薬働ナビ掲載法人

業種から探す

所在地(本社/事業所・施設・店舗等)

フリーワード検索

  • 病院

    国立大学法人東海国立大学機構岐阜大学医学部附属病院

    岐阜県唯一の特定機能病院であり、拠点病院として高度医療を支えています。職種間の壁がなく、処方提案等が非常に受け入れられやすい環境です。研究マインドを持って業務に取組み、治療効果の向上・副作用の軽減を目指しています。

    岐阜県唯一の特定機能病院であり、各種疾患等の拠点病院(救急、難病、がん、肝疾患、HIV等)として、岐阜県の高度医療を支える病院です。
    日本病院薬剤師会(がん薬物療法、HIV感染症薬物療法)、日本医療薬学会(医療薬学専門薬剤師、がん専門薬剤師、薬物療法専門薬剤師)の各種認定制度の研修施設にもなっており、専門資格等も取得しやすい環境です。
    各職種間が協力して治療を行っており、薬剤師の処方提案等が非常に受け入れられやすい環境となっています。各種チーム医療等にも薬剤師が参加しており、積極的に処方提案等を行っています。日ごろから、研究マインドを持って積極的に治療に関与し、治療効果の向上・副作用の軽減を目指しています。

  • 病院
  • 病院

    学校法人愛知医科大学 愛知医科大学病院

    充実の教育・研究体制・チーム医療の推進

    当院では、手厚い新人教育および薬剤部研究支援グループによる学会発表や論文執筆のサポート体制を整えています。
    また、全病棟に専任薬剤師を配置し、かつ横断的チーム(緩和ケアチーム、栄養サポートチーム、感染制御チーム、褥瘡対策チームなど)への参加をしています。

  • 病院

    学校法人 東京女子医科大学 東京女子医科大学病院

    薬剤部のミッション、ビジョンが明確である。

    薬剤部のビジョンは、医療者、患者から必要とされる信頼される薬剤師になることであり、薬剤部のミッションは、臨床薬剤業務におけるジェネラリストの育成、薬剤師としてのプロフェッショナリズムを発揮したチーム医療の推進によって、あらゆる領域・場面における全ての薬物治療の適正化・安全確保を図ることを目指し、業務の見直し・改善を図ること。また中央業務は散剤・水剤・錠剤・注射剤でロボットを導入することにより業務を効率化し、臨床業務もICTを図りつつ、薬剤師としてチーム内で活躍することと明確にしている。

  • 商社・卸

    株式会社メディセオ

    当社は多様化する医薬品等の医療に携わる商品を、安心·安全·効率的に医療機関等へお届けしている会社です。社会インフラとしての役割を担い、医薬品等の販売や最新情報の提供等、幅広い活動を行っています。

    メディセオは「医療と健康・美」市場を事業フィールドとする売上高3兆円超の総合卸「メディパルグループ」の中核企業です。
    『健康応援オーケストラ』というスローガンを掲げ、お得意様である医療機関等への商品の販売、医薬・医療の最新情報の提供、経営のトータルサポートまで、幅広い活動を行なっています。当社の使命は患者さんをはじめ、健やかな暮らしを願う人々に貢献することです。その使命を果たす為に、私たちは生命や健康に関わる流通企業として期待に応え、より価値の高い流通の実現を目指しています。人々の健康に深く関わる医薬品。その流通を担い社会に貢献していく。そんな仕事に興味のある皆さんをお待ちしております。

  • 病院

    南和広域医療企業団 南奈良総合医療センター

    南和の医療は南和で守る

    南和地域ならではの地域密着・多職種連携の取り組みとして、患者さんそれぞれの生活状況を多職種で共有し、さまざまな角度からサポートするため、南和地域で活動する薬剤師が定期的に集まる取り組みを行っています。
    当院の強みは他職種とのつながりです。この規模だからできるチーム力を活かし、一人ひとりの患者の状態に合わせて、それぞれの専門分野を生かして分担・連携し、質の高い医療を提供しています。 

  • 官公庁

    長野県

    しあわせ信州 「NAGANOで薬剤師」

    長野県は、豊かな自然や美しい景観に恵まれ、多くの観光客が訪れる日本有数の観光県であるとともに、世界トップレベルの健康寿命を維持する健康県です。長野県職員の薬剤師は、県民が豊かで健康な生活を送ることができるよう、その専門性を活かして地域に貢献できるやりがいのある仕事です。

  • 病院

    一般財団法人 住友病院

    信頼性の高い医療で社会に貢献

    大正10年(1921年)7月、住友グループの社会貢献活動の一環として、地域の方々に質の高い医療を提供することを目的に「大阪住友病院」が開設されました。2021年に創立100周年を迎えています。平成12(2000)年9月には新病院を建設し、21世紀の病院に相応しい「新しい住友病院」として生まれ変わりました。以降も、常に高度で良質な医療が提供できるよう、スタッフと設備を充実し、院内の各種体制の充実を図りながら今日に至っています。

