-
病院
社会医療法人 渡邊高記念会
「敬天愛人」の理念の元、高度急性期医療から慢性期医療、在宅支援、介護に至るまで、様々な事業を展開しながら地域の方の安心と安全に貢献していくことを目指す 社会医療法人渡邊高記念会です。
当法人は、急性期医療から在宅支援、介護に至る様々な事業を展開しています。
生活支援型医療を展開する整形外科、外科を中心とした「西宮渡辺病院」、専門性に裏付けされた高度急性期から在宅に至る心臓と脳そして血管に対する治療が可能な「西宮渡辺心臓脳・血管センター」、新しいコンセプトを持つ回復期リハビリテーション病院の「西宮渡辺脳卒中心臓リハビリテーション病院」を中心に地域医療に貢献しています。 -
病院
社会福祉法人京都社会事業財団 京都桂病院
あなたのチカラが発揮できるフィールドが、ここにある。
医療薬学専門薬剤師、薬物療法専門薬剤師、がん専門薬剤師、緩和医療専門薬剤師の研修認定施設です。
科内の定例勉強会: 隔週で若手対象の症例検討会、毎月の抗菌薬/抗がん薬勉強会、(有志のみ)毎週の英語論文抄読会があります。Ph.Dの学位を有する薬剤師が2名在籍しており、専門薬剤師資格取得の必須スキルとされる研究遂行能力を高めるためのノウハウについて学ぶことが可能です。2021年日本医療薬学会年会では、若手薬剤師が「Young Investigator's Award」を、2022年はベテラン薬剤師が日本医療薬学会年会で優秀演題賞を、日本癌治療学会学術集会で優秀演題を受賞しました! -
病院
社会福祉法人恩賜財団 済生会滋賀県病院
私たちは、済生会の「救療済生」の方針に基づき、安全で質の高い医療の提供と、心温まるサービスを実践し、地域の皆様の安心と幸せな未来へ貢献します。
済生会は、403施設・435事業を運営し、64,000人が働く、日本最大の社会福祉法人です。公的医療機関として安定した基盤(県外への転勤なし)で、済生会のスケールメリットを活かして、公立病院よりもスピーディーに最新の医療情勢に対応できます。令和3年度の当院収支状況は全国の済生会81病院中2位の安定した経営であります(退職金制度、福利厚生制度が充実)。
-
商社・卸
アルフレッサ株式会社
「より良い医療」の実現を目指し、医療の様々なニーズに応えています
取引先である医療機関へ医薬品をお届けするのはもちろんのこと、最新で需要のある医療情報の提供や取扱いが難しい医薬品を高度に管理する物流体制、また当社独自の受発注システムの開発や経営に関するコンサルティングに至るまで「より良い医療」を実現するための医療機関サポートを総合的に行っています。その体制づくりや、卸としての価値発揮である情報提供に薬剤師が大きく関わっています。
-
保険(調剤)薬局
共和メディカル株式会社(関西薬局)
薬と健康について気軽に相談できる「地域のかかりつけ薬局」を目指しています。「薬局」として何ができるのかを真剣に考えて実行し、健康を通して社会に奉仕することが、大きな社会的使命であり、責任であると確信しています。
薬局以外にも事業部があり、医療・介護・食事の視点から地域の方へアプローチしています。各事業部には、管理栄養士・看護師・理学療法士等在籍しており、連携して未病や地域医療や在宅医療に対応しています。また、機械化を進め対物から対人へ薬剤師が地域で活躍できる時間を増やしています。これからの薬局は、地域に何ができるかを考え、挑戦することが必要です。弊社では、薬局内だけでなく地域に目を向ける機会が多くあるので、人として、そして薬剤師として視野を広げることができます。新しいことに挑戦する姿勢を尊重する環境の中で、あなたの力を発揮してみませんか。ぜひ、一緒に関西薬局の未来を創っていきましょう!
