薬働ナビ掲載法人

業種から探す

所在地(本社/事業所・施設・店舗等)

フリーワード検索

  • 保険(調剤)薬局

    株式会社アイセイ薬局

    わらおう。 誰もがすこやかに、笑顔でいられる毎日を

    私たちアイセイ薬局は医療機関との連携を大切にし、地域に密着した調剤薬局を全国に400店舗展開しております。うち190店舗は私たちが運営する医療モールを拠点としており、様々な診療科の処方箋をお受けしながら、薬剤師が切磋琢磨をしております。

    薬剤師一人ひとりの成長を支えるため、現場の声を反映し調剤の実務にフィットした研修制度や薬局店舗以外にも広がるキャリアパスも、私たちアイセイ薬局の特徴となっております。

    今年で創業40周年を迎える私たちですが、会社の規模はまだまだ成長過程にあります。会社の理念に共感いただき、地域の中で長く、深く患者さまへの関わりをお考えの皆さまのご参加をお待ちしております。

  • 病院

    伊勢赤十字病院

    人道に基づき赤十字病院として質の高い医療を提供します

    当院は、地域完結型医療における急性期入院医療・救急医療の担い手として、安心安全な医療を安定的に供給するよう取り組んでいます。また、平成28年には三重県が設立した「女性が働きやすい医療機関認証制度」において、「女性が働きやすい医療機関」として認証されました。女性が安心して働けるために、病院敷地内に院内保育施設が併設されており、医師、看護師はじめ多くの医療スタッフが利用されています。
    赤十字病院は、災害時に必要とされる救護を円滑に行うため、訓練、物資の整備、人材育成など、常に災害に対応できる体制を構築し、その救護班には薬剤師も含まれ国内の災害に派遣されています。

  • 病院

    地方独立行政法人 岐阜県総合医療センター

    救命救急医療、周産期・小児医療、女性医療、がん医療、心臓血管疾患医療、災害医療を重点医療に位置づけ、地域に根ざした急性期総合病院です。患者さんへ安全安心な医療が提供できるよう、各職種が連携して取り組んでいます。

    新生児から成人まで総合的に診察・治療を行っている急性期病院です。日々、多くの患者さんと接し、あらゆる疾患の勉強ができます。薬剤部はチーム制で病棟業務や中央業務を行っており、先輩が後輩をフォローしながら、全員がレベルアップできるよう様々な教育体制を組んでいます。2020年7月に、入退院を支援する総合サポートセンターが開設され、薬薬連携を通じて入院前から退院後まで、患者さんのサポートを実施しています。また、全病棟と手術室に専任薬剤師を配置し、病棟薬剤業務の他、ICT、AST、NST、緩和ケア等の多くのチーム医療にも参加し患者さんの安全な薬物療法に貢献しています。

  • 官公庁、その他

    高知県・高知県病院薬剤師・(公社)高知県薬剤師会

    「はたらこうち!」~高知県で働いてみませんか~

    行政で働く薬剤師は、主に高知県庁や福祉保健所・衛生環境研究所等の出先機関へ配属され、薬事、食品衛生、環境衛生、生活衛生等に関する業務を行っています。
    病院又は薬局薬剤師は、各施設において調剤・病棟業務・他職種との連携などの幅広い業務を行っており、地域医療に貢献しています。
    また、高知県では、行政・病院・薬局の薬剤師がその垣根を越えて様々な取組を行っています。
    高知県に少しでも興味のある方は是非お越しください!

