-
病院
医療法人社団朋優会 三木山陽病院
心と技術の調和した、優しく信頼される病院
三木山陽病院は、急性期から回復期、療養型まで幅広い医療を提供する197床規模のケアミックス型病院です。内科・消化器・糖尿病・リウマチ・透析・整形外科・泌尿器科・眼科など多様な診療科に対応しており、救急告示指定・24時間救急受け入れも行っています。また、院内保育所が整備され、ママさんスタッフが多数活躍中であり、育児と両立しやすい環境が整っています 。理念に沿った、患者一人ひとりに寄り添う医療を全職種で実践。新人から経験者まで安心して成長できる体制を整えています。
-
保険(調剤)薬局
シップヘルスケアファーマシー株式会社(仙台調剤、リリィ薬局、みどり薬局、日星薬局等)
学びを生かし、つながりを大切にする会社
今、求められている薬剤師は「地域とつながる力を持った薬剤師」です。患者様の悩みや不安に寄り添い、心を通わせながら解決へと導くこと。地域の人々とつながり、信頼される存在になること。薬学的な知識は、そのつながりを支えるための手段に過ぎません。私たちの使命は、人とのつながりを通じて健康と幸せに貢献することです。
私たちシップには、専門的知識を身に着ける環境だけでなく、相手を思いやる温かさを大切にし、地域に貢献できる薬剤師へと成長できる環境があります。
地域と、仲間と、患者様と。つながることで広がる薬剤師の可能性。
【あなたがいてくれて本当に良かった】と言われる存在を、一緒に目指しませんか? -
病院
学校法人藤田学園 藤田医科大学病院
高度医療を支える質の高い薬剤師業務を展開しています
当院は1376床を有する国内最大の急性期病院で、特定機能病院をはじめ様々な拠点病院に指定されております。また、JCI認証などの外部機関評価を取得しています。
このような高度医療において、薬剤部も様々な部分で関与し薬剤師を展開しています。すべての病棟に薬剤師を配置し薬剤管理指導業務を遂行するだけでなく、救命救急センター、手術室にも専任スタッフが専門的なスキルを持って担当しています。
N S T、疼痛緩和チームといったチーム医療の全てに薬剤師が関わり、薬の専門家としての役割を果たしています。
また、I C Tや安全管理室には薬剤師を専従させ、病院運営にとって重要な課題である感染対策、医療安全にも貢献しています。 -
病院
半田市立半田病院
知多半島医療圏における唯一の三次救急医療機関、がん診療連携拠点病院として、良質な医療を提供し、地域の皆さんに信頼される病院を目指しています。
愛知県には救命救急センターをもつ病院が22か所ありますが、知多半島医療圏では当院だけとなっています。がん診療連携拠点病院、災害拠点病院としての役割も担っています。一方で、当院は公立病院では数少ない黒字経営を続けていて、最大37億円だった累積債務も昨年で0になりました。赤字経営が続けば新しい機器の購入や新人薬剤師の採用もできません。4月の新病院移転時には薬剤師32名体制を目指していますが、これも黒字経営だからできることです。また、新病院に向けて薬剤科のレイアウトや購入機器の選定などが進んでいます。
-
メーカー
アークレイ株式会社
糖尿病検査システムのパイオニア、不撓不屈の精神で新しい科学技術への挑戦を続けます ~すべては世界中の人々の笑顔のために。日々挑戦を続けている京都本社の医療機器メーカー~
<当社の強み>
・糖尿病検査領域で国内トップシェア
・売上高約50%が海外売上高比率のグローバル企業
・機器内部のソフトウェアや回路設計など自社開発
<研究開発職>
最新の市場状況や学術論文から新規検査項目の探索や測定技術の開発を行います。海外も含めた最先端の情報をインプットし、世界中で広く普及するような製品作り・研究活動に取り組むことができます!
<学術職>
医療従事者に向けた自社製品の説明や医学知識の啓発・情報発信を行います。全世界の大学、研究機関などからの最新情報をいち早く吸収したり、製品開発の評価から市場製品の品質分析まで研究やマーケティングに活かせるデータ解析力も身につけたりすることができます! -
CRO・SMO
株式会社中外臨床研究センター
今までにない新しい臨床試験のオペレーションを創造し、中外製薬グループの臨床オペレーション変革し挑戦続ける会社!
