-
保険(調剤)薬局
健康チェックと生活習慣のご提案【セルフメディケーション体験】
処方箋を持たなくても健康づくりのために通える薬局を目指す トーカイ薬局のセルフメディケーションを体験していただきます。 【内容】 1.検査機器を使用してご自身の健康状態をチェックしよう 2.グループワーク -カウンセリングやご提案について先輩薬剤師と考えよう- 3.カウンセリング体験 4.健康食品やOTCをご提案体験 5.座談会 -先輩薬剤師への質疑応答 【日程】 8月27日(木)より毎週木曜日・土曜日・日曜日 13:00~17:00 ※下記よりご希望の日程を選択しお申込みください。 【会場】 トーカイ薬局 ウェルネス小牧店 〒485-0041 愛知県小牧市小牧3丁目149番地 百寿ビル1F 【持ち物】 筆記用具・白衣 【服装】 自由 【対象者】 薬学生(全学年) 【交通費】 支給
- 業界研究
- 職種研究
- グループワーク
- 現場薬剤師参加
- コミュニケーション
- OTC
- ビューティ
株式会社トーカイ薬局
-
保険(調剤)薬局
処方解析コース/実際の処方をもとに現場体験
薬学的介入を実際の事例をもとに一緒に考え、学べるコースです。 実際に起きた内容もあり、生の現場を体験できます! 【実施時期・日数】 時期:2020年6月~2021年2月(予定) 日数:半日(土日祝、大学休暇期間実施あり) 【時間】 13:00~16:00 【内容】 処方解析の体験、フィードバック、企業研究、店舗見学 【会場】 アピスファーマシー本社 (最寄駅:JR大阪駅より徒歩5分) ☆当日の交通費は、当社規定内でこちらでご用意いたします。 ご希望の日時を選択のうえ、エントリーください。 別日程をご希望の方は【随時】にてお申込みください。 後日ご連絡させていただきます。
- 業界研究
- 職種研究
株式会社アピスファーマシー
-
保険(調剤)薬局
【コミュニケーション編】話す・聞く力を身につける!
《内容》 「実習の服薬指導時、患者さんと話せたが、もう一歩踏み込めたのではないか・・。」 「就職活動が本格化する前にマナーを知っておきたい、恥をかきたくない」 でも、どうすれば良いかわからない・・・・ そんなあなたは、このプログラムに参加しよう! 《内容》 フタツカ薬局では1年目~4年目向けに「コミュニケーション研修」を実施しています。 この仕事体験はその研修内容の一部を体験でき、 またロールプレイングに対してのフィードバックもございます。 《実施日》 2020年6月から2021年2月の期間で1dayで実施 ※土日祝日・大学休暇期間中実施あり ◆WEBでの参加について◆ 本社で実施するプログラムにWEB「Zoom」で参加頂けます。 WEBでの参加を希望の方は、「WEB参加希望」を選択のうえご予約ください。 参加方法等は予約の方に個別にご案内いたします。 《持ち物》 筆記用具 《服装》 自由 私服でお越しください! 《会場》 フタツカ薬局 三宮本社 神戸市中央区小野柄通7-1-1日本生命三宮駅前ビル9階 ■まずコミュニケーションとは何か知ろう ■その上で、一歩踏み込むためにはどんなスキルが必要か知ろう ■ディスカッションで実践・体験することで確実にスキルを身につける ■就活にもコミュニケーションスキルを活かそう!
