-
保険(調剤)薬局
「施設常駐薬剤師」コース ~施設におけるチーム医療~
今、注目の『薬剤師の新しい職域』である”施設常駐薬剤師(施設版コンサルタントファーマシスト)”を体験し、一緒に考えてみましょう! 「介護・福祉施設の中で薬剤師がチームの一員として役に立てることがないか」を。 施設を巡回しヒアリングを行い患者様の問題を解決していく-単なるお届けじゃない、日常生活に介入し地域に貢献する薬剤師の新領域の業務を体験いただきます。 施設見学や、多職種スタッフの声を聞き、実例による症例検討ワークを実施します。
- グループワーク
- 現場薬剤師参加
- コミュニケーション
- 症例検討
- 在宅
株式会社サエラ(サエラ薬局)
-
保険(調剤)薬局
自己分析編
■かかりつけ薬剤師について あなたはどんな薬剤師になりたいですか? かかりつけ薬剤師にはどんなスキルが必要か気になりませんか? 今後の医療業界の変化や期待される役割・求められる知識やスキルなどを学びます。 理想的なかかりつけ薬剤師についてグループディスカッションを行います。 薬剤師の先輩も参加しますので、具体的事例を交えて体験談が聞けます! ■自己分析 過去の自分の経験、現在の自分の価値観、将来の自分の理想像などを客観的に理解します。 強み・弱みを知る事で、自分自身について深く理解を深めよう! 自分は○○だと思っていたけど、実は□□だった・・・。と新たな発見があるかも!! ■プレゼンテーション 自己分析の結果と合わせて、自分なりに求められる力とスキルは何かを発表してもらいます。 ONLY1の薬剤師になるためには何が必要か・・・しっかりと考えていきましょう。 フィードバックの後、全てを踏まえ患者様対応のロールプレイングを行い、 ONLY1のかかりつけ薬剤師を体験してみましょう! 現場社員からのフィードバックもございます。
- グループワーク
- 若手社員参加
- 現場薬剤師参加
- 自己分析
- コミュニケーション
株式会社フタツカホールディングス(フタツカ薬局)
-
保険(調剤)薬局、ドラッグストア(調剤併設含む)
【3日間】 「CUBIC(自己分析)」×「インターンシップ」=教育が分かる!
3日間のインターンシッププログラム中に教育担当者として、新入社員研修プログラムの策定をしましょう。 1日目:自己分析(CUBIC)、新入社員研修プログラム策定(ワーク、ファシリテーターとして若手社員参加) 2日目:新入社員研修プログラム策定(ワーク、ファシリテーターとして若手社員参加) 3日目:まとめ、発表、CUBICフィードバック 【関西地区】 場所:コクミン心斎橋研修センター ※お昼を跨ぐ場合、昼食はご用意いたします。
- 職種研究
- グループワーク
- 社内研修
- 自己分析
- コミュニケーション
- 経営・企画
株式会社コクミン
-
保険(調剤)薬局
キャリアを考える「3つの輪とは」? 自分の本音と出会う心理学
薬剤師が行っている仕事は多岐に渡り、たくさんの可能性があります。 今回はクラフトで薬剤師として働いているスタッフが店舗以外で活躍している例として 学生さまと関わるお仕事をしている部署「採用推進室」の業務の体験を頂く予定です! 学生さまと関わる箇所は多岐に渡ります。 例)キャリア面談、インターンシップ、面接官として… その中でキャリアプランの作成、面接官の視点を中心に体験頂きます! 1. 心理学を用いた薬剤師キャリアの検討 2. 面接官の立場に成りきって、頭に残るPRの作成 3. 情報は伝えただけでは意味が無く、伝わることが大切になります。 普段スタッフが心がけている会話の要素を体験いただきます。 ※プログラム終了後、現場社員よりフィードバックがございます。
- 業界研究
- 職種研究
- グループワーク
- 自己分析
- コミュニケーション
クラフト株式会社(さくら薬局)
-
保険(調剤)薬局
対人関係能力養成講座
アイセイ薬局は人材育成に力を入れている会社です。 特に研修制度は、薬学の専門的スキルとコミュニケーションスキルの2つを軸に 薬剤師としてのスキルアップをサポートしています。 本プログラムで、自分を知って、かかりつけ薬剤師として必要な『対人スキル』を 一緒に養いましょう! 【交通費について】 ・イベント会場までの往復交通費を支給いたします。 ※原則、ご登録いただいている現住所から、一番近い会場までの支給となります。 現住所を離れて活動をされている方はご相談ください。 ・交通費は『アイセイ薬局マイページ』からのみ受付けておりますので、マイページへご登録のうえ、 交通費申請フォームよりご入力ください。 【持ち物について】 ・筆記用具 ・印鑑(交通費の受領印として) ・往復の交通費領収書(新幹線、特急、航空券、高速バス、フェリーを利用する方のみ) ※領収書の宛名は『株式会社 アイセイ薬局』でお願いいたします。 【服装について】 スーツ 【変更・キャンセルについて】 予約後にご都合がつかなくなった場合には、『変更』『キャンセル』手続きをお願い いたします。 (予約の変更/キャンセルは4営業日前の23:59まで受付けております。) それ以降でキャンセルする場合は下記アドレスまでご連絡ください。 mail:internship@aisei.co.jp
- 社内研修
株式会社アイセイ薬局
-
保険(調剤)薬局、ドラッグストア(調剤併設含む)
【スギヤマ薬品】薬局薬剤師の醍醐味を体験しよう。薬学部生対象 OTC体験インターンシップ!
