インターンシップ・仕事体験検索

検索結果94

    • 薬局
    • オープン・カンパニー&キャリア教育

    かもめ薬局が分かる薬局見学会

    ◎実施期間 2025年5月~2026年2月  ◎参加日数 1day(各日16:00~18:00予定) ◎会場   兵庫県の各店舗 ◎持ち物  特に無し ◎服装   自由 ◎対象者  薬学部・薬科大学 4年生、5年生、6年生が対象 ◎報酬   無し ◎交通費支給 無し ----------------------------------------- ご希望の方は、下記【随時】よりお申し込みください。 日程・詳細については個別にご案内いたします。

    随時 兵庫県 対面形式
    • 薬局
    • 仕事体験

    薬の味見体験+業界理解セミナー

    ■業界理解セミナー ~業界の今、そして未来とは~ 高度薬学管理や在宅医療をはじめ、薬局薬剤師に求められる役割は近年ますます 大きくなっています。刻々と変化する医療の中で求められる薬剤師とは? ■薬の味見体験 ~薬剤師の職能を体感しよう~ 患者さまから意外と聞かれる「薬の味」。 実際に薬の味を知り、服薬指導の幅を広げるポイントを見つけていきます。 実習にも、実際に薬剤師として働き始めてからも役立つ人気プログラムです! (※ワークの内容に対するフィードバックあり) 【実施期間) 2025年4月~2025年9月 ※土日祝、大学長期休暇期間に実施あり 【会場】 全国(東北、本社を予定) ※お申込みいただいた方のエリアを考慮し実施いたします 【参加日数) 1日 【対象) 薬学部5年生以上(専門知識を有するため) ※業界理解セミナーとセットのプログラムについては、エリア・時期により日程・実施状況が異なります。詳細はご予約いただいた方へご案内いたします。 参加ご希望の方は【随時】よりお申し込みください。

    随時 オンライン オンライン形式
    • 薬局
    • オープン・カンパニー&キャリア教育

    ①【WEB】《業界研究》調剤薬局 vs. 調剤薬局編 ~大手/中小の違い~

    大手調剤チェーンから当社に転職してきた先輩薬剤師が、大手と中小調剤チェーンの違いをお話いたします。 実際に勤務していた薬剤師だからこそ話せる、「働き方」「研修制度」「休日のこと」「福利厚生」「キャリアアップ/キャリアチェンジ」などなど、オモテに出ないリアルな情報を知ることができます! ◆実施日数:1日(1時間30分程度) ◆準備物:特にありません ◆方法:ZOOM   ※エントリー後に個別でお送りします ◆報酬・交通費支給:なし ◆持ち物:筆記用具 ◆服装:私服(大学通学時と同様で構いません) ◆対象:薬学部生 気楽な感じでご参加いただき、先輩薬剤師に気になることを 何でも気軽にお聞きになってください! ■参加学生の声 「大手と中小の調剤チェーンそれぞれの強みや楽しさ、学べること、経験できることを経験者の方から聞くことができ、企業選びの参考になりました(2025年3月卒業生)」 「合同企業説明会で得た情報と照らし合わせながらお話を聞いていましたが、さらに理解の深まる情報を得られました(2025年3月卒業生)」

    04/29(火) オンライン オンライン形式
    随時 オンライン オンライン形式
    • 薬局、ドラッグストア
    • オープン・カンパニー&キャリア教育

    PBアイデア創出コミッティ体感コース《マツモトキヨシ》

    《マツモトキヨシをもっと知りたい方におすすめ》です。 当社には入社2年目から店舗で働きながら参加ができる 「PBアイデア創出コミッティ」という 商品開発のプロジェクトを毎年開催!! 日々の薬剤師業務に+αで挑戦してみませんか? 【内容】 ・「PBアイデア創出コミッティ」の概要をお伝えします! ・薬剤師も現場で働きながら挑戦ができる商品開発とは? ・商品開発者の思考回路も見える体感型イベント 【持物・服装】 通学時のような私服でご参加ください 筆記用具などご準備ください 【会場】 オンライン開催(90分) Zoom使用。日程が近づきましたらURLをお送りします。 【その他】 ・交通費は対面実施の場合に一部支給(社内規定あり) ・報酬:なし ・6年制薬学部の4、5年生の方をメインに低学年の方も参加可  (ご参加に際し、一定の専門知識を要するため)    【プログラム参加法人】 株式会社マツモトキヨシ

    05/10(土) オンライン オンライン形式
    05/24(土) オンライン オンライン形式
    06/07(土) オンライン オンライン形式
    06/28(土) オンライン オンライン形式
    • CRO・SMO
    • 仕事体験

    【臨床開発モニター(CRA)】 仕事体験プログラム

    ※昨年の実施内容を掲載いたします。 ・臨床開発モニター業務の実務体験 実施後、担当よりフィードバックをいたします。 【実施会場】 ■東京本社 東京都中央区明石町8-1 聖路加タワー7階 ■大阪オフィス 大阪府大阪市北区中之島3丁目3番23号 中之島ダイビル16階 【実施時期・日数】 時期:2025年6月~2026年2月まで随時実施予定 日数:1~3日程度 ※詳細はエントリーいただいた方にご案内いたします。 ※選考を実施します。 ※大学長期休暇期間実施あり 【報酬など】 特にございません 【応募締め切り】 2026年1月31日 まずは、下記【資料・法人情報請求】をお願いいたします。

    • 薬局
    • 仕事体験

    【WEBセミナー】健康イベントを企画!あなたなら何がしたい?

