薬働ナビ掲載法人

業種から探す

所在地(本社/事業所・施設・店舗等)

フリーワード検索

  • 病院

    岡崎市民病院

    地域とともにウェルビーイングを創造 する (ウェルビーイング:持続可能な幸せ)

    当院はそのルーツから140年以上の歴史があります。そして、これからの変化が早 く、厳しさがつのる社会環境の中でこれからの100年に向けて「病院を大きく変える」必要があります。このために病院理念・基本方針 を一新し、 purpose(存在意義) 、 values(共有する 価値観) 、そ して vision(中長期的に目指す姿)から成る行動規範を病院公式ロゴマーク と共に定められました。この行動規範を拠 り所にして「病院文化の変革」に挑戦中です。そして、次の 100 年も当院が持続可能な組織として発展できるように知恵と勇気を奮ってスタッフと一緒に歩んで行きます。

  • 病院

    JA愛知厚生連 江南厚生病院

    愛知県北部の地域医療支援病院。職員同士が互いに尊重し合える、やさしさあふれる職場です!

    当院は北部地域(江南市、丹羽郡大口町・扶桑町、犬山市など)や岐阜県各務原市の急性期医療を担う中核病院であるとともに、市民病院の無い江南市の市民病院的な役割を担っています。
    また、愛知県に28か所ある「地域医療支援病院」の一つでもあるとともに、「救命救急センター」として地域における命の最後の砦でもあります。こうした高度医療を担う機関で一番重要視されるのは「チームワーク」です。当院の風土は、職種を越えたチーム医療を実現するため、職種の垣根を越えて、お互いを尊重しながら業務を進めていくことです。そんな当院で是非働いてみませんか?ご連絡お待ちしています!

  • 保険(調剤)薬局

    株式会社望星薬局

    教育・学術・システムを3本柱に、常に業界のリーディングカンパニーを指向し、最先端の薬局の創造を心がけ、薬剤師の教育、薬局システム、学術・研究などあらゆる分野で「挑戦」を続けています

    望星薬局は「教育」・「学術研究」・「システム開発」を会社の三本柱としています。創業50年のノウハウを活かした「教育」はもちろん、毎年約20演題を学会などで発表する「学術研究」は望星薬局の大きな強みと言えます。
    また、専門性を持った薬剤師の育成のため、養成助成金制度や専門開発室のサポートにより、現場で相談しながら、各種認定取得を積極的に目指していけます。望星薬局が認定・専門薬剤師の育成に強いのは、この「教育」と「学術研究」が根付いているためです。
    さらに、古くから自社で「システム開発」を行っており、薬局機能の充実や働きやすい環境づくりや機械化に努めています。現場の薬剤師が「システム開発」の中心を担う事で、本当の意味で薬剤師目線のシステムを実現させています。

  • 保険(調剤)薬局

    株式会社フォーラル

    「地域の人々が応援したくなる人と薬局」~あなたがいるから、この薬局に来た~ 私たちはこの言葉を全店舗共通のコンセプトとして掲げ「他者貢献」の想いを原点とした薬局づくりをしています

    フォーラルの7大特徴
    1.専門家集団薬局 全社員の94%が薬剤師と管理栄養士で構成
    2.地域活動実績 地域向けセミナーを80種類以上用意
    3.栄養活動実績 全店舗で管理栄養士による栄養相談を実施
    4.教育研修実績 外部の大手調剤薬局や医療機関に教育研修を提供
    5.在宅訪問実績 全店舗で在宅対応実施
    6.アロマテラピー 癒しの空間を全ての店舗で提供
    7.フェローシップ お互いを認め合う企業風土の醸成

  • 保険(調剤)薬局、ドラッグストア(調剤併設含む)

    株式会社コクミン(コクミン薬局・コクミンドラッグ)

    創業90年の調剤専門薬局/調剤併設型ドラッグストア/ドラッグストアチェーン☆ 調剤を核としながら幅広い領域にチャレンジし「美と健康の専門家」へ! お客さまに寄り添い、健やかな暮らしを支える専門家を目指しています。

    創業から90年間「国民の美と健康に奉仕する」の企業理念の元、地域に密着してお客さまの健やかな暮らしを支える専門家を目指しています。
    近年は「自分の健康は自分で守る」というセルフメディケーションを推進するとともに、日常生活圏域でのかかりつけ機能を発揮し、お客さまニーズに迅速に対応するための挑戦を続けていきます。
    調剤(専門/併設型)薬局は、大型総合病院の門前をはじめ住宅地や医療モールなどにも展開しており、【かかりつけ薬局】を目指します。
    また「スタッフ同士が支え合う社風」が特徴で、各店舗には若手から経験豊富なベテランまで相談できる先輩薬剤師が多く、本社と店舗との距離も近いため、悩みや意見を相談しやすい環境です!