OTC医薬品の選択方法~養生法のアドバイスについて学べる内容となっています。 さらに、店舗で実施している【健康相談会】の測定体験をします! お客様の健康状態をチェックし、様々な角度からアドバイスできる薬剤師を目指してみませんか。 【内 容】 OTC業務体験(咳症状のお客様への接客について)、健康測定機器体験 【日 数】 各回、1日間 【時 間】 各回、10時00分~17時00分頃まで 【会 場】 スギヤマ薬品 高見研修センター(名古屋市千種区高見1-1-5) アクセス:名古屋市営地下鉄「今池」駅より徒歩約10分 【対 象】 6年制薬学部生(4年生、5年生) ※専門知識を要するプログラムのため 【申し込み方法】下記のいずれかの方法でご予約ください 1)薬働ナビからエントリー ⇒下記『インターンシップ予約』ボタンをクリック 2)めでぃしーんねっと2020からエントリー ⇒下記URLより http://www.jb-medi.net/2020/tmpl/sem.php?ci=060643&w 3)メールからエントリー ⇒saiyou@sugiyama.co.jp 上記アドレスにメールを送信 ※件名に『インターンシップ参加希望』と記載、 本文に『大学名・氏名・学年・連絡先(電話番号)・希望の参加日時』を記載ください ☆★ 希望者のみの開催 ★☆ 平成 30年 12月 29日(土)、平成 31年 1月 4日(金)、平成 31年 1 月5日(土)の終了後に、 化粧品研修担当者によるメイク講座(60分)を開催します。
- 現場・店舗見学
- 社内研修
株式会社スギヤマ薬品 (ドラッグスギヤマ、スギヤマ調剤薬局)
-
保険(調剤)薬局、ドラッグストア(調剤併設含む)
<アカカベ インターンシップ>調剤薬局での実務体験+テーマ別プロジェクト体験
前半は調剤薬局での実務体験をし、後半は各テーマ別のプロジェクトを体験して頂けます。 プロジェクトでは薬剤師として調剤業務以外の幅広い店舗運営関連業務を体験できます。 インターンシップではプロジェクト会議に参加して課題解決や活動計画に携わって頂けます。 以下は各プロジェクト別の日程です。 1/12(土)「在宅医療・他職種連携」プロジェクト体験コース アカカベ薬局と医療機関、介護事業所との連携を深めるためのプロジェクトです。 地域ケア会議への参加も行い、地域になくてはならない薬局を目指しています。 1/20(日)「地域貢献」プロジェクト体験コース 地域密着で展開するアカカベとして開催する地域イベントでのコンサートや こども薬局体験コーナーなどの企画立案から運営実施までを行っています。 インターンシップではプロジェクト会議に参加して企画立案に関わって頂けます。 2/ 9(土)「学術」プロジェクト体験コース 学術プロジェクトの会議に参加して頂けます。 社内のDI業務に興味のある方、薬の知識を深めたい方にオススメです。 2/16(土)「リクルーター」プロジェクト体験コース アカカベではリクルートのプロジェクトがあり、薬剤師が人事担当となり インターンシップや学生対象イベントを計画・実施しております。 本インターンシップコースでは、プロジェクトチームの一員として リクルーター会議に参加いただき、業務を体験いただきます。 2/23(土)「セルフメディケーション」プロジェクト体験コース OTCカウンセリング能力の底上げを目指したマニュアル作成や、 PB(プライベートブランド)の開発を行う。 OTCに興味のある方、商品開発に興味のある方にオススメです! 各コースごとにプロジェクト内容も異なります。複数参加も可能ですよ。ぜひご参加ください。
- 職種研究
- 現場・店舗見学
- グループワーク
- ケーススタディ
- 社内研修
- 若手社員参加
- 現場薬剤師参加
- コミュニケーション
- 症例検討
- 経営・企画
- 店舗業務
- 在宅
- OTC
株式会社アカカベ
-
病院
専門薬剤師に会って、話して、何でも聞こう!コース