- 業界研究
- 職種研究
- グループワーク
- ケーススタディ
- 社内研修
- 現場薬剤師参加
- コミュニケーション
- 実施日数・1日
- 薬学生のみ対象
- 5年生
- 4年生以下可
- 選考なし(先着)
フタツカ薬局グループ
-
保険(調剤)薬局
メッセージ×適職診断~現場の声を届ける~
【オンラインまたは対面】 ■プログラム一例 【薬学部対象:業界研究軸が発見できる仕事体験】 ☆業界研究セミナー I&H株式会社(阪神調剤グループ)が取り組んでいる事業も紹介! ☆業界研究軸発見セミナー カードゲームを使って働くやりがいを見つけることが出来ます。 ☆薬局疑似体験 若手薬剤師とオンラインで中継し、処方解析、薬タッチ等の 薬局疑似体験をしていただきます。 ※日程一覧「オンライン」に『★先輩社員参加』と記載がある日程が 薬局疑似体験できます。対面型は全て『先輩社員参加』です。 ☆振り返り・質疑応答 フィードバックや、業界研究・企業研究に対する質問にお応えいたします。 ■実施時期・日数 時期:2020年6月~2021年2月 日数:1日(土日祝日、大学長期休暇実施あり) 【対象】 薬学部3~5年生対象 (薬剤師としての素養を理解していないと判断が困難な内容のため) 【交通費】 当社規定により支給(交通費上限:2万円) ※オンライン参加は無し ご希望の日時を選択のうえ、エントリーください。 エントリーいただいた方に詳細をお知らせいたします。
- 業界研究
- 職種研究
- グループワーク
阪神調剤グループ【I&H株式会社ほか】
-
保険(調剤)薬局、ドラッグストア(調剤併設含む)
【ヘルスアセスメント体験】~OTC・フィジカルケア編~
今回のプログラムでは身近な『腰痛』を題材に、症候判断・フィジカルケアを学ぶことで、 薬剤師によるカウンセリングの奥深さに触れます。 これからのかかりつけ薬剤師に求められるトータルヘルスケアを体感してください! ■内容■ 「症候判断」~症状から処方箋薬・OTCの必要性を見極める~ 「フィジカルケア」~筋膜リリース・リフレなど薬以外の対応を学ぶ~ 【実施時期・日数】 時期:2020年6月~2021年2月 日数:1日 ※土日祝日・大学休暇期間中実施あり 【その他】 ・交通費:当社規定に基づき交通費補助をいたします。 ご希望の日時・会場を選択のうえエントリーください。
- 職種研究
- 社内研修
- 症例検討
- OTC
サンドラッググループ【(株)サンドラッグ/(株)星光堂薬局/(株)サンドラッグプラス】
-
保険(調剤)薬局
【人事スタッフとマンツーマン】業界研究&自己分析講座
「ジブンには何が向いているんだろう」 「強みをどうやって生かしていけばいいのかわからない」 「弱みを知って克服したい」 将来を決める大切なこの時期。 少し立ち止まり、ジブン自身と向き合って、見つめなおしてみましょう! 入社した薬剤師の先輩も入社後に同じような研修を実施しています。 どんな薬剤師になりたいのか、見えてくるかもしれません。 【タイムスケジュール】 10:00~11:00 オリエンテーション/業界研究 11:00~15:30 自己分析研修 業務体験 1.学生時代の振り返り 強みが発揮された事柄や、弱みとなってしまったエピソードを整理します 2.自己PRの作成 今後に活かせる自己PRを作成します! スタッフが添削も行うので今後の活動にもお役立てください! 15:30~16:00 振り返り 一日を振り返り、研修業務を体験していただき、 薬剤師として必要なスキルは?を考えていただきます。 またそれをふまえ、スタッフからもフィードバックさせていただきます 【実施場所】 <大阪会場>株式会社フロンティア 大阪本社 (大阪メトロ新大阪駅4番出口より徒歩約4分) <三宮会場>TKP三宮ビジネスセンター (JR三ノ宮駅より徒歩約2分) 【実施期間・日数】 期間:2020年7月~2021年2月 日数:1日 ※土日祝・大学休暇期間実施あり 【持ち物】筆記用具 【服装】オフィスカジュアル または スーツ 【対象】薬学生(学年は問いません) 【その他】 ・報酬なし(お茶支給) ・交通費支給なし
- 業界研究
- 自己分析
株式会社フロンティア(フロンティア薬局)
-
ドラッグストア(調剤併設含む)
【対面型/WEB】地域密着型のアカカベの本気の在宅医療!