    <仕事体験内容> ・患者さんの立場に立って、どんな健康イベントがあったらいいか企画立案 <プログラム> ・「かかりつけ薬局」とは   求められる役割と、ユーアイファーマシーでの過去の取り組みについて ・あなたならどんな提案をする?    グループワーク:企画案を持ち寄り内容について精査   ターゲットの絞り込みから適切な会場選定   広報と必要な準備、他社との差別化について議論   具体的な企画として落とし込み ・まとめ ・会社案内 ・座談会 【実施時期・参加日数】 時期:2025年4月~2026年2月(予定) 日数:1日(2~3時間程度) ※土日祝・大学休暇期間実施あり 【会場】 オンライン:zoom ※参加方法等の詳細は個別でご案内させていただきます。 【対象】 薬学部全学年(既卒可) 【服装】 スーツ --------------------------------------------------------- 実施日程は個別調整させていただきます。

    随時 オンライン オンライン形式
    • 薬局、ドラッグストア、その他
    • オープン・カンパニー&キャリア教育

    業界まるわかり「業界研究セミナー(前編)」

    ◆プログラム内容◆ 【1】業界のトレンド分析と環境変化の理解 現在の薬剤師業界の変化や将来の展望について、具体的なデータや事例をもとに学びます。病院薬剤師、調剤薬局、ドラッグストア、製薬企業など、幅広い業界の特徴を比較しながら、自身に合ったキャリアの方向性を考えます。 【2】薬剤師の判断力を鍛えるワークショップ 現場で求められる薬剤師の判断力を実践的に学べるワークを実施。患者対応や処方の妥当性を検討するケーススタディを通じて、薬剤師の役割や重要性を体験できます。 【3】グループワーク 業界比較とキャリア選択 各業界の特徴や働き方を分析し、自分に合ったキャリアを考えるワークを実施。同じ志を持つ仲間とディスカッションしながら、理想の働き方を具体的にイメージできる時間となります。 ※プログラム内容は変更になる場合がございます※ ◆こんな方におすすめ!◆ ・薬剤師のキャリアについて具体的に知りたい方 ・薬局業界だけでなく、幅広い業界について学びたい方 ・現役薬剤師からリアルな話を聞きたい方 業界研究の第一歩として、ぜひご参加ください! ◆参加日数◆ 1日 ※土日祝、大学長期休暇期間実施あり ◆準備物◆ ・筆記用具 ・メモ ・パソコンまたはスマートフォン(WEB開催の場合) ◆服装◆ 私服で参加していただけます 【対象者】 2026年以降卒業予定の薬学生 【報酬】 なし 【交通費】 対面イベントにつきましては当社規定額を支給いたします。

    05/10(土) オンライン オンライン形式
    05/25(日) オンライン オンライン形式
    05/31(土) オンライン オンライン形式
    • 薬局
    • オープン・カンパニー&キャリア教育

    ★サクッと店舗見学コース★

    半日でぼうしや薬局の実店舗を3店舗ほど見学してまわります! 実際に薬剤師が働いている現場を見てもらうことで働く環境のイメージが湧くと思います。 それぞれの店舗で力を入れて取り組んでいることや、新人、店長など様々なキャリアの薬剤師からお話を聞くことが可能です。 人事担当以外の現場の薬剤師の姿を見学でき、お話できる見学コースです!! 【実施期間・日数】 2025年5月~2026年2月(半日) ※土日祝、大学休暇期間実施あり ★日程、コースについては学生さんの希望と店舗の予定とを加味して決定いたしますので、ご希望の方は【随時】よりお申し込みいただきましたら、こちらからご連絡させていただきます! 【時間】 9:30~18:00 【対象者】 薬学生(学年不問)

    随時 兵庫県 対面形式
    • 薬局、ドラッグストア、その他
    • オープン・カンパニー&キャリア教育

    企業の特徴徹底比較「業界研究セミナー(後編)」

    まず調剤薬局・ドラッグストア業界の最新動向~各業界の違いをおさらいします。 そして一人でやるのは難しい会社の数値分析をワークで体験していただき、各企業を徹底比較していきます。 各企業の違いを理解できるだけでなく、 「OTCと処方箋ってどっちが大事なの?」 「薬局業界は、給料が上がりにくい」 「ノルマを多く課す会社があるらしい」 など良く聞いたことがある話をきちんと理解して今後の活動に活かすことができます。 さらに、スギ薬局の薬剤師が普段どのように店舗の数値を見て、店舗改善に活かしているのかを知ることができます。 ※プログラム内容は変更になる場合がございます※ ◆参加日数◆ 1日 ※土日祝、大学長期休暇期間実施あり ◆準備物◆ ・筆記用具 ・メモ ・パソコンまたはスマートフォン(WEB開催の場合) ◆服装◆ 私服で参加していただけます 【対象者】 2026年以降卒業予定の薬学生 【報酬】 なし 【交通費】 対面イベントにつきましては当社規定額を支給いたします。

    05/10(土) オンライン オンライン形式
    05/25(日) オンライン オンライン形式
    05/31(土) オンライン オンライン形式
    • 薬局
    • オープン・カンパニー&キャリア教育

    【対面】LINEで服薬フォロー!次世代の薬局体験コース

    ●オリエンテーション(参加者自己紹介/スケジュール案内) ●超患者中心主義「ICTツールを用いた服薬フォローシステム」セミナー ●服薬フォローアップ体験 ●イントロン社員×参加学生交流会 〇日数:1日  〇会場:イントロン本社、周辺薬局 〇持ち物:筆記用具 〇服装:スーツ着用 〇対象者:6年生薬学部に在学の学生 〇交通費:規定に沿って支給 参加ご希望の方は【随時】よりお申し込みください。 日程等は個別に調整させていただきます。