■中外製薬グループとして自社製品を取り扱うため、自社製品への愛着がもてる!
■中外製薬グループだけではなく、RocheやCROなど各役割を繋ぐHUB(ハブ)となって推進していく立場のため、チームとしての一体感を感じられる!。
■成長・活躍する場が多くある!
・臨床試験運営を自らがリードやGlobalと同じ立場で議論できるため、日本からの意見を自身で発信していける。
・最先端の臨床オペレーションを常に考え、中外製薬全体の臨床開発プロセス改善することができる。
・幅広い業務を若手から経験でき、高い目標を持つ社員が多く集まる組織のため、皆で高め合う組織風土があります -
保険(調剤)薬局
株式会社ダイワコーポレーション
1)患者様のニーズに合わせたサービスを提供し信頼され安心して利用できる薬局を目指します 2)地域の医療と健康に役立ち貢献する薬局を目指します 3)自己研鑽に励み、働きがいのあるハイレベルな薬局を目指します
スズカ調剤薬局グループでは、現在、鈴鹿、亀山市内で9店舗の保険薬局を運営しています。
開局当初より「地域密着No1薬局」を目指し、在宅医療にもいち早く取り組み、無菌調剤実績も多数あります。地域に貢献するために「こどもお薬教室」や「健康ひろば(地域啓発講座)」を開催するなどして、薬や栄養、健康に関するイベントの実施や情報を発信しています。
電子薬歴、調剤監査システム、全自動分包機といったシステムを全店舗に導入し、安心・安全な調剤ができる環境のもと他の医療従事者と連携し、地域で皆様の健康をサポートできるよう心がけています。 -
メーカー
杏林製薬株式会社
健康はキョーリンの願いです
企業理念「キョーリンは生命を慈しむ心を貫き、人々の健康に貢献する社会的使命を遂行します。」のもと、医療用医薬品事業をはじめ、人々の健康に真に貢献できるヘルスケア事業をグループで展開することにより、企業価値を高めていきたいと考えています。長期ビジョン 「Vision 110」は、最終年度までの期間を3つのステージに分け、その第1段階である、新中期経営計画 「Vision 110 ーStage1ー」では、Statement に「Vision 110 の実現に向けた事業体制への変革」を掲げ、成果目標の達成とステークホルダーの皆様からの支持・評価の向上を目指してまいります。
-
メーカー
関東化学株式会社
『夢を現実に!新たな製品の誕生が未来を変える』 私たちは常に未来を見つめ、新たなる挑戦を続ける総合試薬メーカーです。
私たちが造る「試薬」は産業の基礎と科学技術の発展を支えるものであり、社会の表舞台に立つ事はありませんが、私たちの仕事は社会に深く関係しています。
私たち関東化学は1944年の創業以来、試薬の開発を主軸としながら、さまざまな学術・産業分野のお客様のニーズに、高品質と品揃えの豊かさ、きめ細かでスピーディーなサービス体制によって応えてまいりました。
今日、関東化学の事業分野は『試薬』『ライフサイエンス』『化学品』『ファルマケミカル』『フードサイエンス』『電子材料』の6つに拡大し、最先端技術と地球環境の調和を考えながら、時代のニーズに合った、より高品位の薬品を開発し、社会に提供する役割を担っております。
-
メーカー
科研製薬株式会社
「日本初・世界初」の医薬品を創出し、「最優」を目指す
科研製薬では、整形外科や皮膚科といった得意領域に特化したことで、これまで多くの「日本初」「世界初」となる医薬品を創出してきました。当社が目指すべきは、規模の大きさではなく「最優」の成果を得ることです。治療の選択肢が少ない疾患への積極的な医薬品開発を行い、患者さんの生活の質であるクオリティ・オブ・ライフを改善する医薬品を多く生み出してきました。また、当社は中堅クラスの製薬企業ならではのチームでお仕事が中心となり、目標に向かって邁進していきます。これからも得意領域を中心に、患者さん、社会、そして社員に笑顔をもたらされる医薬品の創出を目指してまいります。
-
メーカー
東洋紡株式会社
さまざまな事業分野で多岐にわたる製品群を展開しています。
当社は、さまざまな事業分野で多岐にわたる製品群を展開しており、それら製品群の中には、カテゴリーリーダーになれる尖った製品がいくつも存在しています。開発力をベースにした物作りが事業の中心であり、常に開発力、物作りの力を高めていく努力を怠らず、それら東洋紡ブランドは従業員の誇りにもなっています。
