法人情報詳細

医療法人栄仁会 宇治おうばく病院

業種 病院

病院の特徴

普茶料理や座禅で有名な萬福寺のすぐ近くにある急性期から認知症まで精神科全般を網羅し、内科的な治療を必要とされる身体合併病棟も持つ病院です。部署内に留まらず職種を超えて関わることも多く、サークル活動も盛んです。

薬剤部(薬剤科、薬局)の特徴

調剤、医薬品情報、注射薬調剤、無菌調剤、薬剤管理指導などが主な業務です(外来はほぼ院外処方)。 患者さんやそのご家族向けの勉強会に講師として参加します。                   多職種での関りが多く連日のようにカンファレンスが開催されます。  
病院として残業は極力無いようにと取り組んでいるので残業はほぼありません。           

概要

事業内容 病院
病床数 453
本社所在地 京都府宇治市五ヶ庄三番割32-1
事業所 宇治おうばく病院
薬剤師数
(薬学出身者数)
8名
お問い合わせ先 担当:松村 吉典
電話番号:0774-31-1362
メールアドレス:jinji@eijinkai.or.jp
交通機関・アクセス JR奈良線 黄檗駅、京阪宇治線 黄檗駅下車 徒歩約15分(無料送迎バスあり)

先輩インタビュー

出身大学 武庫川女子大学
卒業年 2015年

●当院の志望動機

精神科薬は患者様個々によって調整が必要なため、薬剤師が関わることができる部分が大きく、やりがいも大きいのではと思い当院を志望しました。家事や子育てとの両立が不安でしたが、相談しやすいアットホームな環境であり、今ではバランスよく両立できています。

●病院薬剤師の魅力とは

他職種と連携しながら薬剤面から患者様のサポートができ、やりがいを感じています。薬剤指導の回数を重ねるごとに患者様との信頼関係を築き、時々いただける「ありがとう」の言葉が励みになっています。また、いつでも他職種に相談しやすい環境も病院で働く魅力です。

●現在任されている仕事

調剤業務
病棟薬剤管理指導
OTの薬剤講座に参加し質問対応
在宅業務

●将来の目標

今後も積極的に患者様と関わり、新しいことにも挑戦して薬剤師として成長していきたいと思っています。また、薬剤や精神疾患の知識を深め、患者様や他職種から信頼してもらえるような薬剤師を目指していきたいです。

ページトップへ戻る