法人情報詳細

株式会社プライム(エンゼル薬局)

業種 保険(調剤)薬局

キャリア形成及び教育の考え方

調剤薬局減少時代でも生き残る薬剤師を目指して教育しています

変わりゆく医療業界に対応していくには、各薬剤師のスキルアップが重要です。入社後は、大学で学んだ知識を実務に活かせるよう、体系的な研修プログラムを通じて、処方内容の分析や患者さんへの助言、医師への処方提案ができるレベルまでスキルを向上させます。複数店舗での実務経験を積みながら、各個人の成長に合わせた個別のプランを作成します。一定の業務経験を積んだ後には、その知識を活かして在宅・施設調剤や地域活動にも参加し、コミュニケーション能力を磨きます。管理職に興味がある方は、管理薬剤師として人材の管理・教育や在庫管理、収益向上等学んでいただきます。また2025年度よりe-Learningを用いた研修も開始予定です。積極的に成長をサポートし、あなたのキャリアを応援します。

会社(法人)の魅力

患者さんファースト 誰からも頼られる身近な存在

弊社は地域に根付いた存在であり、医療機関で処方された薬はもちろん、食品、サプリメント、化粧品、衛生用品についても相談できる薬剤師が在籍しています。日常生活のアドバイスや指導も行い、地域の皆様に信頼されています。配属先は三重県および愛知県に限られており、転居を伴わずに働くことが可能です。また、配属先の決定はトップダウンではなく、各従業員との相談の上で決定し、個々の意思を尊重しています。キャリア形成についても、年に一度社長との面談を通じて方向性を確認する機会があります。育児休暇を取得される方も多く、長く安心して働ける環境が整っています。地域貢献と働きやすさを両立させたい方には最適な職場です。

概要

事業内容 薬局の運営、医薬品 介護用品 医療器具の販売、医療に関するコンサルティング
本社所在地 エンゼル薬局大安店 三重県いなべ市大安町門前591
設立 平成7年11月29日
資本金 300万円
代表者 代表取締役 服部 一也
売上高 23億円
事業所 三重に13店舗、愛知に4店舗
従業員数 99名
薬剤師数
(薬学出身者数)
58名

先輩インタビュー

出身大学 名城大学
卒業年 2018年

◆現在の職種を選んだ理由・魅力

幼少期に通院して、医師や薬剤師にお世話になることが多く、その中でも薬剤師からの説明を受けて薬をもらうことが印象に残っていたので目指すようになりました。
薬剤師は薬のことやそれ以外の日常生活のことについて相談しやすい、より身近な存在であるところに魅力を感じています。

◆当社の志望動機

地元である三重県で働きたく、それが実現できると思ったからです。病院よりも日常生活に寄り添えるお手伝いがしたいと思い、在宅や施設回診同行などDrとのやりとりが多いのも魅力だと感じています。

◆入社してからの仕事の変化・現在の仕事内容

入社時は処方箋を読めるようになること、患者さんと対話ができるようになることの為に様々な専門科門前薬局で研修を行いました。現在は個人在宅、施設在宅も行い病院や施設看護師とやり取りすることが多くなっています。様々な提案を行えるようになってくると成長を感じ、仕事も変化してきていると感じます。

◆今後の目標

10年20年もっと先まで生き残る薬剤師、薬局を目指しています。その為には自己研鑽はもちろん、指導薬剤師となり後輩の育成や研修会の発案など積極的に行いたいです。現場で働きだして5年経つのでまずは指導薬剤師として後輩を指導したいですね。

ページトップへ戻る