薬働ナビ掲載法人

業種から探す

所在地(本社/事業所・施設・店舗等)

フリーワード検索

  • メーカー

    参天製薬株式会社

    基本理念:天機に参与する WORLD​ VISION : Happiness with Vision

    Santen の基本理念「天機に参与する」は、自然の神秘を解明して人々の健康の増進に貢献することを意味しており、社名の由来でもあります。Happiness with Vision というWORLD​ VISIONには、世界中の一人ひとりが、Best Vision Experience を通じて​それぞれの最も幸福な人生を実現する世界を創り出したい、という想いが込められています。
    また、世界中の一人ひとりが、「見る」を通じた体験により、それぞれの最も幸福な人生を実現する世界を創り出すために、 Santen はあらゆる活動において、必ず「人」を中心に考え、行動することを大切にしています。

  • 病院

    赤穂市民病院

    「恕」 良い医療を、効率的に、地域住民とともに 地域住民の健康増進のため、他の医療機関や保健福祉分野と力を併せ、地域中核病院として、当地域の医療を担うと共に、さらに高度な医療に対応できるよう努力します。

    兵庫県の二次医療圏である西播磨圏域の中核病院です。地域がん診療連携拠点病院、地域災害拠点病院、へき地医療拠点病院等に指定されています。
    私達は、患者の皆様により良い医療をやさしく安全に提供し、納得のいく医療を受けていただくために最大限の努力をします。それには患者様と私達の意思の疎通が最も重要と考えます。
    院是にかかげる“恕”(おもいやり)の精神をもって、患者様の生命を尊重し、個人の尊厳を重視した医療を提供してまいります。

  • 保険(調剤)薬局

    株式会社ヤナセ薬局

    専門性の高い薬剤師による、地域医療を実践しております。

    豊田市を中心に15薬局を開局し、お薬を通して地域の皆様の健康に貢献する調剤薬局チェーンです。在宅医療に積極的に関わり、終末期の緩和ケア・在宅看取り、多職種との連携など、専門性の高い薬剤師・薬局を目指しております。

  • 病院

    医療法人財団健貢会 総合東京病院

    「小児→急性期→回復期→施設介護→在宅介護」を一気通貫して対応できる地域の中核的医療機関

    南東北グループは福島県郡山市に本部を置き、1都1府4県で100以上の医療・介護・福祉施設を展開する医療グループです。総合東京病院はその一員として2010年4月に開設した地域の中核医療機関です。2014年9月にA棟を新設し、250床から343床に増床。中野区で初めてPET-CTを導入するなど高度医療を提供できる体制を整えました。また、2017年4月にはB棟を開設し、451床に増床。脳卒中センター、心臓血管センターなど、専門性の高い治療センターを充実させました。
    今後は、「小児→急性期→回復期→施設介護→在宅介護」を一気通貫して対応できる地域の中核的医療機関としての役割を果たしていく所存です。

  • 病院

    郡上市民病院

    「地域で信頼され心が癒される病院を目指します」という病院理念のもと、郡上地域の急性期医療の中心的役割を担うと共に、市内唯一の産科医療施設として地域に根差した医療を提供しています。

    当院は岐阜県のほぼ中央部に位置する郡上市八幡町にあり、地域の急性期医療の中心的役割及び市内唯一の産科医療施設として地域に根差した医療を提供する中核病院です。郡上市は自然と水が豊かな地域で、夏は日本三大盆踊りの一つである「郡上踊り」が7月中旬から9月上旬まで開催され、特に8月13日から16日までの4日間は徹夜おどりとして行われます。また冬はウインタースポーツで、市内にはそれぞれ特徴のある10のスキー場があり、若者から家族まで楽しんでいます。こうした自然環境豊かな地域にある当院であなたも薬剤師として一緒に働いてみませんか。

  • 病院

    医療法人鉄蕉会 亀田総合病院

    ~Always Say YES~亀田メディカルセンターの答えはいつでもYES!NOだとそこで考えることも止まってしまうから。患者さまの笑顔のため、亀田の挑戦は続きます。

    370年の歴史を持ち、千葉県南部の基幹病院として急性期高度医療の提供に力を注いでいます。1995年より世界に先駆けて電子カルテシステムの本格運用を開始した実績や、国際的な医療機能評価であるJoint Commission International(JCI)から日本初の認証を取得するなど、医療の質の向上に全力で取り組んでいます。