-
CRO・SMO
株式会社リニカル
To be the ”strongest” CRO
ありたい姿として、「To be the ”strongest” CRO」という言葉を挙げています。1人当たりの収益力を上げ、業界で最高のパフォーマンスを示せるようになりたいと思います。
我々は、グローバルの競合他社のように「the biggest」を目指すのではなく、「the strongest」を目指し、労働集約的ではなく知的集団として世界で臨床試験を行うことを目標にしています。他社に負けない教育体制と、幅広く業務を習得できることで、従業員の成長を促し、活躍できる環境を提供しています。 -
メーカー
保土谷化学工業株式会社
化学で夢のお手伝い
当社は1916年、日本で初めて電解法苛性ソーダを製造する企業として誕生し、現在に至るまで、くらしと社会を支える化学企業としての礎を築きました。企業目標として、「スペシャリティ製品を軸としたオリジナリティにあふれるポートフォリオと環境に優しいモノづくりで、持続可能な社会の実現に貢献する企業」を掲げ、染料から農薬、医薬中間体、ウレタン樹脂材料、イメージング材料、有機ELディスプレイ材料など、さまざまな製品を生み出し続けています。今後も技術力やネットワークを活かし、国内外のお客様のニーズに応えてまいります
-
メーカー、その他
株式会社サカキL&Eワイズ
幅広い業務
物流、医療機器製造販売、指定医薬部外品、化粧品及び生活雑貨の製造販売と広い業種にて業務を立案する事が出来ます。また、断片的に業務を担当する事ではなく、希望があれば企画/マーケティング、開発、プロモーションと広く業務に携わる事が可能で、キャリア形成にも繋がります。
-
メーカー
ニプロ株式会社
総合医療メーカーとしての責務
私たち「∞NIPRO」は、グローバルな総合医療メーカーとして無限大の可能性を追い求め、果敢にチャレンジを続けています。医療機器、医薬品、医療用硝子・包装材料という3つの事業を主体とし、三位一体で事業展開を行うことで、それらを組合せたハイブリッド製品をはじめ、独創的でかつ安心・安全なユーザー目線の製品開発を可能にしています。
特に、人工透析の分野では、ダイアライザ(人工腎臓)をはじめとする透析関連製品で、国内外でトップクラスの実績を誇り、世界中の人々の健康を支えています。
また、新たな事業の柱として「再生医療」の分野にも注力しており、新たな医療課題にも解決できるように挑戦し続けています。 -
病院
社会医療法人 生長会
生長会には、薬剤師が活躍できる5つのフィールド(病院)があります!
府中病院:回復期リハビリテーション病棟と地域包括ケア病棟が中心の地域包括ケア拠点病院。
ベルランド総合病院:がん、救急、周産期を中心に地域の中で高度な急性期医療を実践。
阪南市民病院:泉州南部における公的地域中核病院、亜急性期、回復期医療の機能も強化。
ベルピアノ病院:医療療養型病院、在宅医療とこれからの地域医療に貢献できる病院。
泉大津急性期メディカルセンター:特色のある(救急・がん・災害など)高度急性期・急性期医療を中心とした医療を展開。
高度急性期病院から亜急性期・回復期、医療療養型病院までの対応ができます。様々な病院がある強みを生かして、「なりたい薬剤師になる」を応援します。 -
保険(調剤)薬局、ドラッグストア(調剤併設含む)
株式会社ツルハ(B&D)
業界トップクラスの売上・店舗数!圧倒的な企業力でお客様の満足も従業員の幸せも妥協しません!勤務地は選択可能のため、強制的な転勤の心配はありません。
ツルハグループは業界トップクラスの店舗数と売上を誇るドラッグストアチェーンです。「お客様第一主義」をモットーに「かかりつけドラッグストア」を目指し、店舗ネットワークを活かして充実した地域密着型ドラッグストアを積極展開しています!調剤併設店舗の拡大にも力を入れており、調剤薬局とドラッグストアの組み合わせによる利便性を追求しています。調剤、在宅医療、OTC、生活用品など、あらゆる面で地域住民の健康維持から終末期医療までトータルサポートします。さらに、従業員の健康と幸福と安定した生活も大切にし、多彩な福利厚生プログラムを提供しています。薬剤師としてのスキルアップも、プライベートの充実も諦めたくない方は大歓迎です!
-
CRO・SMO
IQVIAジャパン グループ
私たちは「Driving Healthcare Forward」を企業ミッションとする、“ヒューマン・データ・サイエンス・カンパニー” です
Driving Healthcare Forward”を実現するトータルソリューションとして、以下のソリューションを有し、最先端のデータ・アナリティクス・テクノロジーと高度な専門性を結集し、 お客様の現在と未来のニーズに応える、より革新的な価値を追求しています
1:コンサルティング&サービス
2:データ&アナリティクス
3:臨床開発・安全性
4:テクノロジー
5:コントラクトセールス&メディカルソリューション -
病院
西知多医療厚生組合 公立西知多総合病院
すべては患者さんのために
東海市民病院と知多市民病院が合併して地域の健康をあずかる病院として創設されて10年を迎えます。地域医療を支える病院として飛躍の時期を迎えています。今年度はがん診療拠点病院の認可を受け地域の患者さんが当院で薬物治療、放射線治療、手術治療のすべてが受けられるよう整備されました。また、人生の終末は緩和ケア病棟でお過ごしいただけるよう整えています。当院はがん専門(指導)薬剤師(3名)が所属して安全ながん化学療法を支援、また、緩和薬物療法指導薬剤師(1名)によるBest of lifeに尽力しています。一方、救える命のために健診事業に注力し、内視鏡センターの充実による早期発見に全力を傾けて、手術ロボット「ダビンチ」の稼働が開始されています。また、地域の子供たちを育む環境として周産期病棟を開設しました。昨今は感染症の流行で混乱ていますが、感染制御専門薬剤師(3名)が様々な感染症治療に携わり、安全なで適正な抗菌薬治療と感染対策に邁進しています。
-
保険(調剤)薬局
キョーワ薬局株式会社
愛知県内の調剤薬局 店舗数トップクラス! キョーワだからこそできる生まれ育った地域の笑顔に繋がる安心を
東海3県に86店舗展開するキョーワ薬局。
生まれ育った地域で地域医療に貢献したい!という従業員が多く在籍しています。
・完全週休二日制 ・1年間ある新入社員研修 ・転居を伴う転勤なし など
「従業員満足こそ患者さま満足に繋がる」と考えており、2024年4月より「1時間毎に取得できる時間有給」を新制度として開始。「予定していた通院による遅刻」「出勤後の体調不良による早退」など、もしものことが起こってもきちんと給与が保証され、安心して勤務ができる環境を整え、当たり前の日常を送ることができます。
働くスタッフがいきいきと、そしてやりがいを感じながら地域の方々の生活に密着して多彩な情報を発信できる地元企業こそ、私たちの目指す「キョーワ薬局」です。 -
保険(調剤)薬局
メディカルシステムネットワークグループ(なの花薬局)
キーワードは「地域密着なのに専門性向上」!全国440店舗以上の”地域薬局”を運営するなの花薬局は、日本全国の地域医療を多職種連携とグループの総合力で支え、生涯を見守る「まちのあかり」として輝きます。
◆調剤報酬ランキング業界第7位!全国460店舗以上を展開!