◆「在宅医療・多職種連携」プロジェクト体験コース アカカベ本部で実際の各プロジェクト会議にご参加いただきます。 本コースは「在宅医療・多職種連携」プロジェクトです。 アカカベ薬局と医療機関、介護事業所との連携を深めるためのプロジェクトです。 地域密着ならではの在宅の取り組みについて実際に体感していただきます。 ※プロジェクトとは・・・ 人事教育、セルフメディケーション、地域貢献、在宅医療、学術など 様々なプロジェクトに、経験に関係なく1年目の若手から参加できる 弊社のシステムです。 当日の会議内容と相違がある可能性がありますのでご了承ください。 また、当日は複数の薬剤師と話す機会がありますので 仕事の楽しさ、嬉しかったこと、失敗談など何でも質問に答えます! 【実施期間・日数】 期間:2020年6月~2021年2月(予定) 日数:1日 ※土日祝・大学休暇期間実施あり 【会場】 アカカベ本社、各店舗 またはオンライン 【持ち物】 メモ・筆記用具 【服装】 スーツでお越しください 【その他】 交通費支給(社内規定により) ※別日程をご希望の方は、まずはエントリーください。 日程が決まり次第、ご案内いたします。 ◆◇◆新型コロナウイルスの感染防止対策について◆◇◆ 【取り組みについて】 ・集合した際に検温の実施 ・マスク着用(※当日希望者にはマスクの配布もさせていただきます。) ・アルコール消毒液の使用 ・こまめな換気の実施 ・グループワーク、懇親会の中止 ・1回の受け入れ学生最大3人の少人数制 ・短時間での開催 なお、以下の症状に該当する方は参加を自粛して頂きます。 1)37.5℃以上の発熱がある方 2)吸器感染症様の症状(咳、のどの痛みや息苦しさなど)や強い倦怠感がある方 3)新型コロナウイルスの感染者や感染の疑いが高い方への濃厚接触があった方 また、ご参加の最中に体調を崩された方は、無理をせずに迅速に担当者に申し出てください。 なお、新型コロナウイルス感染症の状況により、 店舗見学会の内容の変更、開催を中止または延期する可能性がございます。
- 業界研究
- 職種研究
- 現場・店舗見学
- 現場薬剤師参加
株式会社アカカベ
-
ドラッグストア(調剤併設含む)
【業界研究会編】国家試験対策つき
【業界研究×国家試験対策】 業界研究&国試対策ができるプログラム。 調剤併設型ドラックストアで働く薬剤師のヤリガイとは? 日頃から患者様、お客様と触れ合う現場の薬剤師の仕事を体感。 ≪内容≫ ●業界研究、企業比較解説 ●国試に合格するための勉強法 ●実習や就業体験で役立つ注目すべきポイント ●薬剤師が活躍する現場紹介 ●ワークを通じて現場を体感 [持ち物] 筆記用具、スケジュールのわかるもの(手帳、携帯など) スマホまたはカメラ付きPC(WEB会場のみ) [服装] 私服 [対象] 薬学部5年生(薬剤師国家試験受験予定者) ・カリキュラム上薬学部5年生以上の専門知識を必要とするため ご希望の日程・会場を選択のうえ、予約へお進みください。 詳細は個別にご案内いたします。
- 業界研究
- 職種研究
- 実施日数・1日
- 薬学生のみ対象
- 5年生
- 選考なし(先着)
株式会社クリエイトエス・ディー(クリエイト薬局)
-
保険(調剤)薬局、ドラッグストア(調剤併設含む)
【WEB版】薬局薬剤師のお仕事体験(1日)
