-
病院
筑波大学附属病院
良質な医療を提供するとともに、優れた人材を育成し、医療の発展に貢献します。
県内唯一の特定機能病院として高度医療の提供、高度医療に関する開発・評価及び研修を行うとともに、他の医療機関との間での患者さんの紹介等を通じて緊密に連携を図っています。また、専門化された医師、看護師、技師の適切かつ統合的チーム診療を能率よく受けられるような体制の確立・維持及び優秀な臨床医の養成を目指しています。
けやき棟は、集中治療室(ICU)、高度治療室(HCU)、母体胎児集中治療室(MFICU)、小児病棟、無菌病棟などを備えています。各フロアには、安全キャビネットとクリーンベンチを置いた「ファーマシステーション」が設置され、病棟専任の薬剤師が医療スタッフと連携しながら、病棟薬剤業務を行っています。 -
メーカー
日本全薬工業株式会社
どの部署にいても動物の力になれる
ZENOAQは、国内業界唯一の直販体制をとっております。それにより、営業員がお客様からいただくご意見やご要望を研究開発に活かすことができる体制となっております。研究所や品質管理、その他コーポレート部門は福島県郡山市の本社にありますが、営業所は全国拠点となります。拠点同士は離れていますが、充実した社内報や社員登録システムにより、他部署の業務内容の理解を深めながら、一体感をもって働くことが可能です。また、多くの部署がありますので、多様な経験を積み、キャリア描ける点が魅力です!
-
病院
日本赤十字社愛知医療センター名古屋第一病院
薬のプロフェッショナルとして、他職種と連携しながら患者さんに安心・安全な薬物療法を提供します
当院薬剤部では、最新の医薬品情報に基づいて正確な調剤を行い、適正な薬物療法の推進に努めています。特に、入院中の患者さんに対しては、個人ごとに飲み薬や注射薬をセットし、ベッドサイドでの服薬指導や薬歴管理を実施することで、安心して薬物療法が受けられるよう進め、医師・看護師やその他の医療スタッフとともに連携しながら薬剤師活動を実践しています。
-
CRO・SMO
シミック株式会社
強みを活かし、ますます進化するシミック。
いま、大きな変化の中にある医療業界では、最先端の医療技術開発のためにシミックの持つノウハウが強く求められています。
再生医療・遺伝子治療・ウェアラブル端末などを駆使した医療機器など、以前では考えられなかった技術が次々に誕生しています。
シミックグループには、前臨床、臨床開発、製造、販売・マーケティングまで製薬企業のバリューチェーンをフルカバーできるビジネス上の強みがあります。そんなシミックの技術とノウハウを求めて、開発コンサルティングを含めた依頼が増加しているのです。
シミックが持つ多様な技術・ノウハウは唯一無二の財産です。医療業界、ひいてはすべての人に貢献することを目指し、進化を続けています。 -
メーカー
アークレイ株式会社
糖尿病検査システムのパイオニア、不撓不屈の精神で新しい科学技術への挑戦を続けます ~すべては世界中の人々の笑顔のために。日々挑戦を続けている京都本社の医療機器メーカー~
<当社の強み>
・糖尿病検査領域で国内トップシェア
・売上高約50%が海外売上高比率のグローバル企業
・機器内部のソフトウェアや回路設計など自社開発
<研究開発職>
最新の市場状況や学術論文から新規検査項目の探索や測定技術の開発を行います。海外も含めた最先端の情報をインプットし、世界中で広く普及するような製品作り・研究活動に取り組むことができます!
<学術職>
医療従事者に向けた自社製品の説明や医学知識の啓発・情報発信を行います。全世界の大学、研究機関などからの最新情報をいち早く吸収したり、製品開発の評価から市場製品の品質分析まで研究やマーケティングに活かせるデータ解析力も身につけたりすることができます! -
メーカー
アステラス製薬株式会社
「変化する医療の最先端に立ち、科学の進歩を患者さんの価値に変える。」このビジョン実現に向けて、一人ひとりが挑戦している企業です。
アステラスは、科学の進歩を、世界中の患者さんに価値と希望をもたらす医療ソリューションに変えることに尽力している製薬企業です。アンメットメディカルニーズの充足に取り組み、多様性を尊重した自由闊達なコミュニケーションで、誠実にかつ協働的な手段でビジネスを行うことにより、私たちは、世界中の人々の健康の向上を実現することを目指します。
-
保険(調剤)薬局
株式会社akホールディングス
社員の笑顔が患者様の一番の薬! 風通しのよさを一緒に感じてみませんか? あなたのやりたいを共に叶えましょう!!