また、当社は思いやりのある温かい人材が多く在籍しており、職場ではコミュニケーションを大切にしています。キャリアに関わらず意見交換できる雰囲気もあり、風通しの良い環境を心がけています。 -
メーカー
武州製薬株式会社
世界のヘルスケア産業の発展と人々の健康のために
武州製薬は、CDMOとして医薬品の受託製造事業に25年以上取り組み、世界主要国のGMP認証を取得。輸出国が56カ国のグローバル市場対応型の医薬品受託製造専門企業です。SDGsに関しても重点的に取り組むべき課題を精査し、具体的な目標値を設定して積極的に取り組んでいます。
また女性の活躍や、働き方改革にも力を入れており、プラチナえるぼしの認定取得や、埼玉県の多様な働き方実践企業に認定されています。
障害者の雇用にも積極的に取り組んでおり、埼玉県入間市にて雇用創出のための、農園事業も行っております -
病院
医療法人 富田浜病院
大切な人に紹介できる場所
当法人に関わる全て人が「周囲に紹介したい!」という場所を目指しており、職員に対しましては職場環境、働き方など常に時流に合わせてアップデートし続けていることが魅力の一つです。
例えば子育て応援として院内保育所の運営や育児短時間制度といった家庭のサポートやスキルを活かして輝く人材を応援するスター制度といった資格取得・自己研鑽応援制度などを充実させています。
また働きやすさ=心の豊かさにもつながると考えており、一人一人が心にゆとりを持ち業務に当たっており、人間関係も良好と感じていますし、他職種連携をキーワードに協力体制も整っていますので、勤務もプライベートも充実していただけるのではないでしょうか。 -
病院
愛知県厚生農業協同組合連合会 安城更生病院
高い専門性の基、互いに連携/補完することで安全かつ安心な薬物療法の提供
どの仕事をしたいのか、どれくらいしようと思っているのか、といった仕事に対するビジョンを持っているスタッフには、仕事を任せてみたいもしくは支援したいと考えています。このような意見を声にできる体制を作り、お互いに刺激しあえる職場にしていこうと考えています。
また、与えられた仕事よりもやりたいと願った仕事を担当した方が、モチベーションや自覚が芽生えることから、可能な範囲で希望を取り入れた配置をしています。 -
保険(調剤)薬局
株式会社メディカルボックス
『会社は人』『Make Our Funs!』『共育』
神戸阪神間の人気エリアに13店舗ある調剤薬局グループです。
働きやすさ×やりがいが手に入るのは、メディカルボックス!
「地域のために」何ができるのか/薬局の存在意義をいつも心に。
株式会社メディカルボックスは、1988年の創立以来、35年地域の健康増進のために走り続けております。経営理念「集う人々の幸せの追求」を念頭にスタッフ一丸一生懸命に、地域のため、患者さんや、そのご家族さんの幸せとは何か日々考えながら薬局を運営しております。
●人財育成
●働き方はあなた次第!(タイパを求めるOK!稼ぎたいOK!)
●週36時間シフトをスタンダードとし、週休2.5~3日ある調剤薬局です。
●未来のメディカルボックス役員、社長も目指せます!
●神戸の阪神間人気エリア(駅近)店舗が9割
●社員の4割以上が、勤続年数10年越え/新卒5年目以内の離職率0% -
メーカー
有機合成薬品工業株式会社
1947年の創業以来、有機化合物の研究・開発に取り組んでいます。当社独自の合成技術を駆使して製造した製品を、食品、医薬品、工業分野などの多種多様な産業へ供給することで、人々の暮らしを支えています。
1947年の創業以来、有機化合物の研究・開発に取り組んでいます。当社独自の合成技術を駆使して製造した製品を、食品、医薬品、工業分野などの多種多様な産業へ供給することで、人々の暮らしを支えています。また、製品の品質確保はもちろん、安定供給や技術的なサポートにいたるまで、様々な面で高品質な「ものづくり」を追求し、お客様の信頼にお応えし続けています。お客様が一般消費者ではなく、企業向けのビジネスを行っている、いわゆるBtoBメーカーとなりますので、学生の皆さんはあまり目にしたり耳にすることのない会社だと思いますが、化学業界の中では名前の知られた企業です。
-
病院
社会医療法人 生長会
生長会には、薬剤師が活躍できる5つのフィールド(病院)があります!