●【WEB版】薬局薬剤師のお仕事体験 【就業体験内容】 ドラッグストアにおけるOTC業務について、オンラインで体験するプログラムです。 OTC接客の流れや養生法のアドバイスなど、ロールプレイを通して体験していただきます。 当日は若手の薬剤師も参加します。 店舗での対応事例や仕事のやりがいなども聞けちゃいますよ! 【実施場所】 ZOOMを使用してのWEB開催(ご自宅など、通信環境の良い場所でご参加ください) 【対 象】 6年制薬学部生(4年生、5年生) ※専門知識を要するプログラムのため 日程>12月19日(土):締切 12月13日(日) 時間>・9時30分~11時30分 ・13時00分~15時00分 ・16時00分~18時00分 定員>各回2名
- 業界研究
- 職種研究
- 実施日数・1日
- 薬学生のみ対象
- 5年生
- 4年生以下可
- 選考なし(先着)
株式会社スギヤマ薬品 (ドラッグスギヤマ、スギヤマ調剤薬局)
-
保険(調剤)薬局、ドラッグストア(調剤併設含む)
薬局薬剤師の魅力にふれるお仕事体験(1日)/OTC編
●薬局薬剤師の魅力にふれるお仕事体験(1日)/OTC編 【就業体験内容】 ドラッグストアにおけるOTC業務について体験するプログラムです。 OTC接客の流れや商品選択の仕方、養生法のアドバイスに至るまで、 ロールプレイを交えて体験していただきます。 お客様の日常生活にまで寄り添う薬剤師のお仕事を体験してみませんか? 当日は健康測定機器を用いた健康チェックも体験していただきます。 薬剤師として重要な【未病】について考え、学べる内容です。 【実施場所】 会場/スギヤマ薬品 高見研修センター アクセス/名古屋市営地下鉄「今池」駅より、徒歩約10分 【対 象】 6年制薬学部生(3年生、4年生、5年生) ※専門知識を要するプログラムのため 【交通費】 当社規定により支給 日程> 12月27日(日):締切12月13日(日) 1月23日(土):締切 1月12日(火) 時間> 10時00分~17時00分 定員> 各回4名
- 業界研究
- 職種研究
- OTC
- 実施日数・1日
- 薬学生のみ対象
- 5年生
- 4年生以下可
- 選考なし(先着)
株式会社スギヤマ薬品 (ドラッグスギヤマ、スギヤマ調剤薬局)
-
保険(調剤)薬局
薬剤師のお金事情&新人薬剤師体験コース
<体験内容> 薬局の収支はどうなっているの? 実習や授業ではわかりづらい薬剤師のおカネにまつわるエトセトラを解説しながら、ミックの新人薬剤師を体感していただきます。 また、実際にOJTを体験して頂けます。 薬剤師として成長できるミックの研修や、社会人として働くイメージができるエリアごとの薬局の違いと特徴を体験いただけるコースです。 ※参加された方へはフィードバックもさせていただきます。 ※スケジュールは変更となる場合があります。 <対象> 薬学部生 <交通費> 会場参加者のみ補助あり(オンライン参加者は無し) <持ち物> 実際の会場参加者のみ ○携帯電話(交通費精算時に必要) ○印鑑 ○領収書 【ご予約後について】 当日必要なURLについては、別途ご案内させていただきます。
- 業界研究
- 職種研究
- 実施日数・1日
- 薬学生のみ対象
- 5年生
- 4年生以下可
- 選考なし(先着)
株式会社ミック(エムハート薬局)
-
病院
病院薬剤師を体験【少人数プログラム】★市立川西病院★