  • メーカー

    株式会社カイノス

    2025年5月創立50周年を迎える当社は、臨床検査薬メーカーのパイオニアとして医療の発展、予防医学への貢献をこれからも続けて参ります。

    独立系臨床検査薬メーカーとして、2025年創業50周年を迎えます。
    生化学分野、免疫学分野、遺伝子分野と多岐に事業を展開しており、様々な臨床検査分野に貢献している事は当社の魅力としてお伝え出来ると考えております。特に生化学分野では独自開発した臨床検査薬を市場投入し、また輸血検査においては、競合が全て外資系企業にも関わらず、日本企業として20年以上輸血検査に関連する検査薬や医療機器の販売実績がございます。

  • 官公庁

    自衛隊愛知地方協力本部

    平和を仕事にする。

    自衛隊には、多様な働き方(コース)、多くの職種・職域があり、自分の興味や得意分野を活かしながら、一人ひとりがイメージする「将来の自分」を実現できるフィールドが広がっています。

  • メーカー

    あすか製薬株式会社

    女性の健康を守るリーディングカンパニー

    100年以上の歴史をもつ、3領域(内科・産婦人科・泌尿器科)を中心に医療用医薬品を提供する製薬会社です。
    特に、産婦人科領域においては2022年度に国内No.1の売上シェアを達成(*)しました。
    月経困難症や避妊、子宮筋腫・子宮内膜症、不妊症、周産期疾患、更年期障害など、多種多様な医薬品を揃えて、女性の健康や生活をサポートしています。
    甲状腺領域では、甲状腺機能亢進症・低下症に関する医薬品の国内シェアはそれぞれ90%を超えており、医療現場に欠かすことのできない製品として、安定供給の使命を果たしています。
    医薬品の提供だけにとどまらない、予防から検査・診断~治療~予後まで一貫して取り組むトータルヘルスケアカンパニーを目指します。

    *2022年ミクスOnlineより

  • CRO・SMO

    シミック株式会社

    強みを活かし、ますます進化するシミック。

    いま、大きな変化の中にある医療業界では、最先端の医療技術開発のためにシミックの持つノウハウが強く求められています。
    再生医療・遺伝子治療・ウェアラブル端末などを駆使した医療機器など、以前では考えられなかった技術が次々に誕生しています。
    シミックグループには、前臨床、臨床開発、製造、販売・マーケティングまで製薬企業のバリューチェーンをフルカバーできるビジネス上の強みがあります。そんなシミックの技術とノウハウを求めて、開発コンサルティングを含めた依頼が増加しているのです。
    シミックが持つ多様な技術・ノウハウは唯一無二の財産です。医療業界、ひいてはすべての人に貢献することを目指し、進化を続けています。

  • 病院

    日本医科大学付属病院

    医師が安心して処方できる環境の充実と提供。 日本医科大学付属病院薬剤部は、最善の薬物療法と安全を提供いたします。

    医師が安心して処方できる環境の充実と提供を行う薬剤師の養成を行っています。

  • 保険(調剤)薬局、ドラッグストア(調剤併設含む)

    サンドラッググループ

    業界独自の1店舗2ライン制と教育重視型薬局で薬剤師としての専門性を十分発揮できます。 調剤出店強化中!

    サンドラッグには3つの特徴があります。

    1つ目は「1店舗2ライン制。2つの役割」です。
    薬剤師は売上や利益にとらわれることなく、OTCカウンセリングや調剤業務に、集中することができます。

    2つ目は、時代が求める店舗「OTC+調剤かかりつけ薬局の併設店」の推進です。
    高齢化社会の加速化、セルフメディケーション時代の到来といった状況に対応した店舗作りです。
    かかりつけの役割が求められる薬剤師へのOTC・調剤両面教育に力を注いでいるのもそのため。

    3つ目は、そうした事業展開を支える“人材”を育成する「入社15年教育カリキュラム」です
    キャリア形成を行うためのキャリアアップサポート、スキルアップサポートがあり幅広い職種を経験できます。

  • その他

    三重県病院薬剤師会

    知識・技能の向上や、地域や医療機関における薬剤師業務の充実により、県民の健康促進に努める。

    地域包括ケアシステム構築の観点から、病院と保険薬局が一体となった薬剤の管理が期待されています。病院薬剤師は入院前から服用薬剤の情報を得ることで安全に入院治療を継続し、退院後も保険薬局の薬剤師に情報提供を行うことで、切れ目のない薬剤の管理を必要とされています。病院薬剤師と開局薬剤師のさらなる連携を考え、三重県病院薬剤師会と三重県薬剤師会の協働が重要であると考えます。

  • 保険(調剤)薬局、ドラッグストア(調剤併設含む)

    イオンリテール株式会社(イオン薬局)

    地域社会、国際社会の一員としてお客さまを原点に平和を追求し、人間を尊重し、地域社会に貢献する。

    イオンリテール(株)は世界14カ国、約300社に広がるイオングループの中核企業として、(東北を除く)本州・四国の『イオン』『イオンスタイル』を経営しています。専門性の高い品揃えとサービスでお客さまのくらしを総合的にサポートしています。
    私たちの理念の中心はお客さま。イオンは、お客さまへの貢献を永遠の使命とし最もお客さま志向に徹する企業集団です。私たち社員一人ひとりが、この理念を胸に「お客さま第一」の姿勢を貫いています。

  • 保険(調剤)薬局、ドラッグストア(調剤併設含む)

    株式会社ユタカファーマシー

    「6連休取得制度」「ご自宅から通いやすい店舗での配属相談」「複数人勤務の薬局体制」など働きやすい環境が整っています!

