薬働ナビ掲載法人

業種から探す

所在地(本社/事業所・施設・店舗等)

フリーワード検索

  • メーカー

    第一三共株式会社

    「サステナブルな社会の発展に貢献する先進的グローバルヘルスケアカンパニー」を2030年ビジョンに掲げています

    第一三共グループは、パーパスの実現に向けて、当社に期待される社会課題の解決(革新的医薬品の創出、SDGs への取り組みなど)をめざし、われわれの強みである“サイエンス&テクノロジー”に基づき、イノベーティブなソリューション提供に挑戦し続けています。挑戦する上で、自立的に、柔軟に、今後の環境変化に対応していくことが必要であり、「自分に何ができ、何をすべきか」を考え抜き、それを行動に繋げ、何か一つでも昨日の自分を乗り越え、自分自身を成長させる事が大切です。自身の成長と会社の成長を大きく実感できることは、社員にとっても大きな魅力、やりがいとなっています。

  • 病院
  • メーカー

    マルホ株式会社

    皮膚科学領域での卓越した貢献を

    「皮膚科学」領域に特化した、国内医療用外用剤(塗り薬)シェアNo.1の製薬企業です。医師をはじめとする顧客からの高い信頼を得ているのはもちろん、皮膚科疾患治療における主な剤形である塗り薬では、マルホ独自の製剤・製造技術や優れたノウハウを有しており、見逃され・軽視されがちな皮膚で悩みを抱える患者さんへ、マルホでしかできない多角的な治療を実現するため日々チャレンジしています!

  • 保険(調剤)薬局、ドラッグストア(調剤併設含む)

    エバグリーン廣甚株式会社(エバグリーン薬局)

    スーパーマーケットを併設しているからこそ、成長している地域に「みぢか」な薬局

    調剤薬局やドラッグストアだけでなく、スーパーマーケットが併設しているからこそ、食事指導など地域の人の生活のサポートまで実施しやすい環境があります。
    だからこそ「全ての店舗で」利用者数が増えていて、昨年対比で約140%という地域に選ばれる薬局となっています。
    様々なキャリアプランや福利厚生があるエバグリーンで、幅広い知識や経験をする薬剤師になりませんか?

  • 病院

    社会福祉法人 聖隷福祉事業団

    社会福祉業界の先駆者、そしてリーダーとして、94年間地域社会に貢献し続けてきました。医療・保健・福祉・介護の4つの事業を通じて、総合的なヒューマンサービスを提供する日本最大級規模の社会福祉法人です。

    〇聖隷浜松病院 JCI(国際医療機能評価機関)による認証を取得 〇聖隷三方原病院 急性期以外に重症心身障害児施設(おおぞら療育センター)やホスピスへの関わり 〇聖隷淡路病院 急性期・慢性期・ターミナル医療の他、訪問リハビリテーションなどの地域連携を行う淡路市の中核病院 〇聖隷横浜病院 急性期医療を中心に利用者の早期回復を目指す地域密着型の中核病院。 〇聖隷佐倉市民病院 多職種が連携して多様なセンター(腎センター、せぼねセンター、内視鏡センター等)で専門性の高い医療を提供 〇聖隷袋井市民病院 地域包括ケアシステムの中で急性期病院と診療所をつなぐ中間連携機能病院 〇浜松市リハビリテーション病院 嚥下、スポーツ、高次脳機能障害に特化した浜松地区のリハビリテーション医療の中核

  • 病院

    公立昭和病院

    公立昭和病院は、一人ひとりの命と健康を守り、医療の質の向上に努め、熱意と誇りをもって地域社会に貢献することを目指しています。

    がん診療や脳卒中、心血管疾患をはじめとした救急医療、小児周産期医療などの高度・急性期医療を高い質で安心、安全に市民の皆様に提供します。 当院ではこれまで、各種の内視鏡的治療、血管内治療、ステント治療や腹腔鏡下手術などの低侵襲治療を積極的に導入、促進してきましたが、さらにロボット支援下手術機器(ダ・ヴィンチ)をはじめ様々な最新鋭の医療機器を整備し、よりレベルの高い高度・急性期医療を提供できるよう体制を充実させました。より良い医療・介護の体制を構築するためには、地域が一体となって連携し、地域が一体となって連携し、地域医療支援病院としての責務を積極的に担っている病院です。

  • 官公庁

    茨城県

    活力があり、県民が日本一幸せな県

    茨城県では「茨城に住みたい、住み続けたい」人が大いに増えるような「活力があり、県民が日本一幸せな県」の実現に向けて、県庁一丸となって取り組んでいます。時代の変化に柔軟かつ的確に対応するため、前例踏襲や横並び意識を打破し、失敗を恐れず、新たな施策に積極果敢に挑戦していける人材を求めています。