  • 病院

    地方独立行政法人 市立東大阪医療センター

    市立東大阪医療センターは、中河内医療圏最大の自治体病院として、地域の中核病院としての役割を担っています。

    「東⼤阪市⽴総合病院」として、地域の皆様の健康を⽀えてきましたが、平成28年に更なるサービスの向上を⽬指し、地⽅独⽴⾏政法⼈として新たにスタートを切りました。
    市立東大阪医療センターは中河内医療圏で最大の自治体病院として、地域がん診療連携拠点病院、地域医療支援病院、救急告知病院、地域周産期母子医療センター、災害拠点病院などの公的な役割を持ち、地域の中核病院としての機能を担っています。また、診療科も全36科標榜しているため、病院薬剤師としてスキルアップすることが可能です。
    福利厚生も充実しており、将来を見据え働ける公立病院です。ぜひ皆さん、一緒に働きましょう!!!

  • 病院

    社会医療法人杏嶺会 一宮西病院

    大規模病院のスケールメリットを活かして、病院薬剤師として様々な業務に挑戦できる環境があります

    一宮西病院は、「24時間365日、いつでもどんな怪我や病気も断らない」「最新の設備と高度な医療技術の提供」「患者さま中心のきめ細かい医療サービスの実践」の基本方針のもとに活動しています。
    薬剤科では、「薬あるところに薬剤師あり」の精神でさまざまな業務に前向きに取り組んでいます。医療人として臨床現場での貢献はもちろん、医薬品管理や診療報酬による経営への貢献、学術・研究への貢献も求められます。
    一宮西病院は801床という大規模病院であり、様々な専門分野を学ぶことができる環境があります。有資格者による教育活動や金銭面での資格取得支援制度もありますので、認定・専門資格も取りやすい環境です。

  • メーカー

    扶桑薬品工業株式会社

    私たちと共に患者さんの生命を支え社会に貢献しませんか。

    私たち扶桑薬品工業は、「製薬企業の本分を尽すとともに、社内の平安を旨とし、挙社一体の企業努力により社会に貢献、また全従事者の負託にこたえんとするものである」という企業理念のもと、独創的な医薬品等の開発・供給を通して、患者さんの健康で豊かな生活の向上に貢献する事業活動を展開しています。私たちは、医療の現場に欠かすことのできないブドウ糖注射剤や生理食塩液などの輸液製剤の主要メーカーであり、人工腎臓用透析剤のトップメーカーです。大きく変動する製薬業界において、患者さんの生命を支え、社会に貢献し続ける人材を広く求めています。

  • 保険(調剤)薬局

    株式会社関西メディコ(サン薬局)

    常識を覆す働き方

    自社配送センター・薬歴オンラインシステム・在宅医療の理想形を実現・驚異的なワークライフバランス・夢サポートプロジェクトなどなど、常識では考えられない!関西メディコにしかない!魅力がたくさんありすぎてここには書ききれません。是非とも会社説明会に参加して関西メディコの魅力に驚いてください!

  • メーカー

    中外医薬生産株式会社

    『人』を育てる企業でありたい!医薬品の研究開発型企業として進化を続けてまいります。

    創業100年以上の歴史を持ち、医薬品の研究開発から製造、品質管理、販売までを一貫して手掛けております。一般用医薬品及び医療用医薬品、医薬部外品、清涼飲料水、健康食品など幅広い製品を販売、供給しております。その中でも当社は大手製薬メーカーとの共同開発の実績を多数持っており、TVCMでも流れる超大型商品も製造しております。全国ドラッグストアTOP10に名前が挙がる企業ともほぼ全てお取引させていただいております。令和5年に「みどりヶ丘第二工場」を竣工し、医薬品の安定供給のため生産能力を大幅に拡大しました。また令和6年に「プロバイオセンター」が完成。今後は乳酸菌培養の分野にもチャレンジしてまいります。

  • 官公庁

    三重県庁

    未来を見据えた挑戦が“あたらしい三重”を創る

    三重県では、将来世代も含め、県民の皆さんが未来に希望を持ち、幸福を感じながら、元気に、かつ安全・安心に暮らすことのできる持続可能な地域「強じんで多様な魅力あふれる『美し国』」の実現をめざしています。私たちと共に、三重の魅力にさらに磨きをかけて ”あたらしい三重”を創りあげましょう。
    令和6年3月に新たに策定した『三重県人材マネジメント戦略』に基づき、職員一人ひとりが能力を最大限に発揮できるよう全力でサポートしていきます。

  • 病院
  • 保険(調剤)薬局、ドラッグストア(調剤併設含む)

    マツモトキヨシグループ

    美と健康に特化した次世代へルスケア店舗の『matsukiyo LAB』を展開。 一人ひとりの個性や想いを活かした成長と幅広いキャリアが特徴です。

     地域医療に貢献すべく調剤業務や在宅医療、OTC販売を行っております。処方箋は大学病院前の門前薬局や医療モール、駅前店舗、郊外店舗で応需しており、業務や勤務地は希望によって決定しています。
     新業態のmatsukiyo LABや健康サポート薬局、地域連携薬局の展開強化や、地域包括ケアシステムの構築推進を行い、かかりつけ薬剤師として活躍できる環境です。将来は薬剤師業務以外に、バイヤー、店舗開発、海外事業、商品開発など、様々なキャリアを目指すことができます。