当社は「笑顔創造カンパニー」を企業理念に掲げ、社員を含めた会社に関わるすべての人々を笑顔にすることを目指しています。
「社員の笑顔」を理念にし、常日頃から社員がやりがいをもって働くことができる環境づくりを心がけています。
上司や会社トップ層との距離が非常に近く、意見の言いやすさや風通しの良さは当社最大の自慢です!
社員も自身のやりたい事を叶えて活躍している人が多いです。
選考時等でお会いした際はぜひ皆さんの「やっていきたい事、興味ある事」をお聞かせください!
他にも当社の大きな特徴の1つは独立開業支援です。将来自分で薬局を開業したい方を支援しており、この10年で16名の独立者が出ています。
独立希望のあなた。一度当社の話を聞いてみませんか?
【キャリアイメージ】
薬剤師→薬局長→エリア長→運営本部長
薬剤師→人事部→人事部長→統括管理本部長 など -
官公庁、その他
高知県・高知県病院薬剤師・(公社)高知県薬剤師会
「はたらこうち!」~高知県で働いてみませんか~
行政で働く薬剤師は、主に高知県庁や福祉保健所・衛生環境研究所等の出先機関へ配属され、薬事、食品衛生、環境衛生、生活衛生等に関する業務を行っています。
病院又は薬局薬剤師は、各施設において調剤・病棟業務・他職種との連携などの幅広い業務を行っており、地域医療に貢献しています。
また、高知県では、行政・病院・薬局の薬剤師がその垣根を越えて様々な取組を行っています。
高知県に少しでも興味のある方は是非お越しください! -
その他
三重県病院薬剤師会
知識・技能の向上や、地域や医療機関における薬剤師業務の充実により、県民の健康促進に努める。
地域包括ケアシステム構築の観点から、病院と保険薬局が一体となった薬剤の管理が期待されています。病院薬剤師は入院前から服用薬剤の情報を得ることで安全に入院治療を継続し、退院後も保険薬局の薬剤師に情報提供を行うことで、切れ目のない薬剤の管理を必要とされています。病院薬剤師と開局薬剤師のさらなる連携を考え、三重県病院薬剤師会と三重県薬剤師会の協働が重要であると考えます。
-
病院
豊川市民病院
地域医療の中核を担う体制を備えた総合病院です。2019年10月に地域医療支援病院、2019年12月に救命救急センター、2022年4月に愛知県がん診療拠点病院の指定を受け、地域住民の健康つくりに貢献しています。
当院は愛知県東三河に位置し、各種専門外来や入院、救急医療など、地域医療の中核を担う体制を備えた総合病院です。加えて、精神科の病棟を所持している数少ない公立病院であり、災害拠点病院でもあります。様々な疾患の治療が実施される中、薬剤師にも活躍の場が期待され、若手薬剤師も早いうちからチーム医療や薬剤管理指導などの業務を実践しています。近年は、薬剤師も様々な認定資格を取得し、専門性を高めることにより、今まで以上に安心・安全な医療を患者さんへ提供できるように心がけています。また、名鉄豊川線八幡駅とも隣接し、名古屋方面から通勤している薬剤師もいます。患者さんと接し、チーム医療に参加したい方を待っています。
-
保険(調剤)薬局
総合メディカルグループ(そうごう薬局・ハロー薬局・中日調剤薬局)
経営理念である、「わたしたちは、よい医療を支え、よりよい社会づくりに貢献します」「よい医療は、よい経営から」をモットーに医療のトータルサポート企業として日本の医療を支えます。
わたしたち総合メディカルは、「わたしたちは、よい医療を支え、よりよい社会づくりに貢献します」をコンセプトに、医療機関を総合的に支援し、よい医療を広めていくことに全力で取り組んでいる会社です。主力事業のひとつである調剤薬局は、医師の相談を受けて「医療機関とともに地域の健康を支える」薬局として誕生し、現在は全国に約800店舗を展開しています。医療のネットワークを活かした医療機関との連携、業界トップクラスの健康サポート薬局、業界最多領域の専門薬剤師制度を強みとし、「医療のトータルサポート企業」として地域医療を支えていきます。