~近畿エリア56店舗、東海エリア44店舗~
◆先輩たちがなの花薬局を就職先に選んだ理由は【1位在宅、2位地域密着、3位理念への共感】!
◆在宅訪問の歴史は業界先駆の25年以上!「在宅業務マニュアル」を自社出版したり、在宅専任薬剤師をはじめとした質の高い在宅を目指すための取り組みが行われています。
◆専門認定薬剤師の資格取得支援の制度(CPサポート制度)あり!
◆広域勤務は家賃全額補助! -
病院
独立行政法人地域医療機能推進機構 中京病院
地域の住民、行政、関係機関と連携し地域医療の改革を進め安心して暮らせる地域づくりに貢献します。
患者さんが安心して治療を受けられるように薬物療法の安全性と質の向上に努め地域医療を支えます。
-
メーカー
株式会社加美乃素本舗
創業116年の老舗企業。育毛剤のパイオニアです!!
当社のブランド「加美乃素」は発売以来92年の歴史があり、育毛剤業界におけるパイオニア企業です。
現在、女性用育毛剤「レディース加美乃素シリーズ」は3年連続ブランド売上NO1となりました。育毛剤の他にヘアオイルやまつ毛美容液など、若い世代に向けた商品にも分野を広げています。最近では髪を早く伸ばす商品「ヘアアクセルレーター」シリーズがインフルエンサーに取り上げられ、SNSで話題となりました。
国内のみならず中東・東南アジアを中心に海外45ヶ国への輸出実績があり、グローバルに事業を展開しております。また、社員の約6割が20代~30代で風通しがよく、どの部署も若手社員が中心となり、活躍しています。 -
官公庁
神戸市役所
神戸の笑顔を創る人になる
神戸市は政令市として都心の機能を備えながら、海と山、美しい田園風景など、豊かな地域特性に恵まれた街です。
約152万人の市民が快適に暮らせるように、まちづくり、地域福祉、商工業振興など様々な行政サービスを展開し、各セクションで多くの職員が活躍しています。その中で衛生監視員は、食の安全・安心をはじめとした衣・食・住の生活環境を守る仕事をしています。神戸には、皆さんの活躍のフィールドが拡がっています。神戸のまちを、そして神戸の未来を、共に創っていきましょう。 -
病院
社会福祉法人 恩賜財団 大阪府済生会千里病院
行動規範である「心のこもったチーム医療を行う」に則り、全力で職務に取り組む
当院は地域の中核病院としての役割と地域の2次3次救急を担う救命救急センターとしての役割をもつ病院です。高度な治療を提供しつつこの地域の医療に貢献することと、救急症例の最後の砦として機能することが求められています。また豊能二次医療圏では2か所しかない災害拠点病院のひとつとして地震や台風などの大規模災害時の医療活動も使命となっています。
-
病院
日本医科大学付属病院
医師が安心して処方できる環境の充実と提供。 日本医科大学付属病院薬剤部は、最善の薬物療法と安全を提供いたします。
医師が安心して処方できる環境の充実と提供を行う薬剤師の養成を行っています。
-
メーカー
旭化成株式会社
旭化成の最大の強みは、世界に類を見ない「多様性」、それを生み出してきた「変革力」、ならびにどの領域においてもトップレベルにある「技術力」です。
化学の領域を超え、エレクトロニクス、医薬・医療機器、住宅・建材の分野へ事業を拡げてきました。その中でも医薬事業では、整形外科を中心に、救急・集中治療、リウマチ、免疫、希少疾病の領域に特化し、世界に通用する新薬創出を進め、グローバルスペシャリティファーマとして会社の成長を牽引しています。「ひとりひとりの “いのち” に真摯に寄り添い、豊かなアイデアと確かなサイエンスで、アンメットメディカルニーズを解決する」というミッションのもと、「病気を理由に、やりたいことを諦める人を、ゼロにする」社会を目指して日々活動しています。