法人情報詳細

田辺薬局株式会社

業種 保険(調剤)薬局

キャリア形成及び教育の考え方

「医療人としての専門知識を習得する」「ビジネスパーソンとしての人格やスキルを磨く」この2つを軸にしたキャリア形成に力を入れています。

【研修】配属前研修及び配属後も3年に渡って集合研修を実施します。医療人としての専門知識を習得する学術研修、社会人としての成長をフォローするフォロー研修、英会話研修など多岐に渡ります。
【チーム活動】店舗で薬剤師業務をしながら、CS向上チームや、採用チーム、販売促進チーム、研修チームなどに所属し、本部業務に関わることで、幅広いキャリアと業務の幅を経験できます。
【キャリア面談】自分の仕事やキャリアについて改めて見直し、今後のキャリアプランを明確にするために、1年に1回上長との面談の機会を設けています。キャリアシートをもとに、現在の仕事の状況や中長期的な自分のキャリアプランを一緒に考えます。

このように、社員の「やってみたい」「チャレンジしたい」気持ちを汲み取り、社員の成長をサポートしています。

会社(法人)の魅力

東京・神奈川中心に70店舗展開している地域密着型薬局です!

田辺薬局は創業以来、東京・神奈川を中心に店舗展開しています。エリアを絞って集中的に店舗を展開するのは、地域に根差した薬局作りと地域医療へ貢献したいと考えているからです。
その想いが運営指針の「わたしたちはみなさまの薬局を目指します」に込められています。
また、介護保険制度がスタートする前から在宅医療に取り組み、今では首都圏で3600件
もの訪問服薬指導・ケアを提供。ほとんどの店舗で在宅医療を実施しています。
地域活動にも積極的に参加し、地域住民の健康をサポートする取り組みを継続。店舗の中でも定期的に健康イベントを実施し、処方箋がなくても気軽に何でも相談ができる薬局づくりを目指しています。

概要

事業内容 調剤薬局の運営及び医薬品の販売
本社所在地 東京都中央区築地4丁目3番8号
設立 昭和59年3月13日(1984年)
資本金 5000万円
代表者 佐藤淳一
売上高 12,479百万円(40期)
事業所 本部1 
薬局(東京都35、神奈川県25、千葉県2、埼玉県3、茨城県4)
施設2
※令和6年10月現在
従業員数 600名
薬剤師数
(薬学出身者数)
300名
薬学出身者の活躍職種 薬剤師
沿革 昭和58年02月 創業者田邉秀郎が田辺薬局(現 鶴見末吉店)開設
(当時の所在地:横浜市鶴見区下末吉1-13-11)
昭和58年08月 株式会社田辺薬局設立 田辺薬局を法人へ移行
昭和59年03月 フクイ薬品株式会社設立 代表取締役社長 田邉秀郎
昭和59年03月 フクイ薬局開設
平成02年03月 有限会社田辺薬局設立(薬局開設)
平成02年08月 田辺薬局有限会社設立(薬局開設)
平成03年12月 代表取締役変更:取締役会長 田邉秀郎 代表取締役社長:佐藤淳一
平成05年08月 フクイ薬局廃止(同薬局所在地を本社業務機能として強化の為)
平成07年06月 薬剤師による在宅サービスを開始
平成09年10月 株式会社S&T設立(薬局開設)
平成14年02月 東京都中央区築地へ本社機能移転
平成15年07月 有限会社アンディ設立(薬局開設)令和03年06月に株式会社アンディに商号変更
平成16年06月 有限会社ケイアイファーマシー設立(薬局開設)
平成16年10月 東京都中央区築地へ本社登記を移転
平成17年08月 フクイ薬品株式会社改め、田辺薬局株式会社に社名変更
平成22年10月 株式会社タナック設立(医療用薬品卸売業)
令和02年01月 株式会社Kコーポレーション設立(薬局開設)
令和02年11月 有限会社アイ・エー・ビー 子会社化(薬局開設)
令和03年04月 株式会社ひまわり子会社化(施設開設)
令和03年07月 株式会社アンディが有限会社アイ・エー・ビーを吸収合併
令和03年11月 田辺薬局鹿島株式会社設立(薬局開設)
令和05年03月 株式会社TNブレインズ設立(人材育成・採用)
お問い合わせ先 採用推進グループ:坂部・小林
メールアドレス:saiyou.tanabe@tnb.co.jp
交通機関・アクセス 東銀座駅より本社まで徒歩5分

先輩インタビュー

出身大学 北里大学
卒業年 2023年

◆現在の職種を選んだ理由・魅力

私は学生時代実務実習を経験し、生活習慣病や慢性期の症状が安定した患者様への貢献できる薬剤師になりたいという思いを抱きました。地域密着の薬局には、生活習慣病等で継続して来局して下さる患者さまが多くいらっしゃいます。そのため、自分自身が希望した仕事をさせてもらっている環境に魅力を感じています。今は、店舗の先輩に教わったり、研修で学んだりすることで、必要な知識を吸収している最中です。患者さまへ服薬指導をする際、今まで学んだものが役に立つのを実感し、やりがいに繋がっています。

◆当社の志望動機

地域の患者様が疾患で気になることがあった際、頼ってもらえる薬剤師を目指し、地域密着型の薬局で働きたいと思い就職活動をしていました。
数ある薬局の中でも、店舗配属後も、新人研修で同期と定期的に会う機会があること、他店舗へのヘルプができること、チーム活動があることなど、配属店舗にとどまらず、幅広く活躍することができる環境に魅力を感じ、田辺薬局を志望しました。

◆入社してからの仕事の変化・現在の仕事内容

入社後、本部研修が終わった後は、店舗研修として「事務研修」、「薬剤師研修」を受けた後、店舗配属されました。また、配属後も3年間月1回程度、業務内で、同期集合研修があります。同期みんなで一人前の社会人を目指してるのを実感しています。店舗業務では、外来患者様の服薬指導や、施設在宅の患者様の監査業務を主に担当しています。また、他店舗にヘルプに行くこともあります。さらに、レジ締めやレセコン入力も行うことができるように指導してもらっています。

◆今後の目標

興味のある分野の学会に入り、知識を深めたいです。さらに、チーム活動を通して、得た知識を薬局の現場に活かすことを目標に努力しようと考えています。また、「薬剤師と事務が協力して、働きやすい環境を作ること」も店舗で働く上で大事にしています。もし、目の前で事務が忙しそうにしていたら、薬剤師がレセコン入力やレジ締め等をしたり、反対に、事務にピッキングや在庫管理等を協力して貰えたりしたら、お互いの職種の負担を減らせ、働きやすい環境になると思っています。

ページトップへ戻る