採用情報詳細
豊橋市民病院
業種
病院
採用データ
募集職種 | 薬剤師 |
---|---|
仕事内容 | 〇病棟業務 (全病棟) 〇各チーム医療への参加 (ICT、AST、緩和ケア、NST、褥瘡対策、糖尿病療法支援、呼吸療法サポート) 〇ラウンド・カンファレンスへの参加 (認知症、摂食・嚥下、排尿障害、心不全) 〇セントラル業務 (入院・外来調剤、注射調製、注射調剤、医薬品情報、製剤、麻薬管理) |
2024年4月実績
初任給 | 月給:276,143円(給料の調整額8,500円、地域手当3%を含む) |
---|---|
諸手当 | 通勤手当、住居手当、時間外手当、休日勤務手当、夜間勤務手当、特殊勤務手当 |
昇給・賞与 | 昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(6月、12月) |
勤務地 | 豊橋市民病院 |
勤務時間 | 〇8:30~17:00(12:15~13:00) 〇16:00~9:00(22:15~23:00及び3:15~4:00) 上記の勤務時間でシフト制となります。(括弧内は休憩時間) |
休日・休暇 | 〇4週8休制 〇年次有給休暇:年間20日(採用初日から付与)、夏季休暇:5日、健康保持休暇2日、婚姻休暇、忌引休暇、育児休業など |
福利厚生 |
〇年間12,000円分 旅行等への補助有 〇上記とは別に旅行、グルメ、ショッピングの優遇サービス有 〇院内に職員食堂、カフェ・ド・クリエ、コンビニ 〇高利率な都市共済貯金、祝金、レクリエーションなど |
教育・研修制度 |
〇階層別研修 若手から管理職まで、求めたい能力別に研修を実施しています。 ・新規採用接遇研修 ・次世代リーダー研修 ・マネジメント研修 等 |
募集雇用形態 | 正社員・既卒可能 |
---|---|
応募資格 | ・薬剤師免許を有する方又は令和8年3月31日までに実施される薬剤師国家試験により同免許を取得見込の方 ・変則交代勤務が可能な方 |
応募方法 | 豊橋市民病院ホームページ職員募集該当職種ページの、申込窓口にアクセスし、「豊橋市民病院職員採用試験インターネット申し込み手続きガイド」に沿って手続き。 |
提出書類 | ①最終学校の卒業見込み証明書 ②最終学校の在学成績証明書 ③薬剤師免許のコピー (①、②は令和8年3月卒業予定者のみ、③は薬剤師免許を既に有している者のみ) |
採用予定人数 | 若干名(未定) |
採用実績人数 | 令和6年:6名 令和5年:6名 令和4年:3名 |
採用実績校 | 愛知学院大学、金城学院大学、岐阜薬科大学、京都薬科大学、富山大学、名古屋市立大学、名城大学 |
過去3年間の新卒採用者数・新卒離職者数 | 2024年:採用数 6名/離職者数 0名 2023年:採用数 6名/離職者数 0名 2022年:採用数 3名/離職者数 0名 |
---|---|
過去3年間の新卒採用者数の男女別人数 | 2024年:男性 5名/女性 1名 2023年:男性 2名/女性 4名 2022年:男性 0名/女性 3名 |
平均勤続年数 | 10.1年(2023年度実績) |
研修の有無及び内容 | 〇階層別研修 若手から管理職まで、求めたい能力別に研修を実施しています。 ・新規採用接遇研修 ・次世代リーダー研修 ・マネジメント研修 等 |
---|---|
自己啓発支援の有無及び内容 | 〇高度医療技術等研修補助金 ・学会やセミナーへ行った際の参加費や交通費の補助 ・1年に1回 2/3補助(上限40,000円) |
メンター制度の有無 | 〇 OJT制度 |
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容 | なし |
社内検定等の有無及び内容 | なし |
前年度の月平均所定外労働時間の実績 | 13.8時間 |
---|---|
前年度の有給休暇の平均取得日数 | 10.6日 |
前年度の育児休業取得対象者数、取得者数(男女別) | 対象者数:男性 名/取得者数:男性 0名 対象者数:女性 名/取得者数:女性 1名 |
役員に占める女性の割合及び管理的地位にある者に占める女性の割合 | 33.3% |