◆府中病院|回復期リハビリテーション病棟と地域包括ケア病棟が中心の地域包括ケア拠点病院。
◆ベルランド総合病院|がん、救急、周産期を中心に地域の中で高度な急性期医療を実践。
◆阪南市民病院|泉州南部における公的地域中核病院、亜急性期、回復期医療の機能も強化。
◆ベルピアノ病院|医療療養型病院、在宅医療とこれからの地域医療に貢献できる病院。
◆泉大津急性期メディカルセンター|特色のある(救急・がん・災害など)高度急性期・急性期医療を中心とした医療を展開。
高度急性期病院から亜急性期・回復期、医療療養型病院までの対応ができます。様々な病院がある強みを生かして、「なりたい薬剤師になる」を応援します。 -
病院
学校法人 東京女子医科大学 東京女子医科大学病院
薬剤部のミッション、ビジョンが明確である。
薬剤部のビジョンは、医療者、患者から必要とされる信頼される薬剤師になることであり、薬剤部のミッションは、臨床薬剤業務におけるジェネラリストの育成、薬剤師としてのプロフェッショナリズムを発揮したチーム医療の推進によって、あらゆる領域・場面における全ての薬物治療の適正化・安全確保を図ることを目指し、業務の見直し・改善を図ること。また中央業務は散剤・水剤・錠剤・注射剤でロボットを導入することにより業務を効率化し、臨床業務もICTを図りつつ、薬剤師としてチーム内で活躍することと明確にしている。
-
官公庁
防衛省 自衛隊 東京地方協力本部
安定した収入!手厚い福利厚生!
薬剤科幹部候補生とは、自衛隊の中にある病院で薬剤師として働くための制度です。皆さんが目指している薬剤師というお仕事に加え、幹部自衛官として、組織を支えていく制度です。
自衛隊の駐屯地や基地には、所属する自衛官が通う病院があります。訓練や業務に従事している間、怪我や病気をした隊員に対し、医官の診断のもと、薬剤師の方に薬を処方してもらいます。その薬剤師になる制度が「薬剤科幹部候補生」です。また、幹部自衛官として、部下に対して指揮を執ったり上層部の組織で勤務することもあります。自衛隊の中核を担う重要な仕事ですので、非常にやりがいを感じられると思います。 -
病院
医療法人社団 東峰会 関西青少年サナトリューム
「敷居の低い癒しの塲としての病院をめざして」を理念として地域医療に貢献し新たな治療やケア、家族のサポートなどに取り組んでいます。職員家族が安心して治療を受けられるところ、それが私たちの目指す医療です
私たちは精神科医療を入院中心には考えていません。身体的治療法だけでなく、リハビリテーションや様々な支援を通じて精神障害を持ちながら世間に生きるために何が必要か考えてきました。たとえ入院しても長期間の入院にはしないこと、できるだけ苦痛の少ない入院にすること、再入院を減らすことを考えてきました。また、生活の中で治療を行うための最良の選択は何かを一緒に考えてきました。職員家族が安心して治療を受けられるところ、それが私たちの目指す医療です。
-
保険(調剤)薬局、ドラッグストア(調剤併設含む)
株式会社コクミン(コクミン薬局・コクミンドラッグ)
創業90年の調剤専門薬局/調剤併設型ドラッグストア/ドラッグストアチェーン☆ 調剤を核としながら幅広い領域にチャレンジし「美と健康の専門家」へ! お客さまに寄り添い、健やかな暮らしを支える専門家を目指しています。
創業から90年間「国民の美と健康に奉仕する」の企業理念の元、地域に密着してお客さまの健やかな暮らしを支える専門家を目指しています。
近年は「自分の健康は自分で守る」というセルフメディケーションを推進するとともに、日常生活圏域でのかかりつけ機能を発揮し、お客さまニーズに迅速に対応するための挑戦を続けていきます。
調剤(専門/併設型)薬局は、大型総合病院の門前をはじめ住宅地や医療モールなどにも展開しており、【かかりつけ薬局】を目指します。
また「スタッフ同士が支え合う社風」が特徴で、各店舗には若手から経験豊富なベテランまで相談できる先輩薬剤師が多く、本社と店舗との距離も近いため、悩みや意見を相談しやすい環境です!