最大2名での開催のため、担当者との距離が近く、より深く現場を知ることができます。 担当者が丁寧にご説明しますので、お気軽になんでも相談してください。 ■実施場所 市立川西病院 〒666-0195 兵庫県川西市東畦野5丁目21番1号 ■当日スケジュール 10:00 オリエンテーション 10:15 鑑別・腎機能値チェック 10:45 注射定期セット 11:45 昼食(ご持参いただくか、400円で職員食堂を利用できます) 12:30 システム説明・調剤・研修発表・他 13:15 服薬指導・眼科なければデモ器での服薬指導・IVHミキシング 15:00 本日のまとめ・アンケート・質疑応答 【定員】 各日程2名 ※締切日:実施日前週の水曜日 【対象】 薬学部5年生(専門知識を要するため) 【その他】 ※昼食代、交通費は各自ご準備ください ※スケジュール内容は当日の状況によって若干異なります ※当日は白衣持参、動きやすい格好でお越しください 下記日程よりご希望の日を選択のうえ、お申込みください。
- 業界研究
- 職種研究
- 現場・店舗見学
- 現場薬剤師参加
医療法人協和会
-
保険(調剤)薬局
【WEB/対面】"地域薬局”がわかる業界研究コース≪業界研究・在宅体験≫
薬局業界の歴史や変遷について深く知り、 今後の薬局業界の中でますます必要とされる地域密着型の薬局の展望や、 在宅訪問を通じた地域との関わりを体感できるプログラムです。 ◆プログラム (1)オリエンテーション スケジュールの確認、参加社員の紹介などを行います。 (2)業界研究/前編~薬局業界の過去・現在~ 「医薬分業」から「2020年の診療報酬改定」まで、 薬局業界の歩んできた歴史と、現在の薬局のリアルについて学びます。 (3)業界研究/後編~”地域薬局”の未来~ 薬局業界の今後は?将来生き残る薬局とは? 5Gや最新医療サービスから見る薬局業界の未来予想図と “地域薬局”の将来性について考えます。 (4)なの花薬局の在宅体験 薬局薬剤師の面白さでもあり、今後の生命線でもある在宅業務を疑似体験! 実務実習に役立つ基礎知識を習得します。 (5)企業研究「なの花薬局」 メディカルシステムネットワークグループとなの花薬局の取り組み等を理解します。 (6)振り返り・質疑応答 当企画を通じたフィードバックや、業界研究・企業研究に対する質問にお応えいたします。 ◆プログラム参加会社 メディカルシステムネットワークグループ (株)なの花北海道、(株)なの花東日本、(株)なの花中部、 (株)なの花西日本、(株)トータル・メディカルサービス(さくら薬局) 【実施期間・日数】 期間:2020年8月~2020年9月 日数:1日(土日祝、大学休暇期間実施あり) 【実施会場】 ・日程一覧をご確認ください ・オンライン(PC・スマートフォンで視聴) ※エントリーいただいた方に詳細をご連絡いたします 【参加条件】 薬学部4年生以上の方(専門知識を必要とするため) 【その他】 ・服 装:私服OK(オンライン実施) ・準 備:筆記用具
- 業界研究
- 職種研究
- 在宅
- 実施日数・1日
- 薬学生のみ対象
- 5年生
- 4年生以下可
- 選考なし(先着)
メディカルシステムネットワークグループ(なの花薬局)
-
ドラッグストア(調剤併設含む)
【対面型/WEB】学校ではここまで教えてくれない!”セルフメディケーション”って?
