。日々、心も体も疲弊する毎日を続けても患者様に幸せは届けられないでしょう。まずは、職員の心が豊かになるような思いを抱き当院は運営しています。
-
メーカー
常盤薬品工業株式会社
カラダ・ココロ“トキメキ”創造企業
常盤薬品工業株式会社は、「カラダ・ココロ“トキメキ”創造企業」をスローガンに掲げ、医薬品、医薬部外品、食品、化粧品などの事業を行っています。頑張る人をサポートするドリンク「眠眠打破」、ロングセラーの第3類医薬品「南天のど飴」をはじめとし、若い女性に好評のメイクアップブランド「エクセル」、豆乳発酵液を配合したスキンケアブランド「なめらか本舗」、低刺激性の敏感肌向け化粧品「NOV(ノブ)」など、様々なオリジナリティ溢れる商材の開発を通して、皆さんのカラダとココロに“トキメキ”をお届けします。
-
病院
市立ひらかた病院
『心のかよう医療を行い、信頼される病院』
北河内二次医療圏における唯一の市立病院として救急医療や災害医療、がん治療、緩和ケアなどに力を入れています。急性期に対応する2次救急指定医療機関として、24時間365日の救急診療を受け入れ、地域の安心・安全を支えるライフラインとしての役割を担っています。コロナ感染下では、感染症指定病院として多くの患者さんの受け入れをしてきました。
・大阪府第2種感染症医療機関・大阪府がん診療拠点病院・地域医療支援病院となっています。 -
病院
地方独立行政法人 神奈川県立病院機構
神奈川県の医療を支える
2年間のレジデント研修期間の中で、緩和医療、がん薬物療法、精神科薬物療法、小児薬物療法、糖尿病療養、感染制御、栄養管理等の各分野の専門知識を有する薬剤師が指導につき、チーム医療の一員として多職種と連携することが出来ます。また、業務内容やメンタル面などを統括的にバックアップする担当薬剤師が病院ごとにつくため、レジデント期間中はさまざまな分野の専門知識を深めることができます。
-
病院
日本赤十字社医療センター
地域の中核病院として
当センターは41の診療科目を有する保険医療機関で、特に小児・周産期医療、がん診療、救命救急、災害救護の4つを重点項目としています。母体と新生児の保護、死因の第一を占めるがんの治療、けがや急病に伴う危険や不安への対処、災害による広域の健康問題の管理に対応しています。
-
保険(調剤)薬局
株式会社メドイット
Medical+Do it=Med’it ‘‘まずやってみよう,,
私たちは、「DO it!失敗を恐れずやってみよう」 という精神のもとチャレンジをし続けます。常に物事をよい方向へ改善し、問題を解決し続け、目標に向かってやり遂げることを大事にしております。常に人のことを思い、人のことを感じ、元気溢れる職場づくりや地域に密着した柔軟・俊敏な対応ができるサービスづくりを大切にし、地域、そして従業員に愛される企業を目指しています。今日より明日へ、メドイットは常にあなたの傍にいます。
-
保険(調剤)薬局
株式会社わかば
▼入社理由No.1!施設在宅の取り組み わかばでしか経験できない在宅があります!
わかばに入社する方の、一番の理由は『早期から在宅医療に挑戦できる』です!
業界に先駆けて1997年から高齢者施設が中心の「施設在宅」を展開してきました。
医師や施設からの信頼も厚く、今では全国でもトップクラスのクオリティと規模を誇る当社の特徴的な業務となっています。
長年のノウハウを活かし、施設からの依頼を受けて勉強会や健康セミナーなどを開催する事も!
お薬の管理はもちろん、処方設計や予防医療にも深く関わり、さらに、医師・看護師・ケアスタッフとチーム医療にあたることで誰からも必要とされる「薬剤師像」を追求しています! -
病院
一般財団法人神戸マリナーズ厚生会 神戸マリナーズ厚生会病院
地域密着のコンビニエンス(好都合・便利・重宝)な病院~救急・急性期~リハビリ、慢性期まで医療の懸け橋として
幅広い地域の医療ニーズにこたえ、必要な時に役に立つことのできる医療を提供し、高度医療や介護までの橋渡しを行うことができる病院でありたいと考えています。高次医療が必要な場合には近隣の急性期病院と連携、急性期から慢性期にはにはリハビリにより回復を目指し、必要な社会資源を活用するなどのサポート、今後の生活を円滑に行うまで対応しています。中小病院で職員間の垣根も低く患者様にも目の届きやすいアットホームな環境で働くことが可能です。
-
官公庁
品川区
ウェルビーイングな社会をつくるために、みなさんの可能性と力を品川区で発揮していきませんか?
品川区は「新しさ」と「懐かしさ」が共存するまちです。
品川シーサイド、大崎、五反田といった高層ビルが立ち並ぶ「オフィス街」と、東海道の宿場町として栄えた品川地区の「住宅街」をあわせ持ち、約42万人の人々が生活をしています。歴史、文化、アート、水辺空間などの魅力を有機的につなぎ、賑わいと活気溢れる新しい街づくりを推進しています。
品川区役所では、「一人ひとりが生きがいを感じ、自分らしく生きていける品川」の実現を目指し、「区民の幸福(しあわせ)」の視点から各施策の企画立案・事業推進はもとより、行政のあり方自体をアップデートしていくよう職員一丸となって取り組んでいます。
皆さんの瑞々しい感性とチャレンジ精神で未来に希望を持てる「新時代のしながわ」を共に切り拓きましょう!
-
保険(調剤)薬局
薬樹株式会社
【 薬を減らす薬局 】を目指しています
単に薬を提供する処方せん屋ではなく、お客さまに健康になっていただく「健康屋」となることを目指しています。
■お客さまに近い出店
薬樹は関東のみに集中出店。高い出店密度は、店舗間の連携が取りやすいというだけではなく、「地域密着の『かかりつけ薬局』として寄り添いたい」という想いが込められています。
■専門性の高い人財との仕事
薬剤師だけではなく、管理栄養士と理学療法士も働く会社です。薬・食事・運動の3軸で、治療だけでなく病気の予防にも取り組んでいます。
■ひとり一人の挑戦を大切にする社風
地域へ向けたイベント開催や、薬を減らす取り組みなど、薬樹は社員の自由な挑戦を応援します!そのために、社員が成長する仕組みづくりも行っています。 -
メーカー
ピアス株式会社
「お客様が真に求める強い製品しか世に出さない」、モノづくりへの強いこだわりがある会社
当社は「ハトムギ化粧水」「オペラ リップティント」「デジャヴ 塗るつけまつげ」などの化粧品、医薬品や健康食品など、生活に身近な製品や美容サービスを幅広く展開しているメーカーです。
一番の強みは、【やみくもに流行を追いかけて新製品を増やすのではなく、お客様にとって、本当によいものができるまで徹底的に思考を重ねてつくり上げた「強い製品」しか世に出さない】という製品開発への強いこだわりです。
皆様には技術職(製品開発・技術開発・品質管理など)はもちろんのこと、事務職(マーケティング・プロモーション)など様々なフィールドでの活躍に期待しています!




