    随時 埼玉県 対面形式
    • 薬局、ドラッグストア
    • オープン・カンパニー&キャリア教育

    【対面】店舗形態に応じたKIRINDO薬剤師の働き方(国試対策セミナー付)

    ◇敷地内薬局、医療モール型薬局、大型病院門前薬局、OTC併設薬局、薬局立ち上げに関して それぞれの薬剤師働き方、役割を経験する。  ・各店で働く薬剤師の業務内容・やりがい・意味について考える  ・調剤業務・監査・OTC販売についてケーススタディ  ・服薬指導×OTC販売の実際  ・ケーススタディー服薬指導で薬剤師がどのようにスキルを活かしているか  ・なぜキリン堂は薬剤師のカウンセリング力向上に取り組むのか  ・大阪(近畿)本社にて多くの併設店を展開する弊社ならではの特徴とは  ・キャリアの積み方、ライフワークバランスの取り方等様々なキャリアプランを学ぶ ◇KIRINDO薬剤師生涯学習プログラムは大手予備校とコラボ。  予備校人気講師より110回薬剤師国家試験の傾向分析と対策を伝授!  111回・112回に備えて今できる事から始めよう!  実務実習を有意義に過ごすために。 ◇質疑応答会  調剤併設、在宅実施店での魅力、理解、不安解消の為に <ケーススタディ内容> 服薬指導、OTC販売とそれぞれのケースを実践して頂き、 それぞれのケースに必要なスキルはどういったものなのか、 どう活かされているのかということを体験して頂きます。 【対面】 時間:※集合は開始15分前にお越し下さい 持ち物:筆記用具 服装:スーツ、動きやすい履き物  対象者:薬学部(低学年参加可) 交通費:上限2,000円にて支給     1日単位のため、宿泊費等はございません ご不明な点等ございましたらお気軽にご相談ください。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ <お問い合わせ先> TEL: 06-6394-0804 E-mail: yakuzaishi@kirindo.co.jp 調剤教育・採用部:下浦(しもうら) キリン堂HP: http://www.kirindo.co.jp/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    04/29(火) 大阪府 対面形式
    05/18(日) 大阪府 対面形式
    06/15(日) 大阪府 対面形式
    • 薬局、ドラッグストア
    • 仕事体験

    成長できる!調剤環境見極めコース《ココカラファイン》

    安心安全な調剤環境って?学べるってどんな環境? 《ココカラファインでの学び・成長を知りたい方におすすめ》です ~健康サポート薬局から大学病院前まで~幅広く知識がつく薬局タイプもご紹介 自分に合った『学べる・成長できる』環境についてぜひ考えてみてくださいね♪ 【スケジュール】 1年目の研修を一部体験いただきながら薬剤師として必要な学び・成長について考え また薬局長業務の一つである調剤過誤防止のために必要なことについてグループワークで体験いただきます。 【実施時間・参加日数】 2025年4月~2026年2月 1Day ※長期休暇期間実施あり 【持物・服装】 通学時のような私服でご参加ください 筆記用具などご準備ください (オンライン開催では使用する商品・資料をご自宅に郵送します)   【会場】 オンライン開催(120分) 【その他】 ・交通費は対面実施の場合に一部支給(社内規定あり) ・報酬:なし ・6年制薬学部の4、5年生の方をメインに低学年の方も参加可 (就業体験に際し、一定の専門知識を要するため) 【プログラム参加法人】 株式会社ココカラファインヘルスケア 

    04/29(火) オンライン オンライン形式
    05/03(土) オンライン オンライン形式
    05/18(日) オンライン オンライン形式
    05/25(日) オンライン オンライン形式
    06/07(土) オンライン オンライン形式
    06/15(日) オンライン オンライン形式
    06/22(日) オンライン オンライン形式
    • ドラッグストア
    • オープン・カンパニー&キャリア教育

    【特別イベント】自己分析セミナー&業界研究セミナー(WEB開催) ★この時期限定!お見逃しなく★

    ■コース内容ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 業界研究セミナーと自己分析セミナーがセットになった半日完結型のコースです。 WEB開催なので、どなたでもお気軽にご参加いただけます。 各テーマの内容はこちら ↓↓↓ 『自己分析セミナー』 薬剤師専門キャリアコンサルタントが会社選択のポイントをお教えします! 「2級キャリアコンサルティング技能士」の国家資格を保有し、これまで1000人を超える薬剤師の転職に携わってきたエキスパートの方を講師としてお招きします。 薬剤師が辞める理由を多角的に分析し、5年後・10年後の転職理由から逆算して、学生のときに知っておくべき会社選びのポイントをお伝えします。 このポイントを聞きながら、学生の皆さんにも自身の将来について向き合い、どんな会社選びをしていくかを考えていただく自己分析・アウトプットの時間も設けています。 『業界研究セミナー』 採用課課長 兼 薬局長がそのキャリアを活かして両方の目線から様々な業界についてお教えします! 病院・薬局・ドラッグストアのちがいについて、薬剤師としての役割や、将来的なステップアップ、さらには業界ごとの安定性など、様々な角度から働き方の違いを比べていきます。 ■スケジュール例ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 13:00 ZOOM接続 13:10 アイスブレイク 13:30 セミナー     「自己分析セミナー」 14:30 セミナー     「業界研究セミナー」 15:30 グループディスカッション     ※グループワーク後は先輩からのフィードバックがございます。 16:00 会社説明 16:30 質疑応答 17:00 終了 ■その他ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【参加日数】1日 【会 場】各ご自宅からZOOMで参加 【持ち物】筆記用具・メモ帳 【服 装】スーツ(5月~10月まではクールビズ期間となっております) 【対象者】薬学生 【報 酬】なし 【交通費】支給なし(オンライン) アカカベでは社員全員がいきいきと働けるよう、年間を通して定期的に社員面談を行い、社員ひとりひとりのキャリアやライフプラン、目標についてしっかりと考える機会を設けています。 これを機に自身の将来について考えましょう!

