-
病院
薬剤局 主査 2021年取材記事
キャリアの軌跡と今後大学院で臨床薬学を専攻していたため、半年間にわたって一宮市立市民病院で実習をする機会がありました。その際に、薬剤局が掲げるビジョンやこれから進むべき方向性を皆が共有し、個々の薬剤師が己のすべきことに打ち込む姿が印象的でした。上司の人柄や風通しのよい職場環境にも惹かれ、入職を決めました。
- 資格取得(認定・専門)
- 学位取得
- 学会発表経験
- 病棟勤務経験
一宮市立市民病院
-
病院
日本臨床薬理学会認定CRC 2017年取材記事
資格取得大学卒業後、分析系の研究所で3年間にわたって勤務した後、「薬剤師の基本に立ち返って、もう一度勉強したい」と思うようになり、国立病院機構グループの病院なら基本を幅広く、かつ深く学べると考え、大阪南医療センターに入職しました。 ちょうど臨床研究の活性化がグループ方針であったこともあり、CRC
- 資格取得(認定・専門)
- 病棟勤務経験
独立行政法人国立病院機構 近畿グループ
-
ドラッグストア(調剤併設含む)
3年目 2023年取材記事
次世代を担う薬剤師患者さまの日常生活を薬に限らず、健康という観点から総合的に支えたいと、”一番身近な医療機関"としての役割を持つドラッグストアの薬剤師を志望。なかでもウエルシア薬局は、健康啓発イベント「ウエルカフェ」をはじめ、健康を多方向からサポートする取り組みを多く展開しており、「こんな素敵な地域貢献を
ウエルシア薬局株式会社
-
メーカー
MR 2023年取材記事
キャリアの軌跡と今後家族の病気を機に医薬品の適正使用に興味を持ち、薬学部へ進学。進路選択では病院と迷ったのですが、多くの人・施設と関われるMRに魅力を感じ、インターンシップ参加時に社員同士の関係性のよさが印象に残った中外製薬への入社を決めました。 入社後の半年に及ぶ新入社員研修では、自社製品の知識のみな
- 資格取得(認定・専門)
- 産休育休経験
中外製薬株式会社
-
病院
感染制御専門薬剤師 2015年取材記事
資格取得感染制御に関わったきっかけは、2005年当時に勤務していた福井県のあわら病院に感染対策チームが設立され、その担当となったことでした。独学で学びつつ、内科医と密に接し、また病院長の指導も仰ぎながら、試行錯誤を重ねていきました。その中で気付いたのは、抗菌薬が以前からの慣習で漫然と使用されている
- 資格取得(認定・専門)
独立行政法人国立病院機構 近畿グループ