◆「セルフメディケーション」プロジェクト体験コース アカカベ本部で実際の各プロジェクト会議にご参加いただきます。 本コースは「セルフメディケーション」プロジェクトです。 ドラッグストア併設だからこそできる強みをお見せします! 実際に試飲していただいたり、体験していただけるようなコンテンツになっています。 ※プロジェクトとは・・・ 人事教育、セルフメディケーション、地域貢献、在宅医療、学術など 様々なプロジェクトに、経験に関係なく1年目の若手から参加できる 弊社のシステムです。 当日の会議内容と相違がある可能性がありますのでご了承ください。 また、当日は複数の薬剤師と話す機会がありますので 仕事の楽しさ、嬉しかったこと、失敗談など何でも質問に答えます! 【実施期間・日数】 期間:2020年6月~2021年2月(予定) 日数:1日 ※土日祝・大学休暇期間実施あり 【会場】 アカカベ本社、またはオンライン 【持ち物】 メモ・筆記用具 【服装】 スーツでお越しください 【その他】 交通費支給(社内規定により) ※別日程をご希望の方は、まずはエントリーください。 日程が決まり次第、ご案内いたします。 ◆◇◆新型コロナウイルスの感染防止対策について◆◇◆ 【取り組みについて】 ・集合した際に検温の実施 ・マスク着用(※当日希望者にはマスクの配布もさせていただきます。) ・アルコール消毒液の使用 ・こまめな換気の実施 ・グループワーク、懇親会の中止 ・1回の受け入れ学生最大3人の少人数制 ・短時間での開催 なお、以下の症状に該当する方は参加を自粛して頂きます。 1)37.5℃以上の発熱がある方 2)吸器感染症様の症状(咳、のどの痛みや息苦しさなど)や強い倦怠感がある方 3)新型コロナウイルスの感染者や感染の疑いが高い方への濃厚接触があった方 また、ご参加の最中に体調を崩された方は、無理をせずに迅速に担当者に申し出てください。 なお、新型コロナウイルス感染症の状況により、 店舗見学会の内容の変更、開催を中止または延期する可能性がございます。
- 業界研究
- 職種研究
- 現場・店舗見学
- 現場薬剤師参加
- OTC
- 商品開発
株式会社アカカベ
-
保険(調剤)薬局、ドラッグストア(調剤併設含む)
【WEB】薬学生のための業界研修セミナー<ビジネスマナー編>
◇ビジネスマナー講座(体験型) ※現場の社員が実際に受けている研修・講座を体験します ●豊かな人間関係を築く5つの基本 ●就活にも役立つ! 身だしなみ、表情、態度、挨拶、言葉遣いのマナー 就職活動が本格化する前に、知っておきたいマナーを学ぶ また、実習の服薬指導時や患者さんと話をする際にも役立ちます ◇OTC併設調剤店舗での薬剤師の役割とは… ●併設店で働く薬剤師の業務内容・やりがい・意味について考える ●調剤業務・監査・OTC販売についてケーススタディ ◇その他 キリン堂の様々な取り組み 【時間】13:00~16:00(予定) ※ZOOMを使用しての実施となります。 ・PC及びスマホにて視聴可能です。 ・スマホの場合は事前に「ZOOM」アプリをダウンロードしておいて下さい。 エントリー後、視聴方法等をご連絡させて頂きます。 【申し込み方法】 薬働ナビよりエントリー ↓ エントリー頂いた方に、ZOOMでの視聴方法等をご連絡させて頂きます。 事前に「ZOOM」のアプリをダウンロードしておく必要があります。 ↓ ZOOMチャット内にて質問を随時お受けいたします。 ご不明な点等ございましたらお気軽にご相談ください。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ <お問い合わせ先> 薬剤師採用部TEL: 06-6394-0804 E-mail: yakuzaishi@kirindo.co.jp お問い合わせ:下浦(会社携帯)080-3669-4666 キリン堂HP: http://www.kirindo.co.jp/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- ケーススタディ
- 社内研修
- 自己分析
- コミュニケーション
- ビジネスマナー
- OTC
株式会社キリン堂(キリン堂グループ)
-
保険(調剤)薬局、ドラッグストア(調剤併設含む)