  • 病院

    日本赤十字社 神戸赤十字病院

    地域医療と災害医療の両輪に力を入れ、幅広く知識・技能を磨き、臨床業務(対人業務)を行うことができます。

    当院は、同一敷地内にある兵庫県災害医療センター(高度救命救急センター)と協力した急性期総合病院として、地域医療を担っています。当薬剤部では、薬剤師外来を行うことで入院前から介入し、病棟に常駐して臨床業務を行うことで、退院までシームレスに患者に関わることができます。チーム医療にも積極的に関わり、幅広く対人業務に力を入れています。中規模病院ということで、院内の全体像を把握しやすく、チーム間の連携、職種・年齢関係なくコミュニケーションが取りやすいという特徴があります。
    また、多くの薬剤師が日赤救護班・日本DMATのメンバーとして平時より研修・訓練で研鑽を積み、災害発生時においても現地で活躍しています。

  • 病院
  • 商社・卸、保険(調剤)薬局

    東邦ホールディングス株式会社

    医療・健康・介護領域において幅広い事業を展開している当社は、これからも多岐にわたり独自のサービスを展開して行きます。薬剤師のスキルを活かして、新しいことにチャレンジできる方のご応募お待ちしています。

    当社は、顧客の課題解決・医療環境の向上の為に、医療従事者や患者さまを支援するシステムを自社で開発・提供しており、独自性を発揮しながら挑戦を続けている会社です。様々な事業を展開している当社だからこそ、多様な働き方ができることはもちろん、専門性を磨きながら地域医療に貢献することもできます。薬剤師として幅広い活躍フィールドがある当社で、皆様の力を発揮し、「なりたい薬剤師」を目指してください。

  • 病院

    社会医療法人誠光会 淡海医療センター

    最新設備と充実の研修で、未来の医療を共に創る。 淡海医療センターで、あなたの可能性を広げませんか?

    当院は、地域医療の中核を担う高度急性期病院です。二次救急指定病院であり、災害拠点病院として大規模災害に対応できる体制を整えています。遠隔治療やAIを取り入れた、低侵襲でより安全な医療の推進や、医療DXにも積極的に取り組み、さらなる高度急性期病院への進化を図っています。
    【法人の方針】
     1.確かな臨床            
     2.安定経営             
     3.人材育成             
     4.Customer Value  
    【薬剤部の方針】
     1.臨床力向上
     2.人材育成
     3.Patient Centricity       
     4.地域連携の新展開

  • 病院

    医療法人社団一葉会 佐用共立病院

    愛・信頼・安全

    地域に支えられ、皆様に支えられ、
    共に生きる医療機関であり続けたい

  • 病院

    半田市立半田病院

    知多半島医療圏における唯一の三次救急医療機関、がん診療連携拠点病院として、良質な医療を提供し、地域の皆さんに信頼される病院を目指しています。

    愛知県には救命救急センターをもつ病院が22か所ありますが、知多半島医療圏では当院だけとなっています。がん診療連携拠点病院、災害拠点病院としての役割も担っています。一方で、当院は公立病院では数少ない黒字経営を続けていて、最大37億円だった累積債務も昨年で0になりました。赤字経営が続けば新しい機器の購入や新人薬剤師の採用もできません。4年後の新病院移転時には薬剤師30名体制を目指していますが、これも黒字経営だからできることです。また、新病院に向けて薬剤科のレイアウトや購入機器の選定などが進んでいます。新しい病院・薬剤科を作り上げていくという貴重な経験もできますよ。

  • 病院

    一般財団法人 竹田健康財団 竹田綜合病院

    患者主体の薬物療法への援助ができる薬剤師を育てます

    当院での新人教育はまず初めに患者さんにどのように寄り添うかの研修を行います。
    患者への共感は、患者を想う自身の気持ち(心)を育てる事が必要となります。薬剤師は自身の患者への共感力を育て、患者の病気に向き合う力を向上させるためにどうすればよいのかを探る事が重要です。そのための薬剤師教育として『ECAMモデル』を新人薬剤師教育に取り入れています。ECAMの構成要素とはEmpathy(共感)、Communication(コミュニケーション)、Assertiveness(想いを表現できる)、Medical Literacy(情報の収集/理解/吟味/適用)であり、その4要素をどのように使っていくかを教育の基本としています。

  • 保険(調剤)薬局、ドラッグストア(調剤併設含む)

    株式会社龍生堂本店(龍生堂薬局)

    龍生堂薬局は、新宿・西東京を中心に展開する薬局です。 特徴は3つ。 ★在宅医療全店対応可能薬局 ★ヒューマンスキルを高める研修 ★首都圏限定出店 患者様の生活に寄り添い、地域のかかりつけ薬局として機能しています。

    新宿を中心とした、地域密着の調剤併設型ドラッグストアです。
    今年で91年を迎える龍生堂薬局は患者様の生活に寄り添い、
    地域のかかりつけ薬局として機能しています。

    ★入社を決めた理由 第1位「薬局の雰囲気」!!
      新入社員アンケートで約8割が、入社の理由を「薬局の雰囲気の良さ」と回答。
      薬剤師の平均年齢が36歳と離職率も低く、経験豊富なベテラン社員が多い薬局です。