  • 病院

    伊勢赤十字病院

    人道に基づき赤十字病院として質の高い医療を提供します

    当院は、地域完結型医療における急性期入院医療・救急医療の担い手として、安心安全な医療を安定的に供給するよう取り組んでいます。また、平成28年には三重県が設立した「女性が働きやすい医療機関認証制度」において、「女性が働きやすい医療機関」として認証されました。女性が安心して働けるために、病院敷地内に院内保育施設が併設されており、医師、看護師はじめ多くの医療スタッフが利用されています。
    赤十字病院は、災害時に必要とされる救護を円滑に行うため、訓練、物資の整備、人材育成など、常に災害に対応できる体制を構築し、その救護班には薬剤師も含まれ国内の災害に派遣されています。

  • メーカー

    あすか製薬株式会社

    3領域のスペシャリティファーマとして、未来をつなぐ医薬品を提供しています。

    2020年6月に創立100周年を迎えた当社は、内科、産婦人科、泌尿器科の3領域に重点をおくスペシャリティファーマです。「先端の創薬を通じて、人々の健康と明日の医療に貢献する」という経営理念のもと、創業時からの強みである「ホルモン製剤」を中心とした医薬品を提供しています。
    なかでも、産婦人科領域においては、専任MRが男女問わず、より深い情報提供に努めています。「活き活きとした女性の活躍をサポートしたい」との思いを持ち、女性一人ひとりのライフサイクルに合わせてサポートできる薬剤ラインアップを揃えています。
    また、フレックスタイム制を導入しており、多様な働き方が可能になります。

  • 病院
  • 保険(調剤)薬局

    ベガファーマ株式会社(くるみ薬局)

    大阪、兵庫を中心に「くるみ薬局」を展開中‼

    ベガファーマ株式会社は、地域に根差した医療サービスを提供するため、大阪・兵庫を中心に調剤薬局を展開しています。専門医療機関連携薬局と地域連携薬局の2つの新しい機能別薬局を備え、人々に貢献できる体制を整えています。また、アロマテラピーを取り入れ、処方せんを持たずとも気軽に立ち寄れる街の健康ステーションでありたいと考えています。アロマを導入することで「地域密着」をより強固にし、多くの方々の健康を支え「アロマと言えばくるみ薬局」を連想していただける特徴ある薬局を目指しています。

  • 保険(調剤)薬局、ドラッグストア(調剤併設含む)

    サンドラッググループ

    業界独自の1店舗2ライン制と教育重視型薬局で薬剤師としての専門性を十分発揮できます。 【全国1,380店舗】調剤出店強化中!

    ◆OTCと調剤の総合力を身につけたい方は→【OTCコース】へ
    『1店舗2ライン制』により売上や利益にとらわれない立場で、
    薬剤師の専門性を十分発揮できます。

    ◆調剤を極めたい方は→【調剤コース(調剤併設型・門前)】へ
    総合病院に隣接する調剤薬局で、様々な科目の知識を身につけられます。
    また、薬剤師一人当たりの処方箋枚数を1日20~25枚に抑え、
    目先の利益よりも学ぶための時間をしっかり確保しています。

  • 病院
  • 病院
  • 官公庁

    兵庫県

    兵庫県の薬務行政等のスペシャリストとして、薬剤師としての知識・技能を活かして、医薬品医療機器等法、麻薬及び向精神薬取締法等など関係法令を適正に執行・遂行することにより、兵庫県民の健康、地域医療、衛生管理等を支えています。

    本庁、保健所、健康科学研究所、人事交流による県立病院での現場実務を経験しながら、本庁での施策立案、保健所での現場実務の薬務、食品及び環境衛生行政、地方衛生研究所における医薬品や食品の試験分析及び研究等の分野で活躍することができます。また、専門スキルの研修としては、厚生労働省が行う国立保健医療科学院派遣、麻薬取締職員研修等の様々な研修、全職員の研修として県が行う様々な職位別研修等を通じて、自らの様々なスキルを向上させながら、日々の業務を行うことができます。なお、仕事をしながら子育てや介護等の家庭や地域での生活等の私生活を充実させるワーク・ライフ・バランスを推進しており、休暇等の様々な福利厚生制度も充実しています。

  • 病院
  • 病院

    医療法人鴻池会 秋津鴻池病院

    「利用者の立場に立って、医療・保健・福祉の総合サービスを提供し、地域の皆さまがたの自立を支援します」の理念のもと、高度なリハビリテーション機能を最大限に活用し、患者さんの在宅生活に向け、支援します

