法人情報詳細
ノバルティス ファーマ株式会社
業種
メーカー
キャリア形成及び教育の考え方
私たちは「好奇心」がより多くの発見をもたらすと信じています。
意思をもって学ぶ – 社員の学びを妨げる要因を全て取り除くことに注力し、世界のどこにいても、役割、階層、職務に関わらず、社員一人ひとりが、学習や教育、そしてスキルの開発に、実労働時間の5%(年間100時間相当)を充てることを奨励しています。
私たちは、社員のノバルティスにおけるキャリア形成の全ての段階における成長支援と、ビジネス目標および個人目標の達成を支援します。

会社(法人)の魅力
ファースト・イン・クラスの薬剤を見つけるため、ノバルティスは病気の原因をより深く理解することにより、新たな薬剤標的を見つけ、治療的介入を設計することを目指します。
私たちは、これまで治療が困難であった病気の治療に役立てるため、つまり「創薬不可能」を「創薬可能」にするために、5つの研究開発プラットフォーム(革新的な探索アプローチ)から成るツールキットを構築しました。
化学生物学
生物学的製剤(生物製剤)
放射性リガンド療法
遺伝子療法
細胞療法

概要
事業内容 | ノバルティス ファーマは、スイス・バーゼル市に本拠を置くヘルスケアにおける世界的リーディングカンパニー、ノバルティスの医薬品部門の日本法人です。ノバルティス グループの世界的なネットワークと研究開発力を生かし、世界そして日本の人々の健康と豊かな生活を実現するために、革新的な医薬品を医療の現場にお届けしています。 循環器、代謝、呼吸器、眼科、中枢神経、移植、皮膚、免疫、がんなど、幅広い領域の医薬品を提供しています。 |
---|---|
本社所在地 | 〒105-6333 東京都港区虎ノ門1丁目23番1号 虎ノ門ヒルズ森タワー |
設立 | 1997年4月1日 |
資本金 | 1億円(資本金及び資本剰余金:61億円) |
代表者 | 代表取締役社長 ジョンポール・プリシーノ(John Paul Pullicino) |
売上高 | 3,576億円(2024年) |
事業所 | 大阪、福岡 |
従業員数 | 約2,500名 (2025年1月時点) |
薬学出身者の活躍職種 | MR職、開発職、MSL職 |
沿革 | 2023年 サンド 独立企業として完全分離 2022年 サンドの事業を分離し、完全に独立した会社設立の方針を発表 2022年 ファーマ・ビジネス・ユニットとオンコロジー・ビジネス・ユニットを統合し、イノベーティブメディスン・ビジネス・ユニットを設立 2019年 アルコン ファーマ株式会社を吸収合併 2017年 ノバルティス ファーマ眼科領域事業部と日本アルコン医薬品事業本部を統合し、アルコン ファーマ株式会社 設立 2015年 篠山工場に新品質管理棟を建設、本社を虎ノ門に移転 2009年 筑波研究所を閉鎖し、研究機能を米国の研究拠点に統合 2000年 オンコロジー領域に本格的に参入 1997年 ノバルティス ファーマ株式会社 設立 1996年 スイスのチバガイギーとサンドが合併し、ノバルティス誕生 1993年 筑波総合研究所開設(サンド薬品) 1976年 篠山工場開設(日本チバガイギー) 1971年 スイスのチバとガイギーの合併に伴い、日本チバガイギー株式会社 設立 1963年 ガイギー社の日本支店 設立 1960年 サンド薬品株式会社 設立 1952年 チバ製品株式会社 設立 |
お問い合わせ先 | "Japan, MidCareer-R (Gen)" |