  • 病院

    医療法人豊田会 刈谷豊田総合病院

    保健・医療・福祉分野で社会に貢献し、温かい思いをこめた、質の高い医療を提供します

    刈谷豊田総合病院は、刈谷市、高浜市、トヨタグループ8社からなる医療法人豊田会によって運営される総合病院です。「社会貢献」を基本理念に、西三河を中心とする地域の中核病院として医療・福祉に貢献することを目指しています。地域医療支援病院、愛知県がん診療拠点病院、救命救急センター指定病院、DMAT指定医療機関などに認定されており、救急医療などの急性期医療やがん治療などの専門医療に積極的に取り組んでいます。

  • 病院

    医療法人博仁会 村瀬病院

    選ばれる施設を目指して、地域との深い繋がりのある村瀬病院グループで一緒に働きませんか?

    思いやりと慈しみの心を大切に、昭和32年に鈴鹿の地で診療所を開設して以来、村瀬病院グループはみなさまと共に歩んでまいりました。
    「常に前進すること」をモットーに、時代の変化・地域のニーズに応え続け、現在は医療・看護・介護・福祉の全てをサポートしています。
    私たちを選んでいただいた患者様・利用者様が満足し、幸せになっていただくことを目標に、「選ばれる施設」を目指し共に社会貢献を目指してまいりましょう。

  • CRO・SMO

    株式会社中外臨床研究センター

    今までにない新しい臨床試験のオペレーションを創造し、中外製薬グループの臨床オペレーション変革し挑戦続ける会社!

    ■中外製薬グループとして自社製品を取り扱うため、自社製品への愛着がもてる!
    ■中外製薬グループだけではなく、RocheやCROなど各役割を繋ぐHUB(ハブ)となって推進していく立場のため、チームとしての一体感を感じられる!。
    ■成長・活躍する場が多くある!
    ・臨床試験運営を自らがリードやGlobalと同じ立場で議論できるため、日本からの意見を自身で発信していける。
    ・最先端の臨床オペレーションを常に考え、中外製薬全体の臨床開発プロセス改善することができる。
    ・幅広い業務を若手から経験でき、高い目標を持つ社員が多く集まる組織のため、皆で高め合う組織風土があります

  • 保険(調剤)薬局、ドラッグストア(調剤併設含む)

    株式会社セキ薬品

    「地域に根差した安心感」と「社員一人ひとりの成長を支える体制」が、セキ薬品の大きな魅力です。

    1. 地域密着の経営スタイル
    埼玉を中心に店舗を展開し、「地域の人々の健康と生活を支える」ことを重視しています。顔なじみのお客様との関係を築きながら、安心して利用できるドラッグストアとして地域社会に根差しています。

    2. 調剤薬局 × ドラッグストアの強み
    調剤薬局とドラッグストアを併設することで、医薬品から日用品まで幅広くサポートできるのが特徴。薬剤師・登録販売者が連携し、健康相談から生活サポートまで一貫して対応できます。

    3. 働きやすい環境
    転居を伴う異動がなく、基本的に通勤可能な範囲で働けるため、安心して長く勤務できます。ワークライフバランスを重視した環境づくりにも取り組んでいます。

  • 病院、その他
  • 病院

    一般社団法人愛生会

    思いやりのある暖かい医療と看護

    当院は地域に密接した中小病院で、入院病床として一般病床・地域包括ケア病床を有するケアミックス型病院です。山科地域における地域に密着した中核病院として、急性期だけではなく、回復期・慢性期、在宅へつなげる安心・安全な思いやりのある温かい医療・看護・介護を提供できるように努めています。

  • 保険(調剤)薬局

    株式会社ファルコファーマシーズ(ファルコ薬局)

    「いい人生には、いい土台が必要だと思う。」がファルコのキーワード。 予防・未病から在宅医療までサポートするクオリティの高い薬局を推進しています。

    ファルコファーマシーズは臨床検査(IT・遺伝子)事業・調剤薬局事業を主軸とする医療総合サービス企業・ファルコホールディングスグループの一員です。
    グループ全体で成す強固な基盤と広いネットワークが当社の強みです。

  • 官公庁

    京都市

    「伝統を継ぐ 未来を拓く」

    平安建都以来、千年を超えて豊かな文化が脈々と継承され、世界の人々を魅了し続けてきた京都のまち。
    幾度となく大きな自然災害や疾病、戦乱などを経験しながらも、その度に困難を乗り越えて輝き続けてきました。
    しかし今、京都市は人口減少や地域のつながりの希薄化、担い手不足など、課題は山積みです。
    京都市は、人口100万人を超える都市でありながら、田舎のような人と人とのつながりがある稀有なまちであり、暮らしに息づく様々な文化やそれを求めて集まる人や企業など、いかしきれていない魅力やポテンシャルがまだまだ数多くあります。
    それらを最大限にいかし、あなたも、市政の新たな戦略で掲げる『すべての人に「居場所」と「出番」がある「突き抜ける世界都市 京都」の実現』に向けて、我々と一緒に新たな京都を切り拓いていきませんか。
    京都の未来へ共に挑戦していただける方を、心よりお待ちしています。

ページトップへ戻る