患者さんを長期にわたって
見守り続けたい
説明会やインターンシップを通じて、製薬企業、病院、保険薬局、ドラッグストアとさまざまな業種を比較検討した上で、「薬剤師の免許を生かし、自分にしかできない仕事は何だろう」と熟考。地元で腰を据えて、患者さんを長期にわたって見守り、関わり続けたいという思いにマッチしたのが、愛知・岐阜県内に特化して薬局を展開するトーカイ薬局でした。若手にもどんどんチャンスを与えてくれ、キャリアアップのスピードが速いことも魅力に感じ、入社を決めました。
最初に配属されたのは、外来処方に加えて透析処方も行う病院前の店舗で、調剤の基本から透析専用の医薬品の取り扱い方や留意点まで、幅広く学ぶことができました。また医師・看護師との往診同行に、1年目後半から参加。他職種からの質問に答えるために、より自己研鑽に励むようになり、知識やスキルはもちろん、プロ意識も高まりました。
幅広いスキルを培うとともに
管理薬剤師になる準備も
2年目からは「より幅広い診療科の処方箋に触れたい」という希望が叶い、総合病院前の店舗で勤務。応需数も多く、多様な疾患の患者さんに対して服薬指導を行うことで、知識の幅が広がるのはもちろん、コミュニケーション能力も高めることができました。また近い将来、管理薬剤師になることを見据えて、自ら進んで在庫管理を担当。そのほかの管理業務についても、先輩にいろいろと手ほどきしてもらいました。この準備段階を経たことで、翌年、内科門前店舗で管理薬剤師になった際、スムーズなスタートを切ることができました。
管理薬剤師になり
視野が広がり対応力も向上
現在は、管理薬剤師として薬局運営に関わる管理業務の傍ら、施設在宅業務も担当し、施設に常駐する看護師や介護スタッフを通じた服薬指導なども実施しています。そのほか、医療機関との医薬品の採用に関わる情報提供や交渉、連携強化の仕組みづくりも私の役目です。そのため、従来以上に情報収集に力を入れるとともに、患者さんと医師とをつなぐ架け橋となるようコミュニケーションの充実に努めています。また新人育成をはじめ、後輩指導に積極的に取り組む中で、視野も広がり対応力も高まりました。
今後の目標はまずはエリアマネージャーになること。職位が上がると、それだけ視野も広がり、実行できることも増えてくるのが魅力ですね。その中で、健康イベントの立ち上げなども経験し、地域社会にもより貢献していける人材になっていきたいと思います。