    05/17(土) オンライン オンライン形式
    • メーカー
    • オープン・カンパニー&キャリア教育

    薬をつくる仕事!~品質管理職・生産技術職を知る~WEB説明会&座談会

    【プログラム内容】 『ヘルスケアイノベーション』を掲げ、OTC医薬品の豊富なラインナップを揃える佐藤製薬で、品質管理職、生産技術職の理解を深めていただくプログラムを予定しています。 ◆業界、会社、仕事内容の説明 薬ができるまでのプロセスと品質管理職、生産技術職の仕事内容を実際に業務を担っている社員よりお話しします。 ◆オンライン工場見学 普段は見ることのできない医薬品製造の現場を動画でご覧いただきます。 ◆先輩社員との座談会 年齢の近い先輩社員に、働き方、キャリア形成など気になることを聞いてみてください。 【開催場所】 オンライン 【開催時期】 2026年1月頃を予定 【実施日数】 1日 【対象者】 4年制大学以上の理系学生の方 【申し込み方法】 マイナビよりエントリーをお願い致します。 時期が近くなりましたら、マイページよりご案内をお送りいたします。

    • 薬局、ドラッグストア
    • 仕事体験

    【対面】店舗形態に応じたKIRINDO薬剤師の働き方

    ◇敷地内薬局、医療モール型薬局、大型病院門前薬局、OTC併設薬局、薬局立ち上げに関して それぞれの薬剤師働き方、役割を経験する。  ・各店で働く薬剤師の業務内容・やりがい・意味について考える  ・調剤業務・監査・OTC販売についてケーススタディ  ・服薬指導×OTC販売の実際  ・ケーススタディー服薬指導で薬剤師がどのようにスキルを活かしているか  ・なぜキリン堂は薬剤師のカウンセリング力向上に取り組むのか  ・大阪(近畿)本社にて多くの併設店を展開する弊社ならではの特徴とは  ・キャリアの積み方、ライフワークバランスの取り方等様々なキャリアプランを学ぶ ◇質疑応答会  調剤併設、在宅実施店での魅力、理解、不安解消の為に <ケーススタディ内容> 服薬指導、OTC販売とそれぞれのケースを実践して頂き、 それぞれのケースに必要なスキルはどういったものなのか、 どう活かされているのかということを体験して頂きます。 【対面】 時間:※集合は開始15分前にお越し下さい 持ち物:筆記用具 服装:スーツ、動きやすい履き物  対象者:薬学部(低学年参加可) 交通費:上限2,000円にて支給     1日単位のため、宿泊費等はございません ご不明な点等ございましたらお気軽にご相談ください。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ <お問い合わせ先> TEL: 06-6394-0804 E-mail: yakuzaishi@kirindo.co.jp 調剤教育・採用部:下浦(しもうら) キリン堂HP: http://www.kirindo.co.jp/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    04/29(火) 大阪府 対面形式
    05/18(日) 大阪府 対面形式
    06/15(日) 大阪府 対面形式
    • 薬局、ドラッグストア
    • 仕事体験

    店舗開発・マーケティング体感コース《マツモトキヨシ》

    《マツモトキヨシをもっと知りたい方におすすめ》です。 ドラッグストアの店舗開発者の視点からマーケティングを考えよう。 WEB店舗見学と商圏分析のワークを行い出店時の店舗開発担当の目線を学びまた、店舗育成の視点も学べます ドラッグストアならではのマーケティングについて触れられるコンテンツです、ぜひご参加ください! 【内容】 ・マツモトキヨシの店舗開発がすごい理由は? ・出店するだけでなく、どのように店舗を育てているかを体感! ・当社の店舗フォーマットの強みとは? 【実施時間・参加日数】 2025年4月~2026年2月 1Day ※長期休暇期間実施あり 【持物・服装】 通学時のような私服でご参加ください 筆記用具などご準備ください 【会場】 オンライン開催(150分) Zoom使用。日程が近づきましたらURLをお送りします。 【その他】 ・交通費は対面実施の場合に一部支給(社内規定あり) ・報酬:なし ・6年制薬学部の4、5年生の方をメインに低学年の方も参加可 (ご参加に際し、一定の専門知識を要するため)    【プログラム参加法人】 株式会社マツモトキヨシ

    05/17(土) オンライン オンライン形式
    05/31(土) オンライン オンライン形式
    06/14(土) オンライン オンライン形式
    06/28(土) オンライン オンライン形式
    • 薬局
    • 仕事体験

    ★薬局薬剤師の地域活動★体験コース

    ◆地域活動の現場を実際に見学! 店舗や公民館などさまざまな場所で行われている地域活動。 開催日に合わせてその現場を実際に見学することができます! ◆骨密度やインボディなどの測定体験! 地域活動で活用している骨密度測定や体成分分析装置InBodyなどの測定を 地域住民の方を対象に薬剤師とともに実施します。 【実施期間・日数】 2025年5月~2026年2月(1day) ※土日祝、大学休暇期間実施あり ★日程、コースについては学生さんの希望と店舗の予定とを加味して決定いたしますので、ご希望の方は【随時】よりお申し込みいただきましたら、こちらからご連絡させていただきます! 【時間】 9:30~18:00 【対象者】 薬学生(学年不問) 【交通費支給】 あり(上限10,000円)

