法人情報詳細
社会医療法人 誠光会 淡海ふれあい病院
業種
病院
キャリア形成及び教育の考え方
淡海ふれあい病院では、地域に根差した慢性期医療から在宅・介護までを担い、老年薬学を中心に、慢性腎臓病や糖尿病領域など、薬剤師として幅広い専門性を育むキャリア形成を支援します。
淡海ふれあい病院では、慢性期医療から在宅、介護まで一貫して支える医療を展開しており、薬剤師もその中心的役割を担います。薬剤科では、ポリファーマシー対策をはじめ、腎臓内科や糖尿病内科のカンファレンスに同行し、多職種と連携した実践的な教育環境を整えています。臨床現場に即した経験を重ねることで、患者さん一人ひとりに寄り添った薬物療法を提案できる力を養います。また、学術活動や専門資格取得も積極的に支援し、長期的なキャリア形成を見据えた教育を重視しています。
会社(法人)の魅力
淡海ふれあい病院では、慢性期から在宅・介護まで切れ目のない医療を提供し、薬剤師が地域医療の要として活躍できる環境があります。
社会医療法人誠光会は、急性期の総合病院と回復期・慢性期病院を有しており、救急医療から退院後の在宅支援まで地域医療の中核を担っています。薬剤部門は業務の幅が広く、セントラル業務に加えて病棟業務、薬剤師外来など、他職種と連携した患者フォローも盛んです。退院後の自己管理指導や保険薬局との連携を通して、薬剤師の役割を薬だけでなく生活支援の観点からも発揮しています。新人教育もプリセプター制度を採用し、指導体制が明確で安心です。薬学生が、急性期から慢性期医療の臨床現場で即戦力を身につけたいなら、社会医療法人誠光会は最適の環境です。

概要
事業内容 | ■ 調剤業務(主に、処方監査や調剤鑑査)薬剤師業務を補助していただいている調剤助手がおられます ■ 無菌製剤業務(高カロリー輸液および抗がん剤調製)・医薬品情報管理業務 ■ 病棟業務(薬剤管理指導業務、チーム医療カンファレンスへの参加など) |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、腎臓内科、脳神経外科、耳鼻咽喉科、歯科 |
病床数 | 199床 |
本社所在地 | 滋賀県草津市 |
設立 | 2020年10月 |
代表者 | 平野正満 |
従業員数 | 500名 |
薬剤師数 (薬学出身者数) |
4名(調剤補助員2名) |
専門・認定薬剤師 | NST(栄養サポートチーム)専門療法士1名、糖尿病療養指導士1名、医療薬学専門薬剤師1名 |
沿革 | 令和2年(2020年) 1月 D棟増築 令和2年(2020年) 10月 淡海ふれあい病院(199床)開設、草津介護医療院(100床) |
お問い合わせ先 | 077-516-2522(人事課直通) |
交通機関・アクセス | JR南草津駅より、職員用シャトルバス(無料)約10分 |