    鴻池会は秋津鴻池病院として内科病棟121床・精神科病棟423床の計544床を有し、また併設施設として老人保健施設 鴻池荘などを保有する医療・保健・福祉の総合施設です。
    さらに奈良県からの指定を受けた認知症疾患医療センターを設置し、広域からの患者も受け入れています。
    これら認知症の予防、治療、介護まで切れ目ない総合サービスを提供するとともに、高度なリハビリテーション機能で患者さんの自立を支援し、一人ひとりが想い描く”生活”を形作ることを基本とし、最適なサービスを提供します。

  • 病院

    岡山大学病院

    「なりたい薬剤師を見つける!目指せる!」ことができる環境を提供します!

    学生の皆さんには「高度な医療に携わりたい」「専門薬剤師になりたい」「臨床研究に取組みたい」など様々な初心があると思います.岡山大学病院では,診療業務,薬学教育,そして臨床研究といった幅広い薬学的分野を経験できることから,皆さんの決意に応えられる環境があります.
    <診療業務>
    病棟薬剤業務をはじめとして,入院支援部門,手術部門,さらには薬剤師外来等あらゆる臨床場面で活躍しています.
    <薬学教育>
    実務実習,新採用職員の教育,さらには薬局薬剤師の病院研修等,多岐にわたる薬学教育に取り組んでいます.
    <臨床研究>
    医療ビッグデータを活用した医療薬学研究等に取り組んでいます.また社会人大学院への進学も可能です.

  • メーカー

    PDRファーマ株式会社

    2022年3月から、富士フイルム富山化学株式会社の放射性医薬品事業を吸収分割により承継し、PDRファーマ株式会社(ペプチドリーム株式会社の100%子会社)として事業開始

    PDRファーマは、1968年 第一ラジオアイソトープ研究所の創業以来、半世紀に亘り、さまざまな疾患の診断、治療方針の決定等に役立つ診断用放射性医薬品、ならびに治療用放射性医薬品を継続的に供給することを通じ、核医学の発展に寄与してきました。高品質な診断用放射性医薬品(SPECT検査、PET検査)の迅速確実なデリバリーに加え、治療用放射性医薬品の分野を積極的に推し進め、診断薬と一体となった各種治療薬の更なる拡充を図っていきます。ペプチドリームグループの革新的な創薬力により、最先端の放射性医薬品をグローバルに展開し、核医学の広がりに貢献してまいります。

  • 病院

    西脇市立西脇病院

    地域医療に貢献

    病院理念 ; 地域に信頼される良質な医療の提供
    薬剤部理念 ; 愛情 ・ 信頼 ・ 貢献
    これからは若い力が中心となって、地域医療に貢献していきます

  • 病院

    医療法人 徳洲会

    「生命だけは平等だ!」の理念のもと「いつでも、どこでも、誰でもが最善の医療を受けられる社会を」目指し、離島・へき地医療、急性期から慢性期医療、また先進医療に至るまで様々な医療活動を行っています。

    全国広範囲にわたり74の病院があります。この大きなグループ病院のメリットを活かし、病院の枠を超え、委員会、研究会、研修会など様々な活動を共同で運営、開催しています。病院間、薬剤師間の交流がとても盛んでグループとしての一体感を感じることができる組織です。電子カルテの統一、各種マニュアルを統一し、業務の標準化、効率化を図っているます。徳洲会では、特に病棟業務に力を入れておりチーム医療の一員として多くの薬剤師が活躍しています。徳洲会には薬剤師としての能力をいかんなく発揮できる環境があります。

  • 病院

    医療法人徳洲会 徳洲会グループ病院

    「生命だけは平等だ」の理念の下、「いつでも、どこでも、誰でもが最善の医療を受けられる社会」を目指しています。 医療の原点である救急医療から予防医療・慢性医療・先進医療に至るまで最善の医療を提供します。

    当グループは「救急医療(急性期病院)」を中心として24時間・年中無休で診療に取り組んでいます。地域の診療所や病院との連携を図り、「患者さんの治療の継続性を確保」、「地域医療の発展」を目指します。医師・看護師・コメディカル・事務職員のスタッフが各医療機関の機能や特色を有効に活用し、地域の皆様により一層安心な医療を地域へ提供するために、診療所や病院との関係を深めていくよう努力しています。

ページトップへ戻る