採用情報詳細
株式会社スギ薬局(スギ薬局グループ)
業種
保険(調剤)薬局ドラッグストア(調剤併設含む)その他
採用データ
募集職種 | 薬剤師職 |
---|---|
仕事内容 | 【調剤併設】総合薬剤師/調剤薬剤師 医薬品・健康食品の販売、保険調剤、在宅医療に関連する業務など 【調剤薬局】調剤薬剤師 調剤薬局での、保険調剤、在宅医療に関連する業務など ・PSコース: 全国の地域で新店立ち上げや店舗業務改善・応援などのミッションに携わるコース ・Gコース: 全国の店舗を”1年毎”にローテーションしながら薬剤師として活躍をするコース ・奨学金サポートコース: 奨学金の返済をサポートさせていただくコース(3年間/全国勤務) ・ワイドエリアコース 8つのエリア(北海道・東北・関東・北陸・中部・関西・中四国・九州)からご自身でエリアを選んでいただき、エリア内で様々な店舗を経験できるコース ・エリアコース 自身が選んだ自宅から90分圏内の店舗で勤務いただくコース |
2024年4月入社実績(調剤薬局コースは旧I&H社の入社実績)
初任給 | ■調剤併設ドラッグストアコース 【総合薬剤師】 月額 338,000円 基本給 238,000円 薬剤師手当 100,000円 【調剤薬剤師】 月額 313,000円 基本給 238,000円 薬剤師手当 75,000円 ■調剤薬局コース 【PSコース】 月額 375,000円 基本給 230,000円 薬剤師手当 50,000円 コース手当 30,000円 赴任手当 35,000円 PSチーム手当 30,000円 【Gコース】 月額 345,000円 基本給 230,000円 薬剤師手当 50,000円 コース手当 30,000円 赴任手当 35,000円 【奨学金サポートコース】 月額 380,000円 基本給 230,000円 薬剤師手当 50,000円 奨学金サポート手当 100,000円 【ワイドエリアコース】 月額 295,000円 基本給 230,000円 薬剤師手当 50,000円 コース手当 15,000円 【エリアコース】 月額 280,000円 基本給 230,000円 薬剤師手当 50,000円 |
---|---|
諸手当 | 通勤手当:(上限50,000円/月額)、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、職位手当、公的資格手当(薬剤師手当、認定・専門薬剤師手当)、管理薬剤師加算、子ども手当、ライフプラン手当、赴任手当など |
昇給・賞与 | 昇給:年1回 賞与:年2回 7月・12月 当社の業績および社員の勤務成績、出勤日数その他を考慮して支給する |
勤務地 | ■調剤併設 関東エリア(東京、埼玉、神奈川、群馬、千葉、栃木、茨城) 東海エリア(愛知、三重、岐阜、静岡) 北陸・信州エリア(福井、石川、富山、長野) 関西エリア(大阪、兵庫、滋賀、京都、奈良)の各エリア ※条件を満たせば社宅制度利用可能、勤務地限定制度あり ■調剤薬局 北海道エリア 東北エリア(青森・福島) 関東エリア(東京・神奈川・埼玉・千葉) 北陸エリア(石川・富山) 中部エリア(愛知・三重・岐阜・静岡) 関西エリア(大阪・兵庫・滋賀・京都・奈良・和歌山) 中四国エリア(岡山・広島・徳島・香川) 九州エリア(福岡・熊本・大分・鹿児島)の各エリア ※条件を満たせば社宅制度利用可能、勤務地限定制度あり |
勤務時間 | 変形労働時間制 1ヵ月単位 実働40時間以内/週平均 ■調剤併設 【総合薬剤師】8時間を基本として、4時間以上12時間以内の範囲で勤務計画にて定める 【調剤薬剤師】9時~19時までの間で8時間を基本として、4時間以上9時間以内の範囲で勤務計画にて定める ■調剤薬局 【調剤薬剤師】8時間を基本として、4時間以上12時間以内の範囲で勤務計画にて定める |
休日・休暇 | ■調剤併設 【総合薬剤師】年間117日 【調剤薬剤師】年間125日(2026年度)土日祝日 上記他、年次有給休暇、特別休暇制度(結婚休暇、配偶者出産休暇)等あり ■調剤薬局 年間125日(2026年度) 上記他、年次有給休暇、特別休暇制度(結婚休暇、配偶者出産休暇)等あり |
福利厚生 | 勤務地限定制度、社宅制度、単身赴任選択制度、産休育休制度、介護休職、育児・介護短時間勤務制度、育児のための限定勤務制度、退職金制度 、確定拠出年金制度、従業員持株会、社員割引制度(家族カード配布)、団体生命保険、N-コンシェルジュ(レジャー・グルメ割引)、健康保険組合による保養施設、レジャー施設、スポーツ施設各種割引など |