  • CRO・SMO

    イーピーエス株式会社

    あなたの「挑戦」が未来を創る ~イーピーエスで挑戦~

    1991年に事業を開始し、2021年には30周年を迎えた、治験やPMS(製造販売後調査)を中心に臨床試験を総合的に支援するCROです。私たちが医薬品開発を通して見ている未来は、人々が健康に充実した生活を送る姿です。この未来を創る為に、一日でも早くお薬を必要とする人々に届ける為に、私たちは持てる力を全て発揮します。
    また創立30周年を機に、EPSグループはMBOを実施し上場廃止を選択しました。
    イーピーエスの新たな力となる皆さまと、今までにない挑戦を加速させ、地域医療の体制強化や人々の健康増進にも尽力し「CROのニューノーマル」としての理想形を共に創り上げていきたい、と私たちは願っています。

  • 病院

    国家公務員共済組合連合会 横須賀共済病院

    「よかった。この病院で」という理念のもと、職員が一致団結して高度急性期医療に挑んでいます。この達成感と連帯感は格別です。

    大きな病院で職員も多い中、シンプルで分かりやすい理念「よかった。この病院で」のもと、職員が一致団結していることが一番の魅力です。 全国トップクラスの救急受け入れ件数、多診療科の高水準な治療成績、これらを保つには、忙しく緊張した職場であることは間違いありません。そのような医療を支えるべく、職員が団結し成し遂げている日々の達成感と連帯感は格別で、誇りを持っています。

  • 保険(調剤)薬局

    株式会社メディカルリンク

    「お届けしたいのはお薬ではなく健康に生きること」をビジョンとして、地域の一次予防活動から、緩和ケアなど在宅医療まで、三重県に地域ど密着をテーマに薬局事業を展開しています。

    健やか薬局は三重県内のみで広域展開してます。(三重県からは出ない宣言)
    私たちの特徴は4つ① 地域ど密着の薬局(管理栄養士の活動、カフェ併設店舗など) ② 三重県トップクラスの在宅医療(地域の在宅医、訪問看護さんらと連携を進めてます。無菌調剤対応の在宅センター店 2店、小児在宅も多数実績あり) ③ のびのびと働ける社風 (半年に1度の店舗ごとエンゲージメント調査、人事1on1面談など ④ 安心して長く働ける福利厚生 (産育休の取得・復帰とも100%、企業型DC導入、社員交流サポート miive 導入など) 社員が明るく前向きに地域ど密着でおくすりではなく健康を提供できる活動を目指しております。

  • 病院

    社会医療法人 生長会

    生長会には、薬剤師が活躍できる5つのフィールド(病院)があります!

    ◆府中病院|回復期リハビリテーション病棟と地域包括ケア病棟が中心の地域包括ケア拠点病院。
    ◆ベルランド総合病院|がん、救急、周産期を中心に地域の中で高度な急性期医療を実践。
    ◆阪南市民病院|泉州南部における公的地域中核病院、亜急性期、回復期医療の機能も強化。
    ◆ベルピアノ病院|医療療養型病院、在宅医療とこれからの地域医療に貢献できる病院。
    ◆泉大津急性期メディカルセンター|特色のある(救急・がん・災害など)高度急性期・急性期医療を中心とした医療を展開。
    高度急性期病院から亜急性期・回復期、医療療養型病院までの対応ができます。様々な病院がある強みを生かして、「なりたい薬剤師になる」を応援します。

  • メーカー

    佐藤製薬株式会社

    主力のOTC薬の他、医療用は皮膚科領域で高い支持を得ています

    佐藤製薬は、約300品目のOTC薬のラインナップ充実を図るとともに、医療用医薬品事業、海外事業等にも力を入れています。OTCでは市場のニーズやトレンドを見据えた付加価値の高い製品の研究開発を目指し、スイッチOTCやダイレクトOTCの開発にも積極的に取り組んでいます。医療用医薬品では皮膚科領域において特に厚い信頼を得ており、創薬においては国内外の大学、研究機関との提携も積極的に進めています。また、海外事業ではアジア、北米、欧州の6拠点において、地域のニーズに合った製品の提供とマーケティングを展開。今後はルコナックのシンガポールを拠点とした東南アジアへの拡大をなど、医療用医薬品のグローバル展開も予定しています。

