-
官公庁
環境衛生監視員 2022年取材記事
キャリアの軌跡と今後大学内の就職説明会で公務員という選択肢があることを知り、「調剤しない薬剤師」の働き方に興味を持ちました。もともと同じ場所で同じ仕事を継続して行うよりも、いろいろな経験をしたい性格。数年ごとに部署異動があり、自分が生まれ育った大好きな大阪のために働くことができる府庁の仕事は、私にとって理
- 2職種以上経験
大阪府
-
保険(調剤)薬局
4年目 2015年取材記事
次世代を担う薬剤師アイセイ薬局への就職を決めたのは、研修制度が大変充実していたことと、東海地区で様々なタイプの店舗を展開していることが理由でした。 入社後、薬剤師としての研修はもちろん、社会人としてのビジネスマナーや、介護福祉事業と連携しているアイセイ薬局ならではの介護施設での研修もあり、認知症の方は
- 管理薬剤師及び薬局長
- 資格取得(認定・専門)
株式会社アイセイ薬局
-
病院
7年目 2019年取材記事
次世代を担う薬剤師病院実務実習で末期のがん患者さんの治療を巡って、多職種が検討を重ねる場に、私も実習生として参加。「副作用で治療を中止することだけは絶対にしない、治療を完結させたい」という熱い思いに打たれ、私もチーム医療の一員になりたいと病院を志望。地域の基幹病院として救急やがん治療に積極的に取り組んで
- 病棟勤務経験
医療法人社団 洛和会(洛和会ヘルスケアシステム)
-
保険(調剤)薬局、ドラッグストア(調剤併設含む)
1年目 2018年取材記事
次世代を担う薬剤師地元の東海エリアを中心に地域密着の店舗展開をしていることや、充実した研修制度があることに魅力を感じ、入社を決めました。約半年に及ぶ研修で調剤とOTCの両方についてしっかりと学べるため、あらゆる角度から患者さんやお客様の健康づくりに貢献できると思ったからです。 新入社員研修では、研修セン
株式会社スギヤマ薬品(ドラッグスギヤマ、スギヤマ調剤薬局)
-
病院
病院薬剤師 2014年取材記事
キャリアの軌跡と今後大学で製薬化学を研究していたので、実際に薬剤をどう生かせるのか、最終工程である病院薬剤師の仕事に興味を持ち就職を決めました。今は病棟や外来で薬剤の管理・指導をしながら、悪性リンパ腫の化学療法薬に関する研究もしています。 病棟に出るようになってすぐ、病院薬剤師ならではの出来事に直面しまし
- 資格取得(認定・専門)
- 病棟勤務経験
学校法人藤田学園 藤田医科大学病院