採用情報詳細
株式会社キリン堂(キリン堂グループ)
業種
保険(調剤)薬局ドラッグストア(調剤併設含む)
採用データ
法人の特徴 | 創業69年|そのまち一番の愛される薬屋さん 総合病院・大学病院門前、敷地内薬局、モール型薬局も拡大中! |
---|---|
募集職種 | 薬剤師 |
仕事内容 | 保険(調剤)薬局 ドラッグストア(調剤併設含む) |
2024年4月入社実績
初任給 | 薬学部6年制卒 月給:310,000円(薬剤師手当80,000円含む) |
---|---|
諸手当 | 薬剤師手当:80,000円 管理薬剤師手当:10,000円 家賃補助:家賃の9割補助(毎月) 通勤手当:全額支給 |
昇給・賞与 | 昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(7月・12月) |
勤務地 | 埼玉県 、千葉県 、東京都 、神奈川県 、石川県 、滋賀県 、京都府 、大阪府 、兵庫県 、奈良県 、徳島県 ※希望勤務地を考慮します。 |
勤務時間 | 変形労働時間制 1ヵ月単位 実働40時間以内/週平均 |
休日・休暇 | 週休2日制(月8~10日のシフト出勤制) 年間休日117日 有給休暇(初年度10日~最高40日)、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇 |
福利厚生 |
●くらし(家賃補助、社員懇親会、レクリエーション・社員旅行、社員割引購買、提携施設における飲食代・宿泊費の割引) ●健康(社会保険(健康・厚生年金・雇用・労災)、予防接種の補助、定期健康診断、がん検診補助、メンタルヘルスチェック) ●その他(永年勤続表彰、勤労表彰、退職金制度) ●子育て支援(出産祝い金制度、産休・育休、育児短時間勤務) ●勉学支援(認定薬剤師取得支援、実務実習指導薬剤師取得支援、外来がん薬物治療専門薬剤師取得支援、学会発表のための宿泊費・旅費の支給) |
教育・研修制度 |
●心理カウンセラー研修 心理カウンセラーから直接指導をうけ、服薬指導やOTC販売に応用できるよう支援していきます。3年間かけて履修するコミュニケーション向上プログラム。信頼される薬剤師だからこそ、仕事のやりがいに繋がっていく… ●新入社員導入研修(入社後、約3週間かけて調剤方法、全店配備の監査システムの習得、薬歴記載方法、服薬指導方法を習得していく) ●調剤研修(疾患ごとにドクターや製薬メーカーをお招きし、病態学とそれに対応する薬剤について学習する。各月実施) ●漢方学講座 ●OTC勉強会 ●薬局長アセスメント ●ブロック長研修 |
募集法人 | 株式会社キリン堂 |
募集雇用形態 | 正社員 |
---|---|
応募資格 | 薬剤師免許取得予定者(2026年3月卒業予定) |
応募方法 | 薬働ナビよりエントリー ↓ エントリー頂いた方に、Zoomでの視聴方法等をご連絡させて頂きます。 |
提出書類 | 履歴書、卒業予定見込書、成績証明書 |
採用予定人数 | 36~40名 |
採用実績人数 | 2024年 54名 2023年 120名 2022年 84名 |
採用実績校 | <大学> 愛知学院大学、大阪大学、大阪大谷大学、大阪医科薬科大学、岡山大学、金沢大学、北里大学、京都薬科大学、近畿大学、金城学院大学、岐阜薬科大学、慶應義塾大学、神戸学院大学、神戸薬科大学、静岡県立大学、就実大学、昭和大学、昭和薬科大学、城西大学、摂南大学、第一薬科大学、千葉科学大学、帝京大学、帝京平成大学、東京薬科大学、東京理科大学、東邦大学、徳島大学、徳島文理大学、富山大学、新潟薬科大学、日本大学、日本薬科大学、姫路獨協大学、兵庫医療大学、広島大学、広島国際大学、福岡大学、福山大学、北陸大学、星薬科大学、北海道医療大学、北海道科学大学、武庫川女子大学、武蔵野大学、明治薬科大学、名城大学、横浜薬科大学 |
過去3年間の新卒採用者数の男女別人数 | 2024年:男性 20名/女性 34名 2023年:男性 40名/女性 80名 2022年:男性 29名/女性 55名 |
---|
研修の有無及び内容 | ●心理カウンセラー研修 心理カウンセラーから直接指導をうけ、服薬指導やOTC販売に応用できるよう支援していきます。3年間かけて履修するコミュニケーション向上プログラム。信頼される薬剤師だからこそ、仕事のやりがいに繋がっていく… ●新入社員導入研修(入社後、約3週間かけて調剤方法、全店配備の監査システムの習得、薬歴記載方法、服薬指導方法を習得していく) ●調剤研修(疾患ごとにドクターや製薬メーカーをお招きし、病態学とそれに対応する薬剤について学習する。各月実施) ●漢方学講座 ●OTC勉強会 ●薬局長アセスメント ●ブロック長研修 |
---|---|
自己啓発支援の有無及び内容 | かかりつけ薬剤師になるには、研修認定薬剤師に登録される要件があります。認定を受けるまでに必要な研修費用(e-ラーニング等)を会社で支援し、自己研鑽できる制度があります。 ●実務実習指導薬剤師 ●外来がん薬物治療専門薬剤師 ●地域薬学ケア専門薬剤師など |
前年度の月平均所定外労働時間の実績 | 6.2時間 |
---|