薬働ナビ掲載法人

業種から探す

所在地(本社/事業所・施設・店舗等)

フリーワード検索

  • メーカー

    アステラス製薬株式会社

    「変化する医療の最先端に立ち、科学の進歩を患者さんの価値に変える。」このビジョン実現に向けて、一人ひとりが挑戦している企業です。

    アステラスは、科学の進歩を、世界中の患者さんに価値と希望をもたらす医療ソリューションに変えることに尽力している製薬企業です。アンメットメディカルニーズの充足に取り組み、多様性を尊重した自由闊達なコミュニケーションで、誠実にかつ協働的な手段でビジネスを行うことにより、私たちは、世界中の人々の健康の向上を実現することを目指します。

  • 病院

    武田病院グループ

    Bridge The Gaps ~ブリッジ・ザ・ギャップス(橋をかけよう) 武田病院グループは、 患者さんとの間に思いやりと信頼のかけ橋を 地域社会との間に信義と信頼のかけ橋を すべての職員の間に心と心をつなぐ信頼の かけ橋をつくりあげる努力を重ねます

    武田病院グループは、基幹病院である康生会武田病院、医仁会武田総合病院を中心に、予防・健診、急性期から慢性期、そして介護・福祉と継ぎ目のない医療・介護サービスをトータルに提供しています。
    経営理念である「思いやりの心」というのはすべての根底にあるものです。
    患者さん、地域の皆様、職員、どのような関係でも必要なものであり、大切にすべきものです。
    私たちは、患者さんに精神的・身体的・経済的負担を与えない医療・保健・福祉を目標に、職員一人ひとりが、「かけがえのない生命を守る、かけがえのない医療を提供する」ため、「かけがえのない人間」になれるよう努力しています。

  • 病院

    医療法人愛生館 小林記念病院

    『全従業員の物心両面の幸福』

    給料がいい。
    自分の時間がたくさんある。

    それももちろん大事だけど、

    1日の時間の中で一番多くの時間を費やすのが
    働いている時間。

    その時間が満たされなければ
    本当に幸せって言えないんじゃないかな
    って思います。

    だから愛生館は、
    『全従業員の物心両面の幸福』を理念に掲げ、
    従業員もより豊かな人生が送れることを目標にしています。

  • 病院

    医療法人社団 緑成会 横浜総合病院

    「心技一如」の理念のもと、丁寧で質の高い医療の提供を目指しています

    当院は、心技一如(理想の治療が意のままに行える高い技術と誠意の発揮)の理念のもと、丁寧で、質の高い医療を皆様に提供すること、「症状のコントロール、十分なコミュニケーション、親切なもてなし」を提供することを目標としています。

  • 保険(調剤)薬局、ドラッグストア(調剤併設含む)

    株式会社クスリのアオキ

    成長企業ならでは!個々のなりたいキャリアを尊重する会社です

    「健康と美と衛生において社会貢献する」という経営理念の下、北陸から全国へと店舗展開をしています。クスリのアオキは今、ドラック業界でも成長著しい会社です。成長企業かつ、勤務年数や年齢に関係がない職務給制度が採用されているアオキだからこそ、若手でもなりたい薬剤師像やキャリアに挑戦ができる環境を整えています。また、生鮮食品部門のテナント導入など、地域の暮らしまでをサポートができる「地域密着」の店舗づくりはアオキの強みです。ぜひ一度、店舗・薬局見学へお越しください♪

  • 病院

    医療法人ユーカリ さがみ林間病院

    ●医経分離 ⇒ 医療と経営の分離によって、現状維持ではなく発展性・持続性のある医療法人経営を実現。  【Visison】 ヘルスケアの産業化  【Mission】  変革を通して医療・介護のあるべき姿を実現する。

    ・医経分離に伴い医療専門職が専門業務へ専念できる。
    ・24施設のグループ病院における、一貫した経営マネジメントと業務プロセスの質の標準化の実現。
    ・多職種間の充実した連携とタスクシフトの推進。

  • 病院

    京都大学医学部附属病院 先端医療研究開発機構

    京都発 先端医療技術を世界へ臨床研究のプラットフォームはいま、ここに

    京大病院の基本理念
    1.患者中心の開かれた病院として、安全で質の高い医療を提供する。
    2.新しい医療の開発と実践を通して、社会に貢献する。
    3.専門家としての責任と使命を自覚し、人間性豊かな医療人を育成する。
    先端医療研究開発機構では、多彩なバックグラウンドと高い専門性を備えたスタッフが協働しており、先端医療開発に最適な環境を整えています。
    世界最先端のシーズを一気通貫でスピーディに臨床応用に結びつけます。
    未来の医療を一緒に創る仲間を、私たちは待っています。