教育・研修制度 | 入社時研修、基礎教育研修、ベーシックセミナーⅠ・Ⅱ・Ⅲ、スタンダードセミナー、アドバンスセミナー、エキスパートセミナー(専門・認定資格取得支援)、管理薬剤師候補者研修、新任管理薬剤師研修、既存管理薬剤師研修、加算算定支援、研修認定薬剤師取得支援(E-ラーニング)、PSV研修、管理職研修など |
募集雇用形態 | 正社員 |
---|---|
応募資格 | 薬剤師免許取得見込み又は取得済みの方 |
応募方法 | 薬働ナビまたは、スギ薬局採用Webページ>募集要項>新卒採用>ENTRY (本ページ下部)よりご応募ください |
提出書類 | WEB適性試験の受験、WEBエントリーシート(写真添付・設問) 卒業見込証明書・成績証明書・健康診断書は後日提出 |
採用までの流れ | マイページ上にて、WEB適性試験の受験、WEBエントリーシート(写真添付・設問)を提出してください。 |
採用予定人数 | 600名 |
採用実績人数 | 薬剤師職355名 |
採用実績校 | 大阪医科薬科大学、摂南大学、東京薬科大学、明治薬科大学、京都薬科大学、帝京平成大学、兵庫医科大学、昭和薬科大学、日本薬科大学、神戸薬科大学、武庫川女子大学、鈴鹿医療科学大学、横浜薬科大学、近畿大学、神戸学院大学、大阪大谷大学、帝京大学、愛知学院大学、慶應義塾大学、城西大学、星薬科大学、同志社女子大学、北里大学、日本大学、昭和大学、姫路獨協大学、北陸大学、城西国際大学、東邦大学、富山大学、武蔵野大学、岐阜薬科大学、金城学院大学、新潟薬科大学、名古屋市立大学、岩手医科大学、金沢大学、名城大学、立命館大学、安田女子大学、京都大学、高崎健康福祉大学、国際医療福祉大学、就実大学、崇城大学、東京理科大学、徳島大学、徳島文理大学、福山大学 |
過去3年間の新卒採用者数・新卒離職者数 | 2024年:採用数 554名/離職者数 -名 2023年:採用数 373名/離職者数 -名 2022年:採用数 532名/離職者数 -名 |
---|---|
過去3年間の新卒採用者数の男女別人数 | 2024年:男性 213名/女性 341名 2023年:男性 156名/女性 214名 2022年:男性 176名/女性 356名 |
平均勤続年数 | 9.7年(2024年度実績) |
研修の有無及び内容 | あり |
---|---|
自己啓発支援の有無及び内容 | 通信教育/推薦図書/各種専門認定資格取得支援/研修認定薬剤師取得支援(E-ラーニング) |
メンター制度の有無 | <社内メンター制度> 店舗で業務を教えるトレーナーとは別に、所属店舗外の先輩社員がマンツーマンで新入社員をサポート。店舗でのできごとや仕事以外のプライベートなことも気軽に相談できます。 <なんでも相談ダイヤル> 職場の悩みや、働くうえで困っていることなど、何でも相談ができる外部機関の窓口を設置。さらにいただいた相談内容については、100%会社が対応しています。風通しの良いオープンな企業風土づくりに力を入れています。 |
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容 | <自己申告制度> 毎年社員個々の自己成長を促す事を目的にした自己申告制度あり。社員の自己申告を元にした異動・配置を実施しています。 <社内公募(2024年度実績)> 自らの意思でのキャリア形成を促すため、店舗スタッフ・本部にて社内公募を実施しています。 <社内FA制度> 社内人財の活性化、社員一人ひとりのキャリア自律を促進することを目的に社内FA制度を導入しています。一定の基準を満たした社員へFA権を付与し、その社員自ら希望ポストへの交渉または、役員からFA権付与対象者へ オファーできる仕組みです。 |
社内検定等の有無及び内容 | 社内認定制度あり |
前年度の月平均所定外労働時間の実績 | 9.9時間 |
---|---|
前年度の有給休暇の平均取得日数 | 11日 |
前年度の育児休業取得対象者数、取得者数(男女別) | 対象者数:男性 191名/取得者数:男性 100名 対象者数:女性 429名/取得者数:女性 418名 |
役員に占める女性の割合及び管理的地位にある者に占める女性の割合 | 役員8% 管理者13% |