【関東:対面】薬学生のための業界研究セミナー<心理カウンセラー編>
◇kirindo薬剤師が受講する「心理カウンセラー研修」とは… 薬剤師が本気でカウンセリングを学ぶと何が変わる? 患者さんの反応が違う!患者さんからの信頼が集まる! 研修の1コマを教えます! ●相手の話の聴き方(プロが活用する効果的な「あいづち」「うなずき」の手法) ●相手の気持ちを動かす共感術(共感の言葉のノウハウ) ●今からでも遅くない!自分自身のスタンス・立ち位置を変える方法。 ●「聴くプロファーマシスト」の資格取得! ◇OTC併設調剤店舗での薬剤師の役割とは… ●併設店で働く薬剤師の業務内容・やりがい・意味について考える。 ●調剤業務・監査・OTC販売についてケーススタディ ◇その他 キリン堂の様々な取り組み 【時間】13:00~16:00(予定)※集合は開始15分前にお越し下さい※ 【持ち物】筆記用具 【服装】スーツ、動きやすい履き物 【交通費】上限3000円にて支給。1日単位のため、宿泊費等はございません ご不明な点等ございましたらお気軽にご相談ください。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ <お問い合わせ先> 薬剤師採用部TEL: 06-6394-0804 E-mail: yakuzaishi@kirindo.co.jp お問い合わせ:下浦(会社携帯)080-3669-4666 キリン堂HP: http://www.kirindo.co.jp/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- 業界研究
- 職種研究
- ケーススタディ
- OTC
- 実施日数・1日
- 薬学生のみ対象
- 5年生
- 4年生以下可
- 選考なし(先着)
株式会社キリン堂(キリン堂グループ)
-
保険(調剤)薬局
在宅調製体験コース【名古屋・静岡】
※新型コロナウイルス感染拡大に伴い、県をまたいでの参加はできません。 また、感染予防のため、日程変更となる可能性がございます。 弊社イベントへ予約後に開催中止となった際には、個別にご連絡をいたします。 あらかじめご了承ください。 <体験内容> 無菌調剤設備や監査システムの設置された在宅専門薬局の役割、 「輸液ポンプレンタル事業」や「薬セミナー」などの エムハート薬局の在宅推進の取り組みについて説明します! 実際在宅の現場で使用されているバルーン式携帯ポンプの調製体験もできる実践的なコースです! 【持ち物】 ○白衣 ○携帯電話(交通費精算時に必要) ○印鑑 ○領収書 <対象> 薬学部5年生(専門知識を必要とするため) <交通費> ★当社規定により往復15,000円まで補助いたします。 <スケジュール> ▼名古屋会場のご案内 12:50 集合 就業体験 バルーン式携帯型ポンプ調製体験 ミックの紹介 ミックカフェ(質疑応答) 17:00 解散 ※参加された方へはフィードバックもさせていただきます。 ※スケジュールは変更となる場合があります。
- 職種研究
- 在宅
株式会社ミック(エムハート薬局)
-
保険(調剤)薬局
店舗見学コース/調剤薬局の現場を見てみよう
店舗見学を行い、現場の薬剤師とディスカッションができるコースです。 知りたいことや疑問など気軽に相談もできます! 【実施時期・日数】 時期:2020年6月~2021年2月(予定) 日数:半日(土日祝、大学休暇期間実施あり) 【時間】 13:00~16:00 【内容】 現場の業務を体験、フィードバック、企業研究 【会場】 アピスファーマシー本社 (最寄駅:JR大阪駅より徒歩5分) ☆当日の交通費は、当社規定内でこちらでご用意いたします。 ご希望の日時を選択のうえ、エントリーください。 別日程をご希望の方は【随時】にてお申込みください。 後日ご連絡させていただきます。
- 業界研究
- 現場・店舗見学
- 現場薬剤師参加
- 店舗業務
株式会社アピスファーマシー
-
保険(調剤)薬局
ゲーム感覚で学べる【1日キャリア体感コース】
