法人情報詳細

医療法人清仁会 洛西シミズ病院

業種 病院

病院の特徴

整形外科や回復期医療を中心に地域における急性期から回復期、慢性期医療を担っています。特に整形外科治療は、多岐に渡る領域の専門医が揃っているため、高度で低侵襲の治療ができます。
また年間500例以上の実績を誇る、京都唯一のガンマナイフセンターを併設しています。

薬剤部(薬剤科、薬局)の特徴

医療チームの一員として患者さまに安心・安全な薬物療法を提供できるように心掛けています。そして、院内・院外への最新の医薬品情報の提供に努め、質の高い医療が提供できる体制を支えています。特に病棟業務・チーム医療へ積極的に参加し、ジェネラリストであり、スペシャリストの薬剤師を目指しています。

概要

事業内容 医療業
病床数 215床
本社所在地 〒610-1106  京都市西京区大枝沓掛町13-107
事業所 医療法人清仁会 洛西シミズ病院
薬剤師数
(薬学出身者数)
5名
専門・認定薬剤師 周術期管理チーム薬剤師 1名       疼痛管理チーム薬剤師 1名
栄養サポート(NST)専門療法士 1名   京都府肝炎コーディネーター 1名
認定実務実習指導薬剤師 1名
日病薬病院薬学認定薬剤師 2名
お問い合わせ先 担当:玉田 太志
TEL:090-3873-3160
メール:tamada.h@shimizu-hospital.or.jp
交通機関・アクセス 阪急桂駅東口から京阪京都交通バス亀岡駅行にて約15分の芸大前で下車徒歩1分
西口より市バス西5号系統で約20分の国道沓掛口で下車徒歩5分
西口よりタクシーで約15分

先輩インタビュー

出身大学 大阪医科薬科大学
卒業年 2019年

●当院の志望動機

清仁会グループは、各病院が医療における専門分野を確立しています。当院は、整形外科、リハビリテーション科の患者が多く、バックグラウンドに様々な疾患をもって入院されます。医師もその2科の割合が多く、薬剤師がジェネラリストとして活躍できると思い志望しました。

●病院薬剤師の魅力とは

チーム医療の中で、医師や看護師、その他様々な職種と一緒に働くことで、薬剤に関する知識だけでなく、総合的な医療知識を深めることができると思い、病院薬剤師を選びました。

●現在任されている仕事

内服・注射調剤、鑑査、発注、納品業務など1週間ごとにローテーションで業務内容が変わります。病棟業務は各病棟に数名担当者がおり、午前・午後と分担して行っています。2年目からは、委員会活動にも参加しており、私はICTに属しています。

●将来の目標

薬剤師としての幅広い知識や技能を習得することを目標とし、日病薬病院薬学認定薬剤師の資格を取得しました。今後は、認定薬剤師の資格習得など専門的な分野にも挑戦していきたいです。

ページトップへ戻る