    随時 兵庫県 対面形式
    • 薬局
    • 仕事体験

    キョーワ薬局薬剤師ホンネ座談会+店舗見学会

    Point1:迷ったらまずはキョーワの店舗見学へ  「一人で参加するのはなんだか心細い」など最初は不安なことがたくさん。  是非ご友人と一緒に参加する方もお待ちしています。 Point2:あなたの知りたいことキョーワで解決します  申込後のアンケート回答内容により当日の見学店舗や内容が決定。  開催場所は居住地域を考慮するなど柔軟に対応いたします。 ◆参加して得られること◆  個別対応かつ見学中は人事は同席せず、  現場スタッフが対応してキョーワ薬局の特徴や取り組みなども紹介いたします。  ※店舗状況により一部内容を変更して実施する場合あり。 ◎実施期間  2025年6月~2026年2月28日 随時開催  ※日・祝以外  ※ご希望の方は【予約】よりお申し込みください。   日程は個別調整いたします。 ◎参加日数  午後半日(土曜日、大学休暇時期に実施あり) ◎会場名(対面開催)  キョーワ薬局 各店舗  ※原則、申込者の居住エリア周辺の店舗をご案内予定。    当日の担当スタッフの出勤店舗で実施することもございます。    状況によりご自宅最寄り施設集合、現地まで送迎も可能です。 ◎持ち物  筆記用具 ◎服装  私服またはスーツ、どちらでもOK!  お気楽にご参加ください。 ◎対象者  6年制薬学部生の方 ◎報酬・交通費  支給ございません。 ◎その他  お申し込み状況や社会情勢により開催方法を変更することがございます。 ※予約確認後、当社より順次ご連絡いたします。

    随時 愛知県 対面形式
    随時 三重県 対面形式
    • 仕事体験

    医薬品卸業界の薬事関連職を模擬体験!/3DAYs仕事体験

    <3DAYs仕事体験> 日 程:2025年8月6日(水)~8月8日(金)(3日間) 時 間:9:00~17:00 場 所:株式会社メディセオ 東京本社(東京都中央区京橋3-1-1 東京スクエアガーデン10階)     他、首都圏内の弊社物流センターを訪問予定。 アクセス:東京本社      【JRをご利用の場合】   JR「東京駅」八重洲南口より徒歩6分 / JR「有楽町駅」京橋口より徒歩6分      【地下鉄をご利用の場合】   東京メトロ銀座線「京橋駅」3番出口直結   東京メトロ有楽町線「銀座一丁目駅」7番出口より徒歩2分   都営浅草線「宝町駅」A4番出口より徒歩2分 ※当日の詳細スケジュールや集合場所については、予約後に連絡いたします。 【対象】 薬学部 大学5年 ※大学3、4年生の方も申込可能です。 ※薬剤師免許取得予定者、取得者が対象です。 【実施内容】 ■ALC(当社物流センター)見学 当社の強みの1つである「ALC庫内見学」を実施します。 ■業界、薬事関連職業務説明 医薬品業界の現状や医薬品の卸の役割、薬事関連職の仕事内容、薬事関連職業務に関わる各部署について、研修やワーク等を通じて理解を深めていただきます。 ■業務模擬体験 当社の薬事関連職業務をケースディスカッションやワークを通じ 薬事関連職業務についてご紹介・理解を深めていただきます。 ■先輩社員との質問会。 先輩社員との質問会を企画しています。就職活動等や当社について等ざっくばらんに話してみてください。 【当日の服装】 スーツ、もしくはスーツに準じた服装 ※ご用意できない場合は、私服でもかまいません。 【持ち物】 ・筆記用具 ・印鑑(※初日に使用します。) ・昼食(※全日程昼食はでませんので、各自持参ください。) 【報酬・交通費】 支給はありません。 【注意事項】 お申込みただいた方中から抽選し、参加者を決定いたします。 参加の可否については、追ってご連絡いたします。 ◆◆申込方法◆◆ マイナビ2027 にて募集を行っております。 「セミナー画面」 ↓ 「◆薬事関連職 3DAYS仕事体験のご予約はこちら」からご応募ください。 ご応募お待ちしています!

    • メーカー
    • 仕事体験

    ジェネリック医薬品・臨床検査薬研究職 1day仕事体験

    ■体験できる内容: 1)オリエンテーション   ・自己紹介   ・業界説明(業界全体とその未来)   ・当社の事業説明   ・研究職のリアルな1日の紹介 2)研究所見学   ・製剤試作体験(打錠、フィルムコーティング)等   ・製剤の溶出試験体験等   ・臨床検査薬機器体験等   ※製剤/分析/開発/学術部門の実演体験を予定しています。 3)先輩社員座談会   ※多数の先輩社員が参加予定です。ざっくばらんに何でもお答えします! 4)ランチあり     ※状況により、記載しているプログラムは内容を変更する場合があります ■仕事体験を通じて学べること  ・業界の現在と未来  ・研究職のやりがい  ・リアルな現場を知る  『働く』を体感できる内容です!  みなさんのご参加、お待ちしています。 ■日程  2025年秋頃の開催を予定しています。  エントリーいただいた方に詳細をご案内いたします。 ■開催場所  日本ケミファ創薬研究所   住所:埼玉県三郷市彦川戸1-22 ■持ち物  筆記用具をお持ちください ■応募詳細 【募集人数】  ・各回 20名程度 【資格・対象】  ・2027年3月に4年制大学・大学院卒業見込みの学生のみ。  ・理系大学生のみ ※薬学生歓迎 【報酬・交通費】  ・交通費支給なし (昼食支給あり) 【エントリー&予約方法】  ・マイナビ2027よりエントリーしてください。  ・ESのご提出をお願いしています。  ※定員を超えた場合には書類選考をさせていただきます。  ※詳細はマイナビ2027を通じてお知らせいたします。