  • 保険(調剤)薬局

    株式会社ドリーム・メディカル

    伝統と挑戦

    地域に根差し、約70年の歴史のある老舗薬局です。終末期在宅専門の店舗では患者・ご家族に寄り添い、小児科クリニックに派遣している管理栄養士による栄養指導も行っています。現役スポーツ選手も在席しており、2023年春にはヘルスフード事業もスタート。薬だけでなく、栄養・運動も含めて健康のサポートをしていきたいと考えています。これからも大府の土地で誕生し、育てていただいた地元の皆様に恩返しをしていきます。

  • メーカー

    ニプロファーマ株式会社

    あなたの情熱で世界中の人々に安心・安全を届け、喜びを与えることができます。

    正に地球規模で拡大展開されている医薬品ビジネス。
    今後さらに「世界の人々の健康」に貢献するためには、皆さんのような若い力も結集して
    一丸となって突き進んでいかなければなりません。
    また、FISH哲学に基づく職場活性化運動を推進し、「仕事は楽しく」をモットーに、活気ある風通しの良い職場作り、若い人の意見を積極的に取り入れる企業風土作りに努めております。
    「意欲」をもった皆さんが活躍できるフィールドをどんどん用意していきますので、
    チャンスを得たいという皆さんは、ぜひ当社に飛び込んで来て下さい。

  • 病院

    社会医療法人名古屋記念財団

    優しさとやすらぎを提供し、地域の皆様から信頼される病院をめざします

    地域の基幹病院として急性期医療と第二次救急医療を担うとともに、がんと免疫疾患の専門的医療を提供しています。Hospitality(おもてなし)とHappy(しあわせ)を合わせたHOSPY(ホスピー)があいことばで患者さんの幸せを第一に考え、私たちも一緒に幸せになれるよう日々努力実践しています。

  • 商社・卸

    株式会社スズケン

    医療と健康になくてはならない存在へ

    ◆医薬品卸業界を牽引する4大卸のうちの1社です
    ◆創業から90年以上の長い歴史を持つ企業です
    ◆スペシャリティ医薬品(バイオ医薬品、再生医療等製品群等)の受託品目数のシェアが、業界ナンバーワンです
    ◆グループ会社と共に、健康に関わる幅広い分野で様々な事業を展開しています
    ◆近年は医療DXの推進に力を入れており、デジタルを活用したサービスの展開に取り組んでいます

  • 保険(調剤)薬局

    トライアドウエスト株式会社 かもめ薬局

    ―強みは、スタッフ一人ひとりのホスピタリティーにある―  私たちには、社員の手で創られた『クレド』(行動指針)があります。そして『ホスピタリティー』(思いやりとおもてなしの心)を大切にしています。

    ➀私たちが目指す医療には、思いやりとおもてなしの心が必要です。かもめ薬局には、その心がある人財が集まっています。患者様、地域の皆様に最良のサービスを提供する為、スタッフは日々努力を重ねています。②社員同士、店舗同士、他職種スタッフとの連携・協力・情報共有をしっかりする組織風土で、雰囲気と風通しの良さが自慢です。③かもめ薬局は、『在宅専門薬局』『ドライブスルー型薬局』など薬局の新たな在り方に挑戦してきました。またオンライン服薬指導、電子処方箋、電子お薬手帳、AI搭載アプリ導入などDX化にも積極的に取り組んでいます。

  • メーカー

    武州製薬株式会社

    世界のヘルスケア産業の発展と人々の健康のために

    武州製薬は、CDMOとして医薬品の受託製造事業に25年以上取り組み、世界主要国のGMP認証を取得。輸出国が56カ国のグローバル市場対応型の医薬品受託製造専門企業です。SDGsに関しても重点的に取り組むべき課題を精査し、具体的な目標値を設定して積極的に取り組んでいます。
    また女性の活躍や、働き方改革にも力を入れており、プラチナえるぼしの認定取得や、埼玉県の多様な働き方実践企業に認定されています。
    障害者の雇用にも積極的に取り組んでおり、埼玉県入間市にて雇用創出のための、農園事業も行っております

  • 保険(調剤)薬局

    株式会社ジャストメディクス(くすのき薬局グループ)

    一宮市と共に生きる薬局グループ くすのき薬局グループです!