  • 病院

    公立陶生病院

    地域と共に歩む病院として、地域の皆さんに信頼される医療の提供を目指しています。

    当院の薬剤部では散剤調剤ロボットや注射薬自動調剤機などの最新機器の導入により業務を対人にシフトしており、より患者さんと向き合える業務に重きをおいて活動しています。病棟業務は30年以上前から行っており、すべての病棟に薬剤師を常駐し、入院患者の薬物治療に携わっています。病棟だけでなく、入退院支援センターや手術室にも薬剤師を配置し、入院前から退院後まで安全な治療が行われるよう薬剤師が関わっています。NSTやAST等の医療チームや各種委員会にも薬剤師が参加しており、当院のチーム医療において薬剤師はなくてはならない存在として位置づけられています。有休・産休・育休の取得にも積極的であり、働きやすい環境作りを目指しています。

  • 保険(調剤)薬局

    株式会社フォーラル

    「地域の人々が応援したくなる人と薬局」~あなたがいるから、この薬局に来た~ 私たちはこの言葉を全店舗共通のコンセプトとして掲げ「他者貢献」の想いを原点とした薬局づくりをしています

    フォーラルの7大特徴
    1.専門家集団薬局 全社員の94%が薬剤師と管理栄養士で構成
    2.地域活動実績 地域向けセミナーを80種類以上用意
    3.栄養活動実績 全店舗で管理栄養士による栄養相談を実施
    4.教育研修実績 外部の大手調剤薬局や医療機関に教育研修を提供
    5.在宅訪問実績 全店舗で在宅対応実施
    6.アロマテラピー 癒しの空間を全ての店舗で提供
    7.フェローシップ お互いを認め合う企業風土の醸成

  • 病院

    医療法人社団 五仁会 住吉川病院

    医療の特性を活かし、チーム医療に積極的に参画しています。

    当院には200名以上の透析患者様が通院されています。また、透析導入を少しでも遅らせることができるように糖尿病や慢性腎臓病で外来に通院されている患者様のフォローも行っています。
    薬剤師もチーム医療へ積極的に参画し、多方面から患者様に関わっています。

  • メーカー

    保土谷化学工業株式会社

    化学で夢のお手伝い

    当社は1916年、日本で初めて電解法苛性ソーダを製造する企業として誕生し、現在に至るまで、くらしと社会を支える化学企業としての礎を築きました。企業目標として、「スペシャリティ製品を軸としたオリジナリティにあふれるポートフォリオと環境に優しいモノづくりで、持続可能な社会の実現に貢献する企業」を掲げ、染料から農薬、医薬中間体、ウレタン樹脂材料、イメージング材料、有機ELディスプレイ材料など、さまざまな製品を生み出し続けています。今後も技術力やネットワークを活かし、国内外のお客様のニーズに応えてまいります

  • 保険(調剤)薬局、ドラッグストア(調剤併設含む)

    マツモトキヨシグループ

    美と健康に特化した次世代へルスケア店舗の『matsukiyo LAB』を展開。 一人ひとりの個性や想いを活かした成長と幅広いキャリアが特徴です。

     地域医療に貢献すべく調剤業務や在宅医療、OTC販売を行っております。処方箋は大学病院前の門前薬局や医療モール、駅前店舗、郊外店舗で応需しており、業務や勤務地は希望によって決定しています。
     新業態のmatsukiyo LABや健康サポート薬局、地域連携薬局の展開強化や、地域包括ケアシステムの構築推進を行い、かかりつけ薬剤師として活躍できる環境です。将来は薬剤師業務以外に、バイヤー、店舗開発、海外事業、商品開発など、様々なキャリアを目指すことができます。

  • 病院

    医療法人宝生会PL病院

    皆様に愛される病院を目指しています!

    地域医療の中核病院として皆様に愛される病院を目指しています。また、救急医療にも積極的に取り組んでいます。急性期病院として充実した体制を整備し、理想的な総合病院を目指します。
    ・厚生労働省指定臨床研修病院
    ・大阪府がん診療拠点病院
    ・日本医療機能評価機構認定病院
    ・卒後臨床研修評価機構認定病院

  • 保険(調剤)薬局

    株式会社トーカイ薬局

    地域密着型調剤薬局「健康ステーション」~ひとの心のいちばん近くに~

    トーカイ薬局は愛知県・岐阜県に地域密着型の店舗展開をしております。
    患者様にとって身近な存在であり、処方せんを持たなくても健康づくりのために通える「健康ステーション」をテーマに事業展開し、東海地区トップクラスの在宅支援や各種健康イベントの開催、多職種連携など、地域の健康づくりのために様々な活動を行っており、楽しみながら働き、幅広く活躍できる環境となっております。
    また弊社は一つのエリアに5~6店舗をドミナント型に展開しており、店舗間、エリア間のつながりが強く、スタッフ同士仲の良い、働きやすい環境となっております。

  • 病院

    社会医療法人神鋼記念会 神鋼記念病院

    三ノ宮から電車で1駅(JR・阪急・阪神とも利用可)から徒歩圏内にある、急性期総合病院です。病院の出自が企業病院であり、福利厚生も充実しています。急性期~高度急性期を提供できる、数少ない病院での経験を積むことができます。