    • 薬局
    • オープン・カンパニー&キャリア教育

    【WEB】1時間で徹底解説!1stステップセミナー

    ▼プログラム (1)アポクリートについて ・アルフレッサグループならではの強み ・水族館イベントなどの地域貢献活動 ・多彩な研修制度 ・専門資格取得サポート ・キャリアアップ ・福利厚生 (2)質問コーナー 業界の事や会社選びのポイントなど、何でも質問してください! ご自宅からお気軽にご参加ください♪ 参加日数:1日 会場:Zoomにて実施 持ち物:筆記用具 服装:自由(大学通学時と同様で構いません) 対象者:薬学部4年生以上 報酬:なし

    05/17(土) オンライン オンライン形式
    05/24(土) オンライン オンライン形式
    06/21(土) オンライン オンライン形式
    06/21(土) オンライン オンライン形式
    06/28(土) オンライン オンライン形式
    06/28(土) オンライン オンライン形式
    07/05(土) オンライン オンライン形式
    07/05(土) オンライン オンライン形式
    07/12(土) オンライン オンライン形式
    07/12(土) オンライン オンライン形式
    07/26(土) オンライン オンライン形式
    07/26(土) オンライン オンライン形式
    08/09(土) オンライン オンライン形式
    08/16(土) オンライン オンライン形式
    08/23(土) オンライン オンライン形式
    08/23(土) オンライン オンライン形式
    08/30(土) オンライン オンライン形式
    08/30(土) オンライン オンライン形式
    09/06(土) オンライン オンライン形式
    09/06(土) オンライン オンライン形式
    09/27(土) オンライン オンライン形式
    09/27(土) オンライン オンライン形式
    • ドラッグストア
    • オープン・カンパニー&キャリア教育

    【業界研究 その1】調剤薬局とドラッグストアのちがいを徹底比較コース ★迷ったらまずはこちら★

    ■コース内容ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 調剤専門薬局とドラッグ併設薬局の違いについて学べるコースです。 セミナーと、店舗見学のどちらからも、両者の違いを比較できます。 〈セミナー〉 現場の薬剤師から、調剤専門店とドラッグ併設店の実際の働き方や薬局の取り組みについてお話していただきます。経験者目線でのそれぞれのメリットデメリットについて詳しくお伝えします! グループワークで意見交換をするので、様々な視点の意見を通して、視野を広げることができます。 〈店舗見学〉 実際に調剤専門店とドラッグ併設店を見て回り、店舗形態ごとの特徴を体感していただけます。 それぞれの店舗で働く薬剤師にもお話を聞けます。 ■スケジュール例ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 《WEB半日コース》 10:00 ZOOM接続     自己紹介などアイスブレイク 10:30 調剤専門とドラッグ併設の違いについて学ぶ     ※グループワークもあります    12:00 会社説明 12:30 質疑応答 13:00 終了 ※WEB半日コースご参加の方は、別日で店舗見学への参加が可能です 《対面1日コース》 10:00 JR四条畷駅集合 10:20 本社にて調剤専門とドラッグ併設の違いについて学ぶ     ※グループワークもあります 12:00 休憩 13:00 店舗見学     ※調剤専門店とドラッグ併設店の2店舗 15:30 会社説明 16:30 質疑応答 17:00 JR四条畷駅解散 ※対面1日コースは昼食ご準備します ■その他ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【参加日数】1日 【会 場】対面:アカカベ本社、研修センター、各店舗 【持ち物】筆記用具・メモ帳 【服 装】スーツ(5月~10月まではクールビズ期間となっております) 【対象者】薬学生 【報 酬】なし 【交通費】支給あり(社内規定がございますので遠方の方はお問合せ下さい) 当企画を通じたフィードバックや、質問にもお応えいたします。 少人数制での開催にしていますので、気になることはその都度質問できますよ。 仕事の楽しさ、嬉しかったこと、失敗談など何でも質問に答えます! 将来を考えるきっかけとなる有意義な濃い1日になること間違いなし!ぜひご参加くださいね♪

    05/17(土) オンライン オンライン形式
    05/31(土) 大阪府 対面形式
    06/07(土) 大阪府 対面形式
    06/14(土) 大阪府 対面形式
    06/21(土) 大阪府 対面形式
    • 薬局、ドラッグストア
    • オープン・カンパニー&キャリア教育

    店舗見学コース~サクっと気軽に企業研究~

    【内容】 ★調剤体験 ★ザグザグ会社紹介 ●時間:14:00~17:00 ●定員:各日程5名(先着順) ●応募対象:6年制薬学部に在籍している方 ●会場:岡山市、倉敷市、福山市、東広島市、高松市、オンライン にて開催 ●服装:自由。私服でお気軽にご参加ください。 ●持ち物:筆記用具、飲み物(各自水分補給をお願いします)      交通費支給対象者は領収書と印鑑をお持ち下さい。 和やかな雰囲気で和気あいあいとした雰囲気で実施します!

