採用情報詳細

株式会社スギヤマ薬品(ドラッグスギヤマ、スギヤマ調剤薬局)

業種 保険(調剤)薬局ドラッグストア(調剤併設含む)

採用データ

募集職種 薬剤師職
●調剤併設型ドラッグストア勤務「ドラッグスギヤマ」
●調剤薬局勤務        「スギヤマ調剤薬局」
※入社後に皆さんの希望や適性を確認したうえで、配属店舗・業態を決定します
※店舗配属後も配属希望業態を申告できます
仕事内容 あらゆる角度から患者さまの療養生活、お客さまの健康生活をサポートする仕事です。
・監査や服薬指導、薬歴管理などの調剤業務を中心に行います
・患者さまのご相談内容に合わせて、OTC医薬品の提案や生活面でのアドバイスをすることもあります
・経験を踏まえて在宅業務にも携わっていきます

薬局運営の経験を重ね、薬局長(副薬局長)へキャリアアップをすることができます。
さらには教育担当として後輩社員の指導・育成に携わったり、バイヤーとして仕入れ業務を行うなど、幅広く活躍することも可能です。

2026年予定

初任給 基本給240,000円、薬剤師手当一律30,000円、薬剤師調整手当30,000~45,000円、調剤業務手当一律15,000円
※薬剤師調整手当は配属店舗によって異なります

●調剤併設型ドラッグストア勤務
・定休日が日祝となる店舗
  月給 320,000円
・全日営業の店舗
  月給 330,000円
 ※日祝勤務日数に応じて別途手当あり

●調剤薬局勤務
・定休日が土日祝、もしくは日祝+平日1日となる店舗
 月給 315,000円
・定休日が日祝となる店舗
 月給 320,000円
諸手当 薬剤師手当、薬剤師調整手当、調剤業務手当、管理薬剤師手当、認定薬剤師手当、通勤手当(片道2Km以上全額支給)、時間外手当、役職手当 ほか
昇給・賞与 昇給:年1回(賃金改定として)
賞与:年2回(2024年度実績:平均4.2ヶ月) ※賞与基礎額ベース
勤務地 愛知県・三重県・岐阜県の当社各店舗
(保険調剤実施店舗)
勤務時間 変形労働時間制(1ヶ月単位) ※実働40時間以内/週平均

■勤務シフトについて
下記営業時間、調剤室開局時間の中でシフト制勤務(1日平均8時間勤務)
・AM 9:00~PM 7:00 調剤併設型ドラッグストア「ドラッグスギヤマ」(調剤室)
・AM 9:00~PM 6:00 調剤薬局「スギヤマ調剤薬局」 
※店舗により営業時間、調剤室開局時間は異なる

POINT1>ほぼほぼ、日祝休み!
     日祝に開局している店舗は3店舗のみ(保険調剤実施店舗78店舗中)


POINT2>友人やご家族とも休みを合わせやすい!
     『休み希望』を確認のうえ、1ヶ月単位で勤務シフトを作成
休日・休暇 ・年間休日110日(週休2日制)
・年次有給休暇(初年度10日付与、最高年間20日付与)
 ⇒ 2023年度取得実績:13.1日
・産前産後休暇
・育児休業
・介護休業
・子の看護休暇              ほか

■特別休暇
・リフレッシュ休暇制度
・結婚休暇(5日)
・配偶者出産休暇(2日)
・弔慰休暇(2~5日)           ほか
福利厚生 ・各種社会保険加入(厚生年金・健康保険・雇用保険・労災保険)
・慶弔見舞金制度(結婚祝金、出産祝金、弔慰金、見舞金 ほか)
・定期健康診断
・人間ドック補助制度
・保健指導
・リゾートトラスト法人会員
・社員懇親会
・同好会活動補助制度
・社宅制度
・制服貸与
・社員購買割引制度
・永年勤続表彰制度
・社員持株制度              ほか

■その他の主な制度
・薬剤師賠償責任保険
・自己申告制度
・退職金制度(確定給付企業年金)
・定年再雇用制度              ほか
教育・研修制度 ■新入社員研修
・調剤業務研修(調剤技術、服薬指導、薬歴記入、レセコン等)
・OTC業務研修(OTC医薬品、衛生用品、介護用品、化粧品等)
・マナー研修
・社会人基礎研修
・接客研修                ほか

■店舗配属後研修
・新人フォローアップ
・OTC医薬品勉強会
・年次別研修
・在宅業務研修              ほか
同好会活動 ・ランニング
・テニス
・ゴルフ
・ツーリング
・ウィンタースポーツ
・バドミントン
・グランパス応援
・卓球 
・スカッシュ               ほか
募集雇用形態 正社員・既卒可能
応募資格 2026年3月に6年制薬学部の大学卒業予定または大学院修了予定の方、
または既卒者の方 ※薬剤師免許取得見込み、もしくは取得済の方
応募方法 会社説明会は、薬働ナビ、電話、メールよりご予約ください。
採用試験へのご応募につきましては、会社説明会時にお伝えします。
提出書類 履歴書(要写真貼付)、学校関係書類(卒業見込証明書、成績証明書)
採用までの流れ エントリー→会社説明会、店舗見学→WEB試験→役員面接→内々定
採用予定人数 16~20名
採用実績人数 11名(2024年)
採用実績校 名城大学・愛知学院大学・金城学院大学・名古屋市立大学・岐阜薬科大学・
鈴鹿医療科学大学・立命館大学・摂南大学・近畿大学・兵庫医療大学・
福山大学・北陸大学・帝京大学・横浜薬科大学 ほか
過去3年間の新卒採用者数・新卒離職者数 2024年:採用数11名/離職者0名
2023年:採用数18名/離職者0名
2022年:採用数19名/離職者0名
過去3年間の新卒採用者数の男女別人数 2024年:男性4名/女性7名
2023年:男性5名/女性13名
2022年:男性4名/女性15名
平均勤続年数 13.4年(2024年8月時点)
平均年齢 38.0歳(2024年8月時点)
研修の有無及び内容 新入社員研修、薬剤師研修、安全教育、レセコン研修 ほか
自己啓発支援の有無及び内容 学会参加費補助 ほか
メンター制度の有無 なし
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容 入社直後、人事担当者によるキャリア等に関する面談を実施。その後半年毎に所属長による自己申告制度(職務上の希望、目標)において面談を実施。
社内検定等の有無及び内容 アドバイザー認定制度
前年度の月平均所定外労働時間の実績 8.0時間
前年度の有給休暇の平均取得日数 13.1日
前年度の育児休業取得対象者数、取得者数(男女別) 対象者数:男性13名/取得者数:男性4名
対象者数:女性20名/取得者数:女性20名
役員に占める女性の割合及び管理的地位にある者に占める女性の割合 15.5%
お問い合わせ先
〒464-8561 名古屋市千種区内山二丁目13番9号
株式会社スギヤマ薬品
総務人事部 人事課
TEL:052-733-8001(代表)
E-mail:saiyou@sugiyama.co.jp

ページトップへ戻る