【魅力が分かる動画はコチラ!】 ※URLをコピペしてご視聴ください
https://sogo-m-recruit.mil.movie/iCDVLs/?ref=27薬働 -
メーカー
大正製薬株式会社
「ファイト イッパーツ!」リポビタンDのTVCMでおなじみ、ワシのマークの大正製薬は、 セルフメディケーション事業と、医療用医薬品事業を2つの柱に展開する総合医薬品メーカーです。
セルフメディケーション事業と、医療用医薬品事業。この2つの事業が両輪となってバランスの取れた成長と競争力の強化を目指し、企業として持続的に成長できるようグループを挙げて取り組んでいきます。また、海外部門では、東南アジア市場に欧州市場を加えた二極体制で展開し、今後は新たな国・領域への展開にも積極的に取り組んでまいります。
-
メーカー
日本臓器製薬株式会社
「ともに切り拓く、次代の医療ソリューションを」
当社は創立から86年の長きにわたり、整形外科、麻酔科(ペインクリニック)等の分野を中心に人々の健康で豊かな生活に役立つ医薬品の研究開発に注力してきました。
今後も様々なニーズにお応えすべく、医療用医薬品を中心に次代の医療ソリューションを提供し社会に貢献していきたいと考えています。
社員の立場としては、長い歴史の中で培われた信頼関係の上で仕事をすることが出来ることも当社の魅力の1つです。
特に整形外科分野ではトップクラスの知名度と実績を誇っており、非常に情報提供活動がしやすい環境であるといえます。 -
病院
公立大学法人 名古屋市立大学
医療の高度化やチーム医療の進展に伴い 広がる薬剤師の役割に対応できる合計1800床の附属病院群
治療上重要な位置を占める薬物療法の専門家である薬剤師の役割は、近年の医療の高度化やチーム医療の進展に伴い、非常に多様化してきています。従来の「調剤」はもちろんのこと、入院患者への医薬品の説明や副作用モニタリングを行う「薬剤管理指導」、感染制御チーム・緩和ケアチームなどの「医療チームへの参加」、適正な薬物療法の実施による治療効果の向上を目的とした「医薬品情報の提供」など、多くの重要な業務があります。薬剤師は、個々の患者にとって最適な薬物療法が安全に実施されるために、必要とされる場で薬剤師の機能を活かした業務を行い、積極的に他部門と協力・連携しています。
-
保険(調剤)薬局
株式会社グッドプランニング
神戸市を中心に兵庫県内のみに30店舗以上の調剤薬局を運営。 創業以来、一貫して「120%患者様のために」を実践。 大手ではなく中規模の会社だからこその風通しの良さも会社の魅力です。
グッドプランニングが創業以来行ってきた事、それは『どんな処方箋もお断りしない』
社長は日頃から「患者さんのためになっているか」を口癖のように従業員に問いかけています。
その結果、全従業員がその想いに共感し、「患者さんのために」を実践しています。
また34年間の歴史でいま神戸を中心に30店舗以上の調剤薬局を運営していますが、創業当時の
思いを継続できているのは、「こんなことをしてみたい」と純粋な薬剤師の想いが集結して
できたものです。 -
官公庁
長野県
しあわせ信州 「NAGANOで薬剤師」
長野県は、豊かな自然や美しい景観に恵まれ、多くの観光客が訪れる日本有数の観光県であるとともに、世界トップレベルの健康寿命を維持する健康県です。長野県職員の薬剤師は、県民が豊かで健康な生活を送ることができるよう、その専門性を活かして地域に貢献できるやりがいのある仕事です。
-
保険(調剤)薬局
株式会社コスモス調剤(コスモス調剤薬局)
【チャレンジ!】『地域に選ばれる』薬局になるために新たなステージに向けて挑戦を続け、愛知県ダントツNo.1を目指します!!
