法人情報詳細
日本赤十字社 京都第一赤十字病院
業種
病院
キャリア形成及び教育の考え方
つないでいく、薬剤師の未来
当院は、20代から50代まで多くの薬剤師が在籍しています。入職時は3~5年目の薬剤師がチューターとして指導することになっています。チューター教育期間終了後は、各世代の薬剤師が若い薬剤師を見守り、導き続けます。若手にとっては学びやすい環境と、教わりやすい先輩方がそろっています。また、いろいろな世代の薬剤師の存在が、あなたにキャリアプラン立案を促し実行へ導きます。学びと実現を両立しやすい環境といえます。
会社(法人)の魅力
みんなでつくる、薬剤師業務
当院は、患者さん一人ひとりに寄り添い、安全で安心できる医療を提供することを大切にしています。
がんや救急など、高度な治療が必要な患者さんを診療科や職種の垣根を超えてチームで支えます。

概要
事業内容 | 医療業 <承認・指定> 地域医療支援病院、地域がん診療連携拠点病院、京都府基幹災害拠点病院、救命救急センター、 総合周産期母子医療センター、臨床研修指定病院、臨床歯科研修指定病院、京都府エイズ治療拠点病院 |
---|---|
診療科目 | 総合内科、リウマチ内科、糖尿病・内分泌内科、感染制御部(感染症科)、血液内科、消化器内科、循環器内科、脳神経・脳卒中科、呼吸器内科、腎臓内科・腎不全科、外科、乳腺外科、小児外科、呼吸器外科、形成外科、心臓血管外科、整形外科、脳神経外科、小児科、新生児科、産婦人科、耳鼻咽喉科、眼科、皮膚科、泌尿器科、心療内科、放射線診断科、放射線治療科、歯科口腔外科、麻酔科、救急科、リハビリテーション科、緩和ケア内科、病理診断科 |
病床数 | 604床 |
設立 | 開設/昭和09年11月 |
代表者 | 大辻󠄀 英吾 |
従業員数 | 約1,400人 |
薬剤師数 (薬学出身者数) |
常勤41名、非常勤3名 |
専門・認定薬剤師 | 日本医療薬学会 医療薬学指導薬剤師 1名 日本医療薬学会 がん指導薬剤師 1名 日本病院薬剤師会 がん薬物療法認定薬剤師 2名 日本病院薬剤師会 感染制御認定薬剤師 3名 糖尿病療養指導士 3名 栄養サポートチーム専門療養士 6名 日本病院薬剤師会 病院薬学認定薬剤師 26名 など |
沿革 | 京都第一赤十字病院は昭和9年11月に日本赤十字社京都支部病院として開設されて以来、約90年間にわたって京都における高度急性期医療を担う病院として、がん治療、周産期医療、救急医療、災害医療を中心とした高度急性期医療に精力的に取り組んでいます。詳しくはホームページをご参照ください。 |
お問い合わせ先 | 人事課 |
交通機関・アクセス | JR奈良線、京阪電鉄 東福寺駅徒歩約5分 |