-
メーカー
MR(医薬情報担当者) 2016年取材記事
キャリアの軌跡と今後入社のきっかけは入社前に参加したインターンシップでした。そこで「この会社なら」と感じるものがありました。また入社したい!という想いが膨らんだのは日本の業界No.1であることも大きかったです。入社すれば社内に自分の目標となる人が、当然たくさんいるはずだと。MRとして成長する最高の環境ではない
- 新規事業・プロジェクト経験
武田薬品工業株式会社
-
ドラッグストア(調剤併設含む)
3年目 2023年取材記事
6年制卒 先輩薬剤師患者さまの日常生活を薬に限らず、健康という観点から総合的に支えたいと、”一番身近な医療機関"としての役割を持つドラッグストアの薬剤師を志望。なかでもウエルシア薬局は、健康啓発イベント「ウエルカフェ」をはじめ、健康を多方向からサポートする取り組みを多く展開しており、「こんな素敵な地域貢献を
ウエルシア薬局株式会社
-
病院
12年目 2024年取材記事
6年制卒 先輩薬剤師病院実務実習での経験から、知識が豊富で多職種から頼りにされる薬剤師になりチーム医療の一員として活躍することに魅力を感じ、病院薬剤師を志望しました。就職活動をしていた頃は病棟薬剤業務実施加算を算定している病院が少なかった中で、すでに算定開始しており急性期から慢性期まで幅広く学べる環境にあ
- 病棟勤務経験
医療法人社団 洛和会(洛和会ヘルスケアシステム)
-
保険(調剤)薬局、その他
5年目 2023年取材記事
6年制卒 先輩薬剤師研究室で疾病予防学を学んでいた私は、メーカー勤務を志していました。しかし、薬局の実務実習で患者様と接した時、患者様と直接向き合い、距離の近い関係を築ける薬局薬剤師になりたいと気持ちが変化しました。一方、調剤以外の様々な業務にも携わりたい気持ちもあり、迷いながら活動する中で、自社ブランド
- 在宅経験
株式会社マリーングループホールディングス
-
保険(調剤)薬局、ドラッグストア(調剤併設含む)
ドラッグストア併設調剤薬局薬局長 2025年取材記事
キャリアの軌跡と今後就職活動時、はじめはメーカー職なども検討していました。ですが実務実習を通してダイレクトに患者様と関われる環境で薬剤師として働きたいという思いが強くなり、未病から治療まで携われるドラッグストア業界を選択しました。また国の方針としても、今後は調剤+αの働き方が求められていくと感じ、OTC医薬品
- 管理薬剤師及び薬局長
株式会社クリエイトエス・ディー(クリエイト薬局)