こんにちは!愛知県を中心に約50店舗「コスモス調剤薬局」を展開しているコスモス調剤です。
創業以来、『地域医療を担いたい』という思いで店舗を拡大してきましたが、
これから起こる薬局業界の変化に対して、新たなチャレンジをしていきます。
【経営やマネジメントでの貢献ができる薬剤師に】
今後の薬局業界の変化を考えた際に、医療費削減や調剤報酬改定と厳しい経営環境が予測されます。
この環境変化を考えた際に、薬剤師業務+αの観点での働き方が薬剤師にも求められます。
【地域貢献の想いも、経営目線も持ち合わせる薬剤師は、強い】
地域貢献だけを考えて、これまでの業界のやり方をしていても、今後生き残れない。
経営目線で改善や効率化もしていき、利益を生み出していく必要がある、ということです。
どちらかだけを考えていてはダメで、バランス良く両面を見ていかないといけません。
私たちがこれから目指すのは、そのどちらも持ち合わせた薬剤師がたくさん活躍している会社です。
もちろん、そういった人材を育てるための環境も、ポジションも、チャンスもご用意しています。
ぜひ私たちと一緒に、"強い薬剤師"になりましょう! -
病院
国立大学法人 東北大学 東北大学病院
「特定機能病院」として東北の先進医療をけん引。薬剤師も新たな業務体制の構築や臨床研究を推進。チーム医療にも積極的に参画。東北・全国のリーダーとなる人材育成にも尽力。
東北大学病院は「特定機能病院」として難病の治療や移植医療などの先進医療を実践しています。さらに「臨床研究中核病院」、「がんゲノム医療中核拠点病院」としても、画期的な治療法の研究開発や先進的ながん治療を推進しています。私たち薬剤師も医療の担い手の一員として、新たな業務体制の構築や臨床研究を進めています。多職種でのチーム医療にも積極的に関わり、東北地方の薬剤師を先導していると自負しています。充実したプログラムに基づく新人研修・管理者研修を実践し、人材育成にも力を入れています。
-
メーカー
科研製薬株式会社
「日本初・世界初」の医薬品を創出し、「最優」を目指す
科研製薬では、整形外科や皮膚科といった得意領域に特化したことで、これまで多くの「日本初」「世界初」となる医薬品を創出してきました。当社が目指すべきは、規模の大きさではなく「最優」の成果を得ることです。治療の選択肢が少ない疾患への積極的な医薬品開発を行い、患者さんの生活の質であるクオリティ・オブ・ライフを改善する医薬品を多く生み出してきました。また、当社は中堅クラスの製薬企業ならではのチームでお仕事が中心となり、目標に向かって邁進していきます。これからも得意領域を中心に、患者さん、社会、そして社員に笑顔をもたらされる医薬品の創出を目指してまいります。
-
メーカー
白十字株式会社
医療と介護のトータルヘルスケアカンパニー、白十字
「医療現場を支えることで、命を支えたい」。1896年、脱脂綿やガーゼ、包帯といった“衛生材料”の概念が日本にまだ根付いていなかった時代に、白十字の歴史は始まりました。1962年には、高齢化社会を見据え、介護に携わる人々を支えたいという想いから、日本で初めて大人用紙おむつの製造を開始。医療現場で培ってきた高い品質と思いやりの技術を、介護製品にも活かしてきました。白十字は、医療と介護の現場の声を反映した“白”の製品を通して、人々の命に今も寄り添い続けている、医療と介護のトータルヘルスケアカンパニーです。
-
保険(調剤)薬局
株式会社ジャストメディクス(くすのき薬局グループ)
一宮市と共に生きる薬局グループ くすのき薬局グループです!
一宮市に地域密着している調剤薬局です。
現在では一宮市にのみ10店舗運営しております。
多くの調剤薬局では取り扱いの少ない医療用麻薬を必要とする在宅患者の受け入れや在宅医療などにも積極的に取り組んでおり、無菌調剤も行っております。
店舗間の距離も近いので、不足しがちな薬剤の融通や有給時の職員補充などきめ細やかに対応可能です!また24時間対応についても各店で連携して対応するので1店舗ですべて対応する必要はありません。
また年に一度店舗間での交流会も始まり、複数店舗での交流も可能となりました。
みんなで協力して、負担を軽くしつつも、しっかり医療に向き合う薬局です。