《専門薬剤師に会って、話して、何でも聞こう!コース》 ★各日程定員2名 ①10月23日(火)(満員御礼) ②10月24日(水) ③10月30日(火) ④10月31日(水) !注意事項! 必ずお読みいただき、了承の上ご応募ください。 ※各病院1日ずつ予約できます。 ※全コースとも定員がありますので、応募者多数の場合は抽選となります。 ※応募の申し込み手続きは、JCHO近畿地区事務所のホームページをご確認ください。 【コース内容・特徴】 ★会場は、京都鞍馬口医療センター(京都市営地下鉄烏丸線鞍馬口から徒歩2分)です。 ★認定、専門薬剤師の資格取得への道のり、経験談等を交えながら専門薬剤師の魅力と 実際のパフォーマンスについてお話します。 ★専門薬剤師のレクチャーを受けた後、担当薬剤師と一緒に病棟業務、NST又はPCTに 参加いただきます。※NST又はPCTへの参加は、23日、30日のみになります。 ★最後は、報告書を作成してもらいます。報告書は後日薬剤師からのコメントをつけてお返しします! 【当日の集合時間・持ち物】 (集合時間)10:30 (持ち物)白衣、筆記用具、学生証、昼食、印鑑(100均で買える簡単なものでOK)、 歩きやすい靴(できれば白でお願いします。かかとのあるヒールやパンプスはご遠慮ください)、 スーツでお越しください。 (終了時間)17:00頃を予定
- 業界研究
- 職種研究
- 現場・店舗見学
- 若手社員参加
- 現場薬剤師参加
- 認定薬剤師参加
独立行政法人地域医療機能推進機構(JCHO) 近畿地区病院
-
保険(調剤)薬局
店舗見学&座談会~薬剤師を守る。最新薬局システムを体験~
■店舗見学&座談会~薬剤師を守る。薬局のシステムを体験~ ☆体験プログラム ・重量鑑査システム ※クラフトが導入をしている、取り間違い・数間違いのミスを防ぐシステムについて 実際に操作頂き、現場での医療事故防止対策を体験していただきます。 ・薬歴・在庫システム ※薬剤師が薬剤師のために制作した薬歴システム・自動で在庫の管理を行うシステムについて ご案内いたします。 こちらについては場合によっては実際に操作頂けない場合もございます。ご了承ください。
- 現場・店舗見学
クラフト株式会社(さくら薬局)
-
保険(調剤)薬局
薬剤師体験【冬季インターンシップ】
★プログラム★ 薬局のあり方が変わる!?新しい薬局のスタイル=敷地内薬局について 地域医療における薬剤師の役割とは!? OTCを売るだけじゃない!!アインのセルフメディケーション ★服装・持ち物★ スーツ着用 筆記用具、メモ帳 ★昼食★ こちらでご用意いたします。 アレルギーのある方は事前にご連絡ください。 ※大阪開催は短い時間でのプログラムのため、昼食の準備はございません ★交通費★ 交通費orクオカードを支給
- 職種研究
- OTC
アイングループ
-
保険(調剤)薬局、ドラッグストア(調剤併設含む)
アドバンスIS:カウンセリング講座(特別プログラム)
【実施時間及びプログラム内容】 <13:30~約2時間> ◇カウンセリング講座(心理カウンセラー・特別プログラム編) [関西] ・10/14(日)テーマ:もう繰り返さない後味の悪いコミュニケーション ・11/25(日)テーマ:社会で役立つコミュニケーションスキル アクティブリスニング大切な人と信頼関係を築く ・ 2/24(日)テーマ:“プロから学ぶ”国家試験に役立つメンタルスキル [関東] ・11/18(日)テーマ:もう繰り返さない後味の悪いコミュニケーション ・ 2/17(日)テーマ:“プロから学ぶ”国家試験に役立つメンタルスキル <15:45~約1時間> ◇なぜキリン堂は、薬剤師のカウンセリング力向上に取り組むのか ケーススタディ~服薬指導で薬剤師がどのようにスキルを活かしているか~ ◇質疑応答会 ~調剤併設、在宅実施店での魅力、理解、不安解消の為に~ ※プログラム終了後、現場社員よりフィードバックがございます。 ・その他 既にキリン堂の他インターシッププログラムに参加された方も参加可能。 もちろん、初めての参加も可能です。 【時間】13:30~17:00(予定)※集合は開始15分前にお越し下さい※