  • 官公庁

    京都市

    「このまちの未来に、あなたの力を」

    平安建都以来、千年を超えて豊かな文化が脈々と継承され、世界の人々を魅了し続けてきた京都のまち。
    「誰一人取り残さない」SDGsの理念のもと、京都の誇る市民力・地域力・文化力をいかし、全ての世代が暮らしやすい魅力や活力あるまちづくりを進めていくためには、「京都市をより良くしたい」そんな熱い想いを持ち、我々と一緒に“改革と成長”に挑戦していただけるあなたの力が不可欠です。このまちの未来に、あなたの力を。心よりお待ちしております。

  • メーカー

    株式会社加美乃素本舗

    創業116年の老舗企業。育毛剤のパイオニアです!!

    当社のブランド「加美乃素」は発売以来92年の歴史があり、育毛剤業界におけるパイオニア企業です。
    現在、女性用育毛剤「レディース加美乃素シリーズ」は3年連続ブランド売上NO1となりました。育毛剤の他にヘアオイルやまつ毛美容液など、若い世代に向けた商品にも分野を広げています。最近では髪を早く伸ばす商品「ヘアアクセルレーター」シリーズがインフルエンサーに取り上げられ、SNSで話題となりました。
    国内のみならず中東・東南アジアを中心に海外45ヶ国への輸出実績があり、グローバルに事業を展開しております。また、社員の約6割が20代~30代で風通しがよく、どの部署も若手社員が中心となり、活躍しています。

  • メーカー

    ヤマサ醤油株式会社

    ~核酸関連物質製造のリーディングカンパニー~ 60年以上に渡る研究・開発・製造の実績に基づいた核酸関連物質の原薬(API)、食品添加物、ファインケミカルの製造

    ヤマサ醤油は核酸関連製品のトップ企業であり、核酸関連物質の原薬(API)、食品添加物、ファインケミカルを製造しています。
    独自の研究を重ね、リボ核酸(RNA)を5'-ヌクレオチドに選択的に分解する酵素ヌクレアーゼP1を発見。さらに、得られた核酸成分を効率よく分離精製する技術を開発し、核酸系うまみ調味料5'-イノシン酸、5'-グアニル酸の工業的製法を確立しました。以来、核酸関連化合物に特化して発展し、医薬品原薬・中間体をはじめ、調味料、化粧品、その他工業製品に幅広く利用されています。
    最近では新型コロナウィルスのmRNAワクチン合成用の重要原料であるシュードウリジンが話題になっています。

  • 病院

    町立南伊勢病院

    小規模多機能型病院としての取組を進め、南伊勢町の地域医療の拠点としての役割を担っています。

    海辺に面した自然豊かな町にあり、診療・予防・在宅支援・救急・災害対応・地域医療研修の6つの機能を併せ持つ「小規模多機能型病院」への地域医療に力を入れた取り組みを進めています。
    また、令和元年に高台に免振対策された病院として新築移転し、南海トラフ巨大地震に備えた施設で安心・安全に医療提供をすることができます。
    さらに、「地域の皆様に信頼される、あたたかみのある医療サービスを目指す」ことを基本理念にスタッフは温かくフレンドリーな対応を心がけています。

  • CRO・SMO

    株式会社新日本科学PPD

    日本とグローバルの長所を融合し、日本に適した新しいCROをつくります。

    新日本科学PPD(PPD-SNBL)は、業界大手のグローバルCRO(医薬品開発業務委託機関)として世界48カ国に89拠点に事業所を有し、国際同時治験の実績を多数持つPPD社と、日本初の医薬品開発の受託研究機関として誕生し、国内における医薬品開発受託サービスの豊富な経験と実績のある新日本科学の合弁事業により、2015年4月に設立されました。
    両社は、治療領域から経営理念にいたるまで非常に共通点が多く、ビジネスの主軸を顧客に置くという「カスタマーフォーカス」を理念に掲げています。共通点を強みとして、お互いの長所を融合しながら、「CROといえば新日本科学PPD」と言っていただけるように、日本で一番信頼される存在を目指します。

  • 病院

    市立伊勢総合病院

    2019年1月に新病院オープン。薬剤部だけでなく医師や他の医療スタッフへも相談や質問のしやすい職場です。安心安全な医療を地域に提供できるようチーム医療に取り組んでいます。

    2019年1月に新病院へ移転し、現在300床(一般病床260床、療養病床40床)を有する伊勢志摩地区の地域医療支援病院です。三重県より災害拠点病院の指定も受け、急性期医療、回復期リハビリテーション、ホスピスなど地域住民が必要とする医療の提供や健康増進を支える地域の中核病院です。「人間性豊かな市民病院」を基本理念に掲げ、平時、災害時においても患者や地域の方に寄り添った医療を提供できるよう日々取り組んでいます。

ページトップへ戻る