どんなキャリアを積むことが出来るのかを皆さんに体験していただくべく、 勤務薬剤師だけでなく、店長や管理薬剤師、エリア長などの仕事を、 情報シートを読み進めながらゲーム感覚で体験していただけるコースをご用意いたしました! 当社社員よりフィードバックもあり当社の多彩なキャリアを学ぶことができます。 ※就業体験会社:ファーマライズ(株)よりフィードバックがございます 【実施時期・日数】 時期:2020年7月~2020年2月 日数:1日(土日祝・大学休暇期間実施あり) 【時間】 各会場 10:30~17:00 ※受付は10:10から 【実施地域】 大阪会場【他にも東京、名古屋、札幌などで開催しています。】 【対象】 6年制薬学部5年生・4年生 (専門知識を有するため) 【交通費】 補助/1,000円分クオカード ※WEB参加の場合はございません 皆さまのご参加を、人事課一同お待ちしております!! ご予約いただいた方には、後日詳細をご連絡いたします。
- 業界研究
- 職種研究
- 自己分析
ファーマライズグループ
-
ドラッグストア(調剤併設含む)
【対面型/WEB】店舗内外で活躍する薬剤師!プロジェクト会議(リクルーター体験コース)
◆「リクルーター」プロジェクト体験コース アカカベ本部で実際の各プロジェクト会議にご参加いただきます。 本コースは「リクルーター」プロジェクトです。 アカカベではリクルートのプロジェクトがあり、薬剤師が人事担当となり 就業体験や学生対象イベントを計画・実施しております。 本就業体験コースでは、プロジェクトチームの一員として リクルーター会議に参加いただき、業務を体験いただきます。 もちろん、インターンに来られる学生さんも 意見をどんどん発表して頂いて構いません! ※プロジェクトとは・・・ 人事教育、セルフメディケーション、地域貢献、在宅医療、学術など 様々なプロジェクトに、経験に関係なく1年目の若手から参加できる 弊社のシステムです。 当日の会議内容と相違がある可能性がありますのでご了承ください。 また、当日は複数の薬剤師と話す機会がありますので 仕事の楽しさ、嬉しかったこと、失敗談など何でも質問に答えます! 是非アカカベの就業体験プログラムにご参加ください! 将来を考えるきっかけとなる有意義な濃い1日になること間違いなしですよ! 【実施期間・日数】 期間:2020年6月~2021年2月(予定) 日数:1日 ※土日祝・大学休暇期間実施あり 【会場】 アカカベ本社、またはオンライン 【持ち物】 メモ・筆記用具 【服装】 スーツでお越しください 【その他】 交通費支給(社内規定により) ※別日程をご希望の方は、まずはエントリーください。 日程が決まり次第、ご案内いたします。 ◆◇◆新型コロナウイルスの感染防止対策について◆◇◆ 【取り組みについて】 ・集合した際に検温の実施 ・マスク着用(※当日希望者にはマスクの配布もさせていただきます。) ・アルコール消毒液の使用 ・こまめな換気の実施 ・グループワーク、懇親会の中止 ・1回の受け入れ学生最大3人の少人数制 ・短時間での開催 なお、以下の症状に該当する方は参加を自粛して頂きます。 1)37.5℃以上の発熱がある方 2)吸器感染症様の症状(咳、のどの痛みや息苦しさなど)や強い倦怠感がある方 3)新型コロナウイルスの感染者や感染の疑いが高い方への濃厚接触があった方 また、ご参加の最中に体調を崩された方は、無理をせずに迅速に担当者に申し出てください。 なお、新型コロナウイルス感染症の状況により、 店舗見学会の内容の変更、開催を中止または延期する可能性がございます。
- 業界研究
- 職種研究
- 現場・店舗見学
- 現場薬剤師参加
株式会社アカカベ
-
保険(調剤)薬局
【WEB版】処方解析コース
薬学的介入を実際の事例をもとに一緒に考え、学べるコースです。 実際の症例・処方に関して解析・検討をしてみたい方 薬局の薬剤師がどのような薬学的管理をしているのか体験する事ができます。 【実施時期・日数】 日数:半日(土日祝、大学休暇期間実施あり) 【時間】 13:00~16:00 【内容】 処方解析の体験、企業研究 【会場】 オンラインで実施いたします。 ネット環境が整っている場所なら、どの地域にお住いの方でもご参加いただけます! ご希望の日時を選択のうえ、エントリーください。 別日程をご希望の方は【随時】にてお申込みください。 後日ご連絡させていただきます。
- 業界研究
- 職種研究
- 症例検討
- 実施日数・1日
- 薬学生のみ対象
- 選考なし(先着)
株式会社アピスファーマシー