採用情報詳細
小牧市民病院
業種
病院
採用データ
募集職種 | 薬剤師 |
---|---|
仕事内容 | 調剤業務、注射業務、製剤業務、TPN調製業務、抗がん剤調製業務、病棟業務、DI業務、外来化学療法センター業務、患者支援センター業務、麻薬管理業務、OPE室業務など |
2024年入職実績
初任給 | 大学6卒 256,400円(給与)、15,384円(地域手当) |
---|---|
諸手当 | 住宅手当、扶養手当、通勤手当、時間外勤務手当、夜間勤務手当 |
昇給・賞与 | 昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(6月、12月) |
勤務地 | 愛知県小牧市 |
勤務時間 | 勤務時間帯:始業時刻 8時30分 ~就業時刻 17時15分)、1日の実働時間:7時間45分 一部職員(子供がいる職員など)は時短、フレックスタイム制で勤務。 |
休日・休暇 | 週休2日(夜勤、祝休日の勤務あるが、代休取得) |
福利厚生 | 地方公務員に準じた内容 |
教育・研修制度 | あり(詳細は病院HPを参照) |
募集雇用形態 | 正社員・既卒可能 |
---|---|
応募資格 | 薬剤師資格所得予定者(2026年卒業予定)または薬剤師資格保有者 |
応募方法 | あいち電子申請・届出システムまたは郵送 |
採用までの流れ | 一次試験(筆記)⇒二次試験(面接) |
採用予定人数 | 若干名 |
採用実績人数 | 2024年 1名 2023年 3名 2022年 3名 |
採用実績校 | 名城大学、岐阜薬科大学、愛知学院大学、金城学院大学など |
過去3年間の新卒採用者数・新卒離職者数 | 2024年:採用数 1名/離職者数 0名 2023年:採用数 3名/離職者数 0名 2022年:採用数 3名/離職者数 1名 |
---|---|
過去3年間の新卒採用者数の男女別人数 | 2024年:男性 1名/女性 0名 2023年:男性 0名/女性 3名 2022年:男性 1名/女性 2名 |
研修の有無及び内容 | 若手を中心に構成された新人教育担当が指導を行います。具体的には、,調剤業務、注射業務といった基礎的な業務から身に付けます。1年目の後半は薬局全体の業務が把握できるように、各分野の先輩薬剤師が講義を行います。さらに、基礎的な業務を身に付けた後、2年目から病棟業務開始に向けた研修を開始します。 |
---|---|
自己啓発支援の有無及び内容 | 個人の自主性を尊重しながら、専門性を高め、日々自己研鑽に励んでいます。各領域の専門・認定薬剤師などの資格取得を支援します。具体的には、各専門領域の医療チームへの参加、資格取得・更新に必要な学会や研修会への参加を支援しています。 |
メンター制度の有無 | なし |
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容 | なし |
社内検定等の有無及び内容 | なし |
前年度の月平均所定外労働時間の実績 | 16時間 |
---|---|
前年度の有給休暇の平均取得日数 | 13日 |
前年度の育児休業取得対象者数、取得者数(男女別) | 対象者数:男性 5名/取得者数:男性 2名 対象者数:女性 5名/取得者数:女性 3名 |
役員に占める女性の割合及び管理的地位にある者に占める女性の割合 | 16% |