- ケーススタディ
- 社内研修
- コミュニケーション
株式会社キリン堂(キリン堂グループ)
-
保険(調剤)薬局、ドラッグストア(調剤併設含む)
【お悩み解決編+店舗見学体験編】日常お悩み解決編(1day)
■お悩み解決編 ●ゴキブリの出ない家づくりなど 日常生活における3つのお悩みを解決 ■業界・企業研究 ●薬局、調剤併設ドラッグストア業界の変化 ●業界研究で役立つ店舗見学で注目すべきポイント ●クリエイトエス・ディーの社風、研修などを解説 ■店舗見学体験&現場薬剤師と交流 ●調剤監査システム、薬歴入力機器紹介 ●現場薬剤師の働き方紹介 ~日頃のカウンセリングを体感~ ●現場薬剤師へインタビュー 【持ち物】 筆記用具、スケジュールのわかるもの(手帳、携帯など) 【服 装】 私服 【交通費】 当社規定により支給 【昼食費】 当社規定により支給 ※1~4年生は、下記日程の「1~4年生向け」と 記載されている日程・場所をお選びください。
- 業界研究
- 現場・店舗見学
- 現場薬剤師参加
株式会社クリエイトエス・ディー(クリエイト薬局)
-
保険(調剤)薬局、ドラッグストア(調剤併設含む)
面白くないけど役に立つ医療保険講座と面白くて役に立つマナー講座
◇面白くないけど、絶対役に立つ医療保険制度講座 ・薬剤師が知っておきたい医療保険制度 ・調剤報酬改定の内容とは ◇面白くて、絶対役に立つビジネスマナー講座 ・ビジネスマナー(体験型)~キリン堂社員研修の一部をご紹介~ ◇関東地区“調剤専門”店舗での様々な取り組み ~薬局薬剤師として働くことの意味の理解・不安の解消を一緒に考える~ ◇店舗就業体験 ※実施店舗:成城学園前店(調剤専門・新店) ◆店舗見学 (希望者のみ)19:00迄 【時間】15:00~18:00(予定)※集合は開始10分前にお越し下さい※ 【場所】キリン堂新橋事務所(集合:第一ホテル東京ロビー) 【持ち物】筆記用具 【服装】スーツ、動きやすい履き物 【交通費】上限3,000円まで支給。1日単位のため、宿泊費等はございません
- 業界研究
- 現場・店舗見学
- ビジネスマナー
株式会社キリン堂(キリン堂グループ)
-
保険(調剤)薬局
1day:企業体験
午前中は、H . H D の本社で、薬局をささえるオフィスを体験。 午後は、H . H D グループの薬局を巡る体験ツアーへ。 1 日で、 薬局だけでなく「企業」への理解が深まる1d a y プログラムです。 ■内容 ・オリエンテーション ・芦屋本社オフィス見学 ・店舗見学:H.HD グループの薬局をめぐります(兵庫・大阪エリア) ※体験後、現場社員よりフィードバック実施 ■開催地域 兵庫 ■実施場所 【神戸会場】阪神調剤ホールディング 芦屋本社(阪神/JR芦屋駅より徒歩7分) ※会場は開催日により変更の可能性あり。 ■交通費 当社規定により支給(交通費上限:2万円) ■服装 スーツ
- 現場・店舗見学
阪神調剤ホールディンググループ【(株)阪神調剤薬局 ほか】
-
保険(調剤)薬局、ドラッグストア(調剤併設含む)、その他
★SPプログラム★未来の自分に出会う!キャリアセミナー
1)キャリア理解セミナー イオンとしての社会・地域貢献の取り組みや イオンだからできる健康支援を多角的に学ぶセミナーです。 2)今の自分を知り、次のステージを考える 自己分析 自己分析ワークを通じて今の自分を見つめなおします。 また、自分自身の仕事選びの軸や目指す将来像を明確にします。 3)5年後の自分を発見できる 先輩社員トークセッション イオンの多彩なキャリアを持つ先輩社員とのトークセッション、インタビューを通じて 自分自身の将来の可能性を発見します。
- 自己分析
イオンリテール株式会社(イオン薬局)
-
保険(調剤)薬局
地域活動編(健康フェア)