    「6連休取得制度」「ご自宅から通いやすい店舗での配属相談」「複数人勤務の薬局体制」など働きやすい環境が整っています!ユタカは全国に店舗を展開する富士薬品グループの一員として 東海・関西エリアを中心に展開する地域密着型の調剤併設型ドラッグストアです。「健康と美を通してこころユタカな生活を応援する 」という企業理念のもと、地域の皆さんと深くつながり、「あの薬剤師さんがいるからユタカへ行こう」と言っていただける薬局を目指しています!充実した研修制度や一人暮らししたい方に安心な社宅貸与制度など、詳細が聞きたい方はご連絡ください♪

  • 保険(調剤)薬局

    株式会社グッドプランニング

    神戸市を中心に兵庫県内のみに30店舗以上の調剤薬局を運営。 創業以来、一貫して「120%患者様のために」を実践。  大手ではなく中規模の会社だからこその風通しの良さも会社の魅力です。

    グッドプランニングが創業以来行ってきた事、それは『どんな処方箋もお断りしない』
    社長は日頃から「患者さんのためになっているか」を口癖のように従業員に問いかけています。
    その結果、全従業員がその想いに共感し、「患者さんのために」を実践しています。

    また34年間の歴史でいま神戸を中心に30店舗以上の調剤薬局を運営していますが、創業当時の
    思いを継続できているのは、「こんなことをしてみたい」と純粋な薬剤師の想いが集結して
    できたものです。

  • 保険(調剤)薬局

    アイングループ

    確かな専門性で、地域のかかりつけ薬局に

    アイングループは地域医療のインフラを目指し、全国に1,200店舗以上を展開しています。患者さまにとって利便性が高く、医療機関と連携できる病院敷地内への出店を拡大するなど、多様な薬局のカタチでさまざまな医療ニーズに対応しています。
    薬剤師の職能拡大に伴い、かかりつけ薬剤師や在宅医療、健康サポート薬剤師など活躍の場を広げてきました。特に、高度医療に対応できる薬剤師の育成に力を入れており、専門部署による27種類の専門資格の取得サポートや病院研修の導入など専門性が追求できる環境を整えています。
    また、社員一人ひとりに合った福利厚生となるよう、希望の勤務地が選べるほか、連続休暇制度や育児支援制度など、ワークライフバランスも充実し、長く働くことができる環境です。

  • CRO・SMO

    株式会社インテリム

    抗がん剤および再生医療等製品の開発に特化したCROです。国内開発のみならず、国際共同開発にも参画しております。抗PD-1抗体、腫瘍溶解性ウイルス、放射性同位体を用いた医薬品開発も行っております。

    抗がん剤の開発においては、急性リンパ性白血病、濾胞性リンパ腫、慢性GVHDなどの血液がん、非小細胞肺がん、転移性肝臓がん、卵巣がんなど固形がんの開発に携わる機会があります。再生医療等製品では、軟骨欠損、心不全など一般的な医薬品では治療できない疾患に対する治療法を開発する機会もあります。一方、モニタリング以外にも、薬事、メディカルライティング、データマネジメントなどの業務に異動することも可能です。さらに、ホールディングス会社であるレメディアンドカンパニーにおいては、DX関連商品の開発も行っており、モニタリング部門から異動したCRAもおります。株式会社インテリムで自分の可能性を追及してみませんか。

  • 病院

    JA愛知厚生連 海南病院

    職種の垣根を越えた連携と地域に求められる医療を提供する!日常的に広がる活躍の場はここにある!!

    当院は、海部医療圏内における基幹病院としての役割を担っています。救命救急センター、地域周産期母子医療センター、地域がん診療連携拠点病院、第2種感染症指定医療機関等の指定を受けています。また年々増加する救急搬送の応需や、新型コロナウイルス感染症患者の受入れ継続など地域医療に貢献しています。質の高い医療を提供するため、病院全体で職種の垣根を越えた連携をし、薬剤師も専門性を活かして、日常的にチームの一員として活躍しています。また、より良い治療が継続できるように、保険薬局と情報共有を密に行っており、地域連携にも力を入れています。福利厚生についても、例年は国内外ともに職員旅行が企画され、院内の職員と自由に参加することができます。

ページトップへ戻る