採用情報詳細
イオンリテール株式会社(イオン薬局)
業種
保険(調剤)薬局ドラッグストア(調剤併設含む)
採用データ
募集職種 | 薬剤師 |
---|---|
仕事内容 | 調剤/OTC担当として調剤業務・OTCの接客・販売などを担当します。 医薬品はもちろん、健康食品、衛生用品、シニアケア用品などの幅広い知識を持つ「健康の総合アドバイザー」「かかりつけ薬局のキーパーソン」としての活躍を期待します。 薬剤師としてのスキルを活かし、将来はさまざまなフィールドにチャレンジしていただけます。 |
2024年4月入社実績
初任給 | 月給:303,500~393,500円 《内訳》 基本給:303,500円 薬剤師勤務エリア給:N区分(全国)70,000円、R区分(エリア)50,000円、L区分(地域限定)0円のうち、いずれかひとつを選択 薬剤師地域手当:20,000円(当社指定地域のみ) 試用期間:入社日より3ヵ月到達後の20日まで ※労働条件に変わりはありません。 |
---|---|
諸手当 | 子女教育手当、子育て支援手当、住宅助成金、通勤手当、超過勤務手当など |
昇給・賞与 | 昇給:年1回(3月) 賞与:年3回(5月・7月・12月) ※入社初年度は年2回 |
勤務地 | 東北を除く本州・四国エリアのイオン薬局 |
勤務時間 | 1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内) 年間所定労働時間は1920時間です。 業務の繁閑に応じて、1日の勤務時間を4~10時間の間で設定します。 |
休日・休暇 | 年間休日125~120日(休日105~100日+長期休日20日) ※慶弔休暇等の特別休暇、年次有給休暇あり |
福利厚生 | 従業員買物割引制度、社宅制度、育児休職・育児勤務制度、看護休暇制度、介護休職・介護勤務制度、確定拠出年金、企業年金基金、社員持株会など |
教育・研修制度 |
一般教育:イオンスタディ・ベーシック、入社3年教育、イオンビジネススクール、国内留学派遣(MBA課程)など 専門教育:ハピコム総合研修、薬剤師年次研修、管理薬剤師研修、高度専門臨床薬学研修派遣など キャリア支援:セルフスタディ、薬剤師生涯研修プログラム(e-ラーニング)、社内・グループ公募制度など |
ヘルス&ウエルネス |
イオンは「地域が一体となった健康づくり」という社会ニーズに応えるため、ヘルス&ウエルネスの取り組みを推進しています。 イオン薬局では、薬剤師が地域の健康サポートを担うキーパーソンとして、幅広い知識を生かして活躍しています。 |
---|---|
産学官の連携 | イオンは地方自治体との間で地域振興に関わる包括提携協定を締結する仕組みを設けています。例えば、産学官による地域の健康寿命延伸に向けた取り組みに参画し、イオンモール内ウォーキング、健康相談会などを実施しています。 |
ハピコム | PB(プライベートブランド)商品「ハピコム」は、国内最大級のドラッグストア・調剤薬局連合のグループメンバー企業で取り扱う医薬品の自社開発商品の名称です。患者さまの声を活かした商品の提供を行っています。 |
募集雇用形態 | 正社員・既卒可能 |
---|---|
応募資格 | ・薬学部(6年制) ・大学院生(薬剤師免許取得見込、あるいは、取得済の方) ※既卒の方(社会人経験3年以内)も新卒採用への応募は可能です。 |
応募方法 | エントリー後に付与される当社マイページより |
提出書類 | エントリーシート |
採用までの流れ | エントリー→会社説明会→適性検査・面接→内定→入社 |
採用予定人数 | 120名 |
採用実績人数 | 2024年度 89名 2023年度 74名 2022年度 56名 |
採用実績校 | 愛知学院大学、青森大学、医療創生大学、岩手医科大学、奥羽大学、大阪大学、大阪大谷大学、大阪医科薬科大学、岡山大学、金沢大学、北里大学、九州大学、九州医療科学大学、京都大学、京都薬科大学、近畿大学、金城学院大学、岐阜薬科大学、熊本大学、慶應義塾大学、神戸学院大学、神戸薬科大学、国際医療福祉大学、静岡県立大学、就実大学、昭和大学、昭和薬科大学、城西大学、城西国際大学、鈴鹿医療科学大学、摂南大学、崇城大学、高崎健康福祉大学、第一薬科大学、千葉大学、千葉科学大学、帝京大学、帝京平成大学、東京大学、東京薬科大学、東京理科大学、東邦大学、東北大学、徳島大学、徳島文理大学、富山大学、同志社女子大学、長崎大学、長崎国際大学、名古屋市立大学、新潟薬科大学、日本大学、日本薬科大学、姫路獨協大学、兵庫医科大学、広島大学、広島国際大学、福岡大学、福山大学、北陸大学、星薬科大学、北海道大学、北海道医療大学、松山大学、武庫川女子大学、武蔵野大学、明治薬科大学、名城大学、安田女子大学、横浜薬科大学、立命館大学 |
過去3年間の新卒採用者数・新卒離職者数 | 2024年:採用数 694名/離職者数 11名 2023年:採用数 782名/離職者数 100名 2022年:採用数 744名/離職者数 191名 |
---|---|
過去3年間の新卒採用者数の男女別人数 | 2024年:男性 353名/女性 341名 2023年:男性 358名/女性 424名 2022年:男性 276名/女性 468名 |
平均勤続年数 | 20年(2024年度実績) |
研修の有無及び内容 | 「専門教育」と「一般教育」の2本柱で構成。 薬剤師としてのスキルアップと同時に、社会人としての成長をサポートします。 |
---|---|
自己啓発支援の有無及び内容 | セルフスタディ制度 自身の能力向上のために主体的な学習を推奨し、資格取得、通信・通学講座、専門誌定期購読などの支援を実施しています。(薬剤師生涯研修プログラムなど) |
メンター制度の有無 | 若手社員向けメンター制度あり (別途、薬剤師メンター制度もあり) |
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容 | ・自己申告制度 毎年1回、現職務の満足度・今後のキャリアプラン・進路希望などについて本人から直接人事へ自己申告する制度です。 ・年齢ポイント面談 「従業員の志をきき、従業員の心をしり、従業員を活かす」との考え方の基、ポイントとなる年齢で人事担当者との個人面談の機会を設けます。 |
社内検定等の有無及び内容 | イオンリテール独自の【社内資格制度】 H&BCの分野では、ビューテイケアアドバイザー、メガネアドバイザーがあります。 他、ベビーアドバイザーやハンドクラフトアドバイザーなど様々な社内資格制度があります。 |
前年度の月平均所定外労働時間の実績 | 5.9時間 |
---|---|
前年度の有給休暇の平均取得日数 | 13.1日 |
前年度の育児休業取得対象者数、取得者数(男女別) | 対象者数:男性 186名/取得者数:男性 170名 対象者数:女性 153名/取得者数:女性 151名 |
役員に占める女性の割合及び管理的地位にある者に占める女性の割合 | 30.2 % |