●健康に役立つセミナー ・脳活 ~ゲーム感覚で脳を鍛えてみよう~ ・サプリメント ~フタツカオリジナルサプリメント講習~ ・ココロとからだの健康 ~大豆パワーを学ぼう~ ●健康測定 ・血管年齢測定 ・AGEs測定(老化指標の1つと言われています。) ・骨の健康チェック ●検体測定 【血液検査です】 ・HbA1c(ヘモグロビンエーワンシー) HbA1cとは・・過去1~2か月前の血糖状態を表す数字です。 ・脂質 ●試飲・試食・販売コーナー PB商品(サプリメント)などが特別価格でお求めいただけます。 ●栄養相談 ●お薬相談
株式会社フタツカホールディングス(フタツカ薬局)
-
保険(調剤)薬局
【1day:かかりつけ薬剤師に必要な資質 PART3在宅医療編】
【かかりつけ薬剤師に求められる資質とは!? PART3 在宅医療体験編】 ・在宅医療の現状と今後 他職種との関わり方とその重要性 ・あなたなら患者さまにどうアプローチする? グループワーク:どんな患者さまに在宅医療が必要なのか またアプローチするにあたって必要な情報とは ・薬剤師に同行して個人宅や施設を訪問 ~在宅医療の現場を体験~ ・報告書の作成 ・まとめ ※「在宅医療」に興味があるのに、実務実習で体験できなかった方も ぜひご参加下さい
- 在宅
株式会社ユーアイファーマシー
-
保険(調剤)薬局、その他
認知症研修認定薬剤師による「認知症サポーター養成講座」資格取得
◆薬局における地域医療とは? ◆「認知症サポート」とは? について、学び考えます。 「認知症サポーター養成講座」は弊社の社員にも実施している研修です。 みなさまに体験していただきます。
- 社内研修
株式会社関西メディコ(サン薬局)
-
保険(調剤)薬局
インターンシップ キャリアチェンジ編
総合メディカルにある研修や他職種の業務体験ができます! 社会人に求められる能力を身につけて他の就活生に差をつけたい人には 『キャリアチェンジ編』!! 【プログラム内容】 ■マネジメント研修ファースト ■ロジカルシンキング研修 ■コンサルティング部業務体験 ■インバスケット研修 ※日程により内容は異なる可能性があります
- 職種研究
総合メディカル株式会社(そうごう薬局グループ)
-
CRO・SMO(CRA、CRC、PV等)
どんな疑問もスマホで解決!業界・職種の未来をトップが語ります
各事業のトップからCRO業界・職種に関する講演を行います。 本講演は新卒研修で社員に伝えている内容を一部抜粋してお伝えしますので、 CRO業界や職種について、よりリアルに、より深く知ることができます。 またご自身のスマートフォンから気軽に質問をすることができます。 【大阪】 日程:12月15日(土) 場所:大阪市淀川区宮原3-4-30 ニッセイ新大阪ビル13階
- 業界研究
- 職種研究
イーピーエス株式会社
-
保険(調剤)薬局
【2月開催】最先端を行く!たんぽぽ薬局進化論&薬剤師との座談会
オンライン医療をご存知ですか? 山間部や離島等の医療過疎地と言われる地域で、住民がテレビ電話を使い、病院や薬局へいかずに 医師の診察を受けたり、薬を受け取ったりできる制度です。 国家戦略特区である、愛知県・福岡市・兵庫県養父市では現在、オンライン服薬指導の実施が可能になっています。 この度たんぽぽ薬局では愛知県でのオンライン服薬指導を開始しました。 実際どのように運用されているのか、また今後の調剤薬局のあり方について学び、考えます。 さらに午後からは、若手~キャリアを積んだ薬剤師との座談会を開催! キャリアアップは?お店の雰囲気は?なかなか聞けない疑問、質問を聞いてみて下さい。 時間/10:00~15:00(午前・午後のみの参加もOK) 対象年次/薬学部5年生(専門能力を必要とするため) 【カリキュラム】 am:最先端を行く!たんぽぽ薬局進化論 オンライン服薬指導とは? ロールプレイングを通し、服薬指導について体験いただきます。 pm:若手~キャリアのある薬剤師との座談会 入社後の研修制度はもちろん、キャリアについても 直接薬剤師に質問できるチャンスです! ※午前・午後とも日頃 現場にて業務に携わる先輩職員が同席致します。 ロールプレイングや座談会にて掲げられる課題解決方法などについては 先輩薬剤師よりフィードバックをさせて頂きます。
- 現場薬剤師参加
たんぽぽ薬局株式会社