    一宮市に地域密着している調剤薬局です。
    現在では一宮市にのみ10店舗運営しております。
    多くの調剤薬局では取り扱いの少ない医療用麻薬を必要とする在宅患者の受け入れや在宅医療などにも積極的に取り組んでおり、無菌調剤も行っております。
    店舗間の距離も近いので、不足しがちな薬剤の融通や有給時の職員補充などきめ細やかに対応可能です!また24時間対応についても各店で連携して対応するので1店舗ですべて対応する必要はありません。
    また年に一度店舗間での交流会も始まり、複数店舗での交流も可能となりました。
    みんなで協力して、負担を軽くしつつも、しっかり医療に向き合う薬局です。

  • 病院

    独立行政法人地域医療機能推進機構本部 東日本地区事務所

    安心の地域医療を支える

    地域医療、地域包括ケアの要として、超高齢化社会における地域住民の多様なニーズに応え、地域住民の生活を支え、地域医療の課題の解決・情報発信を通じた全国的な地域医療・介護の向上を図っています。
    そして、地域医療・地域包括ケアの要となる人材を育成し、地域住民への情報発信を強化します。

  • CRO・SMO

    メドペイス・ジャパン株式会社

    高い社会貢献性、およびダイバーシティに富んだ職場環境

    がん領域の第1相試験や希少疾患の試験を多く受託しておりますので、国内初投与の薬剤で合ったり、新たな作用機序を持つ薬剤に携わることができます。また、世界各地のオフィスのメンバーとチームワークで国際的なプロジェクトに参画するチャンスが多いため、グローバルで活躍できる人材の育成に力を入れています。日本で働く社員の約20%は外国籍の社員となり、英語やその他の言語力を日々コミュニケーションに活用できる環境です。多様な価値観を共有することで、企業競争力を高めていくことができると確信しています。

  • 病院

    公益財団法人甲南会 甲南医療センター

    人類愛に基づき、あらゆる点において病人を本位とした 「悩める病人のための病院たらん」

    病気で悩んでい患者のための病院でありたいという願いから、「悩める病人のための病院たらん」を法人の理念としています。これは創立した1934年(昭和9年)から変わっていません。
    この素晴らしい理念のもとで予防・急性期から慢性期まで質の高い医療を提供できる病院、そして皆さまに開かれた信頼される病院として在り続けたいと願っています。

  • 病院

    社会福祉法人大阪暁明館 大阪暁明館病院

    伯鳳会グループ理念 【平等医療・平等介護】

    伯鳳会グループは「平等医療、平等介護」をグループの共通理念として、兵庫県(赤穂市、姫路市、明石市、尼崎市、加古川市)、大阪府(大阪市)、東京都(墨田区・江東区)ならびに埼玉県(日高市)において、地域ニーズに沿った業務展開を行っております。
    大阪暁明館病院では、キリスト教精神に基づく基本理念のもと、此花区唯一の総合病院として地域密着の医療を提供しております。駅徒歩3分というアクセス性の良さより、多方面からの通勤が可能です。
    法人全体ではDX化に取り組んでおり、Google Workspaceやスマートフォンの活用をはじめ、薬剤科では分包機等の機械の導入による業務効率化を推進しております。

  • 病院

    豊橋市民病院

    薬のエキスパートとして各部局との連携を推進

    薬局は、豊橋市民病院の理念「信頼に応える技術と、人にやさしい思いやりのある心を持ち、地域に開かれた安らぎのある病院を目指します」に基づき、薬のエキスパートとして各部局と連携をとり、医療チームの一員として薬物治療ならびに医療安全に貢献することを目標としています。薬局内は、コンピュータにより一元管理されており、調剤システム、薬品管理システム、薬歴管理・薬剤管理指導システム、注射薬セット自動化システムなどで構成されています。安全性を高めるとともに、薬剤師が本来業務に集中できる環境を整備しています。

ページトップへ戻る