    当院は、神戸の中心部三ノ宮から1駅の好立地にある急性期総合病院です。また、国指定のがん診療連携拠点病院として、地域の高度がん診療を支えており、数多くの診療科を有しているために、幅広い知識とスキルを習得できます。
    また、日本病院薬剤師会および日本臨床腫瘍薬学会のがん薬物療法に関する認定研修施設であり、当院で働きながら研鑽を積むことで認定薬剤師の取得可能です。若い薬剤師が高いアクティビティで仕事をしている急性期総合病院で、幅広い知識とスキルを身につけて、「薬学的に患者を診れる薬剤師」になりませんか?

  • 病院

    南和広域医療企業団 南奈良総合医療センター

    南和の医療は南和で守る

    南和地域ならではの地域密着・多職種連携の取り組みとして、患者さんそれぞれの生活状況を多職種で共有し、さまざまな角度からサポートするため、南和地域で活動する薬剤師が定期的に集まる取り組みを行っています。
    当院の強みは他職種とのつながりです。この規模だからできるチーム力を活かし、一人ひとりの患者の状態に合わせて、それぞれの専門分野を生かして分担・連携し、質の高い医療を提供しています。 

  • 保険(調剤)薬局

    株式会社メディックス(しんわ薬局)

    働きやすさの理由=『従業員ファースト』

    ★成長を応援:配属先は、希望や適性を考慮し、一人ひとりの成長を第一に考え決定します。
    ★働きやすい環境:通勤60分圏内、風通しの良い社風など、無理なく働ける環境が魅力です。
    ★新しいことに挑戦:タニタカフェ併設薬局など、新しい取り組みにも積極的に挑戦しています。
    ★豊かな人間関係:上司や同期ではないナナメの関係作りを応援します。

  • 保険(調剤)薬局

    株式会社雄飛堂(雄飛堂薬局)

    東京・埼玉を中心に46店舗展開の調剤薬局。 多くの「ありがとう」をいただける企業に!

    ・100年続く安定企業
    ・引っ越しを伴う異動なし
    ・地域密着型の店舗から大学病院門前、在宅専門部署まで幅広い出店
    ・安全で快適な環境・設備
      一人一台タブレット端末を用いた薬歴管理、薬歴情報クラウド化
      ピッキングサポートシステムで安全性を担保
      水剤の自動分注機や散剤調剤ロボットの活用で対人業務へシフト
    ・認定薬剤師など取得を応援!e-learning受講や研修受講補助制度も!
    ・若手応援!返済免除の奨学金制度も!
    ・「健康経営優良法人2025」に認定されました!いきいきと働くことができる環境を整えます
     社員の健康に寄り添い、長く健康に働き続けられるためのサポートをします

  • 病院

    公益財団法人 ライフ・エクステンション研究所 付属 永寿総合病院

    急性期から予防医療まで、地域を支えるトータルヘルスケア。公益財団法人として、活動年齢を永らしめ、幸福な長寿を実現するグループです。

    当法人は、「活動年齢を永らしめ、幸福な長寿に貢献する」という理念を掲げる公益財団法人です。その実現のため、区内唯一の地域中核病院を基盤とし、急性期医療で命を守るだけでなく、回復期リハビリ病棟、長期的な医療管理を担う医療療養病棟、そして予防医療センター(人間ドック・健診)の3施設を複合的に展開しています。これにより、予防から治療、回復、そして医療ニーズの高い療養まで、地域住民の健康を生涯にわたってシームレスにサポートする体制を確立しています。安定した医療提供体制を維持するため、日々努力を続けています。地域医療の質と安全を守り続ける公益性の高い使命こそが、当法人の最大の魅力です。

  • 病院

    社会医療法人財団聖フランシスコ会 姫路聖マリア病院

    「つなぐ 支える 地域の笑顔とマリアの心」 (2024年度スローガン)

    当院は中播磨〜西播磨エリア最大のケアミックス型病院として、地域の皆さまの命を守ることを使命に日々医療と向き合っています。29の診療科を有し、急性期入院から手術、早期リハビリ導入までを一貫して行う「高齢者救急・地域急性期医療機能」を提供しています。
    また、周産期医療、小児医療、緩和ケアにも力を入れており、重度障害者総合支援センター、介護老人保健施設、地域総合支援センターなど、専門的な施設も併設しています。そのため、業務を通じて幅広い医療知識を身につけられる環境が整っており、関心のある分野をより深く学び、専門性を高めていくことが可能です。

  • 病院

    西脇市立西脇病院

    地域医療に貢献

    病院理念 ; 地域に信頼される良質な医療の提供
    薬剤部理念 ; 愛情 ・ 信頼 ・ 貢献
    これからは若い力が中心となって、地域医療に貢献していきます

ページトップへ戻る