採用情報詳細

名古屋大学医学部附属病院 薬剤部

業種 病院

採用データ

募集職種 薬剤師レジデント
仕事内容 薬剤管理業務

2024年4月実績

初任給 月給:210,00円程度
諸手当 通勤・超過勤務
昇給・賞与 昇給:なし
賞与:なし
勤務地 〒466-8650 愛知県名古屋市昭和区鶴舞町65
勤務時間 8:00~16:45
休日・休暇 土曜・日曜・祝日、年末年始、年次休暇、特別休暇(慶弔・リフレッシュ休暇等)
福利厚生 厚生年金保険
文部科学省共済組合(健康保険)
雇用保険加入
労災保険加入
教育・研修制度 レジデント研修
募集雇用形態 レジデント
応募資格 薬剤師免許を有する者、または第111回薬剤師国家試験に合格見込みの者
応募方法 書類郵送
提出書類 (1) 履歴書(市販の様式,カラー写真貼付,下宿者:親元住所)
(2) 薬剤師免許証の写し(既取得者のみ)
(3) 卒業証明書(卒業証書(写)でも可)または卒業見込証明書
(4) 成績証明書(大学院修了者または修了見込者:大学院分を追加)
(5) 指導教員または所属長の推薦状(卒業見込者のみ)
(6) 病院薬剤師としての抱負(A4用紙1枚程度:書式自由)
(7) 返信用長形3号[120×235㎜]封筒3通,(84円切手貼付,本人宛先記載)
採用までの流れ 書類審査、筆記試験および面接試験
採用予定人数 10名程度
採用実績校 愛知学院大学薬学部など
過去3年間の新卒採用者数・新卒離職者数 2024年:採用数 4名/離職者数 0名
2023年:採用数 9名/離職者数 1名
2022年:採用数 9名/離職者数 2名
過去3年間の新卒採用者数の男女別人数 2024年:男性 3名/女性 1名
2023年:男性 1名/女性 8名
2022年:男性 1名/女性 8名
平均勤続年数 9年(2024年度実績)
研修の有無及び内容 レジデント研修プログラムに沿った研修を行う
メンター制度の有無 1名に対して、約2名の専属薬剤師が教育指導を行う
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容 なし
役員に占める女性の割合及び管理的地位にある者に占める女性の割合 40%
お問い合わせ先
〒466-8560 名古屋市昭和区鶴舞町65番地
名古屋大学医学部附属病院 薬剤部事務室 
電話:052-744-2674(直通) 
E-mail: pharmacy@med.nagoya-u.ac.jp

ページトップへ戻る