    05/11(日) 岡山県 対面形式
    05/11(日) オンライン オンライン形式
    06/15(日) 香川県 対面形式
    06/29(日) 岡山県 対面形式
    06/29(日) オンライン オンライン形式
    07/27(日) 岡山県 対面形式
    07/27(日) オンライン オンライン形式
    08/16(土) 香川県 対面形式
    08/24(日) 岡山県 対面形式
    08/24(日) オンライン オンライン形式
    09/21(日) 岡山県 対面形式
    09/21(日) オンライン オンライン形式
    • ドラッグストア
    • オープン・カンパニー&キャリア教育

    【対面】ウエルシア博覧会

    【内容】 ・若手薬剤師からなんでも聞ける! ・就活(準備)や国試、入社後の様子など直接聞けるチャンス ・薬剤師の視野が広がる! ・ウエルシアのプライベートブランド商品を知れる! ・入社数年後のキャリアやワークライフバランスも新発見できる! 第一線で活躍中の様々な年次の薬剤師が、今後の活動や将来の悩み・疑問に何でもお答えします! さらに本部社員も参加!店舗以外のお仕事について詳しく聞けちゃう大チャンスです! 色んな先輩からお話を聞いてください♪ <実施期間> 1日 <会場> 東京都、大阪府 <持ち物> ・筆記用具 ・メモ <服装> 私服でOK <対象者> 薬学部5年生以下、大学院免許取得予定者 <報酬> 報酬なし <交通費> 支給なし 日程・会場を選択のうえ、ご予約ください。

    08/23(土) 東京都 対面形式
    08/23(土) 東京都 対面形式
    08/23(土) 大阪府 対面形式
    08/23(土) 大阪府 対面形式
    • 薬局
    • 仕事体験

    処方解析講座+業界理解セミナー

    ■業界理解セミナー ~業界の今、そして未来とは~ 高度薬学管理や在宅医療をはじめ、薬局薬剤師に求められる役割は近年ますます 大きくなっています。刻々と変化する医療の中で求められる薬剤師とは? ■処方解析講座 ~実習に役立つ!処方解析講座~ 調剤薬局の薬剤師は、処方箋から様々な患者さま背景を読み取ります。 総合病院などの大型門前薬局で受け付ける実例を中心に、 処方箋を読み解き、実際の業務を体験いただきます。(※フィードバックあり) 【実施期間) 2025年4月~2025年9月 ※土日祝、大学長期休暇期間に実施あり 【会場】 全国(札幌、東北、名古屋を予定)/オンライン ※お申込みいただいた方のエリアを考慮し実施いたします 【参加日数) 1日 【対象) 薬学部5年生以上(専門知識を有するため) ※業界理解セミナーとセットのプログラムについては、エリア・時期により日程・実施状況が異なります。詳細はご予約いただいた方へご案内いたします。 参加ご希望の方は【随時】よりお申し込みください。

    随時 オンライン オンライン形式
    • 薬局
    • オープン・カンパニー&キャリア教育

    自己分析 ~自分の弱みを知り、強みを生かす~

    ◎内容  ・社内研修で使用している適性検査体験  ・自己分析ツールを活用して、自分の弱みと強みを知り、どう生かすのかを考える。  ・自己分析と将来ビジョンを描く ほか  ※当社社員よりフィードバックがあります。 ◎実施期間  2025年6月~2026年2月28日 随時開催  ※日・祝以外  ※ご希望の方は、【申込】よりお申し込みください。   日程は個別に調整いたします。 ◎参加日数  半日(土曜日、大学休暇時期に実施あり) ◎会場名※対面を推奨。 ◆対面開催◆  【本社】    名古屋市東区泉2-26-2    名古屋市営地下鉄桜通線 高岳駅1番出口より徒歩3分  【各店舗】   ご応募後、詳細をお伝えいたします。   ※極力、応募者様の居住エリアの店舗をご案内いたしますが、    当日の担当スタッフの出勤店舗で実施することもございます。    その際、状況によってはご自宅最寄り施設集合、現地まで送迎いたします。 ◆WEB開催◆  WEB(Zoom)  ※後日、URLを送付させていただきます。  ◎持ち物  筆記用具 ◎服装  私服またはスーツ、どちらでもOK!  お気楽にご参加ください。 ◎対象者  6年制薬学部生の方  ※専門的な知識を必要とするプログラムのため ◎報酬・交通費  支給ございません。 ◎その他  お申し込み状況や社会情勢により開催方法を変更することがございます。 ※ご予約後、当社よりご連絡いたします。

    随時 愛知県 対面形式
    随時 三重県 対面形式
    • ドラッグストア
    • オープン・カンパニー&キャリア教育

    【業界研究 その2】病院と薬局のちがいを徹底比較コース

    ■コース内容ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 薬局薬剤師と病院薬剤師のちがいについて、業務内容・働き方・やりがいなどさまざまな観点から比較し、セミナー形式で学んでいきます。 また働くうえでのそれぞれのメリット・デメリットもお伝えします。 自己分析ができるので、自分に向いている業種を知るチャンスですよ♪ ■スケジュール例ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 10:00 ZOOM接続 10:10 自己紹介・アイスブレイク 10:30 業界比較セミナー【病院&薬局】     ※グループワークもあります 12:00 会社説明 12:30 質疑応答 13:00 終了 ■その他ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【参加日数】1日 【会 場】各ご自宅からZOOMで参加 【持ち物】筆記用具・メモ帳 【服 装】スーツ(5月~10月まではクールビズ期間となっております) 【対象者】薬学生 【報 酬】なし 【交通費】なし(オンライン) 当企画を通じたフィードバックや、質問にもお応えいたします。 少人数制での開催にしていますので、気になることはその都度質問できますよ。 仕事の楽しさ、嬉しかったこと、失敗談など何でも質問に答えます! 将来を考えるきっかけとなる有意義な濃い1日になること間違いなし!ぜひご参加くださいね♪

    06/21(土) オンライン オンライン形式
    • 薬局
    • オープン・カンパニー&キャリア教育

    店舗見学★実際に新卒社員が働いている店舗を見てみよう!

