採用情報詳細

一般財団法人 芙蓉協会

業種 病院

採用データ

募集職種 薬剤師
仕事内容 ・処方せん調剤  ・抗がん剤無菌調整、レジメン管理 ・IVH無菌調整
・コロナワクチン分注業務 ・製剤業務 ・薬品管理(麻薬管理)
・医薬品情報管理 ・薬剤管理指導業務 等 
業務を通じて、医薬品の適正使用を推進し、価値ある医療の提供を目指しております。

2025年入社予定

初任給 月給274,660円(調整手当・職務手当 一律 25,360円含む)
※試用期間2ヶ月
※固定残業代なし
諸手当 時間外手当・日当直手当・宅直手当・通勤手当(上限50,000円まで)・住居手当(上限28,000円まで)・扶養手当
昇給・賞与 昇給:有り 年1回
賞与:有り 2023年度実績(3.5ヶ月)
勤務地 静岡県沼津市 病院本拠地に勤務
勤務時間 原則 8:30~17:00 実働7.5時間  60分休憩
早番勤務 7:00~15:30勤務もあり ※週1回程度
休日・休暇 4週8休 聖隷カレンダーによる
年間休日117日、年間所定労働日数248日
その他 厚生休暇(3日)・年末年始休暇(12/29~1/3)・有給休暇 初年度12日、4月より付与(法定は10日6ヶ月後より付与)・時間有給休暇制度あり。永年勤続休暇・人間ドック休暇・生理休暇
福利厚生 ☆職員寮完備 徒歩5分 18,000円~20,000円 給与天引き、駐車場あり!
◆聖隷互助会 見舞金 指定病院に受診・分娩した場合、自己負担額負担制度(医療→無料・分娩・出産・傷病・災害ほか)、財形貯蓄、退職金、永年勤続表彰、短期貸付金(低金利!)
◆再雇用制度…60歳定年退職後も65歳まで再雇用契約、職員の勤労意欲である「働きがい・生きがい」に応えるための制度。
◆ 諸施設/契約保養所、契約旅行代理店(宿泊費補助)、ベネフィットステーション会員
教育・研修制度 ◆【聖隷グループ共通のラダー教育制度】(ステップアップ時のテスト、フィードバック体制あり)                            当直までの独り立ちにもしっかり準備をしてから望むことが可能です。
◆日本医療薬学会 医療薬学専門薬剤師研修施設(連携施設)
◆全職種合同による 新入職員研修2回(6月/1月)、2年目職員研修(7月)、中堅職員研修(年6回)、
◆院内シンポジウム学会、外部研修(職場別) 等
奨学金制度あり。返済免除 奨学金月々5万円、最大24ヶ月まで貸与。貸与の1.5倍勤務で返済不要です!
異動なし、地域密着型病院~訪問在宅医療へのキャリア形成の可能性 聖隷福祉事業団とは法人が異なるため、独自採用、異動なし。病院での経験を活かし、訪問や在宅医療の経験へのキャリア形成も可能
聖隷グループの福利厚生、教育制度 聖隷福祉事業団とはグループ病院。グループならではの圧倒的な福利厚生、手厚い教育制度!病院規模が大きすぎず、小さすぎず、幅広い技術や知識を身に着けられます!
募集雇用形態 正社員・既卒可能
応募資格 薬剤師免許を有する方
2026年3月 薬剤師養成機関卒業見込みの方
応募方法 ①施設見学またはWeb面談をご予約下さい。
②見学またはWeb面談終了後、メールにて下記内容を入力し、採用試験のエントリーをお願いします。
  【タイトル】  月  日  薬剤師 採用試験エントリー希望
  【内  容】 学校名・学部・学科、氏名・フリガナ、生年月日
         施設見学日またはWeb面談日、携帯電話番号

  
提出書類 ・エントリーシート(PDFにてメールで送信でも可能、原本は面接時にご持参ください。)
・成績証明書
・卒業見込み証明書
採用までの流れ 施設見学または採用面接時の交通費、半額支給します!
①書類選考(エントリーシート・成績証明書・卒業見込み証明書)
②採用試験(一般教養・専門試験) 各30分、採用面接 約30分
採用予定人数 3名
採用実績人数 0名
採用実績校 大阪薬科大学・北里大・静岡県立大学・就実大学・東北薬科大学・日本大学・北陸大・明治薬科大学・横浜薬科大学・北海道薬科大学(順不同)
過去3年間の新卒採用者数・新卒離職者数 2024年:採用数 28名/離職者数 0名
2023年:採用数 25名/離職者数 2名
2022年:採用数 18名/離職者数 0名
過去3年間の新卒採用者数の男女別人数 2024年:男性 5名/女性 23名
2023年:男性 3名/女性 22名
2022年:男性 3名/女性 15名
平均勤続年数 12.86年(2023年度実績)
研修の有無及び内容 あり
自己啓発支援の有無及び内容 あり
メンター制度の有無 なし
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容 なし
社内検定等の有無及び内容 なし
前年度の月平均所定外労働時間の実績 9時間

前年度の有給休暇の平均取得日数 15日
前年度の育児休業取得対象者数、取得者数(男女別) 対象者数:男性 5名/取得者数:男性 0名
対象者数:女性 14名/取得者数:女性 14名
役員に占める女性の割合及び管理的地位にある者に占める女性の割合 39%
お問い合わせ先
一般財団法人 芙蓉協会 聖隷沼津病院
総務課 太  田 ・ 高 橋
〒410-8555 静岡県沼津市本字下一丁田898-1
℡:055-952-1000(代) Eメール  nm-webmaster@sis.seirei.or.jp

ページトップへ戻る