法人情報詳細

医療法人徳洲会 松原徳洲会病院

業種 病院

キャリア形成及び教育の考え方

2年目からは回診やカンファレンスに参加

当院の教育体制は、新人教育担当者が新入職員の教育スケジュールを1年間サポートします。
2年目からは各種担当業務に就き、業務担当者の指導を受けながら回診やカンファレンスに参加していきます。
この他、徳洲会グループの研修会や勉強会に参加し、スキルアップに繋げています。

会社(法人)の魅力

地域住民のニーズにきめ細かく対応しつつ、最善の医療をこの地域に展開

当院では急性心筋梗塞を始めとした心臓血管の疾患に対し、緊急カテーテル検査や治療、開胸手術を24時間行える体制を整えています。救急医療に加え、令和4年4月より「大阪府がん診療拠点病院」の指定を受け、医師・看護師・管理栄養士と協力し、がん薬物療法や緩和医療に取り組んでいます。
その他、NST回診や褥瘡回診をはじめとした各種病棟活動を通じ、地域住民の「満足度UP」に貢献していきたいと考えています。

概要

事業内容 病院薬剤師(調剤業務、服薬指導、チーム医療、委員会活動など)
診療科目 内科・小児科・循環器内科・消化器内科・心療内科・呼吸器内科・心臓血管外科・外科・呼吸器外科・肛門外科・眼科・気管食道外科・整形外科・脳神経外科・耳鼻咽喉科・形成外科・歯科・歯科口腔外科・リハビリテーション科・放射線科・皮膚科・婦人科・泌尿器科・アレルギー科・麻酔科・消化器外科・脳神経内科・感染症内科
病床数 249床(一般病床237床・ICU12床)
本社所在地 〒580-0032 大阪府松原市天美東7‐13‐26
創業 昭和48年1月1日
代表者 東上 震一
従業員数 約600名
薬剤師数
(薬学出身者数)
常勤12名・非常勤2名・事務員3名
専門・認定薬剤師 日本病院薬剤師会 病院薬学認定薬剤師 3名
日本薬剤師研修センター 認定薬剤師 2名
薬学教育協議会(旧日本薬剤師研修センター) 認定実務実習指導薬剤師 3名
日本病院薬剤師会 がん薬物療法認定薬剤師 1名
日本薬剤師研修センター 漢方薬・生薬 認定薬剤師 2名
日本褥瘡学会 認定師 1名
日本糖尿病療法指導士認定機構 糖尿病療法指導士 1名
日本病院薬剤師会 感染制御認定薬剤師 1名
日本化学療法学会 抗菌化学療法認定薬剤師 1名
日本医療情報学会 医療情報技師 1名
日本プライマリ・ケア連合学会 プライマリ・ケア認定薬剤師 1名
沿革 昭和48年1月 『徳田病院』として開設(60床)
昭和56年3月 70床に増床
平成10年5月 高機能型の病院として新築移転
平成11年10月 『徳田病院』から『松原徳洲会病院』に名称変更
平成14年7月 『日本医療機能評価機構』認定
平成20年6月 『JCEP(卒後臨床研修評価機構)』認定
平成21年11月 170床に増床
平成26年9月 189床に増床
令和4年4月 『大阪府がん診療拠点病院』に指定
        『DPC特定病院群』に指定
令和6年1月 249床に増床
お問い合わせ先 〒580-0032 大阪府松原市天美東7‐13‐26
松原徳洲会病院 薬局 中村真一
shinich.nakamura@tokushukai.jp
072-334-3400(代表)
交通機関・アクセス 近鉄南大阪線「河内天美」駅下車 徒歩2分
阿部野橋駅から13分 難波駅から20分 大阪・梅田駅から29分

ページトップへ戻る