    【プログラム】 ・店舗概要と特長、薬剤師業務について ・実際の処方箋を見ながら、取り扱っている医薬品の種類、処方内容について、処方解析 ・先輩薬剤師たちとの質疑応答 【実施時期・参加日数】 時期:2025年4月~2026年2月(予定) 日数:1日(1~2時間程度) ※土曜日・大学休暇期間実施あり 【会場】 下記いずれかの会場となります 大阪:南千里駅前薬局・森ノ宮ステーション薬局・アイル薬局吉田駅前店・高槻ゆーあい薬局 神戸:住吉ゆーあい薬局・御影ゆーあい薬局 姫路:別所薬局・きのみ薬局 【対象】 薬学部全学年(既卒可) 【持物・服装】 筆記用具 私服(スーツではなく、普段の服装でお越しください) 【お願い】 事前に自己紹介シートとアンケートに記入をお願いしております。 ご協力いただきますようよろしくお願いいたします。 【日程に関して】 個別にて対応いたします。 見学受け入れ可能な患者さまが少ない時間帯にお越しいただきます。 平日は14~16時ごろ(薬局によっては11時~)、土曜日は昼~となります。

    随時 大阪府 対面形式
    随時 兵庫県 対面形式
    • 薬局
    • オープン・カンパニー&キャリア教育

    ⑥【東京・大阪対面】マネージャー同行体験  ~エリア長の仕事を体感せよ~

    エリア長と一緒に実際に系列店舗や施設、病院等に訪問し、エリア長の仕事に同行していただきます。 ※当日のスケジュールによって訪問先は異なります。 系列店舗に訪問した際は、現場で働く先輩薬剤師からのお話しを聞くこともできます! 皆様からのご質問も伺いますので、何でも聞いてくださいね。 【プログラム】 ・本社に集合し、担当者、エリア長と訪問先へ(現地集合の場合もございます) ・エリア長より訪問先の特徴などご説明 ・訪問先が系列店舗であれば現場で働く先輩薬剤師からのお話しを聞くことも可能! ・質疑応答形式でエリア長とお話しをして頂きます ・希望者には美味しい食事をご用意いたします ・店舗もしくは近隣の駅で解散 ◆実施日数:所要3~4時間程度(移動時間等によって前後する可能性あり)       ※開催日;月~土曜日(土曜のみ午前中実施) ◆準備物:特にありません ◆開催場所:関東・関西 系列店舗のあるエリア       ※エントリー後に個別でお送りします ◆報酬:なし ◆交通費支給:交通費全額負担 ※上限あり ◆持ち物:筆記用具 ◆服装:スーツ ◆対象:薬学部生 気楽な感じでご参加いただき、先輩薬剤師に気になることを 何でも気軽にお聞きになってください!

    随時 東京都 対面形式
    随時 大阪府 対面形式
    • ドラッグストア
    • 仕事体験

    【仕事を深掘り】他職種連携の在宅医療コース ~往診同行を学ぶ~

    ■コース内容ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー アカカベの在宅医療の取り組みを体感していただけるコースです。 在宅医療の基礎から、応用的な内容まで知ることができる内容となっているので、在宅のことをはじめて知る方も、高いレベルの在宅を求めている方もどちらにもおすすめです。 実際の症例から考えるワークもあり、在宅医療のやりがいをしっかりと体感していただけます。 ■スケジュール例ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 《WEB開催》 10:00 ZOOM接続 10:10 自己紹介・アイスブレイク 10:30 アカカベの在宅医療について      ※ワークやグループディスカッションもあります 12:00 会社説明 12:30 質疑応答 13:00 終了 《対面開催》 14:00 JR四条畷駅集合 14:10 自己紹介・アイスブレイク     ※グループワークもあります 14:30 アカカベの在宅医療について     ※ワークやグループディスカッションもあります 15:30 会社説明 16:30 質疑応答 17:00 JR四条畷駅解散 ■その他ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【実施期間】2025年5月~2026年2月(土日祝、大学長期休暇期間あり) 【参加日数】1日 【会 場】対面:アカカベ本社、研修センター、各店舗 【持ち物】筆記用具・メモ帳 【服 装】スーツ(5月~10月まではクールビズ期間となっております) 【対象者】薬学生 【報 酬】なし 【交通費】支給あり(社内規定がございますので遠方の方はお問合せ下さい) 当企画を通じたフィードバックや、質問にもお応えいたします。 少人数制での開催にしていますので、気になることはその都度質問できますよ。 仕事の楽しさ、嬉しかったこと、失敗談など何でも質問に答えます! 将来を考えるきっかけとなる有意義な濃い1日になること間違いなし!ぜひご参加くださいね♪

    05/24(土) 大阪府 対面形式
    05/24(土) オンライン オンライン形式
    06/22(日) 大阪府 対面形式
    06/22(日) オンライン オンライン形式
PageTop