法人情報詳細

京丹後市立久美浜病院

業種 病院

会社(法人)の魅力

住民に寄り添いささえきる地域に密着した病院

当院の理念は①笑顔と心のこもった良心的な医療②地域に密着した温もりのある確かな医療③保健・医療・福祉を一体化した包括医療としています。住民一人ひとりの疾病の予防から治療、さらには介護・ケアまでを包括的に提供しています。日々の業務では『住民に寄り添いささえきる』を合言葉に邁進する「地域に密着した病院」です。

薬剤部(薬剤科、薬局)の特徴

2005年京丹後市の近隣施設に先駆けて、全面的に院外処方箋を発行しました。また、京丹後市で唯一病棟薬剤業務実施加算を算定している病院であり、薬剤管理指導もほぼすべての入院患者に対して実施しています。チーム医療も盛んで、感染制御認定、抗菌化学療法認定薬剤師のいる病院は、京丹後市では唯一でNST専門療法士も在籍しています。

概要

事業内容 医療業
診療科目 17科(令和3年4月1日現在)
内科、外科、整形外科、小児科、眼科、泌尿器科、皮膚科、耳鼻咽喉科、心療内科、精神科、歯科、歯科口腔外科、リハビリテーション科、麻酔科、小児外科、小児歯科、糖尿病内科
病床数 170床
本社所在地 京都府京丹後市久美浜町161番地
設立 昭和30年4月
代表者 病院長 赤木 重典
事業所 京丹後市立久美浜病院
従業員数 約300名
薬剤師数
(薬学出身者数)
9名
専門・認定薬剤師 日本病院薬剤師会病院薬学認定薬剤師 2名
日本薬剤師研修センター認定実務実習指導薬剤師 2名
日本化学療法学会認定抗菌化学療法認定薬剤師 1名
日本臨床栄養代謝学会栄養サポートチーム専門療法士 1名
日本病態栄養学会NST研修修了薬剤師 1名
京都府糖尿病療養指導士認定委員会京都府糖尿病療養指導士 1名
京都府肝炎コーディネーター 1名
お問い合わせ先 担当:薬剤師長 和田 昭
電話番号:0772-82-1500
メールアド:pharmacy@vesta.ocn.ne.jp
交通機関・アクセス 市営バス、京都丹後鉄道、丹海バス(路線バス)などで来院が可能です。

先輩インタビュー

出身大学 武庫川女子大学
卒業年 2004年

●当院の志望動機

子どもの頃から、いつもお世話なっていた病院で、今度は自分が市民の皆様の健康管理の一助を担えればと考え志望しました。当時は病院内にて外来患者様の処方を調剤していましたが、現在は院外処方になり病棟での薬物療法の適正化・安全管理が大きな目標になっています。

●病院薬剤師の魅力とは

カルテの記載内容の閲覧・検査値の確認・画像のチェック、医師とのディスカッションを重ね入院患者様の病態を理解して適正な薬物療法の実現を目指す事ができます。同時に一人の患者様に対して多職種での介入やチーム医療が実施されとても魅力的だと思います。

●現在任されている仕事

DI業務、血液製剤の管理、ワクチン管理、病棟薬剤師業務、薬剤管理指導 など

●将来の目標

地域密着型薬剤師! 服用薬に対する理解や服薬管理の向上だけでなく、各種疾患に対する知識なども最新の知識を身に着けスキルアップしていきたいです。同時に幅広い知識を備え、患者様の意識の変化にも対応できるようにしていきたいです。

ページトップへ戻る